2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part425

1 : :2020/01/13(月) 23:11:10 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

赤坂ドリブンズ(株式会社博報堂DYメディアパートナーズ)
1巡目 園田賢(最高位戦 Aリーグ) 2巡目 村上淳(最高位戦 Aリーグ) 3巡目 鈴木たろう(プロ協会 A1リーグ) 4巡目 丸山奏子(最高位戦 C3リーグ)

EX風林火山(株式会社テレビ朝日)
1巡目 二階堂亜樹(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 滝沢和典(プロ連盟 C1リーグ) 3巡目 勝又健志(プロ連盟 A1リーグ)

KONAMI麻雀格闘倶楽部(株式会社コナミアミューズメント)
1巡目 佐々木寿人(プロ連盟 A1リーグ) 2巡目 高宮まり(プロ連盟 D3リーグ) 3巡目 前原雄大(プロ連盟 A2リーグ) 4巡目 藤崎智(プロ連盟 A1リーグ)

渋谷ABEMAS(株式会社サイバーエージェント)
1巡目 多井隆晴(RMU RMUリーグSSS級) 2巡目 白鳥翔(プロ連盟 B1リーグ) 3巡目 松本吉弘(プロ協会 A1リーグ) 4巡目 日向藍子(最高位戦 B1リーグ)

セガサミーフェニックス(セガサミーグループ)
1巡目 魚谷侑未(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 近藤誠一(最高位戦 Aリーグ) 3巡目 茅森早香(最高位戦 女流Aリーグ) 4巡目 和久津晶(プロ連盟 A2リーグ)

TEAM RAIDEN/雷電(株式会社電通)
1巡目 萩原聖人(プロ連盟 未登録) 2巡目 瀬戸熊直樹(プロ連盟 A1リーグ) 3巡目 黒沢咲(プロ連盟 A1リーグ)

U-NEXT Pirates(株式会社U-NEXT)
1巡目 小林剛(麻将連合 μリーグ) 2巡目 朝倉康心 ASAPIN(最高位戦 Aリーグ) 3巡目 石橋伸洋(最高位戦 B2リーグ) 4巡目 瑞原明奈(最高位戦 未登録)

KADOKAWAサクラナイツ(株式会社KADOKAWA)
1巡目 内川幸太郎(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 岡田紗佳(プロ連盟 D2リーグ) 3巡目 沢崎誠(プロ連盟 A1リーグ)

AbemaTV 麻雀ch https://abema.tv/now-on-air/mahjong
Mリーグ公式サイト https://m-league.jp
Mリーグ公式Twitter https://twitter.com/m_league_
Mリーグ公式YouTube https://www.youtube.com/c/m-league

前スレ
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part424
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mj/1578910520/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

263 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 02:59:04.84 ID:hQcdeIId0.net
>>257
あの場面瑞原と同じように仕掛けていきそうな小林は止めたと思うか?ダマだけど

264 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:01:03.74 ID:NPeLFa/z0.net
>>260
期待値追うのは正しいよ。
選手が期待値を追えてるかは不明。
仮に期待値を完全に追い切れたとしても勝つ確率がほんの少し高くなるだけ。運には勝てない。
でも運を操作することができない以上選手は期待値を追うしかない。
さっきから何度も同じことを言っている。

265 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:01:24.96 ID:wONo7wPM0.net
俺の中で瑞原が高宮に毛が生えた程度の評価になりました。

266 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:01:35.32 ID:hQcdeIId0.net
>>262
期待値バカさんこんばんわ
たまたま軽い仕掛けできる手
仕掛けたから軽い仕掛けになったんだけど?あれ仕掛けない人の方が多い
危なっかしい軽い仕掛けで上がっておいて放銃したら運が悪いってチンパンジーかな?
期待値とか言ってるのが最高に頭悪い

267 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:04:17.40 ID:NPeLFa/z0.net
>>266
白発対子で仕掛けないの?
最悪リーチきても発でおりれるし。
あれ仕掛けないの黒沢と近藤くらいじゃない?
あれ門前でも普通に7p放銃するからな。
仕掛けたかどうかは関係ない。

268 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:04:52.48 ID:C084CeK10.net
>>265
瑞原はパイパンだぞ
知らんけど

269 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:04:57.53 ID:7S/pYi950.net
>>263
まあ半々ぐらいだろうな
ただ次局の2フーロの仕掛けはしてない
あれは瑞原が振り込んで焦って仕掛けたと言えなくもない
そういったメンタルのブレがないのが小林の強みだよ

