2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天鳳 牌譜検討スレ

428 :焼き鳥名無しさん:2014/07/01(火) 07:20:57.94 ID:ze0KmCZU.net
http://tenhou.net/0/?log=2014070106gm-0029-0000-6f0cdf77&tw=0

トップを守るにはどのように打ちまわせば良かったでしょうか
検討よろしくお願いします

429 :焼き鳥名無しさん:2014/07/01(火) 08:16:25.12 ID:oRjGawIh.net
>>428
トップを守るってことは大量リードしたあとのことなんだろうから東1-3以降を見てみる

東1-3
5mツモでクイタン見て北対子落とししたんだろうけど攻撃面でもシャンテン数を落としているし
防御面を見ても先制されたら北を落とせることからもこの対子落としはない

東4-0
東ツモでツモ切り 上家の6mを45mでチー

東4-1
下家の中ポン
中ツモで1s切りはよい打牌
特上だと3s受けに気づかず手拍子で2s切る人が多いけどここは重要なところ

南2-0
上家リーチに2mでは下家に2mロンもありえるので素直に2p合わせ打ち


さっと見たけど東4-1で親が東と2sの2副露後に巡目も深いので降りるのも一考
もし親が下家から5800以上直撃ならトップのまま終われる訳だし、親満ツモされてもまだリードしてるからね
ただ結果的に下家に満貫当たったのはアンラッキーではあるし、南1-0もアンラッキーな放銃が続いた

430 :焼き鳥名無しさん:2014/07/01(火) 08:17:27.60 ID:GT0QYCy6.net
天鳳って東場調子良かった人が南場に調子悪くなるって多くね?

431 :焼き鳥名無しさん:2014/07/01(火) 09:25:07.34 ID:ze0KmCZU.net
>>429
ありがとうございます

東1-3
指摘されて気付きましたが北落としは悪手でした、浮き牌の2p一択ですね

東4-0
6m鳴きは全く気付きませんでした、目から鱗です

東4-1
下家の中はポンすると残った形があまり良くないと思いスルーしました
具体的には9mドラで8m鳴きにくいのとペン3sがネックかなという感じです
仕掛けの後も立直入ったら中で降りたかったというのもあります

南2-0
まだ白で戦えるかなとちょっと思ってたのと下家ほぼノーケアでした
我ながらぬるいです


>>430
トンパツ調子良過ぎたんで仕方ないです
言われて思ったんですが展開がまんまタコスですね(咲ネタ失礼)

432 :焼き鳥名無しさん:2014/07/01(火) 18:23:51.39 ID:ie8Aejso.net
確かに東一で上がって気分良くなっても結局トップ取れない事が多い気がする

433 :焼き鳥名無しさん:2014/07/05(土) 16:52:49.70 ID:ga0GSE+2e
@http://tenhou.net/0/?log=2014070515gm-0089-0000-175813fc&tw=2
Ahttp://tenhou.net/0/?log=2014070516gm-0089-0000-7339fcd3&tw=1
牌譜検討お願いします

434 :433:2014/07/07(月) 14:45:19.58 ID:FuEB7xszk
自分的に気になったとこ
@東1-1 南鳴き 東1-2 2mツモきりと上家の1sスルー 東3ピンフのみの追いかけリーチ 南3 3s赤5s切り
A東2 3暗刻聴牌とらず、2家リーチに3p切り 東4 6順目7m切り8順目9p切り
降りも含めて打ってるのも入ってるけどとりあえず色んな意見がほしいです。これ以外にもあるんですけど一番悩んだところをあげました
いろいろな人の考え聞きたいので意見指摘あればお願いします。

435 :焼き鳥名無しさん:2014/07/10(木) 01:28:23.11 ID:uir+vvSM.net
>>428
攻めっ気が強すぎだと思う
南場の展開は不運だと感じる場面も多かった
が、実際には振らなかったとこのが気になったな

スジの余剰牌を長いこと抱えてたり
捨て牌3段目のシャンテンであぶなげな牌切ってたり
ピンのみでまげたり
親の2フーロに1000点で押したり
特別早くもないタンのみで手を目いっぱい広げてたり


