2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PalmONE】OS4まで限定スレPart2【CLIE】

1 :いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 22:54:51 ID:???0.net
6、5もいいが4、3もね
OS4xまでのクリエ含むPalm機とじっくりマターリお付き合いするスレです
まだだ、まだ終わらんよ

前スレ
【Palm】クリエOS4x限定スレ【CLIE】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078124158/

荒らし・煽りは 徹 底 放 置 。 放置できない厨も 徹 底 放 置 。
で語り合ってくらさい

717 :いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 01:52:57 ID:c2wAAGQP0.net
>>716
>昼とかなら外でも室内でもそれよりほんのちょっとって感じで>S500C
>S500Cって凄く見やすいと思うのは漏れだけかなあ?

オマエだけだろw
雑誌ライターのみならずユーザから総スカン喰らったのを知らないのか?www


718 :いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 02:03:01 ID:???0.net
>>713
Proって付いてなきゃ使えるはず。但し、物によってはスロットにキチキチサ
イズで、入れたら出て来ないとか、一度押し込んでロック解除後、ペンチで
引っ張り出したとかって話が出てた記憶がある。機種によるのか、メモステ
のメーカーによるのかは記憶してない。最初のうちは、抜き差しする時に様子
を見ながらやった方が良さそう。

719 :いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 02:08:32 ID:c/OvJTemO.net

パチラブ

無料(^O^)/全国のグランドリニューアル情報、遊戯条件一覧、リアルタイム更新↓パチラブ
http://pachilove.com



720 :いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 07:37:36 ID:XeOTEEMN0.net
>>716

知ってるよそれぐらいw
Palmerってヴァカじゃね( ゚Д゚)って
ザウユーザー同士であざ笑ってんだから

でもあれでダメだったっつーならザウは全滅だよ
C1にフロントライトがついてりゃなぁ ・・・
E系がバックライトだったらなぁ・・・

m500よりかは暗い>S500C
でも全然見えないとか真っ暗とか言ってるページが多いけど
あれでだめならさ、ザウ全滅だよ。

SLの全然見えない半透過型、バックライト輝度を5段までアップしてやっと
昼見えるけどさ
3時間もたねえからwww


やぱーり
S500C>TC以外の全Palm+それ以外のバカクリエw>slザウww

721 :いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 07:57:16 ID:???0.net
ソフマップの100円キーボード(PDA-KBPM5)買ってみたんだけど
コネクタ部分だけ改造すればPEG-N750Cで使えるのかな?
ttp://www.princeton.co.jp/product/pda/wingboard.html

722 :いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 11:06:12 ID:???0.net
m100→s500c→n700c→ux50→m515の俺が通りますよ。
ux50→m515の理由は、
・m515の液晶は屋外でバックライト無しでも余裕で見える
・ボタンが使い易い
・軽い
・バイブレーション機能が便利
などいろいろ。やっぱり最後は「多機能・高性能」より「使い易さ」を求めるようになるね。
今でもバリバリ現役です、m515。
大人のオモチャにならず、本当に「使える」のは、やはりpalmではなかろうか?

723 :いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 11:16:14 ID:???0.net
俺はVZ90まで行って、T400に戻ってきた。

724 :いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 13:25:07 ID:???0.net
>>720
ザウユーザー同士だって( ´,_ゝ`)プッ


眼中にないしぃ、お呼びじゃないよぉwww

725 :いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 13:03:30 ID:???0.net
久々にT600Cを引っ張り出してみた。
バッテリーはかなりくたびれているもののまだまだ使えそう。

ところでProじゃないメモステってまだ売っているんかね?

726 :いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 13:26:00 ID:???0.net
どなたか>>547の日本語版ドライバのシリアル番号が分かる人いらっしゃいませんか?

友人からThumbTypeの本体のみ譲ってもらったんですが
ドライバがなく動かしようもなく(泣




727 :いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 12:51:22 ID:???0.net
>>725
売ってる…が、無くなるのは時間の問題だから急いだ方が良いかと。

728 :いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 13:40:12 ID:???0.net
>>725
今年の初旬だけど、携帯ショップで需要のなくなった
MS-DUO 128MB+MSアダプターが1セット380円だったよ。

つい1ダースほど買ってしまったが^^; 近くに携帯ショップあるなら巡回してみたらどう?

