2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】井上雄彦「バガボンド」連載再開を今秋に延期 ガウディ展進行遅れで

1 :えりにゃんφ ★:2014/06/19(木) 00:23:37.19 ID:???.net
井上雄彦さんの人気マンガ「バガボンド」の連載再開が延期されることが分かった。
19日発売の「モーニング」(講談社)29号での再開が予定されていたが井上さんの
描き下ろし作品などを展示する「特別展 ガウディ×井上雄彦 −シンクロする創造の源泉−」
(森アーツセンターギャラリー、7月12日開催)の進行が大幅に遅れているため今秋まで
再開を延期するという。

 同誌29号には、連載再開延期のお知らせを掲載。モーニング編集部名で
「ガウディ展制作終了後、しっかりと構想を練り、再び英気を養って戻ってまいる所存でございます」と
している。

 「バガボンド」は、吉川英治さんの小説「宮本武蔵」が原作で、剣に生きる武蔵の生涯を描いた作品。
1998年に「モーニング」で連載をスタートさせ、コミックスは36巻まで発売されている。7月23日に
コミックス37巻が発売予定。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140618-00000018-mantan-ent

2 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 00:25:58.00 ID:yF6F15ga.net
ただのトレース漫画家の分際で、こいつほど勘違いしちゃってるヤツも珍しいw

3 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 00:29:12.49 ID:CUDPEyXQ.net
これでいいのだ禁止

4 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 00:30:04.61 ID:jS2sV5ug.net
おいおい 

ガウディと 井上が 何の関係が 有るのか?

サイト調べたが 〜 馬鹿か こいつら

ガウディ本人が 知らない処で 

後世の 金目当ての 馬鹿どもが 

何 やってんだ?

森美術館も 最近 ホント 悪どい 金儲け 主義に 成り下がったな

5 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 00:37:43.89 ID:FJTUswTg.net
ていうかハンターハンターみたいに面白くもないうえに不定期連載というのが腹立つ
正直、兄弟の美形剣士兄のほうを倒すあたりがピークだったし

スラムダンク書いてた人とはとても思えんくらい墜ちた

これ、アカギよりひどいでしょ?

6 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 00:37:51.16 ID:oq1nuBm2.net
画力のすごい漫画家ってこの頃多いよね。反対にストーリーテラーは希少だわ。こいつは画力が芸術家のレベルだと勘違いしているイラストレーターくずれやんか。みんな、相手にしたらあかんで。

7 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 00:38:14.23 ID:Y5ymPVgq.net
芸術家にでもなったつもりなのか?

8 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 00:40:15.96 ID:RumruHaH.net
漫画家、アニメ監督とかが芸術家気取りだしたら終わり。

9 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 00:41:46.05 ID:wC6znzVz.net
荒木を見習えよ

10 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 00:44:18.07 ID:oq1nuBm2.net
そうそう俺が子供のころに貸し本屋で「つんではくずし」というグロい時代漫画があった。少しトラウマになるような画力やったけれど絵のうまい人は当時からいたんやな。
それも独自のデッサンで人間の顔を描いていたよな。

11 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 00:46:19.45 ID:CRosMNUo.net
この人昔単行本が印刷ミスされたとかでめちゃくちゃ怒ってなかった?
そんなに怒るようなことかなと思った記憶がある

12 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 00:47:55.74 ID:PHHdWCm7.net
>>9
あいつも今つまらない漫画描いてるじゃん

13 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 00:48:19.12 ID:kDRBJ68d.net
いつの間に芸術家になったの?

14 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 00:59:29.43 ID:IRlBUXoM.net
3年位前に「今年中に完結させる」とか言ってたよな

15 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 01:02:31.21 ID:Vr+JUIjS.net
手塚治虫大先生でさえ こんな芸術家ぶらなかったよ

16 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 01:13:08.56 ID:z9eyV13Y.net
>>14
言ってたなww

17 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 01:14:25.65 ID:R76b3Yxk.net
原作あるのにこんなに駄目になった作品も珍しい

18 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 01:17:42.12 ID:w1yXl89S.net
白土や平田や
るろ剣のほうがおもしろい

19 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 01:17:50.62 ID:IBRxmDQl.net
抗争を練るって何も考えずにここまでやってきたのかよ
売れっ子になって耄碌したな

20 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 01:23:03.52 ID:UheCfb4U.net
>>17
つーか原作も引き伸ばしが酷いけどなw

21 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 01:25:34.59 ID:ZTKU0oJK.net
>>1

バガボンド好きだったんで、
上にいくつもある作者貶してるレスに何か言いたい気もするけれど、
ここまでだらだらやられると、
どうでもいいや、って気になってる。


話はちっとも進まないし、
連載はまともにできないしではね。

22 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 01:36:28.12 ID:kLr6QfHK.net
蒼天航路のメソッドを応用して吉川武蔵をやろうとして空中分解しちゃった感じ。
同じメソッドで、モチーフがダウンスケールしちゃってるんだから、
だんだんどうしていいか分かんなってくるのは分かる気もするが。

23 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 01:43:20.83 ID:YvRYJRRm.net
トレース漫画家
トレース漫画家
トレース漫画家
トレース漫画家
トレース漫画家
トレース漫画家
トレース漫画家
トレース漫画家
トレース漫画家
トレース漫画家
トレース漫画家

24 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 02:00:16.99 ID:AqPlsnIg.net
実は吉川英治の宮本武蔵が武蔵の実像示してないという理由で評判悪いんだよね
それ底本にしてるバカボンドもどうなのかって話

25 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 02:10:14.72 ID:0YSYcj4/.net
漫画家って職業は基本的に原稿料が収入の糧だからな
バガボンドなんて本気になれば半年足らずで完結するだろ
そしたら生活基盤を失うに等しい
銀行のローンすら組めないかもしれんのだぞ
小遣い稼ぎくらいさせてやれよ

