2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

UQ WiMAX 198【ハラサク出禁】

1 :いつでもどこでも名無しさん (1級) :2020/01/15(水) 16:55:04.60 ID:7zCAyQNz0.net
UQ本家 http://www.uqwimax.jp/

>>950を踏んだ人が宣言してから次スレを立ててください

・前スレ
UQ WiMAX 197
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1571219820/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

887 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/22(金) 22:51:51.06 ID:UySFf09RM.net
>>885
ディスってる奴らは5GHzありで使ってるんだと思う
5GHzの無線はかなり範囲狭いから
2.4GHzで繋げば普通だよ
WiMAXの感度はL02より悪いかもだけど

888 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/23(土) 00:20:04.07 ID:7fE2Kol40.net
ファーウェイ使ってるけど全然気にならないけどなぁ
WiMAXユーザーのほとんどはファーウェイじゃないの?

889 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/23(土) 08:02:43.83 ID:FZ36dTUQ0.net
高齢者は中国製にかなりの抵抗があるからなあ

890 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/23(土) 11:49:49.30 ID:HAy+rwXo0.net
>>886
シャープは台湾でしょ。

891 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/23(土) 13:44:54.03 ID:k/BpF8CTa.net
>>890
台湾は尖閣諸島の件のみではほぼ中国と手を結んでいる状況で、その一点においてのみ関係は深い
だからシャープの技術は中国にまで恐らく流出していると思うぞ

892 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/23(土) 20:08:46.12 ID:OLwwnkY+M.net
制限がきつすぎて直ぐに引っかかる
オンライン対戦ゲームで相手に怒られる
イライラする

893 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/23(土) 20:26:41.98 ID:k/BpF8CTa.net
ヲタは出ていけがUQの本音
オンラインゲームは固定回線引けよ

894 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/23(土) 20:42:19.75 ID:xastgktJa.net
ギガ放題と謳いながら3日で10GBて
誇大広告じゃないの?これ

895 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/23(土) 21:05:14.24 ID:k/BpF8CTa.net
文句があるなら出ていけ
ヲタは固定回線使え

896 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/23(土) 21:06:08.87 ID:k/BpF8CTa.net
お前ら2%のヲタがトラフィックの50%を使ってるんだ
UQからすればヲタは排除が当然の論理だろ

897 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/23(土) 21:07:38.47 ID:k/BpF8CTa.net
が、それとは別問題として、契約解除金と月額料金がちょーっとばかり高すぎやせんか?UQさんよ?
まあ近いうちに動きがあるとは思うけど

898 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/23(土) 22:02:59.42 ID:H/HEFwvur.net
あるわけねーだろ
解除料1000円が高いか?

899 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/23(土) 22:23:53.85 ID:ljRX9pBEM.net
契約検討してるんですが
youtueは普通に見れます?

900 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/23(土) 23:44:49.04 ID:ayIyiNXN0.net
ここのモバイルルータ、USBで充電はできても通信はできないってホント?
もし>>885にあるような(PCによってはWi-Fi接続できない)不具合があったら、
クレイドルとLANケーブルで繋ぐしかないのか?

それと、これでストリートビューどれぐらい見られるんだろう
ADSL使ってて、日に何時間も移動しながら見る事があったんだけど、
これに替えたらそんな事もできなくなるのかなあ

901 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/23(土) 23:50:01.33 ID:8x2DSlnGM.net
>>899
制限時にクロキャスは(多分)HD画質で見れてるな
ごくたまにSDに落ちてたり読み込みサークル出て数秒止まる時もあるけれど
他にTVerアマプラAbemaとかは最初の動画読み込みに時間掛かるがスタートしちゃえばまぁ問題無い

902 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/24(日) 12:42:56.56 ID:NnWs0oH+0.net
端末保証って入っといた方が良い?
年間5016円かかるみたいだけど