270 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:05:45.37 ID:1rT/F4AZ0.net
高宮って去年からは明らかに上手くなったよな

271 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:05:48.45 ID:sKNQoARs0.net
オーラス藤崎の3m切りを見た後の沢崎があからさまに諦めてて面白かった。
あー良形聴牌なんだろうな、ぐらいは思うけど、だいぶ極端だねえ。

272 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:06:24.10 ID:hQcdeIId0.net
>>264
ならAIが最強になるよね?
期待値笑を説明できない時点でバカ
なんの期待値だよ。今日の瑞原の仕掛け上がりに向かう期待値なら不正解とも言えないがそもそも上がり行く必要ない時点で論外
上がりに行っちゃダメなのに上がりに向かう期待値の話したらバカだし、あの場面が結果論なら何が正しい期待値か説明することも無理になる
チンパンジーにはわからんか
アマチュア以下のプロつえーって騒ぐレベルだし

273 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:07:26.96 ID:n8p2NQSN0.net
>>264
期待値なんか分かるわけない

経験的に正しいと思える打牌について「期待値が高い」と言ってるだけなら
議論の実質が何もない

274 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:07:38.77 ID:hQcdeIId0.net
>>267
バカだw

275 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:08:28.14 ID:n8p2NQSN0.net
>>272
お前麻雀打ったことないだろ
なんで生意気言ってんの?

276 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:10:32.65 ID:NPeLFa/z0.net
>>273
期待値を追うという思考が正しいといってるだけで期待値がわかるなんて一言もいってないよ。

277 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:11:08.67 ID:wONo7wPM0.net
まあ俺は自分より下手なやつと30半荘やったら絶対勝ち越せるけどな

278 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:11:12.68 ID:n8p2NQSN0.net
>>256
那須のこと言ってねえかお前

279 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:11:38.03 ID:hQcdeIId0.net
>>273
期待値笑とは何かまともに説明もできないもんな
期待値信者は流れ信者と=になっちゃってるぞ
どちらも流れとは何か?期待値とは何か?と聞いてもボンヤリとしか返ってこない
田舎モン

280 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:11:38.30 ID:n8p2NQSN0.net
>>277
麻雀打ったことないだろお前

281 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:14:26.58 ID:NPeLFa/z0.net
>>272
すでにスーパーフェニックスっていうAIが最強になっててAIには勝てないっていってるプロも何人かいるんだが。

期待値っていうのは自分の点数の期待値だよ。
もちろんそんなもん人間に計算なんてできないが、期待値を追うという思考自体は間違ってないだろ。

282 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:15:27.35 ID:C084CeK10.net
>>278
効いてきたな

283 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:15:54.12 ID:hQcdeIId0.net
>>276
期待値がわからないのに期待値を追う?とは
チンパンジーの頭やばいな
何を追ってるのか、?を追ってるわけだよな
自分が期待値だと思い込んでるモノを追ってるにすぎない。この期待値の部分この言葉に変えても全く一緒な。自分が正着打だと思い込んでるモノを追ってるにすぎない。

284 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:16:43.90 ID:n8p2NQSN0.net
麻雀界のデジタル論の大半は
経験的に正しいと思える打牌について「期待値的に正しい」というラベルを貼ってるだけ

「流れ論」と議論の実質が何も変わらない

285 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:17:05.05 ID:Ex6rIKKJ0.net
亜樹のMリーガー選ぶ動画見たけど
ほんま品の無い喋り方だな
日向といいこーいう女流雀士は排除しろよ

286 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:19:34.40 ID:IZHjOFn7d.net
>>285
魚谷は良かったぞ

287 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:21:17.21 ID:C084CeK10.net
○○が選ぶМリーガー
キムテヒョンどこ行った?www

288 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:22:15.41 ID:hQcdeIId0.net
>>281
プロはまずアマチュアに勝てるようにしろよ
アマチュアより弱い存在が負けたからなんなの?沢崎ですらAIに勝ってたし
そもそも長期で勝つこと=強いにもならない事も理解できそうなバカ。100メートルなら負けるけど42キロなら勝てますで42が上でもない。現在の麻雀界はMリーグや最強戦タイトル戦は短期戦
短期で賞金5000万300万1000万貰う奴が強くてなんの賞金もない長期で無意味に勝つやつは弱いとも言える現状。長期で勝つやつは明らかに期待値追えてないじゃん笑

