2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【軽量】HP iPAQ112 part3

1 :112:2008/07/20(日) 22:54:03 ID:Ywj13m3X0.net
公式サイト
ttp://h50146.www5.hp.com/products/handhelds/pocketpc/112classic_handheld/

主な特徴
・ハイエンドモデルに搭載されていたMarvell PXA310 624MHz プロセッサを採用
・メモリをROM256MBとRAM64MBにし、ユーザの使用領域を増やすなど基本性能を高めた
・半透過型タッチスクリーン液晶とLEDバックライトの採用により、見やすい画面
・薄さ13.6mm
・軽さ114.6g
・1200mAhの充電式リチウムイオンバッテリを採用
・内蔵無線LAN(IEEE802.11b/g)
・バージョン2.0+EDR規格対応Bluetooth

wiki
ttp://www6.atwiki.jp/ipaq112/


2 :いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 23:16:38 ID:???0.net
2

3 :いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 00:01:26 ID:???0.net
本体ハードはキビキビして液晶もきれいだが、
アクテブシンクが超もっさり。ウインドウズモバイルが諸悪の根源か?

ポケットPC2003にバージョンダウンしたい。マジで。

4 :いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 00:31:49 ID:???0.net
>>3
4年の前の古いLOOXが今だに売ってるのはそのせいか?

5 :いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 00:44:21 ID:???0.net
 

6 :いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 00:55:49 ID:???0.net
まぁ この機種に限らないけど、Spb Mobile Shell 試した人いないのん?

7 :いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 01:05:33 ID:???0.net
アップデータは落としたもののSpb Backupの復元も無効になるんだよなと思って
ROMアップデートに踏み切れない。

8 :いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 10:32:59 ID:???0.net
>>4
そのとおり。
クラッシクPDAはポケピ2003で十分な訳で
CFスロット付きのPPC2003の販売を希望

9 :いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 14:03:33 ID:???0.net
>>6
Mobile Shell使ってるよ
特に不具合なし


10 :いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 18:36:31 ID:???0.net
アクティブシンクに神経質な人もいるのか。
オレは青歯同期でUSB同期よりも時間かかるから、青歯同期の時はゆっくり他の作業をしてるよ。
トイレいったり、冷蔵庫にいったり。

11 :いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 19:16:09 ID:???0.net
ああ、俺も青歯同期のときは焦らずゆっくり作業してる。

クンニしたり、ジラしたり。

12 :いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 17:42:07 ID:???0.net
はぁはぁ

13 :いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 21:34:51 ID:???0.net
>>11
さすがだな。
「クンニのシブいテクは」を逆から読むと「アクティブシンク」だからな。

14 :いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 12:56:42 ID:???0.net
どこをどう縦読みし?

15 :いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 12:14:54 ID:???0.net
A2DPToggleを使いたいんだけどうまく動かないです。
112とSonyのDRC-BT15Pの組み合わせなんだけれど、
・とりあえずワイヤレスヘッドホンとしては使える。
・自動検出だと112上では「ui位オーディオ」でペアリングできる。
・手動では「高品質オーディオ」を選択してペアリングできる。
という状況。
A2DPToggleをインスコして動かすと、「ペアリングしてあるヘッドホンがねーぞゴルァ」と言われています。何が悪いんでしょうか・・・

16 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/03(日) 22:38:51 ID:x6MUBgs80.net
オクにだしてもいいですか?
相場はいくらくらいでしょうか?

17 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/11(月) 17:01:18 ID:???0.net
どうぞお好きに値段はしりません

18 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/11(月) 20:03:20 ID:???0.net
BTクオリティ

19 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/13(水) 12:49:43 ID:???0.net
>>13
うまい!

