2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WiFi WALKER WiMAX2+ NAD11 part11【草プ出禁】

1 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/16(金) 20:56:54.15 ID:lWzpbCHX0.net
前スレ
 ★ NO.10 日電 NAD11 WiFi WALKER WiMAX2+ NEC ★ [転載禁止]c2ch.net
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1419400864/

過去スレ
★ NO.8 日電 NAD11 WiMAX2+ 日本電気 NEC ★ [転載禁止]c2ch.net ※実質9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1417434786/
★ NO.8 日電 NAD11 WiMAX2+ 日本電気 NEC ★・2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1414637693/
★NO.7 日本電気 NAD11 wimax2+ 日電 NEC★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1412065109/
★NO.6 日本電気 NAD11 wimax2+ 日電 NEC★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1408104124/
★NO.5 日本電気 NAD11 wimax2+ 日電 NEC★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1406392527/
★NO.4 日本電気 NAD11 wimax2+ 日電 NEC★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1405327452/
★NO.3 日本電気 NAD11 wimax2+ 日電 NEC★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1404516661/
WiFi WALKER WiMAX2+ NAD11 part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1403444007/
★NO.1 日本電気 NAD11 wimax2+ 日電 NEC★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1402541272/

15 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 12:16:24.13 ID:0yiLpKnb0.net
>>14
修理に出しても戻ってくるのなら
それは仕様と言うことなんでしょう

WX01にも期待出来ませんね

16 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 13:18:03.92 ID:Sbc9oaNU0.net
https://twitter.com/Mr_S_T/status/557006036159045633
https://twitter.com/Mr_S_T/status/557007271893291008

みなさまそうみたいですね

17 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 13:45:09.05 ID:BqDwUE8O0.net
>>2
なんで最新ファームの1.9.0があるのにわざわざ1.8.0もあるの?
最新のは評判よくないの?

18 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 14:13:02.25 ID:BqDwUE8O0.net
NAD11って不意の切断や再起動するっていう人が多いのかな・・・

19 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 14:59:37.69 ID:BqDwUE8O0.net
NAD11って切断や再起動して不安定っていう感想めちゃめちゃおおいやんけ・・・
中華メーカーだけどHWD15にしたほうがストレスなさそう

20 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 19:06:53.06 ID:zNd+h5ty0.net
>>17
以前のファームverを保険でバックアップしておくことがそんなに不思議か?

21 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 21:57:23.12 ID:BqDwUE8O0.net
>>20
それも思ったけどもしかしたらそれ以外の理由があるのかなと

22 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 22:23:37.99 ID:CaFK0Xxf0.net
白の在庫無くなり次第販売終了予定の末期端末なのに平日の真っ昼間から未だに自演して叩いてるんですね

23 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 22:29:12.90 ID:BqDwUE8O0.net
普通に調べてて気になったことを書いただけだが

24 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 23:03:56.51 ID:B6/FdM6v0.net
ああこのスレかw

25 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 23:06:42.22 ID:BqDwUE8O0.net
何で生産終了してるやつなんか叩いてると持ってんだバカか!





安定性で過去の遺物Uroad-Aeroに負けてるのか
ttp://club.coneco.net/user/12282/review/142034/
9/6追記;
ファーム1.8.0でも接続切れ⇒リブートが発生します。
回線がピークを迎える時間帯にデータ転送量の多いYouTubeのような動画を見ると
顕著です。
また、nexus7(2013)+Chromeの組み合わせでのweb設定は不安定で各種設定操作を
するとリブートします。ベータ版のような出来でびっくりしました。
接続のたびにBluetoothオンに自動切り替えする仕様もやめてほしいです。
Windows8+Firefoxでの設定操作は問題ありません。

安定性に関してUroad-Aeroは鉄板でしたので残念です。頑張ってほしいです。





ポンコツ過ぎる!

26 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 23:12:04.87 ID:BqDwUE8O0.net
理由のわからない切断や再起動ばっかり!!!!!!!!!!




ttp://review.kakaku.com/review/K0000662851/ReviewCD=787575/#tab
計測したところやはり1日に平均10回程度勝手に新規格と旧規格を切り替えています。
WiMAX2+を契約したのにも関わらず1日の大半旧WiMAXを使わされる上
自分でクイック設定からWiMAX2に切り替えても数十分後には強制的に旧WiMAXに戻される仕様。


ttp://review.kakaku.com/review/K0000662851/ReviewCD=781717/#tab
今日気づいただけで3回再起動してた
ナニコレ仕様?

ttp://review.kakaku.com/review/K0000662851/ReviewCD=787400/#tab
室内で使用した場合平均速度は4MB程であるが、
頻繁に700KB程になる。再起動すれば元に戻る。

NAD11は現在不定期に切断するという声が多く上がっています
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11131641796

27 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 23:13:09.14 ID:BqDwUE8O0.net
クレードル使ってると頻繁に切断してゲームもできないポンコツ!!!!!!!!!!!!!