289 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:23:06.01 ID:NPeLFa/z0.net
>>283
期待値っていうのは数ある選択があってその選択をしたときの期待収支のことな。
その期待収支が一番高い選択をし続ければ最強。ただ実際は人間に期待収支なんて計算できるわけない。
期待値を追うっていうのは選手として検討してより期待値が高い選択ができるように目指すこと。
当然期待値が高いか断定はできないけど強さを求める以上それを目指していくしかないってこと。

290 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:24:24.03 ID:n8p2NQSN0.net
>>289
「流れ」を「期待値」に言い換えてるだけ
議論の実質が何もない

291 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:25:26.62 ID:n8p2NQSN0.net
>>288
短期で勝つ方法なんかない

292 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:26:06.82 ID:NPeLFa/z0.net
>>290
論理的な思考で考えるかどうかの違いはあるぞ。

293 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:30:02.95 ID:hQcdeIId0.net
>>289
期待値なんてわからないんだから正着打でいいじゃん。言葉を変えてるだけで中身なんも変わってないぞ。麻雀は正着打を打ち続ければ最強。
しかし正着打って何?
正着打打ったけど運が悪くて結果はダメだったけど正着打は打てた笑
この正着打は誰のなんの判断の正着打なのか
マトモに説明できない
何が正着打と断言は出来ないけどそこ目指すしかないっこと。うーんボンヤリすぎて内容が全くないね

294 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:30:04.23 ID:n8p2NQSN0.net
>>292
「流れ」「期待値」は思想的ドグマ
打牌の正当性を保証するものではない

295 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:32:07.73 ID:hQcdeIId0.net
>>291
天鳳厨だもんな君は笑
長期が強いって事にしたいよな

296 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:32:30.10 ID:n8p2NQSN0.net
>>293
言葉を言い換えても何の意味もない
打牌の正当性を何も保証しない

297 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:35:00.03 ID:n8p2NQSN0.net
>>295
短期で強い奴ってどこにいんだ?
お前の脳内か?

298 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:36:42.67 ID:NPeLFa/z0.net
>>293
言葉の問題なら別に正着打でもいいと思うよ。
意味は同じ。

もちろん正着打かどうかなんて完璧にはわからないんだけど選手は結果論ではなく正着打打ててたかどうか検討して改善していくしかないでしょってことをいいたい。

299 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:37:30.53 ID:C084CeK10.net
>>297
天鳳なんて意味ない
野村佐知代は天鳳やってない

300 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:37:39.62 ID:3/ffp9U/a.net
最高位戦の最低位(後期D3最下位)梶田琴理ちゃんを応援しよう

301 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:37:52.25 ID:hQcdeIId0.net
>>297
プロならタイトルいっぱい取ってるやつだろ
まずプロはアマチュア以下と判明してるから論外だけど、短期で強いやつは長期でも強いとほざくなら議論終了だし、長期で強いやつは短期でタイトル取れなきゃなんの意味もない

302 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:42:33.42 ID:hQcdeIId0.net
プロ見りゃわかるけど短期タイトル取りまくってるやつは大体長期でも強いし、逆に長期なら勝てる長期なら強いって言い訳してる奴には何もない
長期で強いなら短期でも結果出してるはずからな

303 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:43:23.01 ID:NPeLFa/z0.net
>>301
タイトル取らなきゃ意味ないのは同意だが短期のタイトルとる方法なんてない。
タイトル戦の出場回数が多いか運がいい奴がたくさんタイトル取ってるだけ。

304 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:44:41.04 ID:n8p2NQSN0.net
>>302
と思うじゃん?


芸能人相手に公式戦ルールで25半荘5日間真剣勝負して完敗する自称トッププロ

順位 選手名 Total 1節 2節 3節 4節 5節
1 萩原 聖人 156.5 32.8 79.4 - 47.8 ▲3.5 ←中卒三流芸能人
2 古久根 英孝 103.1 - ▲26.2 38.4 96.3 ▲5.4 ←最高位(笑)
3 多井 隆晴 43.5 10.9 22.0 4.0 - 6.6 ←王位(笑)
4 土田 浩翔 ▲94.6 ▲31.4 - ▲4.2 ▲61.3 2.3 ←鳳凰位(笑)
5 阿部 孝則 ▲210.5 ▲12.3 ▲77.2 ▲38.2 ▲82.8 - ←鳳凰位(笑)

305 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:45:09.41 ID:hQcdeIId0.net
野球でもタイトル複数回取ってるやつは長期でも名選手な確率がグッと高まるし
長期の名選手はみんなタイトルホルダー
まぁ天鳳はプロを相手にすらしてないから雑魚相手に長期で強いってほざいてもだからなんだ?って話でしかないがね

306 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:46:31.53 ID:C084CeK10.net
>>304
野村佐知代名人位が出てないから意味ない

307 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:46:44.56 ID:n8p2NQSN0.net
ルールを統一して単に数字を出せばいい
どうしてやらないと思う?