26 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 02:13:09.75 ID:kLr6QfHK.net
まあ、その辺は、史料とフィクションの「間」を
自分で考えて新解釈を提示したりすればいいんだけど、
それを同誌面で曹操でやった後に、武蔵でやる意義や面白みって何?って話になる。
しかも、最強がどうのなんていうジャンプ的価値観も入り込んじゃって、これ、どうすんの、と。
案の定、結局、絵に淫するしかなくなっていく。

27 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 02:13:31.71 ID:i6+apdpZ.net
>>24
そらお門違いにもほどがあるわ

28 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 02:21:49.70 ID:AqPlsnIg.net
いってる意味がわかんないわ

29 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 02:22:11.04 ID:mwye1L3F.net
リアル は次を楽しみにしてるけど、これは全く。
つうかまだやってたのか。

30 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 02:27:55.15 ID:i6+apdpZ.net
>>28
吉川は日本人の精神性や武士道みたいなものを宮本武蔵つかってあらわしたかっただけで、史実や実像とか一般読者には関係ないでしょ。
評判悪いって歴史家からだろ、どうせ。
じゃあ実像通りに書いてあれば面白いってのか?

31 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 02:28:24.54 ID:aM46VQ8u.net
バガボンドよりスラムダンクより
ジャンプで10周打ち切り食らったカメレオンジェイルが一番好きです。

32 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 02:29:37.39 ID:i6+apdpZ.net
ノンフィクションだから面白い、フィクションだからつまらない。

それくらい言ってることがアフォらしい。

33 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 02:32:47.08 ID:UheCfb4U.net
>>24
現実の武蔵は剣術だけでなくテクノクラートとして相当高い技術屋だからな
仕官出来なかったのではなく宮使えが嫌でフリーランスの技術屋だから引く手あまただから宮使えしなかったが正解

まぁ時代的にもそんな悠長な立場出来た最後の世代だからなw

34 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 02:41:54.74 ID:AqPlsnIg.net
>>30
なんで一般読者に関係ないの?
歴史上の人物だよ

それと面白いか面白く無いかは実際に本が出てみないとわからないよね
でもないから答えようがないよね

35 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 02:45:03.85 ID:i6+apdpZ.net
>>34
宮本武蔵の実像なんて大抵の人が知らないよw

実際に本が出て大反響だったよw 新聞での連載期間も大幅に伸びたしなw

36 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 02:46:45.44 ID:i6+apdpZ.net
ああ、ノンフィクション的な方が出てみないとわからないってか?

そんなもんいくらでも出てるだろ、普通に考えりゃ。

37 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 02:47:54.02 ID:P7i6XfyN.net
>>21
同感、俺も好きだったけど2年ぐらい前に読むの止めた。ここまで読者を考えないと
単なる自己満足作品と思えてくる?大昔の何本の連載を抱えながらも寝る間も惜しんで
沢山の作品を描き続けた漫画家を見習うべき。

38 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 02:49:11.44 ID:i6+apdpZ.net
>>33みたいな実像を世に出して日本人の心の琴線に触れると思うならもういいよw

39 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 02:52:41.54 ID:AqPlsnIg.net
実像と違う歴史小説は評判が悪い、というのは過去にはある
例えば、井上靖の孔子伝とかね
こういうのは、単に実像と違う話を作ってるから評判が悪いとわけではない
史実に近いと思われてる本だからこそ批判されてる側面はあるでしょう

一般的なフィクションの概念を持ちだして吉川英治の武蔵を擁護するのは
ナンセンスだよ
問題がわかってなさすぎ

40 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 02:59:35.25 ID:kLr6QfHK.net
>>34
むしろ、実際のトコなんやようわからん史料の山を、
一般読者が普通に読んで普通に面白く感じるように改変したのが
フィクションだと思うがw
だから、それを底本としても普通に面白いはず。
実際、三国志演義を元にした横山三国志は普通に面白い。

ただ、問題は、吉川武蔵をそのまま絵に起こしたようなモノを
いまさら、そして井上がやる意味と面白さは?っていう。
だから、蒼天メソッドで新解釈入れて……という方向だったけど、
そもそもが武蔵ってあんまり広がりがないモチーフだから、という。
いくら掘り下げたって基本、剣客モノだもんね。
一応、多面的な才能はあったんだろうけどさ。

つうか、いまさら【歴史そのまま/歴史ばなれ】の論争もないもんだろ、というw

41 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 03:02:57.14 ID:6H5kM5Ft.net
>>14
忘れてたわ

42 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 03:05:54.69 ID:kLr6QfHK.net
孔子様の話が出てきたんで思い出したが、
例えば諸星大二郎『孔子暗黒伝』くらい面白く壮大にイジりまくれば、
誰も文句言わないんだよw

武蔵×井上は、そこまでの飛躍が出来ない題材と作家さんとコンセプトだから、
行き詰まっちゃうんだよ。

43 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 03:22:16.52 ID:YOx+9bct.net
(´・ω・)あんなスポーツ漫画に改悪されて吉川英二が可哀想…

44 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 03:44:07.60 ID:kLr6QfHK.net
剣客モノっつうか、結局、格闘漫画になっちゃうんだよな。
週ジャン出身という出自がそうさせるのか。

まあ、諸々含めて、『バガボンド』と対照的なのは『へうげもの』で、
もしかしたら企画段階で、『バガボンド』の反省が色々と活かされてるのかもしらん。

45 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 03:53:00.52 ID:IRlBUXoM.net
農業漫画だろ

46 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 05:40:17.53 ID:Jqr33vKW.net
冨樫と違って仕事しろと言われず
どうでもいいと無関心なのが笑える

47 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 05:57:32.02 ID:JncTDL6W.net
人殺しとチンピラ

48 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 06:11:56.65 ID:QcOB5HQn.net
もはや読む気も起きん
完結したらオチだけ教えてくれ

49 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 06:35:48.42 ID:E1kH6Vo7.net
 
今は、宮本武蔵といえば板垣の時代

50 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 06:52:03.08 ID:troAY0mv.net
ガウディと言えば

サグラダ・ファミリア

が有名なんだけど、予定だと完成が2026年だから
生きてる間に何とか完成を見れそうだけど
(前フリ)
アレとかアレとか完結を見る前に作者が死にそう...