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000662851/SortID=17711365/?lid=myp_notice_comm#17893751

28 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 23:18:22.60 ID:CaFK0Xxf0.net
あぁやっぱり正体は病的NECアンチキチガイの発狂自演ぽんきちさんでしたか

29 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 23:20:58.05 ID:CaFK0Xxf0.net
>>17-19
相変わらずわざとらしい質問してるんですねぇ〜ぽんきちさん

30 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 23:25:56.88 ID:CaFK0Xxf0.net
まだ憧れの中華製に変えてないの?金ないの?ぽんきちさん
まっ赤も黒もクレードルも既に生産終了してる末期端末叩き、せいぜい頑張って下さいね

31 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 23:27:50.26 ID:v7nehWH60.net
いやぁ

いまから思うと、新発売した新端末のファームウェアバージョンが、

1.7.0

だったのが全てじゃない?
普通なら、1.0.0だよね?
若干修正が入っても、1.0.1とかね。
この端末はそういうこと。
発売日までに7回は修正してる証。

世に生まれてはいけない端末だったんだよ。

32 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 23:31:43.78 ID:BqDwUE8O0.net
>>30
こうやってレッテル貼るだけで原因不明な切断や再起動の報告だらけなことに対して全く反論できない!
これがすべて!!!!!!!!!!!!!!!
NAD11はストレスたまりまくりドM専用でした!!!!!!!!!!!!!

33 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 23:36:33.03 ID:zC3aoiDP0.net
最近のkakakuのクチコミでこれがピンポイントで笑えたね。
初期値じゃないと使えないってことだ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000662850/SortID=18383596/

@初期化直後の設定で使用する

A5GHzは使用しない
・充電からの抜き差し時に圏外になる
・電力消費増
・5GHzを使用するか否かの質問に長押しで答える必要がある

Bデュアルチャンネルを使用しない
・仕事柄、20数種類以上のデバイス(Android、iPhone、PC、ゲーム機)に接続。
デュアルチャンネル使用時は、なぜか通信状態が不安定になることが多い。

C出力を上げない
・電力消費増

DWi-Fiスポットを使用しない
・auのWi-Fiの話ですが、複数の場所で使用しました。が、ほとんど使い物にならないレベルでした。
※もしかしたら、NAD11を使用しているので接続不安定な可能性もあります。

E設定値の保存&復元を活用する
・「速度、出力全開の設定」「外出の際、5GhzやWi-Fiスポットが使いたい時の設定」等、自分の生活で
使用する内容を数個保存しておくと便利です。
・スマートフォンからの復元も可能です。

D暇な時に初期化してあげる

34 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 23:37:40.93 ID:zC3aoiDP0.net
>>32
反論できるわけ無いでしょ
草プさんは日電を持ち上げるだけ持ちあげるけど、NAD11持ってないんだよ

35 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 23:41:23.76 ID:CaFK0Xxf0.net
あぁこれが有名な自分援護射撃自演隊ですね

36 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 23:43:26.55 ID:v7nehWH60.net
きまらあ やずか

37 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 23:46:52.91 ID:/KvNH4yZ0.net
また 火だるま の人(゚ж゚)イルネw

38 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 23:47:13.57 ID:CaFK0Xxf0.net
ここNAD11スレで中華製を持ち上げてる自演隊はいるけど
日電持ち上げてる人なんて見当たりませんけどね

39 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 00:10:32.49 ID:yuqvfzpg0.net
日電はさいこうやでw

40 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 00:34:51.31 ID:FuSCMnL40.net
俺的クソ端末一覧

3位
NAD11 / UQ / NEC
→ 不具合多いが使えない事はない。前評判ほどは良くないし速くもない。再起動多発、不安定。
交換1回、修理3回出すが変化無し

2位
902SH / Vodafone / SHARP
→ 一日に最低3回は電源入れ直さないと電話すら掛けられないし掛かってこない。
修理3回出すも直らず

1位
IS04FV / KDDI / TOSHIBA
→ とにかく不安定。初期状態ならまだ電話できる。
修理4回出すも直らず。EVOに無償交換

東芝携帯撤退。シャープ倒産寸前。ボーダフォン日本撤退。NEC大丈夫?