308 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:47:33.47 ID:NPeLFa/z0.net
>>302
例えば最強戦の優勝確率は1%以下。プロ同士の麻雀でトップ率なんて3割超えないんだからどんなに強くても優勝確率はほぼ変わらない。こういう大会に例えば年5回20年で100回出場したとしてタイトル獲得数は収束すると思う?

309 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:47:33.61 ID:Mmef1aTi0.net
今日のあれこれじゃなくていつもの再放送になったな

310 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:49:07.03 ID:n8p2NQSN0.net
>>305
MFCの成績晒せばいい
どうしてやらないんだ?

311 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:49:18.97 ID:hQcdeIId0.net
>>303
運ゲーの麻雀において運がいい奴は強いと=なんだが?そもそも運がいいって言い訳じゃん笑
多井が駅伝の解説でタイトルについて語ってたけど単純な確率ならあんなにたくさんタイトルは取れないんだよな普通
1チームのアマチュア連が駅伝で勝つことの難しさと確率。小学生でも分かりそうだけど分かってなさそう

312 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:49:38.98 ID:NPeLFa/z0.net
>>305
運ゲーと野球の比較はナンセンス。

313 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:50:41.31 ID:C084CeK10.net
>>310
MFCの成績なんて意味ない
野村佐知代はMFCやってない

314 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:51:52.29 ID:n8p2NQSN0.net
>>311
データが何もない
分からない

315 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:53:11.40 ID:hQcdeIId0.net
>>310
誰もそんなの本気でやらないからだろ
ネットやパソコンで手出しとか手牌読みしてる必死な奴とか生きてるのが恥ずかしいレベル
飯食いながら携帯で、動画見て、ラインしてる状態で、ネット麻雀はつもってきたらなんとなく切るくらいが普通の感覚
プロや大人が子供相手に140キロ投げるわけないしメリットない事はしないんだよ
天鳳厨だけ段位の為に必死笑

316 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:53:59.73 ID:n8p2NQSN0.net
そんなにプロが強いならMFCとMJの成績全部晒せばいい
ルールを統一して数字を出せばいい

しかしそれは誰も言わない
誰も得をしないから

317 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:54:08.39 ID:NPeLFa/z0.net
>>311
プロ2000人いるんだから何人か超上ブレ引いてタイトルホルダーになってもおかしくない。

318 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:56:17.72 ID:n8p2NQSN0.net
>>315
そんなにプロが強いならルールを統一して数字を出せばいい
プロアマオープン参加の大会開いてアマチュアを圧倒すればいい

しかしそれは誰も言わない
誰も得をしないから

319 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 03:56:37.96 ID:hQcdeIId0.net
>>314
データ?結果って知ってるかな?結果が大事なんだよ人生は
マラソン42キロで速い奴が名誉を得て、1万キロの持久戦ならマラソン世界王者に勝てる奴がいたとしよう?誰も興味ないんわそんなの意味もないし天鳳笑と一緒な

320 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 04:00:00.38 ID:hQcdeIId0.net
>>318
だから
アマチュアが一番強くて、プロが2番手、天鳳は論外が現状

321 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 04:00:52.28 ID:Z6IewqlAa.net
コバゴーまた沢崎に完敗やん

322 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 04:01:23.74 ID:n8p2NQSN0.net
機構のオープンで優勝したのは
1回目は点数申告も出来ないオヤジ
2回目3回目は協会に所属してるだけでリーグ戦にも出てない雑魚プロ

ルールを統一してプロアマオープン参加の大会開いたら
そういう阿鼻叫喚の地獄絵図が頻発する

そこで、ということだな

323 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 04:04:33.81 ID:n8p2NQSN0.net
麻雀は簡単だからプロが成立しない
ルールを分裂させて短期の大会繰り返さないと「麻雀プロ」というファンタジーは成立しない

分かる?