729 :いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 13:52:17 ID:???0.net
今さらだが128×4のメモステセレクトが出て欲しかった。。。

730 :いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 21:25:17 ID:???0.net
ビザビで32Mの白ステが残り一枚か

731 :いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 23:14:57 ID:???0.net
この前発売されたターガスのサムパッドキーボードを買ってみた
クリック感があって打ちやすい。慣れれば間違って隣のキーを押したりすることもない

いまはG300のドライバしかないみたいだしOS4.1には対応していないらしいから
もう少し待ってみるのも良いかも

キーボードを支える背面にはちゃんと本体をロックできるくぼみがあって
そのくぼみにS500C・S300/N600・N700っていう切り替えスイッチで
ちゃーーーーんと高さが合うようになっているのが凄く好感触。

ただあれだね、N系は重いからちょっと手首が疲れる・・・

732 :いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 00:06:33 ID:???0.net
SJ33からTJ25(OS5)に引越ししました俺が通ります。

HotSyncのスピードが超速くなった。
高精細ディスプレイを生かせるアプリが増えた。(予定表代替アプリ、メモ帳など)
Hack系は全く動かないが、変わりになるソフトが想像以上に充実してた。

いじょ。


733 :いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 00:10:47 ID:???0.net
>>732
裏切り者・・・(T^T)

734 :いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 11:50:35 ID:???0.net
>>718
有り難うございます。
無事使えました。

735 :いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 21:02:39 ID:???0.net
TG50>Centroと渡り歩いて今はClieT650に帰ってきた俺も通りますよ・・・

736 :いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 20:42:01 ID:Ln+Ju6YN0.net
やっぱWP30Jいいわあ

一番快適じゃないか・・・

737 :いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 01:39:31 ID:???0.net
ちょっとでかいかな。もう一回り小さければ

738 :いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 02:03:14 ID:qZg6aKP60.net
s500C+ThumbType+ATOK

もはやWPなんぞに戻れないよ

739 :いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 10:26:13 ID:???0.net
>>738
確かにその辺りがいいセットだよねー。OS5はキー入力の反応が悪いしね。

740 :いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 22:18:01 ID:???0.net
VisorEdgeの蓋を取って、ThumbTypeもなかなか便利だよ

741 :いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 16:56:22 ID:???O.net
Palm社のM505用キーボードってヤフオクにでないね(´・ω・`)ショボ-ン!

742 :いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 22:13:42 ID:???0.net
>>721の折りたたみ買うとか?もう売ってないの?

743 :いつでもどこでも名無しさん :2008/09/28(日) 20:28:48 ID:???0.net
POBox inlineってもう手に入らないのかな?


744 :いつでもどこでも名無しさん:2008/09/28(日) 20:59:52 ID:???0.net
>>743
ブッコフ逝ってCD付きパムマガを105円ぐらいで買ってくるんだ!

745 :いつでもどこでも名無しさん:2008/09/28(日) 22:57:15 ID:???0.net
>>743
OSは何を?4.0ならPOBox for Palm OS5が使えるよ。インライン版互換モード
あるし。

746 :743:2008/10/05(日) 01:56:03 ID:???0.net
OSは3.1(c3 2MB)
今までPo box使ってきたんだけど辞書がデカかったのがいけなかったのか、
メモリ残量ぎりぎりになってきてフリーズが多発するようになる
そしてデータ初期化しないと駄目なようになって辞書を小さいのに変えないとしたら
もうPO boxがすでにダウンロードできなくなってたと、、、

PalmフォルダのBKフォルダのPo boxは辞書と一体になってしまってるみたいで
使えない(PO boxメモリサイズ1.8くらい)

使い方は予定表への行動記録残しとメモとTO DO、アドレス参照のみ

しょうがないので最近は数年前購入済みのm505をメインに変えてみた
高級感がたまらない

747 :いつでもどこでも名無しさん:2008/10/11(土) 22:01:19 ID:???0.net
キーボードの付いたCLIEを一度触ってみたくてNR70をオクで落札したのですが、所有しているTJ25のインストールディスクが使えないことに気付きました。
赤外線通信を試みたのですが、なぜかNR70からTJ25へのデータの送信だけしかできないし、TJ25で使ってるメモリースティックも認識しないのでまったくどうしようもなくなってしまいました。
もう一個落札するのも何だし、誰かインストールディスクを譲ってくださいませんか?