903 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/24(日) 12:47:06.49 ID:SKBBIO+Ha.net
馬鹿なら入ればいいと思う

904 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/24(日) 14:00:34.91 ID:4u3xNeORa.net
>>898
あ、ワリ、俺契約してるのBroadだった
GMOも解除料高いよな
プロバイダ提供のワイマも本家が動いたとあらば多分動きはあるよな

>>899
余裕
youtubeなら最低10M、出来れば20Mだから
場所にもよるが30Mくらいは余裕で出るだろ

905 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/24(日) 17:16:10.11 ID:NnWs0oH+0.net
>>903
そんなに馬鹿?

906 :899 :2021/01/24(日) 19:17:36.55 ID:t9myjwrMa.net
>>901
>>904
今日契約してきました
自宅PCでYoutubeを余裕で見れてます
光回線と迷ってましたが
自分の使い方ならこれで十分な感じ

907 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/24(日) 20:19:28.54 ID:SKBBIO+Ha.net
10GB規制で我慢しながら動画鑑賞か

908 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/24(日) 21:04:32.71 ID:hR/oi5KRa.net
3日で10G
つまり3日で映画7〜10本分か
さすがに3日で映画10本見れるほど暇人じゃないわw

909 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/24(日) 21:28:14.16 ID:4u3xNeORa.net
3日で10GBってそんなにキツいか?
Netflixをちょろっと見るくらいなら余裕だろ?

3日で映画10本見るようなやつはヒキヲタだけだし、そういうやつは固定回線に行くよ

910 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/25(月) 08:28:08.00 ID:4Ev24YEaa.net
ぼっち暮らしならな

911 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/25(月) 10:36:07.69 ID:CyiKQ0OKM.net
>>899
検討する前に楽天エリア入ってるか確認
入ってたらとりあえず1年無料の楽天パンダを激推しする

912 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/25(月) 10:38:35.84 ID:CyiKQ0OKM.net
>>905
壊れたとしても端末自体オクで探せば3000円程度

913 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/26(火) 20:26:10.84 ID:VtwFfBn70.net
SIMフリーとかSIMロックってWiMAXルーターでもあるの?

914 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/26(火) 21:08:45.76 ID:esL+SFTta.net
>>913
さあ、ないのが多いかまたはないかも
ただ、NECのだと使えるBandが限られてるから他社のSIMだと厳しいんじゃないかな

915 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/27(水) 14:18:03.92 ID:ZAfrbylta.net
そういえば明日はNECかSHARPの新型が発表されるかもしれない日だな

916 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/27(水) 16:29:09.54 ID:J3uyKcE/0.net
ここ契約しようと思ったらメールアドレス提供してないのな
なにそれ

917 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/27(水) 17:29:10.87 ID:J3uyKcE/0.net
メールアドレスの件解決
あとは速度だなあ

918 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/27(水) 17:35:36.75 ID:rOiRuDwtr.net
税込4270円で3日10GB規制か…
誰が使うのこんなの

919 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/27(水) 17:36:08.25 ID:J3uyKcE/0.net
>>918
もっといいのあれば教えて

920 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/27(水) 17:51:42.81 ID:Kkvwzx4Q0.net
>>919
電波が入れば楽天モバイル

921 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/27(水) 20:23:54.50 ID:BuJ8nvZRa.net
>>916
Gmailではない理由って何?
キャリアメールとかプロバイダメールなんて時代遅れだろ
Gmailなら乗り換え自由なんだから

922 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/27(水) 20:23:56.90 ID:guV+bDqp0.net
>>920
サンキュ
契約したわ

923 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/27(水) 20:24:58.04 ID:BuJ8nvZRa.net
ちなみに俺はiCloudメールも使わない
キャリアメールみたいなもん
アップル縛りはキツい

今はGAFAなんて言われているが、いつ日が沈むか分からんからな

924 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/28(木) 04:17:26.92 ID:qqbrK1340.net
少なくとも日本企業よりは安泰だろ

925 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/28(木) 12:46:18.81 ID:cOUgouxna.net
それはそうだけど、アメリカは世界最大の借金を抱えているからな
日本の借金も世界最大規模だけど、財務省がへそくり800兆だか持ってるらしいから問題なし
もしかしたらさらなる「埋蔵金」があって、実はプラスかも知れない

で、話を戻すが、モバイルのメールをiCloudにしてアップル縛りにする理由って何?
Gmailの方が融通が効いて良くないか?