41 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 00:46:03.62 ID:9WYQ+2zW0.net
日電さいこうw

衛星なんて
韓国では無理なんですw

42 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 01:21:04.12 ID:xC2r+v370.net
あまりの不安定さで中華製に劣るとがっかりされるNAD11()

ttp://review.kakaku.com/review/K0000662851/ReviewCD=734247/#tab
> HWD15も持っていますが、NAD11のほうがアンテナの数は上です。
> まず、どのレビューや口コミにもあるとおり
> 頻繁に回線落ちします。
> オンラインゲームをしている私からすると、本当に腹立たしいです。
>
> 落ちる度に再起動して、またオンラインして、また落ちて、また再起動して…
> 泣きたくなります。
>
> アップデートにとても期待していましたが、
> 実感出来るほどの改善はありませんでした。
>
> もはやNAD11は使っていません。
> HWD15のほうが優秀です。

43 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 01:22:08.10 ID:a+MSTh4G0.net
おんげw

44 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 01:29:46.06 ID:lMPwmrHT0.net
うちの超高品質スパイ製HWD15様売れなくて在庫どっさり残ってて困ってるアルヨ!!
うちの超高性能スパイ製HWD15様!HWD15様!を買えアルヨ!!
ポンコツNAD11なんか買っちゃ絶対ダメアルヨ!!!!

45 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 01:34:49.12 ID:D8Vla3nG0.net
いくよいくるよ

46 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 01:35:19.10 ID:+YOE7c9K0.net
>>45
>いくよくるよ

47 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 01:41:17.83 ID:xC2r+v370.net
272 :いつでもどこでも名無しさん [↓] :2015/01/19(月) 09:58:16.40 ID:2u1Tvk4t0
>>271
高くね?
HWD15は8千円ぐらいだろ。
NAD11なんてオクで4千円以下だし。




どっちが高性能で、どっちが余ってるのか
値段が語ってるね()

48 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 01:43:32.44 ID:D8Vla3nG0.net
11もう一声w

49 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 01:45:28.04 ID:xC2r+v370.net
不安定で叩き売り状態のNAD11()

50 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 01:47:52.84 ID:yuqvfzpg0.net
3000円ならこうたるw

51 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 02:02:02.00 ID:lMPwmrHT0.net
ポンコツNAD11の在庫は白だけってふざけるなアルヨ!!うちのは何もかも全部残ってて困り果ててるアルヨ!!
てめえら超優秀で超高性能なうちのスパイ製HWD15様!あそれスパイHWD15様!買えアルヨ!!!!

52 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 02:05:54.94 ID:ZrieWWEC0.net
初めての方もいると思うので一応。

電測モード、NAD11には存在しませんので悪しからず。

53 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 02:12:40.27 ID:lMPwmrHT0.net
何だこいつあ?うちの超高性能HWD15様を侮辱するとは許せんアルヨ!!!

http://s.kakaku.com/review/K0000677893/ReviewCD=752083/
>電波が悪いせいがブチブチ途切れます。
>オンラインゲームをやろうとしていると必ず落ちます
>どのパソコンを使っても同じ結果でした。
>にも関わらず表示上は常に受信感度MAX表示の都内ど真ん中のエリアです。
>機械に構造上の欠陥があるとしか思えません。

54 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 05:41:09.11 ID:sB/ET/TQ0.net
歴史的邂逅

548 いつでもどこでも名無しさん Mail:  2015/01/08(木) 21:39:59.14
ID:lYOpPR230
いや戻らないw
設定忘れてるだろw
実際使おうねw
ぽんきちwくんw

549 いつでもどこでも名無しさん Mail:sage 2015/01/08(木) 21:41:39.64
ID:Ero1fetV0
なんでもぽんきち扱いか
しかも常識古いよな。草プ
いいからとっとと死ねよ

55 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 06:38:47.65 ID:VLS994Pf0.net
なんかこれで良くなるみたい
https://twitter.com/laha_ace/status/547977829887901697

56 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 14:47:24.85 ID:yuqvfzpg0.net
それ別人みたいだぞw
無知w

57 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 17:56:30.19 ID:euwCewcd0.net
>>55
ありがとう
試してみる

58 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 18:14:25.44 ID:pE965/nR0.net
いいってことよ

59 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 20:13:09.32 ID:YJmxcyGH0.net
NGワード 草

60 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 20:59:02.03 ID:jMuiDGS40.net
ところで、まだバッテリーは生産終了じゃないよね?
まだ売ってるよね?