51 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 07:02:07.38 ID:/hV8CgEc.net
>>1、だいたい穴空けると作品も作家も没落していく典型的なパターンwwwww

52 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 07:05:32.08 ID:Z1jRDYBm.net
漫画家に金持たせるとろくなことにならない
描かなくなるから

53 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 07:22:23.70 ID:VXkhabKc.net
こっけい過ぎ

もうアイドルが自分の事アーティストだの表現者だの言うくらい滑稽過ぎる。

54 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 07:32:10.20 ID:00+a40He.net
そもそも吉川の武蔵は戦前版と戦後版があって
内容がメチャ違うという問題があるんだよね

55 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 08:47:45.04 ID:r5sRhQqH.net
構想を練るも何も
原作通りにやるだけじゃん
簡単じゃんか

56 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 08:49:33.41 ID:r5sRhQqH.net
バキで武蔵でてきたから
かぶらないようにしたとかか?

57 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 08:51:24.07 ID:r5sRhQqH.net
最終回は、あうあうあーのひとを木刀で叩っ殺して終わりじゃないの?

58 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 08:54:59.90 ID:DlMgSYkA.net
いかにも尤もらしいことを
テンプレどうりに言う

としてもそれは題材による

ってことを示しているなあ。
アンチくん。

世の中は罠だらけ。

59 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 10:07:14.64 ID:3nl5UMS0.net
>>22
あ!そうてんと似てるとこあるなと思ったのそういうことか
そうてんの後半の引き延ばしにとてもにてる描写多数
そう思わない?

60 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 11:14:49.73 ID:1z0a8Gpi.net
>>5
胤舜は槍遣いではないかと

61 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 11:41:03.44 ID:VaWzt1oG.net
休載しようが何だろうが面白ければどうでもいいけど、ほんとつまらんわこの漫画
少年漫画しか描けない底の浅い作家が無理して青年漫画描くとこうなるというお手本みたい
ブリーチの作者が宮本武蔵描いても多分こんな内容になるよ

62 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 12:04:31.68 ID:/A609d/o.net
>>60
吉岡清十郎

63 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 12:16:34.99 ID:X9o4IzrG.net
本蔵院と闘ったあたりまでは床屋で読んだな

64 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 12:20:02.21 ID:3nl5UMS0.net
>>62
あーそれそれ名前が浮かんでこなかった

65 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 12:45:13.17 ID:5dcxWPUX.net
荒木はジョジョ展とか色々と仕事しているのにな
富樫みたいなラフ画やネームで掲載しないだけましか
しかし、原作有るのに構想練るのに苦労するものか?

66 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 12:46:35.75 ID:jpOJ7H2n.net
吉岡あたりから主人公に魅力がなくなった
ただの人殺しにしか見えん

67 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 12:50:34.01 ID:kkBEnC7W.net
農業もう終わった?

68 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 13:27:27.54 ID:1z0a8Gpi.net
>>62
弟はゴリラだった気がする

69 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 14:41:10.57 ID:CqFHEdFT.net
もはやバカボンドを描かない言い訳を探しているみたいに見える

求道者の漫画を描くなら、せめて内容に恥じない程度に求道的に描けよ
なんで本職をおろそかにしてんだ?

70 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 14:50:17.34 ID:DlMgSYkA.net
ご都合主義でサッカーのルールがわかってない
キャプテン翼は「あり」なんだよな。アンチくん。

見てきたかのように物を言う物知り君w

71 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 16:08:00.38 ID:7MtQgmh9.net
遊びすぎた結果だな

72 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 16:29:40.18 ID:rCEbhf/N.net
再開詐欺だろw

描きおろしでそのまま単行本で良いんじゃない?

73 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 20:12:13.71 ID:p/qCC2GW.net
本末転倒とはまさにこのこと

74 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 20:32:08.51 ID:cZaofea12
>>70が何かと戦い始めた。

75 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 23:24:52.81 ID:kLr6QfHK.net
>>59
蒼天の終盤と、バガボンドの連載開始は時期的にカブってるんだよね。
蒼天は原作者が途中で亡くなってから、痛快新解釈叙事詩/英雄譚というより、
言ったら司馬遼的な心理掘り下げ=歴史的人物/事件の近代自我的な解釈=
に軸足を置くようになった感じで、
その方針転換には当時の編集の影響が大きかったらしく。
そういう流れは、当然、バガボンドの企画にも影響を与えてるのは間違いないと思う。

ただ、そういうことをやるには、バガボンドはモチーフと作者の資質が
上手くハマんなかったんじゃないかなあ、と。

76 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 23:28:32.22 ID:kLr6QfHK.net
武蔵も、剣術兵法だけじゃなくて、彫刻や文章や土木といった多面的な才能のある人だったんで、
キャラクターとしては曹操の後釜として期待してた部分あるんだろうけど、
いかんせん、武蔵はやってたことのスケールが小さい=局所戦術の個人なわけで。
同じ誌面で曹操がむちゃくちゃやってて、「武」に対しても一つの答えを出しちゃってる横で、
いまさら剣術がどうこうってのはやりにくかったと思うわw
もちろん、上手く相互補完的に展開できりゃ良かったし、
そういう目論見もあったんだろうけども。

