2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

UQ WiMAX 198【ハラサク出禁】

1 :いつでもどこでも名無しさん (1級) :2020/01/15(水) 16:55:04.60 ID:7zCAyQNz0.net
UQ本家 http://www.uqwimax.jp/

>>950を踏んだ人が宣言してから次スレを立ててください

・前スレ
UQ WiMAX 197
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1571219820/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

738 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/30(水) 12:56:51.54 ID:aeHSqZ4pa.net
NECの使え無さは使った者にしか分からない

739 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/30(水) 13:55:54.23 ID:3w+TPrPKa.net
>>737
ファーウェイの最新端末がクレードル廃止に踏み切ったところから考えると、今は有線接続の時代ではないのだろう
昔のwifiはイマイチだったから有線LANもそれなりに需要があったが、今は机の上がゴチャゴチャするだけだ

740 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/30(水) 14:16:11.49 ID:3w+TPrPKa.net
>>738
WX03あたりは素晴らしかったんだけどね
昔に帰りたいとしか思わないわ

741 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/30(水) 17:09:32.03 ID:3w+TPrPKa.net
メルカリでWX05のクレードルを2000円で購入したが満足
電波は0.5本〜運が良ければ1本改善
割ときれいに使ってくれてた人っぽいから新品である必要は全く無い

WX06と05で何が違うのかって言うと、何も違わないしどちらもクソ端末なんだけど、
古い機種はどうしたって値下がりするしかないからな
少なくとも悪い買い物ではあるまい

742 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/30(水) 18:02:21.00 ID:3w+TPrPKa.net
クレードルの両サイドには何かアルミみたいの仕込んでるな
電源を切っても電波状況は良いまま

となると、通電している必要は別に無い
このアルミみたいなのに何か秘密があるな

743 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/01(金) 21:07:37.18 ID:nPCpT/f/a.net
覗キモっ中毒幸醋印、だぜっ

744 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/01(金) 21:25:08.58 ID:LB/d13ena.net
最近のラップトップは光学ドライブ無し、LANポート無しが増えたな
やはり今は有線接続の時代ではないということだな
W06はクレードルがないからLANケーブルでの接続ができない
どうしても有線って客にはUSB接続があるし、LANケーブルも時代の流れで消えゆく存在か

745 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/01(金) 23:06:40.28 ID:1xV4MERi0.net
アハモ対抗まだー?

746 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/02(土) 01:28:28.50 ID:y6hV0Jpma.net
UQ WiMAX は糖質工搾飲が涛凋してマックス、だぞっ

747 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/02(土) 04:50:21.35 ID:y6hV0Jpma.net
人々はあらゆる情報をHPから得る。「党」はHPを通じて国民を監視し、情報を統制し、国家に忠誠を尽くすよう洗脳する。「党」を批判する者はすぐに見つけ出され、粛清される
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/syunzyu/article/351503/

748 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/02(土) 10:15:01.12 ID:h7jBWXZna.net
2009-2013がWiMAX黄金期
2013以降は規制の時代

もう規制状態で使ってる時代の方が長い

749 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/02(土) 12:39:26.38 ID:DiPtLXvXa.net
嫌なら他所行けよ
ワイマ的にもお前は絶対要らん

750 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/02(土) 12:56:36.74 ID:DiPtLXvXa.net
そもそも3日で10GB規制に引っかかるのもけっこう大変だろ
1日3GBは使わないといけない
何にそんなに使ってるの??

751 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/02(土) 14:01:42.03 ID:5syo+6SN0.net
動画観てたらすぐだけど

752 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/02(土) 14:48:09.25 ID:h7jBWXZna.net
個人的にはmsとgoogle無制限にしてくれたら満足なんだけど

steamも無制限にしてくれたらほかに使い道ない

753 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/02(土) 14:54:58.38 ID:h7jBWXZna.net
意図しないms/google/steamのアップデートで規制になるパターンが多いという意味なので
そこだけ未カウントにしてほしい

754 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/02(土) 15:41:54.44 ID:DiPtLXvXa.net
アップデートで規制になったってことはないけどなぁ
10GB使うアップデートってどんなのだよ

755 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/02(土) 19:09:39.12 ID:5syo+6SN0.net
ビッグサーじゃね?