61 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 21:05:54.37 ID:EwvEHoqx0.net
>>60
うん。生産終了はしてないみたい
生産終了したとしても互換品もあるし大丈夫じゃない?

62 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 21:07:38.05 ID:jMuiDGS40.net
互換品なんてあるの?

63 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 21:13:48.51 ID:EwvEHoqx0.net
互換バッテリー、>>5に書いてある

関係ないけど、クレードルも一時期よりは値が下がってきたね
定価よりは高いけど

64 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 21:17:22.49 ID:jMuiDGS40.net
ありがと

65 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 21:44:04.68 ID:TJ/xIOhS0.net
クレードルかぁ…
もちっと安くなんないかな

66 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 22:01:21.44 ID:kjoQVMzZ0.net
大丈夫だよ。wx01のクレードルが使えるかもしれない

67 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 22:32:31.49 ID:YaJMd7Uu0.net
本体白にクレードル白はいいかもしんないね

68 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 00:04:11.10 ID:8M+BfOxn0.net
https://twitter.com/auuuuuuru1111/status/546490475465547776
https://twitter.com/satoweb/status/518180427316490241
https://twitter.com/chapptw/status/506405500485771264

やっぱりダメなのか、こんな端末のまま2年縛りかキツイな

69 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 00:07:19.54 ID:ajQUDVef0.net
NECはダメよ〜ダメダメ

70 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 00:08:42.82 ID:kaHWPiuq0.net
日電さいこうw

71 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 00:14:25.82 ID:6YR904Dl0.net
>>55
やってみたけどなんにも変わんないよ
直後にPleaseWait発生したし、
他に安定させる手段ってないの?
もうダメなの?

72 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 00:19:16.90 ID:8M+BfOxn0.net
もうダメかもわからんね

73 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 00:27:41.11 ID:dXainfnL0.net
おまえには無理らしいw

74 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 00:29:57.66 ID:19xFhlBF0.net
>>73
所有してない奴に言われる筋合いはない
所有してても説明ひとつ出来ないくせにw

75 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 00:32:52.58 ID:xmXwOtxF0.net
日電ъ(゚Д゚)グッジョブ!!w

76 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 00:35:19.20 ID:8M+BfOxn0.net
http://www.nichiden-kk.co.jp/

77 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 00:40:55.57 ID:pExcFB1l0.net
>>76
>8M+Bf

78 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 03:13:10.04 ID:rKtzPCsT0.net
11ac入れるとすこぶる電波悪いね
出力50%で1m離れると-65dbm
11ac切って11anにして、同じく出力50%で1m離れると-46dbm
11anでもリンク135Mbpsだから、こっちで使おう

出力50%なのは100%にすると、2割ほど電池持ちが悪くなるので

79 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 04:54:57.72 ID:aCdzZAu+0.net
11nも切っとけw

80 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 08:10:35.33 ID:u7Na72DM0.net
12.5%でおk

81 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 09:55:57.49 ID:xmXwOtxF0.net
100%以外無理w
モバブ使えモバブw

82 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 14:45:12.38 ID:8RbYbRyw0.net
クレードルを窓際に設置するつもりでいたけどLANケーブルのL字タイプ少なくて参った。
そういうの需要ないんだねぇ。マイクロUSBはAmazonにあって注文楽だけど

83 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 15:27:16.67 ID:PVt2sjok0.net
>>82
きしめんケーブルじゃダメなの?

84 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 15:39:47.47 ID:JiAAZAAR0.net
それおもたが
黙ってたw

85 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 15:48:30.76 ID:8RbYbRyw0.net
>>83
窓際に幅が7cm位しかないからきしめんちょっと厳しいかなあ

86 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 15:58:14.69 ID:JiAAZAAR0.net
L型のアダプタ有りそうw

つか両面テープで台造れよあほw

87 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 16:09:36.58 ID:Ucx2GWbu0.net
>>85
もしくはNAD11正面を窓側に向ける
状態知りたいならアプリとかあるし
正面見なきゃいけないのは勝手に再起動した時くらいでしょう

88 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 16:21:35.34 ID:VFFjdkNy0.net
>>85
うちは窓面に100均で売ってるワイヤーネットを繋げて固定してるよ
http://m3q.jp/t/2292 ←ワイヤーネットってこんなやつ

これならポケット引っ掛けられるので、ポケットにクレードル固定してる
電波の受信状態も窓ならどこでも同じってわけじゃないし、
ポケットはワイヤーネットに引っ掛かってるだけなので、
受信状態に応じて移動も可能。