中国が伸びてくるようならアップルから乗り換えることになるからな

926 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/28(木) 12:48:24.44 ID:qqbrK1340.net
Gmailはフリーか有料かドメインからは分からんけど、iCloudは有料メール
フリーメールとのやりとり嫌う人にはiCloud、と思ってたけどそんな人もういないみたい

927 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/28(木) 17:35:44.04 ID:cOUgouxna.net
ならメールはGmailで決まりだな
まあメッセンジャーアプリがあればモバイルメール自体要らんけど

928 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/29(金) 08:54:54.89 ID:3FeYr1sLa.net
スマートスピーカーがないところdeもパソコン内蔵のマイクdeリアル刀ちょうし放題de寿根

929 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/29(金) 10:11:20.42 ID:F9qKrhWid.net
ここ数日昼間の速度が落ちた感じがする
中旬にかなり使ったから裏制限に引っかかったかな?

930 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/29(金) 16:10:38.29 ID:JzlhkN/baNIKU.net
今日の発表でもう楽天をお試しするデメリットが消えたから
無料キャンペーン申し込んだわw

931 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/29(金) 16:42:01.50 ID:JzlhkN/baNIKU.net
楽天は無線オンリーなのが気になるけど
唯一のデスクトップPCに無線アダプタつけて解決しようかなぁ

楽天simを有線クレードルの有るルーターに入れる裏技も有るみたいだが

932 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/29(金) 17:42:29.22 ID:9o2T1ERFHNIKU.net
>>931
TP-LINKのMR600ってルーターがBand3つかむしギガビットイーサのLANポートもあるよ

933 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/29(金) 22:31:18.62 ID:Qx1q7cEGaNIKU.net
盜人猛々しいといいま州が サ淇師と島長犯もなかなかのものデ州根

934 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/29(金) 23:00:01.60 ID:AmSkUSGMaNIKU.net
>>932
良いものだと思うけど、たっか

とりあえず自宅で使い物になるかどうか確かめてからどちらにするか決めるわ

935 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/30(土) 01:19:34.47 ID:i7EEj9Oh0.net
プラン改定まだか?楽天に流れるぞ

936 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/30(土) 10:32:54.42 ID:CMvK03p/a.net
UQ mobileのスレじゃねーから

937 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/30(土) 12:00:32.76 ID:3AA9BVwza.net
>>931
IOのWN-CS300FRのが尼で安い
バンド3固定も出来るし

938 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/30(土) 12:40:19.99 ID:OvKQsUpBa.net
今回の楽天はワンプランで格安simからWiMAXまで全部食ってくるからな

WiMAXに残る方が良いのは2:00-18:00までの利用のみで大量通信する人だけでしょ
それ以外の利用方法なら楽天のほうがいい

>>937
IOの方はちょっと安いけど無線が古臭い2.4GHzのみかぁ
一長一短で迷うなぁ

939 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/30(土) 13:22:23.86 ID:+FT+XjdYH.net
>>937
これも考えたけどSMS受信できないからLINKのログオンに使えないんだよなあ

940 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/30(土) 13:58:39.47 ID:MkiKaVE1a.net
楽天はテザリング無料なんだね
速度がそこそこでいいなら確かにWiMAXよりいいかも
将来的には速度も安定してくるんだろうし