77 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 23:31:50.85 ID:kLr6QfHK.net
あと、武蔵×井上じゃ、漫画としての跳躍が足りないし、できないんだよね。
蒼天で薫卓をああまで描いたり、袁術を猿、トウトツを烏に描いたり、
過剰なまでのエログロ描いたり、アーティスティックな表現したり……
そういうことが武蔵×井上じゃやりにくいし、できないし、
武蔵ファンも井上ファンもそういうタチではないし、という
(だからって三国志ファンがそういうタチだったわけでもないけどw)。

その辺、井上の出自がメジャー少年漫画出身だから、と思ってたけど、
むしろ根っこがスポーツ漫画家であることの方が大きいかもね。
例えば水島新司はそんなコト描かないし描けないし求められもしないよねw

手塚治虫vs福井英一の対決が、時を経て、こんな形で再戦されてるのかもしれんw

78 :なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 23:38:52.21 ID:1z0a8Gpi.net
>>69
行きすぎたからああなったとも言える

コミカライズとは違うからな

79 :なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 00:05:26.48 ID:KTJNC4Gf.net
脚本ができないのだろう

武蔵が好きで絵を描きたい気持ちだけが残りストーリーは枯渇している。
韜晦モードじゃね?やばいよ

80 :なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 12:17:52.18 ID:MYtoUdpP.net
農業漫画なら銀の匙とか(もう終わったけど)もやしもんでいいんだよ。
武蔵にやらせることもなければ、ましてあんなに引っ張る事もなかろうに。

81 :なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 14:18:26.80 ID:W07Za1tb.net
終わったと思ってたわw

82 :なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 15:21:37.25 ID:fGOuRICx.net
Vのつく歴史漫画は農業をやる

83 :なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 19:32:41.46 ID:o1gVQQn4X
なんかチャンピオンで武蔵が出てきたね。

84 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 07:03:22.98 ID:Pmy5P9Xp.net
もはや俺の中ではイニD扱い
無関心だけどまだやってたんだぁみたいな

85 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 07:16:34.43 ID:+BVZKKNx.net
>>68
元のレスの書き方がおかしいが
兄弟の美形剣士兄
って書いてあるから兄は美形って言いたいんだろう

86 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 07:30:21.37 ID:9xpQqrRv.net
◆江戸時代から昭和時代における「武蔵」ブーム

 宮本武蔵は生前は超有名な剣豪というよりは、
 どちらかというと九州の田舎大名以外に相手にされなかった胡散臭い人間であり、
 死後100年ほどは北九州以外ではあまり知られていないカルトな存在だった。
 その間二天一流門下が、表向きは武蔵の記録を調べたという形で、
 武蔵の地位向上と広報のために様々な史料を作った。
 これが『江海風帆草』『二天記』『武公記』などで、よく調べてみると他の史料などと
 内容に矛盾が見られたり、それまでの史料や他史料に一切ない
 信憑性の薄いエピソードなどが多々加わっている。

 和紙が大量生産された江戸中期頃に第一次武蔵ブームが起き、
 これによって宮本武蔵の知名度が一気に広がった。
 先に挙げた宮本武蔵門弟の手による宮本伝を基本として、
 武蔵は一躍庶民のヒーローとなり、講談師らが様々なエピソードを追加したり、
 各地で武蔵にまつわる伝説が生まれた。
 
 武蔵人気は明治以降も受け継がれ、末期から大正中期に刊行された
 立川(たつかわ)文庫でも英雄中の英雄として大衆に愛されてきた。
  
 昭和に入ってから、これに異を唱えたのが「直木賞」の名前の元となった
 直木三十五という作家だった。
 彼はラジオ番組などで「宮本武蔵という男は、ただアピールがうまいだけ」
 「伝承によると年端もいかない少年を斬ったり、様々な卑怯な手を使ったりしている」
 「武士道精神を持ち合わせているとは思えない」
 「強いことは強かっただろうが、塚原卜伝や上泉伊勢守信綱に比べたら人物として低い」
 などと批判した。

 これに対して<`皿´>ムキー!! と激怒したのが日本中の武蔵崇拝者である。
 代表して文壇の大御所だった菊池寛が武蔵擁護に出た。
 しかし直木にやりこめられ、敗北して撤退、 
 次いで同じ武蔵擁護派の吉川英治が文芸雑誌などの場で
 直木氏と論争を繰り広げるも、やはり直木側が有利で、吉川は返答に窮する事もあった。

 吉川のストレスは日々にたまり、怒りでプルプル震えている状態だった。゙ヽ(#`Д´)っ┌┛
 一方で直木も日本中の武蔵信者らの批判に晒され、心労を濃くしていった。

87 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 07:45:33.75 ID:9xpQqrRv.net
◆吉川英治 『宮本武蔵』 連載開始

 そのような中、昭和9年に突如直木が急逝。
 彼によってネガキャンされた武蔵の名誉を挽回しようと、吉川英治は
 翌年(1935年)、国粋主義に染まり、日本文化を過剰に美化し、
 英雄を作り上げて持ち上げ、戦争賛美を進めていた新聞社
 『朝日新聞』にて、武蔵顕彰を目的とした小説『宮本武蔵』を連載開始する。

 武蔵史料と一口に言っても多々あり、信憑性が高いが武蔵側にとって不利な記述のある文献、
 信憑性は薄いが武蔵側にとって有利な記述のある文献などがある。
 吉川はこれらの史料の中でも武蔵人気に繋がりそうな記録のみを主に参考にして、
 多くの脚色を加えて『宮本武蔵』を執筆開始した。

 実際の武蔵はありもしない武勇伝を吹聴しまくり、各地で「3000石欲しい」と
 途方も無い条件を出して仕官に勤しんでいたリクルートマンだったようだが
 老年期になるまではどこからも断られていたニートのような存在だった。
 (せいぜいが安い給料の客分扱いであった)
 これは実像の武蔵が、それほど大した価値のある人間では無かった事を
 諸国の就職面接官が見抜いていた事を意味している。