2万近いリードあるなら何でもかんでもアガリに向かわんでもいいんよ
振らなきゃ結構な確率でトップなんだから

436 :焼き鳥名無しさん:2014/07/10(木) 11:45:53.94 ID:lnrVzked.net
検討ありがとうございます
毎局上がりに向かってる割には和了率0.218しかないです…
牌効率や鳴き判断がまだまだだと感じます

>スジの余剰牌を長いこと抱えてたり
くっつきを狙いすぎて浮き牌処理のタイミングが遅くなることがよくあります
裏目引くのを恐れて面子固定できないのが原因なのかと思いますが、その辺の判断がまだうまくできないです

>捨て牌3段目のシャンテンであぶなげな牌切ってたり
立直以外へのオリ判断が難しいです
聴牌かどうかの読みに自信が無いので、無駄オリで上がり逃しみたいな展開が怖いんですよね
でもでかいトップなら慎重にならないと駄目ですね

>ピンのみでまげたり
これは対局中にも明らかなミスだと感じました
聴牌した反射で立直押してしまって即後悔しました

>親の2フーロに1000点で押したり
大トップから他家ツモの連続で捲られることが非常に多いのでとにかく流さなきゃと焦りが出てました
混一は無いと押しましたが、冷静に考えればダブ東の時点で5800、11600まで見えるので引くべきでした

>特別早くもないタンのみで手を目いっぱい広げてたり
東4-0はブクブクなのを感じていましたがどう処理するのが良いかわからず迷走してました
そして少なくとも赤5s引いた時点で降りるべきでした、反省の多い局です

>2万近いリードあるなら何でもかんでもアガリに向かわんでもいいんよ
>振らなきゃ結構な確率でトップなんだから
守りに入っての捲られ展開が多すぎてドツボに嵌ってる感はあります
和了率低すぎるので他家に追いつかれやすいんですよね…早上がりの技術磨きたいです

437 :焼き鳥名無しさん:2014/07/10(木) 16:56:30.70 ID:5a7lZwjn.net
カン8pチーはどうみても悪手
最初の方はミスはあまり無いし良いと思う
防御面がまだまだ。
ツイてる時は勝つけどツイて無い時は大負けするタイプ

438 :焼き鳥名無しさん:2014/07/10(木) 17:38:18.17 ID:lnrVzked.net
たぶん南1-0の嵌8pチーですよね?
一面子も無いところからトップ目が鳴く牌じゃなかったです
最初の方ほめてもらえてやる気でました、ありがとうございます

明らかにツイてるなって時はサクッと5万点くらいいくんですが、それでもヒヤヒヤ展開が多いです
点数有っても全然安心できないので焦って更にミスを誘発してる気がします
ツイてないときは負けますね…飛び率やばいです…

439 :焼き鳥名無しさん:2014/07/10(木) 19:37:32.05 ID:5a7lZwjn.net
牌効率は申し分無い
押し引きはウンコちゃん
でも君は絶対に強くなるよ頑張れ

440 :焼き鳥名無しさん:2014/07/10(木) 19:47:07.83 ID:lnrVzked.net
ウンコちゃんwwwww頑張りますあざす!

441 :焼き鳥名無しさん:2014/07/10(木) 20:09:49.48 ID:d0LagpKe.net
牌効率結構ミスってるよ
24467から4切ったりしちゃダメ
愚形ターツからフォロー牌外すのは良くないし、ターツオーバーに構えちゃったりしてるとこもあるから579とかから一枚外すんじゃなくて一番弱いターツを落とすのが良い

442 :焼き鳥名無しさん:2014/07/10(木) 20:33:25.69 ID:5a7lZwjn.net
東二局の奴か?別に悪く無いと思うけどな
それより東一局の6sと8mの浮かせ打ちの方がビックリしたけどな
普通に9p切れば良い
あと北対子おとしの所も普通に2p切りで良いし

443 :焼き鳥名無しさん:2014/07/10(木) 21:49:25.34 ID:lnrVzked.net
東1-1は役無しの愚形聴牌になりそうだったのでくっつき両面を期待して3pを残しました
でも親なので聴牌優先の方が良かったですかね