324 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 04:05:28.41 ID:hQcdeIId0.net
>>317
2000人いるんだからみんなそれなりに分散するのが普通。まぐれで1回取った奴麻雀界で評価されるか?まぐれの一回とかじゃなく複数回の確率だからな。野球でもタイトルは確変で取れる事もあるが複数回とるのは実力者
勝ち星はチームの強さもあるから別だけど、打率や防御率はBABIPの変動で取れるパターンとかまぐれ気味もある
大体そもそも麻雀界において運がいい=強いってことだから、運だけだったとしても実力の差で間違いない

325 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 04:09:14.06 ID:C084CeK10.net
そろそろ来るぞ
田舎が〜田舎が〜
野村佐知代が〜

326 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 04:10:22.27 ID:hQcdeIId0.net
>>323
アマチュアの方が強いからな
麻雀プロは落ちこぼれ雀荘勤務がほとんどだから、インキャ引きこもり雑魚の天鳳よりはプロが強いってだけで

327 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 04:11:54.66 ID:Z6IewqlAa.net
赤入り麻雀を赤無しと同じように打ってるみたいな感じがコバゴー
松本よりスコアは上だけどなぁ
やっぱ打点力が重要だ

328 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 04:14:05.54 ID:hQcdeIId0.net
>>327
赤入りは仕掛けても高いし、仕掛けた後勝手に高くなるパターンもあるし鳴き麻雀に有利と聞くが?

329 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 04:14:23.18 ID:DJTEOXIB0.net
・雀荘で小遣い程度でも稼ぐ
・ネト麻のゲームの成績でオナニーする

考えるまでもなく、常識的には人生のメリットにはまだ前者の方だろう
後者はネト麻をメリットにしたがる、もしくはネト麻しかメリットがない(リアルはチキン、金が無い)、
ネト麻の成績くらいしか人生の優越感が無い人間なわけだ

ネト麻の高段位のうちでもリア麻は負け組が多いわけだから、当たり前に
「雀荘での稼ぎ具合 > ネト麻のただのゲーム成績」
が実力ということになる

ネト麻の成績は、ゼビウスの高得点を競っているのと何ら変わらない
5段時と8段時でほぼ実力が変わっているわけでもなく、
「必死に頑張ったでしょう」の数字の積み重ねでしか無い

330 :焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sa19-B4kb [106.180.2.211]):2020/01/14(火) 04:19:03 ID:Z6IewqlAa.net
>>328
昨日のパイレーツ鳴き散らかし→トップ陥落やラス落ち見てるとねぇ
50000点持ってて逃げ切れずはがっかりだよ
都合よく赤とドラで3のインスタント満貫あがれりゃ理想だけどね

331 :焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 053d-elwi [110.66.38.28]):2020/01/14(火) 04:19:44 ID:hQcdeIId0.net
>>329
ドラクエで姫を救えずに、スライム狩って無駄なレベル上げて完結する悲しい勇者の、ガイジコピペが=天鳳なんだよ

332 :焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sa19-B4kb [106.180.2.211]):2020/01/14(火) 04:21:00 ID:Z6IewqlAa.net
>>329
最後の2行にすげー親近感w

333 :焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sa19-B4kb [106.180.2.211]):2020/01/14(火) 04:24:02 ID:Z6IewqlAa.net
チームが低打点の癖に防御力が布の服レベルでトップ取れると思うほうが間違い
ツモられて捲られるならまだしも直撃されまくりやん
先行両面リーチが絶対正義みたいなのも嫌い

334 :焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sa19-B4kb [106.180.2.211]):2020/01/14(火) 04:29:26 ID:Z6IewqlAa.net
でも藤崎の親に一発でドラ9s打てるってその後の結果は最高だが女流がやったら袋叩きだったろw

335 :焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 053d-elwi [110.66.38.28]):2020/01/14(火) 04:33:06 ID:hQcdeIId0.net
>>334
打たなくても上がり逃しで、ヌルい笑って言われるだけだろ
ヌルいって使い勝手いいよな

336 :焼き鳥名無しさん (スフッ Sd43-CCy/ [49.104.31.195]):2020/01/14(火) 04:59:42 ID:r++Cb0/4d.net
テンパイとはいえドラなしの平和のみで流石に親リーに1発で危険筋のしかもドラを打てるやつはむしろぬる女流なんかには絶対いないだろ

337 :焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 0b1c-tgR8 [153.211.238.145]):2020/01/14(火) 05:02:30 ID:G9+BVmCe0.net
(`・┏ω┓・´)つ□リッチ!!

338 :焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 1d73-OVqM [106.159.252.247]):2020/01/14(火) 05:03:38 ID:aDf+Y0w70.net
>>337
おはようございます!