 しかし吉川はこの件に目を背け
 「若い頃の武蔵は剣の修行に励む一途な人間で、各藩から仕官の話がきたが
 全て断ってきた」と作中で改竄。

 『異本洞房語園』をはじめ、武蔵が女好きだったという史料は多々あり、
 播磨国龍野藩の円光寺の住職の娘や、小倉藩のとある女性など、
 武蔵との間に子供を設けた女がいたという話も幾つかある。
 要するに日本中を放浪しながら各地の女と寝ていたようだ。
 だがどうやら武蔵は仕官の邪魔になるため、
 武家出身でない女との間のセックスはただの遊びと割り切り、
 その間に生まれた子供にしても親として認知しないスタイルだったようだ。

 これに対し吉川は彼に公式の子供がいない事から、
 「武蔵は生涯独身を貫いた孤高の求道者だった」という方向で執筆した。
 更には小野お通という幼馴染の少女を出して、武蔵を誘惑させるが
 「修行の邪魔」としてこれを断る話を創作し、
 とにかく女には目もくれぬストイックな人物像を作り上げた。
 本物の武蔵とは大違いなのだが、この過度に美化されて作られた武蔵像が
 「尊敬すべき偉大な剣豪」「日本人の目指すべき心の師匠」として
 当時の(現代も)日本人に大ウケした。

88 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 08:08:39.22 ID:9xpQqrRv.net
◆次々に追加された吉川小説オリジナル設定

 なお、本当に武蔵の時代に、小野於通(おののおつう)という女性はいた。
 ただし美濃出身で織田信長や豊臣秀吉、秀吉夫人に仕えたと言われる
 女流小説家で、武蔵が生まれたと言われる播磨や美作の出身だったわけでも、
 ましてや武蔵と会った記録があるわけでもない。
 要するに小説の「おつう」はただの創作上の人物である。

 新免家に仕える家老であった武蔵の父・平田武仁(たけひと)は、
 近隣の武士に剣術を教えていたらしいが
 その中の一人に、同じく新免家に仕える本位田外記之助という人物がおり、
 これが吉川小説に登場するたけぞうの幼馴染・ヌハの名前のモデルである。
 なお、本位田又八という人物は実在しないし、
 小説で武蔵を恋い慕う朱美やその母お甲はモデルすら存在しない。

 小説では武蔵は貧しく荒んだ生活を行っているが 
 実際の武蔵は裕福な家庭に生まれたお坊ちゃんで、
 関が原の戦いにも親子一緒に出陣している。
 『沼田家記』など多くの資料では巌流島の対決の時も父親は息災で、仲が良かったようだ。
 剣術にしても幼少から父親に習ったと考えるのが最も自然である。

 しかし吉川は「武蔵は父親との仲が険悪で、武術は全部
 自分ひとりで身に着けた生まれついての大天才だった」という設定にしてしまった。
 そしてロクな対人修行を一切していないのに、日々真面目に修行している武芸者たちを
 次々に打ち破るという、「いわゆる主人公が最初から強いバトル漫画」を描き、大ヒットさせた。
 こんないい加減な設定を、読者らは「YMS(やっぱり武蔵はすごい!)」のひと事で納得していたようである。
 
 また吉川小説の中では、武蔵は臨済宗の僧・沢庵宗彭と浅からぬ交流を持っている。
 そして沢庵の話に感化され、殺し合いではなく高潔な剣の道を志す求道者となる。
 だが現実には、この二者の接触を示す史料は一切存在しないのである。
 沢庵と武蔵という、同時代に生きた二人の著名人を最初に絡めたのは吉川英治だが、
 本人が『随筆宮本武蔵』という本の中で、
 「武蔵と沢庵和尚の出会いは自分の創作で、元となる文献はない」と明言している。
 また沢庵は30半ばで禅宗屈指の名刹である京都の大徳寺の住職となった、
 エリートコースをひた走る僧であり、武蔵とは住む世界が違うため接点の持ちようがないのだ。

89 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 08:27:03.16 ID:9xpQqrRv.net
 また武蔵が柳生宗厳(石舟斎)と会ったという記録も、実はどの史料にも存在しない。
 吉川英治の小説では武蔵は柳生領を訪れるが、
 史料としては武蔵関係者が書いた『丹治峯均筆記』の中で
 「宮本武蔵が将軍家の剣術指南役にならかったのは柳生の下につくのを
 嫌ったからだ」という、武蔵が出世できなかった事の言い訳じみた記述があり、
 はっきり柳生との絡みを書いたものは確かこれくらいのものである。
 小次郎が「燕返し」という技を使ったとかいうのと同じで、全て事実ではなく吉川の創作に過ぎないのだ。

 ともあれ、小説の中で描かれた武蔵は、
 スーパーヒーローであり、ストイックな求道者であり、
 以降武蔵と言えば、吉川版の武蔵像が
 さも本物の武蔵像でもあるかのように大衆に一般化してしまった。
 これが史実を忠実になぞった小説ではないのは無論だが、元はといえば吉川が 
 直木に対する私怨を晴らすために書いた作品であり、それゆえ武蔵の偉大さの
 アピールのため大いに盛っているという点は、読む上で考慮しておくべき点である。

 ちなみに吉川は『宮本武蔵』を描く上で様々な史料を元にしている。
 ただし武蔵史料は武蔵の出自にしても、巌流島の決戦にしても、その他の出来事についても
 武蔵に関する記述がまるでバラバラで、統一性に乏しく、互いに矛盾しているものが大部分なのだ。
 そうした中から吉川が特に小説の大きな元ネタとしたのが『二天記』『武公記』である。
 これは数ある武蔵史料の中でも特に信憑性の薄い代物で、
 武蔵の門弟であり、剣術を教える事で飯を食っている細川藩の二天一流師範が
 武蔵を英雄化するために著した原典不明の伝記である。