東1-0も同じ発想ですが、6sはまだしも両面変化の期待が薄い8mを浮かせても意味ないですね
少し一気通貫を意識していたため引っ張られてしまいました
東1-3の北落としと合わせて考えると、たぶん私の中で数牌の2と8の有効度が過大評価されてるのだと思います
修正せねば…

444 :焼き鳥名無しさん:2014/07/10(木) 23:01:16.06 ID:d0LagpKe.net
>>443
ペンチャン嫌って浮き牌を残すのは有りだと思うけど愚形フォローはテンパイまではリャン面だからな
親だし愚形リーのみ容認で素直にテンパイスピード重視で良いと思う

孤立28で嬉しいツモは一種類だけだからダイレクトに面子作れる愚形の方が強い

あと良形テンパイ狙い過ぎてスピード落としてると思うからもっと愚形テンパイ容認でスピード重視の手組にすれば和了率上がるんじゃないの?

445 :焼き鳥名無しさん:2014/07/11(金) 02:39:31.79 ID:tC2q+Fpm2
http://tenhou.net/0/?log=2014071102gm-0009-0000-86d65d18&tw=2
みて

446 :焼き鳥名無しさん:2014/07/11(金) 03:22:58.80 ID:tC2q+Fpm2
http://tenhou.net/0/?log=2014071102gm-0009-0000-086a1f9e&tw=2
1位だったのに最後で逆転されたああああああああああああああ

447 :焼き鳥名無しさん:2014/07/11(金) 17:19:59.27 ID:XMSXMSkU.net
開設ありがとうございます、愚形フォローの形は覚えておきます
昔から愚形嫌いなので、実際の受け入れ枚数以上に低く評価してるところがあると思います

ちょっと前まで立直以外に一役あればなるべく最速の形に受けて先制なら愚形でも立直打つという打ち方を試してました
ですがいまいち勝ちきれないのでまた少し良形重視の打ち方に戻したところ、立直率は上がり両面以上待ちも増えたものの和了率は下がりました
先制の効果がそれほど大きいということだと思いますが、追っかけ食らって撃沈も多々あるので、バランスがなかなか難しいです

448 :焼き鳥名無しさん:2014/07/11(金) 17:43:12.18 ID:B+LQK8O2.net
>>447
IDw

449 :焼き鳥名無しさん:2014/07/13(日) 16:00:07.06 ID:U22lJc8w.net
@http://tenhou.net/0/?log=2014070515gm-0089-0000-175813fc&tw=2
Ahttp://tenhou.net/0/?log=2014070516gm-0089-0000-7339fcd3&tw=1
牌譜検討お願いします
自分的に気になったとこ
@東1-1 南鳴き 東1-2 2mツモきりと上家の1sスルー 東3ピンフのみの追いかけリーチ 南3 3s赤5s切り
A東2 3暗刻聴牌とらず、2家リーチに3p切り 東4 6順目7m切り8順目9p切り
降りも含めて打ってるのも入ってるけどとりあえず意見がほしいです。これ以外にもあるんですけど一番悩んだところをあげました

450 :焼き鳥名無しさん:2014/07/13(日) 16:24:31.70 ID:ig5jHt/S.net
>>449
上だけ見てみる

> @東1-1 南鳴き

現状ホンイツのみの2000点濃厚なのでしない
もし5pが赤だったり筒子がドラだったりした場合は3900以上なので鳴く

> @東1-2 2mツモきりと上家の1sスルー

2mのところで一通と三色を天秤にしてツモ切ったと思うけど
一通になるには1s4s7sがネック、三色は3mと1sがネックなので一通は見ないで素直に9sを切り
3mが先に入ったら8sを切って三色は狙えるからね