748 :いつでもどこでも名無しさん:2008/10/11(土) 23:32:23 ID:???0.net
>>747
もっと下調べしてから買おうよ…

749 :いつでもどこでも名無しさん:2008/10/12(日) 00:24:29 ID:???0.net
>>132

750 :いつでもどこでも名無しさん:2008/10/12(日) 19:39:35 ID:???0.net
>>749
他のアプリケーションがシリアルポートを使用しているとのメッセージが出て使用できませんでした。
SONYもsync用のソフトぐらいホームページに置いといてくれればいいのに。

751 :いつでもどこでも名無しさん:2008/10/13(月) 00:21:20 ID:???0.net
昔はダウンロードできなかったっけ?

752 :いつでもどこでも名無しさん:2008/10/13(月) 08:03:07 ID:???0.net
今でもあるよ〜


753 :いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 09:09:38 ID:???0.net
貰い物のNR70にメモステ買おうと思ったら
ぜんぜん売ってないし128MBのくせに高いよね
昨日ハードオフでやっと中古のDuo128MB買ったよ

754 :いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 12:53:34 ID:???0.net
M$ ww

755 :753:2008/12/15(月) 23:36:18 ID:???0.net
今初めてメモステ刺したけど
クリエでフォーマットできない(´・ω・`)ショボーン
もしかして使えないのかも
やばい

756 :753:2008/12/16(火) 00:02:17 ID:???0.net
ttp://www.sony.jp/products/ms/dousa/clie.html
白いマジックゲートのDuo128MBなんだけどなぁ
PEG-NR70Vで対応ってなってるのになんでダメなんだろ
裏面見たけどLOCKになってるわけでもないのに

757 :753:2008/12/16(火) 00:07:56 ID:???0.net
あっ、フォーマットできた
バッテリ空っぽ状態だったからクレードルに乗っけたまんま
すぐにやってたのがダメだったのかも
しばらく充電されてからやったらフォーマットできた

758 :いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 12:40:20 ID:???0.net
つ[チラシの裏]

759 :753:2008/12/16(火) 21:46:34 ID:???0.net
>>758
あうw確かにw

760 :いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 22:01:56 ID:???0.net
誰か、NR70用のインストールCD…
というか、ヤフオクに出品されてるディスク無しのCLIE入札してる人はどうやって使うつもりなんだ?

761 :いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 01:39:47 ID:???0.net
>>760
発掘すればどっかにあると思うが、ほんとに欲しいのか?

> ディスク無しのCLIE入札してる人はどうやって
最低限のHotSyncなら本家のでも可能だし、確かClie専用のも手に入る。
ただ、インストールCDに含まれてるアプリは入手できないかも。

762 :いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 09:36:13 ID:???0.net
メモステを認識したりしなかったりするんだけどなんでだろ?
刺したり抜いたりするときに音は鳴るんだけどな
カード情報見てもなんにも表示されない

何かの拍子でたまーに認識する

763 :いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 13:02:31 ID:???0.net
>>762=NR70のひと?
クリエ関連の過去ログ読めるなら、NRのMSスロット不具合がいかに多かったか判るハズ。
↑上記不具合ゆえ「地雷機種」とまで呼ばれたのだから。

>>761
OS4のSONYアプリ、NR付属のがいちばん完成度高いんだよね…


764 :いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 23:06:05 ID:???0.net
>>759
うぜぇぞ、クズが。

765 :いつでもどこでも名無しさん:2008/12/18(木) 02:55:25 ID:???0.net
>>762
NRでメモステを認識したりしなかったりした時は、どこだかを押さえて
圧力を掛けると認識しやすいって話もあったよな。コネクタあたりに
原因があるんだろうけど、力を加えすぎると壊れそうで怖いよな。

>>763
> OS4のSONYアプリ、NR付属のがいちばん完成度高いんだよね…
そうか?その後のSJの方がバージョンは上っぽいが。あ、収録されてない
物もあるかな?詳しくは知らんが。OS4の最終って、SJ33だっけか?