 武蔵の兄の弟であり、その事を示す史料も多々現存している宮本伊織を
 「武蔵が出羽国を放浪している時に拾った」だの、「侍だった父親は死に泥鰌をすくっていた」だの
 「予知能力がありひと目でその人間の未来を言い当てた」だのと
 おかしな設定にしていたり、
 他の多くの資料では武蔵が18〜19歳の頃の出来事である巌流島の決戦を
 30代近くの出来事に設定したり、
 他の史料に一切存在しない、「武蔵は大和国で宝蔵院流槍術と戦った」だの
 「伊賀で宍戸某(吉川は小説で「梅軒」という名前を新たにつけた)という鎖鎌の使い手と戦った」だの…
 ありもしないウソの武勇伝を水増ししてデッチ挙げた。

 そういうものを元にして作られたのが『宮本武蔵』という小説であり、
 更にそれを元にして徹底した武蔵の美化を推し進めたファンタジーが
 1998年に連載開始された井上雄彦の『バガボンド』という小学生向け漫画なのである。

90 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 08:33:50.08 ID:PLZZYYAL.net
吉川英治が脚色好きなんてのは読んでれば解るし、バガボンド読んで「これが宮本武蔵か…!」なんて信じる奴居ねえよ
読み物として楽しんでんの

ほんと信者とアンチは視野狭窄で頭悪い

91 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 09:00:05.55 ID:9vmGkLzq.net
冨樫以下の無能

92 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 09:14:25.39 ID:xnceDGLr.net
>>1、こんな仕事に穴空けるやつなんざはなから知らねえよ、俺www

93 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 11:07:25.48 ID:+O6f4Qy5.net
まだ終わってなかったのか、バカボン

94 :なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 13:30:26.87 ID:ADBCVo83.net
佐々木小次郎を聾唖にしたりして
オリジナル展開爆心した挙げ句に
途方にくれてた

95 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 09:47:08.84 ID:z2SGp/j7.net
>>86-87
つまり、アレか。
蒼天航路における諸葛亮みたいな扱いが本来相応しい、ということかw

96 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 10:03:41.96 ID:axtc0nts.net
もうカネはあるんだから引退すりゃいいのに。
バガボンドとかつまんねーよ、結局こいつはスラダンだけの一発屋。

97 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 10:37:44.46 ID:EaTENaPw.net
>>95
武蔵の実像は正直良く分からないのです。ただ当時の剣客は柳生家のような
地方領主でもない限り大抵物凄く資料が少ないのが普通ですから。
新陰流開祖の上泉伊勢守もどういう死にかたをしたのかはっきりとした
資料は残ってません。一刀流開祖の伊藤一刀斎も同様です。

98 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 11:18:25.44 ID:z2SGp/j7.net
>>97
五輪ノ書とか、彫刻なんかも、信憑性が疑われてるの?
そこもアレなら、ホントにもう、何にも無くなっちゃうけど。

99 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 11:38:01.90 ID:ypLT4O4P.net
バガボンドで底が見えちゃったからなぁ
「俺の考える宮本武蔵」を描いているうちは面白かったのに、
「俺が武蔵だったらこうする」を描くマンガになってつまらなくなった

ようするに井上雄彦には、武蔵というキャラになりきるだけの能力が無かった
武蔵という異端児を表現するには、井上雄彦は性格から何から普通過ぎた
そりゃ漫画家なんて職業だし一般人よりは遥かに尖った人間だろうけど、武蔵には全然届いていなかった

まぁでもそんなの当たり前の話で、だからこそ先人達は武蔵を描くに当たって知識、史料を重要視してそこから武蔵像を類推したんだが、
井上雄彦はある時期からそれを手放してしまったんだよな

100 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 11:42:08.27 ID:EaTENaPw.net
>>98
芸術方面で名を成した武蔵と武芸者としての武蔵が同一人物かどうかを
疑う説は昔から結構根強いです
>>99
>「俺の考える宮本武蔵」を描いているうちは面白かったのに、
 「俺が武蔵だったらこうする」を描くマンガになってつまらなくなった

5年ぐらいで書き切ってたら「俺の考える宮本武蔵」のままで行けたんだろうけど
10年も書いてると漫画家のエゴの方が強くなるのだろう。

101 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 11:55:19.71 ID:z2SGp/j7.net
>>99
なんか端々にしれっとムチャクチャな言い分が入ってるなw
そもそも【宮本武蔵】ってモノが、解釈を突き詰めてどうにかなるようなもんじゃない、
突き詰めれば突き詰めるほどぼんやりしてくる「妖怪」みたいなモノなんじゃないのかなあ。
楠木正成とか、ああいう感じっていうかさ。

>>100
うわ。そうなんだ……。
つうか、ソコを新解釈した方が面白いんじゃないかと思ったり。
『二人の武蔵』ってw 実は二人いたんです、と。たいへん漫画らしくてよろしい。

……と、何かそれに似た短編小説があったような気がしたな。
【宮本武蔵】を名乗る人間が全国津々浦々に大量、同時に現われる、っていう。

102 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 12:02:29.18 ID:86Kg51Jm.net
>>40
歴史漫画はどうかわからないが、フィクションは新しい価値観を提示できるかが勝負だと思う。

103 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 12:05:17.63 ID:TQevBeB0.net
梅軒の頃までは毎週楽しみにしていた

104 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 12:11:41.63 ID:DsUSqBXp.net
こいつは漫画が描きたいのか芸術家の真似事がしたいのか

105 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 12:18:31.55 ID:ypLT4O4P.net
>>100
元々そういう作家でもあるんだよな
スラダンでもリアルでも同じだった