上家の1sの時点で同じ牌姿だったら鳴いて89s落とす

> @東3ピンフのみの追いかけリーチ

する

> @南3 3s赤5s切り

ホンイツ狙いならこれでいい
ただし、2pより先に1sを切る

451 :焼き鳥名無しさん:2014/07/13(日) 16:47:53.70 ID:ig5jHt/S.net
>>449
ついでに下も見た

A東2 3暗刻聴牌とらず、2家リーチに3p切り

6m暗刻だから8mは他家が使いづらい牌ではあるけど三暗刻聴牌に取る
3pが2家リーチに切るべき牌かどうか言われると3pより8mを切るべき

付け加えると3巡目の1sツモで8mを切っているし、2sツモでカン2pテンパイしている
結果論ではなくて3巡目時点で8m切らないといけない

A東4 6順目7m切り8順目9p切り

6巡目7m切る

8巡目7m切る

8巡目に関して補足すると9pを雀頭固定して37m、48pのどれか端を切る

・5pが1枚見えているのと7p先引っ掛けにもなるので4pを切る人
・5pは赤があり3pツモで4pにくっつき両面変化があるので8pを切る人
・4mがドラであり2mツモで3mにくっつき両面変化があるので7mを切る人

この3つに分かれると思う、というか分かれないといけない

452 :焼き鳥名無しさん:2014/07/13(日) 20:54:13.05 ID:U22lJc8w.net
>>450>>451
遅くなりましたが意見ありがとうございます
@東1-1
愚形のリーチドラ1リーピンドラ1とか一応最終形は見てはいましたが速度的に鳴いたほうが速そうかなって思って
東1-2

ドラ2個あったんで2mツモ切りと1sスルーのとこはけっこう悩みました。3色と7sツモったときの形の良さを考えてました一通はおまけでついてくればいいかなって思ってたけど結果的に先に1sつもったので3色に切り替えました
東3
中ドラが出つくしてたから強気でいったけど場がこれだけ絞られてて上家がくることも考えたり点数考えたらもっと慎重になるべきだったかなって思って
南3
国士も考えてましたよ!なに狙っても上がれる気しないですが一応序盤で攻めなんで天秤かけて進めました
A
東2
安め拒否したつもりで1p切ったけど2p入っても3m2sツモって親満ですしね。テンパイ重視でみたほうがよかったです。
東4
先に5pか7p入ってきたらリーチしますか?

453 :焼き鳥名無しさん:2014/07/13(日) 22:20:19.12 ID:AflXkt8t.net
>>449
@
東1-1
鳴かない
ターツも足りてないとこから仕掛けての2000のために手牌を短くしたくないね
ドラ色でもない、2枚目のオタ風からの仕掛けじゃあ牽制効果もあんま期待できんし

東1−2
2m切らない
三色崩れてもリーチして5200。原点持ちの同点2位なら打点は十分すぎる
ここでのイーシャン拒否は欲張りすぎだと思う

シャンテン落とししたなら1sはチーかな
打点は下がってペン3mは弱いってのはあるけど、もう9巡目なのに2シャン維持ってのは遅い
三色確定形にとれるし、ソウズのほうは受けが強いから鳴いたほうがいいかと

東3-0
難しいねー。まあリーチかな
そこまで守りを重視するような局面ではなく、打点はやや低いけど待ちは悪くない。で、親
ならリーチ被せて勝負するのは全然アリ

一番ダメなのはテンパイ取ってのダマ
ここは『取るなら打て。打たぬなら取るな』の典型例だと思う

東4-0
6p→9p。9p残すメリットが見当たらない
3s→6s。3s残すほうが両面化する牌が多い。かつ、もいっこトイツ増えればチートイも見える
安そう、遅そうな手ならチートイは常に意識しといたほうがいいかと

んで、発鳴かれた時点でベタオリ
中盤過ぎて赤もドラも見えてない。自分はシャンテンだけど受け悪い、安い
なら例え1仕掛けでも降りといたほうが無難

454 :焼き鳥名無しさん:2014/07/13(日) 22:27:00.30 ID:AflXkt8t.net
南1-0
9s切りが疑問。1枚目も2枚目も
1枚目の9s。ここで9s落としてもタンもピンも微妙なままなのに、スピードは確実に落ちる。シャンテン落とすメリットを感じない
2枚目の9s。なんでわざわざ無スジを打ちつつシャンテン落とし?
リーチより上と対面が怖いとしても両者の共通現物の1mがある。イーシャンも維持できる
何より、ピンフ確定&ツモって一気に2位浮上のチャンス手イーシャンじゃないか、こんなんノータイムで8p切りとばしたらいい