他、小物も引っ掛けられて便利だよ。
難点は窓が無くなることかな。光は入ってくるけど、窓開けづらいし

89 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 16:24:04.24 ID:aCdzZAu+0.net
カーテンに吊るすだけでええのw

90 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 17:44:39.96 ID:ZFvAbsOI0.net
>>88
あ、それなかなか良い案ですね
参考になります

91 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 19:14:41.36 ID:JiAAZAAR0.net
序でにボウルもつけろよw

92 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 21:55:54.35 ID:45kEyMj+0.net
素直な気持ちできしめん

93 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 23:05:28.60 ID:/Jf+P6i00.net
勝手に再起動する糞端末

94 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 23:26:17.78 ID:oIm9qNWt0.net
まことにすいまめ〜ん いぇい!

95 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 23:49:50.80 ID:OYRA383/0.net
>>93
修理出しても再現しないと何もしないで戻ってくるだけみたいね
予防措置で基板交換とかすらない
さすが日通工って感じだよ

96 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 03:00:52.72 ID:pewsfnXC0.net
twitter方面では賞賛の声!声!声!

https://twitter.com/grape_bot/status/551254329382805504
https://twitter.com/gokents/status/553741982950899713
https://twitter.com/BugbearR/status/553798860770770944
https://twitter.com/horamon/status/553875507847000064
https://twitter.com/eroba/status/554235998821838848
https://twitter.com/wogu/status/557853949232152577
https://twitter.com/kyatom/status/557914105890095106
https://twitter.com/recov/status/557933491992543234

97 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 03:11:10.85 ID:1v02S/Si0.net
勝手に切断、再起動するストレスフルなNAD11!
日本人がつくってないのに日本のメーカーだというだけで安心する情弱専用ルーター!

98 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 03:26:08.49 ID:GQylUagx0.net
ざまあwww
そもそもエリアダメ屋内ダメ高層ダメの貧弱電波回線ワイマッ糞なんか選んだのが間違いだったねご愁傷様www
あははははははははははははwwwwww

99 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 03:34:02.04 ID:GQylUagx0.net
>>97
知ってるさ本当は君たち中国人が作ったボンクラ専用ポンコツルーターでしょwww

100 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 03:37:21.34 ID:GQylUagx0.net
これで規制まで実施されたらもうどうしようもないなwwwwww悲惨wwwww

101 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 03:38:33.26 ID:s/RXeI0Q0.net
すでに草プしか絶賛してないな
いや最初っからか

102 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 03:41:43.48 ID:cDmeuvz00.net
2+電波の方が無印より間違いなく強い状態で起動したら最初に100%2+に繋がる仕様にしとけやボケNEC
最初に無印に繋がっても2+に切替わるように実際にもしとけや。

103 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 03:44:08.96 ID:dYh6bUs00.net
>>96
日電さいこうやなあw

104 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 03:47:31.91 ID:GQylUagx0.net
貧弱ワイマッ糞回線さいこうや!wwww

105 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 04:29:47.83 ID:hLqRYLFf0.net
おまえらカッペだろwこんなもん家のどこでもアンテナ全部立ってるわ
田舎モンは電話線でネットしてろやww

106 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 04:30:10.50 ID:P01iVOlF0.net
この調子ならWX01に期待が持てるな!
3月の阿鼻叫喚祭が!

107 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 06:12:52.14 ID:P9k6FuiS0.net
こっちのほうがいろんな場所でもつながってスピードもはやいな!
2月18日までだからな!
ttp://wifi.yahoo.co.jp/basic/pointcp

108 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 06:37:19.74 ID:VFrTDG310.net
解除面倒みたいよ

109 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 07:01:31.60 ID:P9k6FuiS0.net
>>108
タッチパネルで3ステップでいけるとよ
しかも制限かかる前に残り200MBから予約解除できるとさ
でもちょっと月額高い
人気すぎて月額2千円台で契約できるところがいまは店頭しかないようだ
でもあのスピードといろんな場所でつかえるのはいいな!

110 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 07:12:59.53 ID:d0puDkgZ0.net
>>109
3日で1GB制限はどうする!?
SoftBankに繋がったら制限なんだっけ?こわいこわい

111 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 07:25:23.75 ID:nVM/6+Vl0.net
>>110
まだ発動してないんじゃ?

112 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 07:33:42.50 ID:GrTSDHOX0.net
また日電の勝利やなw
その他乙やでw

113 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 07:45:21.82 ID:/LB5czkD0.net
>>111
305の話だけどこいつはすでに報告あるよ

114 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 07:46:53.95 ID:nVM/6+Vl0.net
>>113
一律…なの?

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200