20 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/17(日) 22:49:23 ID:???0.net
iPAQ112を購入しようと考えているのですが、皆さんはネットに接続する時はどういう方法で接続していますか?
調べた所、別のマシン(イーモバイルとかウィルコムのやつ)から無線LANで接続している人が多かったのですが、このマシン一台で接続することは可能でしょうか?
USBかカードスロットに挿すやつで使えるやつがあればいいのですが…

21 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/18(月) 10:13:58 ID:???0.net
おまえは買わない方がいい

22 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/18(月) 10:31:51 ID:???0.net
>>21
ホームページを見るとかが目的ではなくて、外出先でメールをしたい時に使いたいと思っています。
普段の使用目的はスケジュール管理とお金の管理(小遣い帳)の予定です。

23 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/18(月) 11:22:21 ID:???0.net
その程度を調べることが出来ないのなら買わない方がいい
そんなに便利なものではない
小遣い帳等もついていないし

で、無線LANとBluetoothは内蔵しているので
激しくバッテリーを消耗するけれど
公共無線LANアクセスポイントがあるところで利用可能


24 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/18(月) 11:43:17 ID:???0.net
>>23
小遣い帳等についてはソフトを入れて使う予定です。

やはり外で使うにはアクセスポイントを使用するしかないのですね。
カードのスロットかUSBに通信カードを挿して…というのができればよかったのですが調べても出てこなかったので質問させて頂きました。
回答して頂きありがとうございました。

25 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/18(月) 12:58:17 ID:???0.net
>>24
もれもCFカードの通信を使いたかったが、今は屋外の野良無線LANをたまに偶然使うぐらいかなw
どうしてもというなら、SDIOが使えるから調べてみ?
それと携帯電話とブルートゥースを使うって方法もあるぜ。
ググッって分からなかったらまたここに来るといいよ。
ここの住人口は悪いが、みな優しいから。

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3914317.html

http://d.hatena.ne.jp/nana-co/20080430/1209565139

26 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/18(月) 15:24:59 ID:???0.net
>>25
モデム用に携帯電話を契約するのは躊躇していたのですが、調べて見ると中々良さそうですね。
イーモバイルのEMONSTER liteをBluetoothのモデムとして利用する方向で調べなおしてみます。
アドバイスありがとうございます。

27 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/19(火) 13:22:30 ID:???0.net
>>26
QVGA同士か……
まあ画面が大きくて処理速度が高い分、iPAQを使う意味もある……のか?

28 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/19(火) 20:59:44 ID:???0.net
>>27
一日じっくりと考えたのですが、EMONSTERliteでやりたい事がやれてしまうかもしれません。
ただ、予定ではEMONSTERはモデム(ノートでも使う)、iPAQは主に仕事で使う予定です。

EMONSTERで十分だとは思うんですけど、iPAQに魅力を感じるんです。

29 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/19(火) 23:20:44 ID:+EduIfc40.net
芋軽だとディスプレイが小さいから老眼だとつらい。ということで、112に戻ると
ディスプレイの広さに感動する。
あと、芋軽はスタイラスでつつくにはやはり小さすぎ。

つ〜ことで、H11HWをBTで112に接続するのもいいと思うよ。カネかからんし。
ついでにオクにもでているし・・・・( ̄ー ̄)

30 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/20(水) 00:24:02 ID:???0.net
>>29
H11HWだとBluetooth1.2になってしまうのですが、これだと回線のスピードは落ちてしまうようなのでEMONSTERliteにしようと思っています。
iPAQだけならそれでもいいのですが、ノートほうはホームページ等を見ることが多くなると思うのでできる限り高速で使いたいです。
と思ったのですがノートとはUSBで接続すればいいのでH11HWでも良いかもしれませんね。
値段を見て考えてみます。情報ありがとうございます。

31 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/20(水) 05:00:08 ID:???0.net
BT使える環境でUSBでつなぐなんて考えにくいと思う。