941 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/30(土) 15:28:22.74 ID:Dd+nyFkia.net
都会っ子で都会から絶対出ないというのなら楽モバで問題ないけどな
あれはちょっとでもエリア外れるとパートナー回線になるから、安物買いの銭失いのリスクも有る

将来は大手キャリアに並ぶ会社になるだろうけど、今はまだ幼い
乗り換えは慎重に検討したほうが良いと思うぞ

942 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/30(土) 15:43:10.66 ID:OvKQsUpBa.net
>>941
WiMAXもちょっとエリア外れるとパートナー回線じゃん

943 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/30(土) 15:46:43.30 ID:Dd+nyFkia.net
>>942
わいまっくすのぱーとなーかいせん?????

944 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/30(土) 16:39:24.19 ID:OvKQsUpBa.net
>>943
どっちもau回線使ってるだろバーカ

945 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/30(土) 17:36:42.07 ID:Dd+nyFkia.net
>>944
バカはお前

946 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/30(土) 18:48:10.50 ID:H60Q/pDBa.net
>>944
かなり性質が違うよ

947 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/30(土) 22:12:10.32 ID:zH/4NdU5a.net
WiMAXの制限モードクッソ遅いな
3Mbps期待したら1Mbps未満、普通にブラウジングするだけでもすごくストレスたまる
違約金払ってでも乗り換える、もう二度と使わん

948 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/30(土) 22:25:55.94 ID:CMvK03p/a.net
最初からわかってたことでは?

949 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/30(土) 22:33:22.92 ID:sNoFEJnKM.net
スマホのデザリングを家庭でも使うことにしたので
WiMAXは解約でいいよね?
ちなみにスマホは楽天モバイル

950 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/31(日) 01:01:01.34 ID:XvK/rF6lM.net
>>942
パートナーつーよりパパ回線やろw

951 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/31(日) 01:07:38.47 ID:XvK/rF6lM.net
>>949
スマホのバッテリー逝くやろソレ
潰しても良いサブ機ってなら分かるけど

952 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/31(日) 08:40:21.66 ID:BSLquBuaM.net
>>951
楽天でもらった無料スマホやし

953 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/31(日) 08:47:28.88 ID:BSLquBuaM.net
>>918
今解約しました
違約金もったいなかったけど決断が遅れるとどんどん金取られ続けるから良かったと思ってる

954 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/31(日) 14:16:41.68 ID:HuWQIUdq0.net
ここってUQのみのスレ?
他のWiMAXの話はNG?
ADSLから次の回線に乗り換えようと思ってWiMAX検討してるんだけど

955 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/31(日) 14:32:23.98 ID:67fmR9Zla.net
一番勢いあるのがここだし、どこで契約しようがWiMAXの通信品質は同じだからここでいいぞ
あとADSLからの乗り換えだと自宅回線としても使うのだろうが、やめといたほうがいいぞ
すぐに制限に達して1Mbps(=125KB/s)になる、1MBの画像開くだけでも8秒かかるようになるんよ

956 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/31(日) 14:48:20.73 ID:9R//O5r9a.net
夜の8時ぐらいに寝て深夜の2時頃に起きれば実質ネット無制限理論(´・ω・`)

957 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/31(日) 15:00:12.13 ID:qlWhOnKea.net
そこまでのヲタは固定回線引いてるからナ

958 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/31(日) 15:00:22.83 ID:HuWQIUdq0.net
>>955
現状のPCの過去30日のデータ使用量はだいたい42GBぐらいだがこれぐらいでもきついかな?

959 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/31(日) 15:07:12.37 ID:VhwmhOsla.net
>>956
夕方6時から深夜2時まで寝ろよw

その時間に生放送やらイベントが有るから俺は無理だから
楽天に乗り換え申し込んだが

960 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/31(日) 15:49:30.41 ID:HuWQIUdq0.net
ちなみに自宅回線としてしか使う予定はない
基本的に外に持っていくことは無い

961 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/31(日) 16:09:27.54 ID:qlWhOnKea.net
じゃあ固定回線かホームルーターでいいよね?