756 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/02(土) 19:38:46.94 ID:DiPtLXvXa.net
それに規制ったって18-02時だけだろ?
まあ一番使いたい時間帯なんだけどさ

757 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/02(土) 21:00:27.55 ID:DiPtLXvXaNEWYEAR.net
PCの新調を検討してあちこち見て回ってるが、最近のラップトップはLANポート無し、光学ドライブ無しが増えたな
モバイルWifiのルーターもそれに準じたものになるだろうな
LANケーブルはもはや時代遅れか

ファーウェイのW06はついにクレードル廃止
クレードルでのぼったくり廃止を高らかに宣言した
恐らくは後任のシャープにも引き継がれる

何が何でも有線!という客にはUSB接続で対応できるし、どっちにしてもLANケーブルはお役御免だな

758 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/02(土) 21:00:36.99 ID:h7jBWXZnaNEWYEAR.net
>>754
1日平均3GBくらい使ってたら
ちょっとしたアップデート来るだけで規制になるわ

759 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/02(土) 21:01:14.24 ID:DiPtLXvXa.net
>>758
うん、いや、だから、1日3GBも何に使うの?

760 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/03(日) 05:31:09.53 ID:ZTMtg1jra.net
犯罪者糖質黄saku殷が不正アクセスして溜め込んだユーザーの通信記録も 摘発時に搭跳犯罪の動かぬ証拠になりそう手ス袮

761 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/03(日) 08:48:53.14 ID:Hp6ZvIIIM.net
先月下旬に楽天アンリミの1円パンダ試しに申し込んで使ってみたら快適すぎて年末年始はWiMAX電源オフ

w05×楽天アンリミのコンビでほぼ使い放題
1日10Gで3M制限て…しかも0時リセット

今まで固定の代替としての活躍は感謝してますが今月でさよならWiMAXです

762 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/03(日) 08:56:11.10 ID:WXbEgn2j0.net
過充電対策ってどうしてる?

763 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/03(日) 09:46:27.16 ID:RSqlb2D/a.net
>>761
都会の人はいいよな
俺もラクッペになりたい

>>762
WX05にはロングライフ充電と言って、70%で充電が止まる様になっている
あとはスイッチ式のコンセントに繋いで、満タンになったら消して、足りなくなったらつけて、を繰り返している
でも端末なんて2年周期くらいで買えるんだし、そんなに神経質になる必要って無いんじゃない?

764 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/03(日) 09:53:53.43 ID:WXbEgn2j0.net
>>763
2年周期ぐらいで変える理由は何?

765 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/03(日) 10:34:10.08 ID:RSqlb2D/a.net
>>764
プロバイダから機種変しませんかっていうメールが来る
電池もヘタってるし、そろそろ変えるかってなる

766 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/03(日) 10:41:41.60 ID:WXbEgn2j0.net
>>765
2年でどのぐらいヘタるの?

767 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/03(日) 10:55:45.63 ID:RSqlb2D/a.net
>>766
知らんけどヘタるのは事実だろ
それに新しい機種の方が現在提供しているサービスに合っていたり、便利な機能が追加されている場合が多い
まあ、NECみたいにクソ化する場合もあるから一概には言えないけど

768 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/03(日) 11:04:11.26 ID:WXbEgn2j0.net
>>767
工事費はかからなくても2年毎に買い替えで16500円はかかるって事か
光と違って解約金(違約金)は安くて済むけど…

NECはHUAWEIよりは良いだろう、と思っていたんだけど、そんなに悪くなったの?