南2-0
正直、ここが一番アレだった

配牌で役牌アンコの端牌トイツ2つ、つまり染めりゃあ5200以上が見込める
5200あればラス抜けは確実。2位直撃で2位浮上。トップ直撃なら3位のままではあるけど、トップが満ツモ圏内
東1-1なんかよりよっぽどわかりやすい染め手狙いのメリットが見える手牌&状況

なのに別色の孤立牌抱えたまま東9p切りして、1枚目のオタ風からの(この時点では)ツモってもまくれない1300の仕掛け
7p引いて両面化したらサックリ4p切って素直なシャンテン取りとか
この局こそシャンテン落とす価値のある場面だったんではなかろうか
とてもラス目がやる打ち方ではないとおもう

南3
国士と染めの両天秤だよね。それなら35s切りは問題なさげ
ただ、2p切る前に国士を断念するべきだったかな
染めはただでさえ使える牌少ないから、たった一種でも先切りしちゃうと後々後悔することになりがち

455 :焼き鳥名無しさん:2014/07/14(月) 00:42:32.93 ID:pwAHG7UC.net
>>449
A
東2-0
スーアン決め打ちなんだろうけど過剰。というか甲斐がない
だって1枚見えただけの1p先に切ってもスーアン率そこまであがんないし
2p先入りすりゃ喜んでリーチ打つし
シャンテン落とさなきゃスーアンにならないわけでもない
普通に3暗ダマからのあわよくばスーアンでよかったんよ

無難に打っとけばカン2pの4800を2回上がってる
仮に1回目は欲張ってスルーしても2回目では倒して二件リーチ&トップの独走を凌げてた
・・・ってのはもちろん、結果論以外の何者でもないんだけど、それでもそういう展開の可能性を自ら潰したのが3巡目の打1pなんよ

あともう言われてるけどリーチ後は3pより8mが先かな
それと12巡目の8m切りが謎だ
絶対通る南があるのに、何故、南より危険度が高い&手牌への貢献度が高い8mから切るのか

東3-0
9s→4m。4mはもういらんね
最低でも満貫、引き次第ではハネ以上が見えるホンイツのリャンシャンなら素直に寄せたほうがよさげ
大三元になっても4m使わないし
まあたぶん、その後の切り方からして迷彩っぽいけど、@でも言ったように染め手でターツ足りない状態からの先切りは致命傷になりかねん

東3-1
このテンパイ取らずはわかる
でもその後の1s→3p
フリテンにならないピンフ受け入れが多い上に、イーペーの可能性もある
その後のダマは良いダマ

456 :焼き鳥名無しさん:2014/07/14(月) 00:43:26.85 ID:pwAHG7UC.net
東4-0
ドラもなく、タンもピンも微妙そうなこの手で初打から三色拒否するの?
打点望まずタン(か役牌)に寄せてあわよくばの早上がり狙いだとしても9pからだね
いきなりカン8mを拒否する意図がちょっとわからない

自分なら6巡目は9p切るかな
牌効率なら7m切りなんだけど、この手を素直に打つ気にはならないや
カン4m入る(最低でもカン4m待ち)、もしくは6m引いてドラ受け亜両面にならないならこの手はあがれなくても全然いい
なので8巡目は自然と9s切り。仮に6巡目で7m切ってたら↑の理由で7m切り

南4-0
7m→9s。満直でもまくれないなら三色いらない。両面化しやすい7mのほうを残す


2半荘みせてもらったけど全体的に決め打ち気味な打牌が多いかな
それも、おぼろげなハッキリしないメリットを追って、今現在確実な損のある打牌が多いというか
その割に点数が落ちてる時は焦っちゃうのか、安手で局を進めようとしたり
チグハグっていうか、逆々っていうか