速度重視がどっしり座って落ち着いているときだけならH11HWでもいいが、
とにかく速度がほしいというのならH11HWはやめておけ。


俺個人は、端末の価格差のほうが重要なのでH11HWにするけどね。
モバイルは300Kbpsも出てればいい派なので。


32 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/21(木) 20:46:49 ID:???0.net
112売ることにしました。いろいろアプリとか入れて、登録したのとかあるのでこれらを全て消したいです。
工場出荷状態に戻すのってどうやるか分かる方いますか。

33 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/21(木) 23:52:54 ID:???0.net
漫画ビューアーとして使いたいのですが、お勧めのソフトはありますか?
SDカードはでかいの買いました。

34 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/22(金) 00:06:53 ID:???0.net
>>33
>SDカードはでかいの買いました。
残念、それはCFカードだ。

35 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/22(金) 00:12:01 ID:???0.net
>>33
マンガミーヤ

36 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/22(金) 23:10:17 ID:???0.net
横表示のやり方がどうしてもわかりません。ヘルプで検索しても出てこない。

37 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/22(金) 23:13:50 ID:???0.net
OKキーを長押し

38 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/23(土) 23:53:03 ID:???0.net
iPAQ 112にHDmobimailをインストールしてWifiで
Yahooメール取得するところまでは出来たんだけど
todaycompact経由で未読数出すのがうまくいかない。
もちろん、HDmobimail側の未読通知は共通の設定に
してるんだけど、誰かうまくいってる人いる?

あと、この機種ってシステムがROMだから
\Windows\tmail.exeのファイルリネームって
やっぱり無理なんだよね?

標準メーラの変更ってレジストリのキー
どれだろう?



39 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/24(日) 07:54:56 ID:???0.net
>>37
ありがとう。酢晴らしい。

40 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/25(月) 17:16:02 ID:???0.net
>>38
112に限らずtmail.exeはROMなので差し替えしてみれば?

41 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/26(火) 09:36:59 ID:???0.net
HPのページにある有線ヘッドセットを一緒に買いました。
スカイプしようとしましたが、音が小さすぎて聞こえません。ギリギリ聞こえる感じ。
音は右上のアイコンクリックして最大にしましたが、
これ以上大きくならないのでせうか?


42 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/26(火) 10:01:43 ID:vL4+RI1Q0.net
こちらの製品の購入を検討しているのですが
ちょっと教えてもらっていいですか?

SDカードは何Gまで対応してるのでしょうか?
メーカーHP見てもわからなかったので・・・

よろしくお願いします。


43 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/26(火) 12:48:09 ID:???0.net
SDカードは知らんけど
上位互換のSDHCカードなら16GB使えるよ。
32GBのSDHCカードは持ってないから知らん。

44 :sage:2008/08/26(火) 13:04:30 ID:vL4+RI1Q0.net
>>43
ありがとうございます。
SDHCカードで16Gまで使えれば十分ですね・・・
早速購入しようと思います。
本当にありがとうございました。

45 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/27(水) 00:49:14 ID:???0.net
カード払いで月曜日に発注しますた。金曜日に到着予定です。wktk

CFスロットがないので、外モバ用にヨドバシの安い無線LANにでも入ろうかと思ってます。
もう加入してるよという人がいたら使用感を教えてもらえませんか?
電波捕まえやすいかとか、電池持つかとか、自動接続ソフトは使ったほうがいいのかとか・・・。
よろしくお願いします。

46 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/27(水) 16:10:37 ID:???0.net
下方向キーのメッキが剥げてきた。rx1950と比べて早い気がする。
キーがヘタるよりはマシだけど。

47 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/27(水) 17:47:07 ID:???0.net
下キーだけシビアに使ってんの?

48 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/27(水) 21:10:10 ID:???0.net
2++使いなら当然だな。

49 :46:2008/08/28(木) 00:27:07 ID:???0.net
>>48
当たりです。q2chやニャーも使ってみたけど結局2++に戻ってきた。
自分にはこれが向いてるらしい。

159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200