766 :いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 17:05:18 ID:???0.net
>>764
おきまりのテンプレに目くじら立てんなよ…

767 :764:2009/01/03(土) 18:12:45 ID:???0.net
>>766
あうw確かにw

768 :いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 23:42:47 ID:???0.net
>>767
うぜぇぞ、クズが。

769 :いつでもどこでも名無しさん:2009/03/27(金) 04:25:12 ID:???0.net
PEG-SL10入手しました。
TreoやCentroとは別に乾電池+モノクロの機種に惹かれて
m100→Visor Neoと使ってきたけれどやっぱりハイレゾ液晶はいいね。

770 :いつでもどこでも名無しさん:2009/09/01(火) 16:45:20 ID:???0.net
守備ソロ

771 :いつでもどこでも名無しさん:2009/10/10(土) 01:27:00 ID:???0.net
ショートカット ピリオド 6 って入力するとなんか日付が出てくるんだけど
何の日付だろう、これ。
いくつかの機種で試したけど機種によって日付が違う。

772 :いつでもどこでも名無しさん:2009/10/13(火) 11:09:42 ID:???0.net
ROMの日付けだね。
http://palmdiscovery.com/2006/02/11/what-are-dot-shortcuts-or-commands/
ここが詳しいけれど、大量のクッキーとレイアウトセンスの無さが鼻につくなら
http://www.ee.ryerson.ca/~elf/visor/dot-shortcuts.html
この辺で。

うっかり他のショートカットを試したときはケアを忘れずに。

773 :771:2009/10/15(木) 01:55:31 ID:RMkBMnw00.net
>>772
dクス なるほど 7年くらいPalm使ってるけど
電池モードとオートオフの切り換えしか知らなかった。

手許で今動くものでは
TRGpro 12/11/99,7:49 am
Visor Prism 10/9/00,1:40 pm
SJ33 6/12/01,1:41 pm
NX80V 9/4/02,11:19 am
TJ25 9/8/03,6:09 pm
と出た。

774 :いつでもどこでも名無しさん:2009/10/16(金) 15:30:41 ID:???0.net
palm m505 電池妊娠したので開腹した
妊娠ですでに開腹状態でつめが外れてたので楽に開腹

メイドインジャパンばかりだなw

775 :いつでもどこでも名無しさん:2009/10/27(火) 01:54:16 ID:???0.net
朝のm500、液晶コントラストを少し上げる。
秋の風物詩。

776 :いつでもどこでも名無しさん:2009/12/08(火) 22:48:03 ID:???0.net
ThumbType for c3を知人から新品譲り受けた。
しかしOSがPalmOS3.5なもんでドライバを1.20にしたいんだがオカヤ自体が潰れてるんで入手出来なくて困ってる。
誰か他に入手する方法ないか知らないですかね。

777 :いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 09:47:47 ID:???0.net
PalmScapeって今も使えますか?
プロキシが死んでいませんか。

778 :いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 02:59:28 ID:???0.net
>>776
つ[リンクエボリューション]

779 :いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 16:36:44 ID:???0.net
>>778
リンクエボリューションにアクセスしたがそれらしきものがなかった。
もう少し詳細plz

質問厨でスマソ

780 :いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 02:56:10 ID:???0.net
>>779
つ[co.jp時代+webアーカイブ]
つ[少し古い履歴から探せば1.20に辿り着けた(確認済み)]

781 :いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 14:00:20 ID:???0.net
eXpansysでm500が出てますな

782 :いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 20:10:15 ID:???0.net
>>780
しばらく忙しくてスレ見れてなかった。thx
結構ズレ生じるの早いんだな・・・まあ入力楽になったからいいや。

783 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/20(水) 20:00:39 ID:???0.net
俺の最愛機NR70V/Jに入ってるOS4用ドライバみたいなのでT415もSJ30も認識できたぜ
なぜT400ではなくT415なのかはというと友人のお下がりでな。ACアダプタは共有できるんでそのまま使ってる。

でも残像ヒドス…Alchemic Pinballの体験版とかやってみたら玉が全く見えなくて気づけば下落ちて残玉が1つ減ってるという。うーむ。
日本用のT400ももしかしてこんな感じなのかしら?