962 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/31(日) 16:28:57.32 ID:qlWhOnKea.net
あ、待てよ、制限があるからホームルーターってすげー損だよな
家でしか使わないなら故障リスクはあるが固定回線だな

963 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/31(日) 16:52:14.33 ID:9R//O5r9a.net
>>959
一度寝たら朝までぐっすりな僕には深夜2時に起きるなんて到底無理なんだけど
親戚のおじさんがなんかしらんけど夕方に酒飲んで夜8時くらいに寝たと思ったら
夜中の2時くらいに起きだして全開バリバリに元気な生活やってるのよ
それをふと思い出して、あのおっちゃん規制時間帯だけがっつり寝てるなーってふと思ったのさ

964 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/31(日) 17:13:13.95 ID:HuWQIUdq0.net
固定回線は工事が必要なのが一番嫌だわ
あと値段も高い

965 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/31(日) 17:47:17.56 ID:uH5dH4NZa.net
1ヶ月で42GBだと3日で14GB、この使い方だと夜は常に1Mbps制限かかるってわけだな
ネットでは1Mbpsで十分という情報があっても自分にとって1Mbpsで十分なのかは体験しないとわからんね
俺は1Mbpsで後悔している

966 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/31(日) 17:48:33.75 ID:uH5dH4NZa.net
すまん間違えた
3日で4.2GBか、これなら気にする必要ないな

967 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/31(日) 19:11:18.76 ID:HuWQIUdq0.net
1Mbpsは実際しんどいとは思うな
うちのADSLは速度測定でだいたい6〜7Mbpsが多いけどこれでも動画によってはきついし
1MbpsでYouTubeの標準画質動画なら問題ないって意見見たけどあれは嘘だと思う
5ちゃんやるぐらいなら問題ないレベルなんじゃないかと
あと今のADSLの回線速度だからこのデータ使用量で収まってるが
回線速度が速くなると使用量増えちゃう可能性はあるな

968 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/31(日) 19:24:36.55 ID:BQR/v3vzd.net
ドコモ5Gギガホ/5Gギガホプレミアなら(5Gでも4G運用でも)固定回線代わりになる。
30GBで3Mbpsはあるけれど、テザリング併用でカバーできるなら5Gギガホ+5Gデータプラスも悪くない。

969 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/31(日) 19:25:48.04 ID:BQR/v3vzd.net
× 30GBで3Mbpsはあるけれど
〇 30GBで3Mbp制限はあるけれど

970 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/31(日) 19:51:42.25 ID:BQR/v3vzd.net
>>966
環境次第だけど、通信速度は出るので
週末だけしっかり使う or 毎日均等に使う なら維持費もそこそこで悪くないと思う

WiMAX2+でDAZNとかの動画を見ていると3.3GB/日は数時間で超える
自分の場合、
・金曜24時〜日曜17時59分(以降制限がかかる)
または
・日曜24時〜月曜23時59分(以降制限はかからないが日をまたぐので自主的に停止)
を使い放題使って、

月曜18時頃〜木曜2時(26時)まで制限がかかる ⇔ 週末使う という運用だった

971 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/31(日) 21:09:26.48 ID:XDFjUVLgM.net
>>967
制限時クロキャスでYouTube垂れ流してるけど普通に見れてるで

972 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/31(日) 21:53:38.17 ID:7tO0Zzl/a.net
ツレ宅のNUROで800Mbps無制限味わったから即解約するわ

973 :いつでもどこでも名無しさん :2021/02/01(月) 11:22:13.54 ID:DgaDnsRT0.net
>>954
俺と同じ事考えてるな
どーするか悩むわ