769 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/03(日) 11:16:22.15 ID:RSqlb2D/a.net
>>768
俺がワイマに来た頃は、ファーウェイとNECがあって、LTE使えるのがファーウェイだけだったからファーウェイにした
それが超絶クソ端末だったんだよ

タッチパネルは反応しない よく固まる LTEはめったに使わない しかも中華
というわけで、NECに乗り換えたが昔のNECは素晴らしかったな

今はWX05使ってるけど、タッチパネルは反応しない、よく固まる・・・
まあ詳しくはアマゾンのレビュー見なよ WX05と06は叩かれまくってるから

ところでW07からはシャープが担当することになったが、何とクレードルが復活!
ということは、WX07も恐らくはクレードルあり・・・
クレードル使ったぼったくりビジネスはまだまだ続く・・・

770 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/03(日) 11:38:50.47 ID:47mwp9/ha.net
>>761
ルーターも無料で通信量も一年無料で完全に無料やん
知らんかったわ

今から楽天と併用して、一年でWiMAXの5G動向が良ければWiMAX、ダメなら楽天で行くか

771 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/03(日) 11:43:02.77 ID:47mwp9/ha.net
>>766
WX03ならバッテリー膨らんで2回も交換してるぞ
3個目のバッテリーも膨らみかけてる

全固体電池はよっ

772 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/03(日) 11:52:16.61 ID:RSqlb2D/a.net
>>770
そうだよ 知らなかったの?
売上はゼロゼロのゼロ
三木谷のやつ赤字吐き出しまくって楽天広めてるんだぞ

ただし、楽天は百万都市を外れるとかなりキツイことになる
インドア派で百万都市以上に済んでいるなら楽天一択

まだあそこは成長途上の会社だからな
ワイモバは死に体だし、ワイマと楽天と競わせるのが面白いと思うぞ

>>771
WX03傑作
機種変しなきゃ良かったよ
WX02も良かったな

773 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/03(日) 12:22:29.27 ID:4EA0x3A30.net
>>770
さらにw05をゴニョゴニョしてシム突っ込めばHSに楽天回線固定、HSAにパートナー回線固定できる

774 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/03(日) 12:24:29.45 ID:4EA0x3A30.net
>>770
ついでに楽天ポイントも5000もらえる
今は期間限定で8000だったかも知れん

775 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/03(日) 14:33:00.47 ID:OkgGLchya.net
楽モバかなり魅力的だけど、八王子、枚方、茨木あたりのベッドタウンが未だに拡大「予定」だからな
これは育つのにかなり時間がかかると思うぞ

776 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/03(日) 14:51:33.25 ID:OkgGLchya.net
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/5g-gigaho-premier/notice.html?icid=CRP_CHA_5g-gigaho-premier_to_CRP_CHA_5g-gigaho-premier_notice&dynaviid=case0012.dynavi

ネットワークの混雑状況によって、通信が遅くなる、または接続しづらくなることがあります。
また、当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多いお客さまは、それ以外のお客さまと比べて通信が遅くなることがあります。
なお、一定時間内または1接続で大量のデータ通信があった場合、長時間接続した場合、一定時間内に連続で接続した場合は、その通信が中断されることがあります。

https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201222_02/

時間帯により通信速度を制御することがあります。
テザリングおよびデータシェアでのご利用の場合、データ容量は合計30GB/月までです。
なお、「メリハリ無制限」は、テザリングオプションの月額使用料が無料です。


ドコモは3日間大量使用に関する懲罰はあるものの、具体的なルールの言及なし
あの会社らしくめちゃめちゃ陰険

ソフトバンクはテザリングは1日1GBのみ
スマホ無制限にしたって廃人のごとくスマホ使うやつなんて一部しか居ねーって

スゲー嫌だけど楽モバが伸びてくるまではワイマで我慢して、楽モバのエリアが伸びてきたらどっち切るかを検討するか

777 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/03(日) 14:53:20.07 ID:aJrWnLNf0.net
WiMAX値下と制限緩和でええわ