339 :焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 23a4-6Ucs [125.0.248.44]):2020/01/14(火) 05:22:58 ID:ZrRgt+g/0.net
Mリーグのトップ逃しなんかは当然、ぬるく見える
それだけプロ以上に勝ちにシビアな人間もいるからな
おまえらは他人の結果を見て、ただあれこれ言ってるだけだがな?

亜樹なんかは、もう長年の人気キャラで本人はそのつもり無くとも、
結果的にその環境のせいで雀力がぬるくなってしまっているところもあるだろう

今の20代のプロは、雀荘で稼いできましたという人間がプロテスト受ける
のも、まずいないだろ
そういう培ったものの違いも当然、プロ入り後の内容に表れるからな

340 :焼き鳥名無しさん (ササクッテロレ Spf1-EtUE [126.247.84.143]):2020/01/14(火) 05:44:50 ID:F1KeYfUip.net
熊の後ろの日向やばくね?
髪型のせいもあるけど太ったBBAに見える
https://i.imgur.com/bqmm1Wa.png

341 :焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sa19-MAID [106.128.0.17]):2020/01/14(火) 05:57:01 ID:+SbVkz7Ca.net
(`・┏ω┓・´)おはようございます!皆さん昨夜はムラカミの麻雀に酔いしれたようですね

342 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 06:47:50.37 ID:uya3hvwd0.net
村上の守備力が半端に高いせいで寿人が連荘しおったわ

343 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 06:53:12.56 ID:r6rluhTBM.net
期待値ってのはデジタル版オカルトみたいなもんだから

344 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 06:53:46.40 ID:xTj6wE7Jr.net
>>337
おはよう 昨日は良かったぞ

345 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 06:55:30.83 ID:j5SX9HBB0.net
チーム的には一日トップトップじゃないともう意味無いんだよずんたん

346 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 06:58:18.02 ID:u/6LOf7na.net
>>336
高宮くらいかな?
たまに異常な押ししてたし

347 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 07:02:04.56 ID:fvcBF+Rr0.net
まあ6位に滑り込めばいいわけだし他チームがめっちゃ落ちればワンチャン

348 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 07:03:17.10 ID:u/6LOf7na.net
もうパイレーツ7位なんじゃね?としか思えなくなってきた

349 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 07:10:35.55 ID:/uULeLMZp.net
ド下手すぎる場違いブス瑞原

センスないから天鳳でもやってろ

350 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 07:16:40.47 ID:+zp0em5r0.net
セガがトップまできたかあ

351 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 07:17:32.26 ID:+zp0em5r0.net
7位はどこになるかまあわからんかなぁ

352 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 07:22:48.39 ID:/uULeLMZp.net
ワクツ出て首位から転げ落ちるまで予想

353 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 07:25:23.36 ID:+zp0em5r0.net
和久津は復調気味なので期待できるよ
でもせーちゃんの出番増やせよ

354 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 07:26:12.65 ID:/uULeLMZp.net
ワクツ出すなら近藤出した方がまだマシ

355 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 07:27:04.45 ID:F1KeYfUip.net
和久津出る前に今日サクラナイツに奪還される可能性あるやん

356 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 07:27:59.28 ID:WquZNixHd.net
>>330
50000点で逃げきれずって
スッタンと昨日だけじゃないの?

パイレーツはそもそも50000点行くこと自体がレア
40000点すらなかなかいかない

357 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 07:29:34.28 ID:+zp0em5r0.net
わいが前から言ってたのは内川と岡田はついてるから落ちてくるかもしれんということ

358 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 07:30:32.86 ID:9o+Zjs/s0.net
赤川さんの豪運に陰りが見えてきたな

359 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 07:31:18.26 ID:DZNIslxYd.net
ラス前瑞原は村上の協力をあてにして仕掛けたんだろうけどそうは問屋がおろさなかったな

360 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 07:31:55.54 ID:/uULeLMZp.net
サクラナイツなんて沢崎頼みだしな
岡田が確実に落ちて来る

361 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 07:32:15.95 ID:+zp0em5r0.net
まあね、セガだって茅森と魚谷がプラスで終われると思えないけどね
女流でプラス出来る奴いるのかなぁって思ってる

362 :焼き鳥名無しさん :2020/01/14(火) 07:33:36.65 ID:+zp0em5r0.net
瑞原は下手を打ったね、あの展開でトップ獲れないとかきつい

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200