>>101
今の井上雄彦がやっているのは解釈でもなんでもなくて、ただの自己投影なんだよ
武蔵の言う“剣”を“絵”に置き換えると分かりやすい
井上雄彦が“絵”とはなんだろうって考えるのと同じレベルで、武蔵に“剣”を考えさせてるから面白く無いんだよな

106 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 12:41:33.42 ID:z2SGp/j7.net
>>105
そこら辺については、俺は同情的だったりする。
【宮本武蔵】なんてのは、ハナから、虚ろで大きな穴ぼこだってことは見えてたわけで。
突き詰めてったら、当然、その辺に気付いたんだろな。
となると、もう作家の自己を投影するしかなくなってくる。
虚ろな穴ぼこを題材として漫画を描く行為と、
剣術/人斬りスキルを極めて斬った張ったの虚しさが
オーバーラップしちゃってくるのはしょうがない。
それゆえの「農業」展開なのかと。

で、そういう投影も、また、蒼天(後半)メソッドなんだよなあ。
あれは三すくみそれぞれ別の主人公がいるし、
それ以外の登場人物も「強い」のばっかだからイケたけど。

つうか、そもそも井上の“絵”がつまんないから、“剣”に投影してもつまんないんだよ、
ってのは言い過ぎなのかどうなのか。

107 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 13:23:23.04 ID:EaTENaPw.net
>>105
>今の井上雄彦がやっているのは解釈でもなんでもなくて、ただの自己投影なんだよ

バキの作者の板垣が範馬勇次郎に自己投影していった流れを思い出しました。
長い事書いてるとホント無茶苦茶になっていくのが分かったなぁ・・・

108 :なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 18:56:41.52 ID:kXqaCaeu.net
植田も成仏したし
もういーや

109 :なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 13:32:57.01 ID:AQz2IRnC.net
がんりゅーじまーで対戦してて
ニューチャレンジャーらんにゅ^してきて
むさしーの2Pカラー登場で止まってるな

110 :なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 19:58:13.84 ID:T6SfRqNl.net
リアルまだ〜〜〜〜〜?

111 :なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 22:17:13.18 ID:vowVNYgx.net
松本大洋のゼロみたく、命のやりとりでしか他人とコミュニケーションとれないライバル同士の話になると思ってた
小次郎を聾唖にしたのも、そのためと思ってた

112 :なまえないよぉ〜:2014/07/10(木) 13:40:58.01 ID:YXAD1e/h.net
とにかくグダグダで全く話が進んでないw
芸術家きどりはやめて漫画家なんだからマンガを書けよ!

113 :なまえないよぉ〜:2014/07/10(木) 14:46:59.59 ID:rfQ02OEJ.net
アイデアがうかばないのか
かくきがうせたのか
どっちなの?

114 :なまえないよぉ〜:2014/07/14(月) 13:46:45.63 ID:1N1h9tBo.net
描く気が失せた事はないだろうがあれこれと手を出し過ぎなんだよね。

115 :なまえないよぉ〜:2014/07/14(月) 17:24:39.92 ID:Q0yJDh67.net
同時連載してる車椅子バスケの方も展開グダグダになってつまんなくなってた

116 :なまえないよぉ〜:2014/07/14(月) 17:40:05.95 ID:GhIGvz+i.net
なんで芸術家気取ってるんだろう

117 :なまえないよぉ〜:2014/07/14(月) 21:54:58.57 ID:jxmoja/3.net
こいつの売りって山王戦終盤の演出とか
ギアイや一刀斎みたいな魅力的なオッサンキャラを生み出せるとか
そういう部分だろ
何を勘違いしちゃってるのか

118 :なまえないよぉ〜:2014/07/15(火) 18:45:11.16 ID:3CLCeDhi.net
>>113
原作があるんだよ?

119 :なまえないよぉ〜:2014/07/15(火) 18:52:50.15 ID:5UG9z92q.net
歴史物って小説読めばいいし才能ある人が時間無駄にしてる気がしてならない
ラノベの漫画化してる無名の人がやるような仕事じゃね

120 :なまえないよぉ〜:2014/07/15(火) 21:10:04.16 ID:Mhl+lj6Z.net
>>61
それは10倍ペラッペラになるだろw

121 :なまえないよぉ〜:2014/07/16(水) 07:56:08.64 ID:i8NHVpCc.net
バガボンド、ってよく聞くけど、語感から刑事物かと思ってたが…宮本武蔵ってwwwwww

122 :なまえないよぉ〜:2014/07/16(水) 22:50:33.75 ID:i/oqluvZ.net
あずみの方がおもしれーな

123 :なまえないよぉ〜:2014/07/18(金) 23:42:08.74 ID:IscvYpht.net
バカボン+バカボンのパパ=井上雄彦氏

124 :なまえないよぉ〜:2014/07/19(土) 00:01:23.86 ID:yGhNSIl1.net
吉岡との戦いで俺の中のバガボンドは綺麗に完結してるから
いくらでも延期していいよ

125 :なまえないよぉ〜:2014/07/20(日) 19:33:52.91 ID:ki0/3GAM.net
また余計な仕事入れて本業ぶん投げてんのかw

126 :なまえないよぉ〜:2014/07/21(月) 09:45:25.47 ID:sdUA9f4x.net
メインも放置で遅れまくっていて、
後から入れたメインと関係ない仕事も遅れているって凄いな

127 :なまえないよぉ〜:2014/07/21(月) 11:16:46.59 ID:Ywu3JZRN.net
バガボンドはもう潮時でしょう

128 :なまえないよぉ〜:2014/07/21(月) 11:17:37.77 ID:Ywu3JZRN.net
正直今の農民編は全くおもしろくないよな
どうでもいい

129 :なまえないよぉ〜:2014/07/21(月) 15:31:40.12 ID:vTE72EZ1.net
何やらしても納期守るか分からんのでは
発注する方もおっかないなw
会場押さえなきゃいけないようなのは特に
モーニングでもバガを載せられる態勢を守る為に
有望な新人や作品を他に逃したとかあったりして
週刊誌の性質上、井上一人だけの問題ではないので
もう白黒ハッキリした方がいいんでないかい
長年井上が甘えられる環境を支えているのは休まない他の連載陣と言ってもよい
他の連載陣も井上みたいのだったらどうするよw

130 :猫煎餅:2014/07/21(月) 21:18:26.16 ID:hMUhMREM.net
バガボンドって、今チャンピオンでやってるじゃん。
スカイツリーの地下施設でクローン作って現代に甦ったって話だろ?