784 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 06:34:36 ID:???0.net
>>783
起動時画面のOption→Preferencesで設定を変更してみるヨロシ。
つか、T4xxのOS4(カラー仕様)→モノクロ仕様化と、クロックの低さが
足枷にはなってるよな。

785 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 19:09:20 ID:???0.net
>>784
?
Preferences開いたが、
「Remember Last Category」「Remember Last App」「View by」「Jog Select」
の4つしかなくて、液晶関係の項目は無かったぞ…?
てか説明書が無いから良く判らん。
あっても英語ばっかりでさっぱり分からんだろうが…

確かに、カラー仕様のOSを無理矢理グレースケール化してるから、
それで重くなるのはあろうだろうなぁ…

786 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/23(土) 03:45:35 ID:???0.net
>>784
あ、そっちじゃなくて、Alchemic Pinballの方のPreferences。
液晶関係じゃなく、ゲームスピードの設定があるのよ。

あと、Default Glay(液晶の色設定:モノクロ機用)辺りを入れて設定すると
見た目が違ってくるかも。

787 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/25(月) 04:04:49 ID:???0.net
>>783
またCLIE買ったって?

788 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/25(月) 08:23:14 ID:???0.net
>>787
?
バッテリーなら買ったが本体はここ最近買ってないぞ。
でもTG50かUX50が欲しいこのごろ。しかしOS5系の相場がクソ高ぇ罠

789 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/26(火) 01:55:42 ID:???0.net
言われて見るとたしかにOS5系は中古屋でも投売りされてないな。

790 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/26(火) 03:21:38 ID:???0.net
>>786
ゲームスピードというより、球の速度・重さの設定しか無いような…?
しかも数字を変えた所であまり変わらん…もしや変えられるのは製品版だけ?

…俺は3分でどれだけ点取れるかのタイムアタックをするのが面白いんで、
まだ体験版のままレジストしていないのだが、やっぱりT415でのプレイは諦めるわ。
色々教えてもらったのにすまない…。

>>789
4は投げ売りが多いけど、なぜ5だとああも値段が上がるのかが良く判らないよな。
一度だけTJ37を安く見かける時があったな。
それでも¥8000はしたが(※完品+追加スタイラス1本)。
当時予算を工面している間に誰かに買われたのがちょっと後悔orz

791 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 17:50:22 ID:4CqOJd3h0.net
NR70/VでPalmGPS2というアプリを使用してGPSナビとして使いたいのですが、
GPS受信状況を表示させると画面が固まってしまいます。
NR70には対応しているようですが、一度固まるとリセットをかけないと復帰できません。
NX73では問題なく動いています。
もし対処方をご存知の方がいましたらご教授くださいませ。
ちなみにGPSユニットはPEGA-MSG1を使用しています。

792 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/01(月) 03:59:25 ID:???0.net
>>791
NR用各種パッチは適用済み?

793 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/02(火) 23:52:05 ID:hvGSWjiX0.net
やっと繋がったw
>>792
システムのアップデートとモリースティック対応機能改善はしてあるけど、
他は関係なかったみたいなんでまだです。
いま、サイトから落としてインスコしてみますね。



794 :791:2010/03/03(水) 20:21:31 ID:???0.net
すべてのバッチを当ててみましたが、ダメですね。
やはり固まってしまいます。
ハードリセットをかけて、いちからやり直してみましたがこれもダメ。
PalmGPS2のサイトにある過去のバージョンも試してみましたが固まります。
NX73にPEGA-MSG1をセットするとMSのスロットの関係で非常に持ちにくくなるので
NR70を使いたかったのですが、無理っぽいですね。

795 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/04(木) 03:42:24 ID:???0.net
>>791
それ、処理速度の関係じゃないか?
固まってるんじゃなく、中では一生懸命処理してたりして。
OS4が悪いとは言わん。OS5が桁違いに処理速度が速くなってるんよ。
つか、CPUが桁違いというべきか…orz

796 :791:2010/03/04(木) 11:18:50 ID:???0.net
>>795
なんと青空文庫専用にしているT400だと普通に動いてしまった。
アジャパー!