778 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/03(日) 15:10:56.15 ID:47mwp9/ha.net
>>776
wimaxも一日に100GB以上通信すると別途規制あるらしいじゃん
docomoの言うのはそういう規制でしょ

779 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/03(日) 16:58:14.15 ID:OkgGLchya.net
>>777
規制緩和はない

インターネット通信事業の現実として、2%のユーザーがトラフィックの50%を使ってると孫のやつが言ってた
つまり、一部のヲタが大量に使っているだけで、残りの98%の客は3日10GBでも一言の文句も言わない常識的な客なのよ

98%の常識的な客はトラフィックをあまり使わないのにお金はきちんと払ってくれる
一方ヲタは一人で25人分のトラフィックを使うくせに、料金は他の人と同じ

だからワイマ的には「ヲタ、YouTuberは来るな」が本音
あんなもん受け入れたら会社が潰れる
不良分子を排除する意味で規制緩和はない

月学料金になるのか、契約解除金になるのか、クレードルになるのか知らんが、まあ値下げは確実視されてると見ていいだろうな
このままならAU、ワイマから大量の顧客が流出してしまう

>>778
規制にはキッチリ表向きに宣言している規制と、客には秘密にしている裏ルールの規制があるっぽい
グーグルドライブの同期で1日で8GBくらい使ったら明らかに回線が重くなったことがある

780 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/04(月) 10:32:38.63 ID:g81OhQ/sa.net
客を監視して野次るだけのむなしい毎日手州袮

781 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/04(月) 12:35:42.08 ID:AcpmybSna.net
ひとりIPコロコロ偽装胱昨戦隊 ワッチョイガー参上!、だぞっ

782 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/04(月) 15:45:25.87 ID:MuYsP56uM.net
「のぞき見できるものなら…」他人の人事情報に禁断の不正アクセス 職員連続立件の背景に甘い ...
http://www.sankei.com/west/news/170926/wst1709260004-n1.html

不正アクセス禁止法違反容疑で職員2人が摘発された大阪府富田林市役所。他人の人事情報をのぞき見したい―。軽い気持ちから始めた行為は取り返しのつか ...

783 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/04(月) 22:54:22.77 ID:lbqQUTnXa.net
プロバイダ 躰捕者続出 覗き見で

784 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 13:00:04.77 ID:ZTktsOd90.net
今度単身赴任でど田舎に行かないといけなくなったんだけどエリア判定で△はやっぱ辛いかな?

後3日で10G制限って仮に一日に50G使ったりしたら翌日制限されて翌々日には解除されますか?

785 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 13:25:07.99 ID:cSBxmoC4a.net
1日に10G以上使ったら3日規制確定です

786 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 13:50:05.71 ID:ZTktsOd90.net
>>785
なるほどです。
10G以上ならどれだけでも3日規制なんですか?

787 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 13:51:01.44 ID:eWkbzpJF0.net
ADSLから乗り換えるんだが、
Googleマップのストリートビューってどのぐらい通信量食うのかな

一日に何時間も移動しながら見る事があるんだけど
距離で言うなら多分、数十キロメートル、百数十キロメートル単位で見てると思う

高画質(Youtubeの1080Pとか)の動画を何時間も見る事もあるし、
通信量が足りなくなるようなら光回線にしようと思うんだが…

788 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 14:26:25.80 ID:faVCpJLaa.net
>>786
そうなんだけど、ここは表向きに客に宣言している規制の他に、どうも裏ルールの規制があるっぽいんだよな
あまりガンガン使わないほうがいいよ

789 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 15:46:32.43 ID:ZTktsOd90.net
>>788
なるほど、ありがとうございます。
しかしエリア判定してみたら△やった…Ymobileもアドバンスエリア外だったし最悪や

790 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 20:58:12.41 ID:Dytc9Ve00.net
エリア判定で○〜△ってどうなんですか?