131 :なまえないよぉ〜:2014/07/21(月) 23:29:39.23 ID:ebiCN26k.net
なんかもうつまんないから、このままフェードアウト未完終了でも困らないよ

132 :なまえないよぉ〜:2014/07/21(月) 23:43:55.26 ID:Bc+kOeVM.net
井上センセイは漫画家だから基本的にゃ描かないと収入がない筈なのに
「描かない」事を書いた本で収入を得られる神様みたいなセンセイなんだぞ
他の連載中の先生方とは格が違うんよ、格が
黙って休まず描いて井上センセイが帰って来られる環境を維持しときゃええんじゃ

133 :なまえないよぉ〜:2014/07/22(火) 00:22:59.42 ID:eUKzM6gy.net
>>130
ああ、ふっただけで刀を折ったひとか

134 :なまえないよぉ〜:2014/07/22(火) 21:05:02.42 ID:RQ4yV4lz.net
なんで漫画家って売れると宗教の教祖になったり
芸術家きどりになったり
政治運動家もどきになったり
勘違い全開になるの
この人もさ、漫画のネタ切れでこういう余興に逃げているようにしか見えない

135 :なまえないよぉ〜:2014/07/22(火) 21:30:21.99 ID:wXak9Eac.net
手塚治虫も藤子不二雄も作品に思想?が見える事はあったが
それでもそこまで胡散臭い事はしなかったよね
まー大人が商業誌で仕事してんだから
まず漫画描かんと何とも‥何の仕事でもそうだが
一つの仕事には何十何百の人間が携わっているからね

136 :なまえないよぉ〜:2014/07/23(水) 01:40:01.56 ID:FmvxUF1u.net
売れるまではみんなお客第一のサービス業
売れたら好きな事をやる(趣味でもアートでもさらなるサービスでも)
個人事業主って基本そうじゃないの

137 :なまえないよぉ〜:2014/07/23(水) 01:54:36.79 ID:Iu0vmDhG.net
74歳で亡くなる直前まで文字通り建築に身を捧げ、
事故死した際には浮浪者と間違われたガウディ

片や作務衣にベレー帽

才能はあるけど、体力気力が続かないのか
あるいてゃ中年クライシスに虚を突かれたのか

138 :なまえないよぉ〜:2014/07/23(水) 03:33:08.54 ID:LjlbffQa.net
仕事してもせんでも人並み以上の暮らしが出来るならしないだろw
あとはもう何が書きたかったか自分でもよく分からんのじゃないか

139 :なまえないよぉ〜:2014/07/23(水) 14:13:40.38 ID:VJsiAuFv.net
前にやった井上展は商業印刷にとらわれない
多分史上唯一の漫画だし、芸術家扱いでもいいとは思う。
鳥山や尾田はどこまでもコミックス型の漫画を追求したけど
井上はその枠を壊したくて仕方ないんだろう。

だがそれとバガボンドがつまんなくなってきたのは別問題だな。
もう連載漫画にモチベーションもてないんじゃねえかな。駄作になり下がりつつあるよな。

140 :なまえないよぉ〜:2014/07/24(木) 02:46:24.90 ID:xIP5qhzp.net
リアルは面白いと思うがな
よく練られてる

141 :なまえないよぉ〜:2014/07/25(金) 19:33:35.52 ID:r8Ha18oQ.net
井上雄彦の才能って、やっぱりマンガでキャラクターを描くことだと思うんだよな
マンガという手段を使わず、絵だけで何かを表現するのは下手糞だった
キャラクターではなく、剣とは何か、プロレスラーとは何かといったテーマを描くのも下手糞だった

ただし、マンガでキャラクターを描いたときは抜群に面白い
主役脇役を問わず、魅力的なキャラが溢れてる
どう考えてもこれが井上雄彦の本分だよ

そんでこのガウディ展、井上雄彦がガウディを主役にしたマンガを描くってのがメインの展示らしい
それならきっと面白いだろうと俺は思ってる

142 :なまえないよぉ〜:2014/07/25(金) 20:13:17.21 ID:PkclUFGg.net
ぶっちゃけ吉岡兄がピーク

143 :なまえないよぉ〜:2014/07/26(土) 04:54:20.95 ID:Jio9J89L.net
>>142
>>141さんの言うキャラの魅力もその辺りで打ち止めになったね
胤舜、梅軒、清十郎、一刀斎・・あのデブ女がこいつらに匹敵する存在感を放てるだろうか

144 :なまえないよぉ〜:2014/07/26(土) 10:27:54.92 ID:E1EXeY54.net
ソエッ!
の頃は良かった。

145 :なまえないよぉ〜:2014/07/27(日) 03:33:31.53 ID:vNTnZ37g.net
バガボンドを読んだ藤子不二雄Aが、絵のうまさに感激して
ファンレター出しちゃったって言ってたけど、それからだいぶ
経つのにまだ終わってないのかよ。

146 :なまえないよぉ〜:2014/08/01(金) 11:14:35.06 ID:oN6esyol.net
リアルは掲載されたぞ?

総レス数 146
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★