やはりNR70は地雷か…

797 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/06(土) 06:33:37 ID:???0.net
T400で動いて、NRでハングっぽいというと、メモステスロットの不良でね?
T400とNR70のクロックって同じか、NRの方が早かった希ガス。

798 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/07(日) 14:10:18 ID:???0.net
NR70/70V
OS 日本語版Palm OS(R) Ver.4.1
CPU Dragonball Super VZ 66MHz
メモリー/フラッシュメモリー 16MB(DRAM)/10MB

T400
OS 日本語版Palm OS(R) Ver.4.1
CPU DragonballVZ(33MHz)
メモリー/フラッシュメモリー 8MB(DRAM)/8MB

だからねえ。

799 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/26(金) 13:22:37 ID:fpns1GW60.net
Vxを復活させようとしてるんだけど、KsLEが>>142から落とせなくなっちゃった。
どこか入手できるところご存知の方はいませんか?

あとKsToDoのPalmOS 3.5に対応したのってないんでしたっけ?

800 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 13:23:17 ID:???0.net
再配布してた人がいた。
Palmのblogをやってた人だと記憶している。

ttp://sky.whitesnow.jp/files/KsLE101.lzh


801 :799:2010/04/07(水) 23:23:00 ID:8nfJvBpL0.net
>>800
遅くなりましたが助かりました。ありがとうございます。

802 :いつでもどこでも名無しさん:2010/07/01(木) 19:56:55 ID:???0.net
NR70/Jが1575円で売ってたけど地雷っぽいな?

803 :いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 11:55:30 ID:???0.net
>>802
完動品だったら相場だと思うけどね。
ヤフオクでも送料込みで¥1500くらいじゃない?
でもどういう使い方するの?
メインでガシガシ使うにはバッテリー交換は必須だと思うし、
メモステスロットの問題もあるよ。


804 :いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 20:34:48 ID:hGtdWYpI0.net
まだ売ってるかも試練

805 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 00:52:15 ID:cCUR+r/A0.net
Palmももう役目は終わったかね?
ipod touchがオクで1マソ以下で出回るようになったもんなぁ。
さすがに使っている人も見なくなったし。

それでも手放せないT400…
リアルタイムの情報とビジュアル系は携帯で、
ネットのログや青空文庫はT400で。
使い慣れているので手放せない〜

806 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 10:18:45 ID:???0.net
まあiPod touchで手書きメモは取れんしな。

807 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 02:14:03 ID:???0.net
取れるけど。勿論、アプリは必要だけど。

808 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 10:20:02 ID:???0.net
静電でか?

809 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 10:56:41 ID:???0.net
なんで取れないと思うの?
もしかして、手書きってのがスタイラスが前提ってこと?
だとしても、普通に静電容量対応のスタイラスってあるんだけど。
# 導電繊維の刷毛状のとか、導電ゴム製のとか。

810 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 05:42:46 ID:???0.net
>>809
それでも感圧式には敵わんです。iphoneで手書きメモとかそれこそおもちゃ。
ソフト開発者の努力はすばらしいけど静電式パネルの前では無駄な抵抗。

811 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/21(木) 16:30:58 ID:???0.net
中古CLIEの購入を考えているのですがSONYのPALMってNZ90シリーズのバッテリだけ特別に利便性がよくなってるの?


812 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/21(木) 23:26:41 ID:???0.net
利便性ってのがよく分からんけど、NZ90はカメラが電気食いのためか
バッテリが簡単に交換できるようになっている。ほかはドライバが必要

813 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/01(月) 15:41:59 ID:???0.net
あー、T400みたいなモノクロ液晶のスマートフォン出ないかなぁ。
屋外だと一番画面が見易いんだけど…。
現場用の法人向けモデルとかでもいいから欲しい。

814 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/07(日) 23:42:02 ID:???0.net
こんばんは。
充電しっぱなしのまま暫く使ってなかった SONY PEG-S300/D を復活させました。

815 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/08(月) 00:26:34 ID:???0.net
PDF Viewer についてお尋ねします。
Acrobat Reader 3.05 以外でお勧めのビューワーは何がありますか?

816 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/18(木) 11:11:35 ID:???0.net
>>814
思えばS300がCLIEの中で一番古式ゆかしい正統派Palmマシンだったな。

総レス数 981
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200