791 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 21:30:16.95 ID:pz19RwaMM.net
>>790
家のどこかに電波が入るスポットがあるかもって感じ
大きな建物の影とかだと厳しい

792 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 22:07:33.38 ID:Dytc9Ve00.net
>>791
据え置き式のルーターならまだ安定する?
多分家でしか使わないと思う

793 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 23:03:24.91 ID:SGggXAVd0.net
〇でも窓の向きで絶望的だったりするからね

794 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 23:05:14.93 ID:n34Nrd0va.net
>>792
いや、据え置きだから受信しやすいとかない
受信できないことはないと思うけど速度出ないと思う
満足できるかどうかは実際に借りて試すのが良いと思う
家電量販店の代理店でも貸し出ししてる

795 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 23:18:14.19 ID:0/K7pPFJa.net
下り 40〜80Mbps 上り 10〜18Mbps っていい方? 

796 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 04:32:01.76 ID:r6E6Hj2ka.net
>>795
上りそんなに出るんだ。それだけ出れば普通に使うのに支障ないんでは?

うちはこんな感じ。
WiFi経由でPCで測定しているから、ケーブル直結ならもう少し速いはず。
https://fast.com/ja/
130Mbps(Download)
3.3Mbps(Upload)

797 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 10:52:53.93 ID:hmsGpYoHM.net
379 いつでもどこでも名無しさん (アウアウイー Sa9d-3emg [36.12.67.6]) 2020/11/27(金) 12:30:00.25 ID:GILpA0lva
UQ WiMAXにしたけど制限中でもDAZN 見れるししばらくこれでいい docomo でいいプラン出さねえかな

798 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 12:00:57.64 ID:tGrv71HIM.net
WiMAX契約しようと思ってるんだけどbroadWiMAXとかよりUQWiMAXの方が安いの?

799 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 12:09:31.35 ID:sNJ9/RE90.net
更新月以外で解約する可能性があるならUQかBIGLOBE

800 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 13:36:04.76 ID:WrRQa5/fa.net
ベッキーさんはmineoのCMに、斉藤由貴さんはauのCMにご出演された後……で州根

801 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 17:56:23.92 ID:Y4c+e30Za.net
>>798
broadは月額は安いけど契約解除料がキツい
UQ、BIGLOBEあたりは契約解除料はキツくはないけど、月額がbroadより高い

なので、どちらでも大差はないと思われます
長期契約ならbroad一択だけど

802 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 19:36:32.87 ID:tGrv71HIM.net
>>799
>>801
ありがとう
口座振替だからUQ、broad、BIGLOBEで悩んでるんだけど総額でどれが安いのか全然わからない
broadって3年縛りで解除料が高いわりに、月額が他とほとんど変わらない気がするんだけど気のせいかな
本当に安いなら長期契約になってもbroadでいいんだけど

803 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 19:52:37.43 ID:BV9/YMO3M.net
値段だけならGMOやない?

804 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 00:49:42.98 ID:Q4Cy83sXa.net
>>803
GMOはクレカ

805 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 01:24:10.11 ID:QIdoMVrOM.net
>>804
あー

806 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 10:21:07.87 ID:LRY4vQzF0.net
俺の頃はGMOはデビットカードで申し込めたんだけど今あかんのか

今月解約するからどうでもいいけど

807 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 10:26:00.95 ID:a96DLcDua.net
サーバーからIoTデバイスの制御が可能に - KCCS、「Sigfox」の下り通信サービス提供開始へ
https://fabcross.jp/news/2017/20171013_kccs.html

覗キモっ喉炸淫によるau-netディストピア化が加速で諏根

808 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 11:13:32.98 ID:9JhC3Uh7a.net
>>802
あれ?俺が申し込んだときは価格コムでBroadが1位だったんだけどな
今はとくとくBBだ