974 :いつでもどこでも名無しさん :2021/02/01(月) 12:02:34.19 ID:logvtwPFa.net
楽天回線(≠楽天パートナー回線)が使えるなら楽天Unlimited
ネットは1日に3GB以下しか使わないならWiMAX
3GB以上使いたいけど1Mbpsで十分なら低速無制限のそこらへんの格安sim
常に高速で3GB以上使いたいなら5Gギガホ

高速で30GBまで使える格安simとしてならWiMAXはまあ安いほう

975 :いつでもどこでも名無しさん :2021/02/01(月) 12:28:41.55 ID:L7+9TS+6a.net
モバイル端末は3日で10GBってのは分かるんだが、ホームルーターにも規制条件が同じってのは、キツいと思うんだよね
ホームルーター利用者は規制を緩く出来ないのかな?
あーでもワイマの回線使ってるという意味では同じか

976 :いつでもどこでも名無しさん :2021/02/01(月) 13:21:16.32 ID:tBAXKdUta.net
楽天アンリミテッドに大量に流れないと3日10GB縛り無くなならないだろな
朝昼と制限解除とか中途半端な事するならいっそ3日30GBまで引き上げりゃいいのに

977 :いつでもどこでも名無しさん :2021/02/01(月) 13:22:46.01 ID:tBAXKdUta.net
それか制限3-5Mbpsくらいで
今時1Mbpsて

978 :いつでもどこでも名無しさん :2021/02/01(月) 13:37:56.60 ID:drkSIHOXM.net
養分共が払い続けるからいつまでも殿様商売なんだよ、嫌ならやめろ
これ以上俺みたいな違約金払うアホを増やすな

979 :いつでもどこでも名無しさん :2021/02/01(月) 15:30:49.63 ID:UyZf4xGYr.net
違約金1000円って時点で本家で契約してよかった
NURO行くわ
じゃあな

980 :いつでもどこでも名無しさん :2021/02/01(月) 15:44:05.04 ID:ysTJSn7C0.net
>>974,976
アンリミテッドちゃう
アンリミットや

981 :いつでもどこでも名無しさん :2021/02/01(月) 18:55:02.32 ID:tzbzoz+NM.net
楽天行きでWiMAX解約したんだが0:02までは電波来てたけどその後止まった

982 :いつでもどこでも名無しさん :2021/02/01(月) 19:55:32.17 ID:L7+9TS+6a.net
楽天はかなり無理してると思うぞ
1年間無料な上、アンリミテッドだからな

今は赤字が止まらんだろうが、楽天市場がAmazonに食いつぶされるのがほぼ確実な今、
モバイル事業だけは何としてでも成功させる、というのが三木谷のやつの腹だろうな

983 :いつでもどこでも名無しさん :2021/02/01(月) 19:56:47.96 ID:L7+9TS+6a.net
しかしアンリミテッドにすると、必ず大量に使うバカが他の客に迷惑をかける
故に、どこかで規制を導入する必要が出てくる

まあ三木谷のやつは、ここら辺がまだ青いな

984 :いつでもどこでも名無しさん :2021/02/01(月) 20:08:52.59 ID:DnKNdY04a.net
楽天スレでやってくれ

985 :いつでもどこでも名無しさん :2021/02/01(月) 20:17:01.46 ID:rNhTJGEB0.net
ああ楽天モバイルってSIMカードをポケットWifiに入れてパソコンたタブレットでも使えるのか
おれもスマホ用SIMの話かと思ってうざかったけど
なら比較対象の話でありじゃないか

そう考えると楽天すげー無謀だなw

986 :いつでもどこでも名無しさん :2021/02/01(月) 21:46:23.11 ID:PnYX3Vi/0.net
でも結局普通にある他のポケットWi-Fiと同じなわけだから人が増えたら激重になって使い物にならなくなるよな
今でもエリア内でもすでにかなり重い地域もあるらしいし
1年無料ってことと月1GB以下のデータ使用量なら無料って部分だけだよな他と違うの

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200