809 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 11:17:05.36 ID:9JhC3Uh7a.net
>>802>>803
俺が申し込んだときはBroadが最安だったけど、今はキャッシュバックの関係でGMOが1位だ
でも契約解除金はBroadとほぼ変わらんな
まあ、本家でなければどこでも大差はないだろ

810 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 13:16:49.05 ID:9JhC3Uh7a.net
そしてまぁ4/1にドコモの割引解禁のXデーが控えている
本家のUQにも動きがあるだろうから、GMO、Broadにも動きがあるはずだぞ

急ぎでなければ今は様子見が賢明だろうな
急ぎならGMO キャッシュバック3万超えとか凄すぎワロタw

811 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 13:33:26.33 ID:9JhC3Uh7a.net
やはり思った通りだな
グーグルドライブの関係でガンガン使ったが、昼間の速度が落ちている
恐らくはこれが裏ルールだな

812 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 13:41:27.15 ID:TVOD0bTQa.net
今月に有るらしいauの新料金プランの発表までは待つ

それがダメなら楽天の一年無料のやつ契約する

その一年以内にwimax解約するかの最終判断

813 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 16:30:54.08 ID:9JhC3Uh7a.net
ワイマは恐らくは楽天より若干高いところに落ち着くと思うよ

政府としては、楽天の成長を後押ししたい
大手3キャリアが楽天の成長を阻害するようなことはあってはならない

さらに、楽天はエリア的な部分がキツい 100万都市のベッドタウンですら未整備のところがある
となると、大手3キャリアよりは安くしないと客がつかない

そして、LDDIの経営陣は仮にも大手3キャリアの一角を指揮して来た
ここで大チョンボして顧客の大量流出なんて真似はさすがにしない

となると、楽天より若干高いところで調整がつくだろ
楽天が成長していくにつれてワイマもワイモバも下がっていく

814 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 19:12:47.07 ID:Q4Cy83sXa.net
今契約しても、契約解除料 9500円(税抜)は、安くなってないんですね。
スマホとか1000円になってるから、WiMAX2+も下がってるのかと思ってました。

2年契約途中で端末更新の案内が来たので、3年契約したけれど3年は長いね。
5年弱使ったけれど制限時1Mbpsが自分には厳しすぎなので、
3月末までに契約したら制限時3Mbpsのドコモの5Gデータプラスに乗り換えます。

815 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 19:16:43.02 ID:Q4Cy83sXa.net
今月、auが対抗料金プランの発表するらしいけれど、WiMAX2+も4月から料金下がるのかな。
WiMAX3(Speed Wi-Fi 5G X01)もそろそろ初めないのかな?

816 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 19:17:26.80 ID:6akRNjEAM.net
UQ本家は途中解約1000円や

817 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 19:59:03.32 ID:9JhC3Uh7a.net
でもLTE有料復活してんじゃん
まあ今月の発表でLTE有料は撤回、契約解除料、月額料金も下がるとは思うぞ

菅のやつに逆らって得することなんて何一つ無いからな
携帯値下げはあいつが総務大臣だった頃から言い続けて来たことだし、
ここで菅のやつにそっぽを向くと、後でどんなしっぺ返しがあるか・・・(怖)

818 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/08(金) 02:03:54.13 ID:6i7AY36xa.net
>>816
レスありがと。本家は下げてるのね。

今だとキャッシュバックが少ないけれど、端末が新しくなるのはメリットかなと
更新月にWiMAX(So-net)→WiMAX(他社)を検討したんだけれど
UQはキャッシュバックとか一番無いイメージだったから見ていなかった。

年末年始でプロバイダのメールで登録していたのをちまちま変更したけれど
遅ればせながらプロバイダのメールを使わなくてもやっていけるのが確認できた。

819 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/08(金) 07:58:40.38 ID:TszFjon0a.net
「のぞき見できるものなら…」他人の人事情報に禁断の不正アクセス 職員連続立件の背景に甘い ...
http://www.sankei.com/west/news/170926/wst1709260004-n1.html

不正アクセス禁止法違反容疑で職員2人が摘発された大阪府富田林市役所。他人の人事情報をのぞき見したい―。軽い気持ちから始めた行為は取り返しのつか ...

820 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/08(金) 16:16:57.40 ID:TZk4fPPVa.net
>>818
プロバイダメールなんてまだ使ってるの?
Gmailだったらどこに乗り換えようがカンケーねーだろ

ついでに、ThunderbirdもPCをから撤去した
webメールが十分使いやすい

しかしそれをあざ笑うかのようなiOSのGmailアプリのクソっぷり・・・
これじゃあChromeOSなんて伸びねーよ

821 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/08(金) 20:43:03.31 ID:4xQwXhEKa.net
>>820
ThunderbirdはGmailの送受信も出来るじゃん

全部一つにまとめておくと便利

822 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/08(金) 22:09:57.26 ID:Yg4FNgVL0.net
IMAP対応してないメールとかまだあるの?

823 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/09(土) 20:14:04.38 ID:YHw40UyHa.net
>>821-822
そのためにChromeの他にThunderbirdを起動させるのがかったるいんだよ
まあChromeがメモリ食い過ぎなんだけど

今はデータはクラウド保管の時代
ローカルに保管する時代ではないと思う

だからPOPは既に役割を終えたと思う
IMAP使うくらいならGmailのサイトにアクセスしたほうが話が早い

824 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/09(土) 20:43:50.44 ID:3m8fSMbOM.net
データセンターに直径10kmの隕石が

825 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/09(土) 20:43:51.15 ID:epbHw2MYa.net
当頂ネットことau-netは公衆Wj−Fiよりはるかに危険手酢祢

826 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/09(土) 20:55:51.11 ID:UVGYtr350.net
Wj-Fi

827 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/10(日) 09:57:38.13 ID:3ZATehMAa.net
違法スパイ装置と見なされたIoT人形「ケイラ」とは?(後編)
https://the01.jp/p0004497/

828 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/10(日) 16:52:19.91 ID:ouChatCUa.net
IMAPも時代遅れだな
IMAPを使うためには、ネットに接続している必要があるだろ
ネットに接続している状況なら、Gmailのサイトにアクセスしたほうが話が早い

829 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/10(日) 17:23:37.45 ID:+zd/vM2ha.net
>>828
いってることが支離滅裂・・・

830 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/11(月) 07:56:10.66 ID:l4/leHIHM.net
>>828
やべーやつだな

831 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/12(火) 18:05:36.34 ID:iEXdr32ma.net
KDDIは20ギガ月2480円で明日詳細発表らしいな

WiMAXだけ完全に取り残されたわ

832 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/13(水) 17:31:00.67 ID:66AT/KMEr.net
WiMAXからNUROに乗り換え考えてるけど、解約時に引き止めというか特典みたいなのってある?

833 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/13(水) 21:03:41.40 ID:82iXBD110.net
WiMAX解約するのに30分電話繋いだままで疲れた
メールしても返事ないし、さっさとやめて正解

834 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/13(水) 23:26:59.80 ID:/B1asVb80.net
2980円まで下げてくれたらなぁ

結局今日wimaxはなんもなかったな。

835 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/13(水) 23:44:17.42 ID:vCpxzke+M.net
【MVNO】UQ mobile専用スレ SIM10枚目 総合満足度2位獲得

836 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 03:36:57.26 ID:OoC6CTME0.net
今の3日制限なら3000円がいいところ

837 :原作者 :2021/01/14(木) 08:34:43.03 ID:tvFd2NQcM.net
UQモバイル 3GB1480円プラン発表!こういうのでいいんだよプラン
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610578242/

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200