457 :446:2014/07/14(月) 06:35:50.56 ID:MJBHeRJL.net
>>456>>454>>455>>456
かなり遅くなったけど意見ありがとうございます
東1-1
オタ風は牽制効果は薄いですし周りの手がよかったときに逆にイケイケするリスクはあったけどちょっとでも周りに染めと攻めの意識が残ればいいかなって思って。
ドラを活用するとして3mor7p9p8pあたり引ければ形もいい感じにみえるけどけっこう遅く感じてしまうんですよね
東1-2
7sツモとイーシャンテンどっちとるか・・イーシャンテンのほうがいいですね。あと上家の1sは鳴き派じゃなくても鉄鳴きですかね
前までの打ち方なら確実に1s鳴いてたんですけどねぇ・・
東3
ここけっこう重要なところだと思うんですよ。勝負ならリーチしかないですけど本当に勝負する場面だったかどうか今見直しても判断が難しい・・
東4
発鳴かれた時点で降りに徹するべきでしたね。見直してもここかなり問題ですね・・

458 :446:2014/07/14(月) 06:37:29.45 ID:MJBHeRJL.net
南1-0
白鳴いてて捨牌に発があってそのあと中鳴いて4pが出てきたのでホンイツ濃厚orピンズ周りを警戒してましたドラ頭の両面も少しは考えてはいましたが・・
9s当たってもおかしくないとは思うけど他家も手が進んでるイメージがしたので後に危険牌になりそうだった9sを先に落として様子見ながら降りるつもりでした
南2
カンしてドラ乗ればそのまま向かうし乗らなくても誰かがリーチかけてくれたら誰か落とせるチャンスにもなると思ってカンしました
ラス目のする麻雀じゃないかもしれないですけどこの状況で1600もでかいので7pツモった時点でここは上がり重視にしました7pじゃなくて2pか3pかだったらホンイツか降りでみてましたね
南3
4p引いた時点でホンイツ見るなら1s国士見るなら2pだと思うんですよねチートイもすごく遠いですが一応みてましたw結果的に8p引いてホンイツいきましたがぎりぎりまで天秤かけてたのでこの差は大きいですが仕方なかったです
A
東2-0
安め拒否するなら1mですね。3p当たる可能性は否定はしないですが降りなら1s切ってる話でまだ降りてはなかったのですし見てわかるとおり攻めっけを残してるので8mよりこの3p先に切らなきゃ話にならないですし場に5p3枚1p2p2枚ずつ見えてたのでぎりぎりの判断で捨てれました
さすがに3暗テンパイとらなかったのは反省してます。それで、南よりなんで8mが先か・・自分で見直してもわけわかんないですwたぶん2家からのリーチに必死に捨て牌だけしか見てなかったからかも
東3-0
素直に4mでよかったですね
東4-0
配牌時点ではタンヤオのみでさくっと流したかった。対面の親と下家の捨て牌があれだったんでイーシャンとらず9pで様子見しました

>>456
牌譜みたらどこがって思われるかもだけど自分は典型的な鳴き派でしたがちょっと前に打点重視リーチ重視に強さを感じて今みたいなうち方になりました
それでよく自分の打ち方に矛盾を感じたりしますし牌譜みてもわかるとおり打ちスジに矛盾あったり牌譜の説明も矛盾が入ったりしてると思いますw。
今目指してるのは速攻ベタオリと打点重視の間の視野の広さと判断力をつけたいなって思って牌譜検討をお願いしたんですが意図を理解した上で指摘されてるので本当に勉強になりました。どうもありがとうござました

459 :焼き鳥名無しさん:2014/07/19(土) 18:08:04.51 ID:gMX9EP7E.net
http://tenhou.net/0/?log=2014071917gm-0089-0000-4cb48816&tw=1
久しぶりに麻雀の理不尽さを思い知った…

三回リーチを掛けましたが、全部ほぼ平場だし即リー安定ですよね?
清イツに飛び込んだ時は対面はやっと字牌整理が終わったところだと思ったのに…

検討の方よろしくお願いします

460 :焼き鳥名無しさん:2014/07/19(土) 18:30:41.84 ID:wfrXO4GJ.net
>>459
東3-1 ポン材の2m切よりは8pツモ切りかな 結果も違ってたかも

東4 上家の6mチーはミスレベルだね それによってツモがよれてトイメンの一色も完成した感じで不運だったね

リーチ判断はいいと思う

461 :焼き鳥名無しさん:2014/07/19(土) 20:28:57.54 ID:gMX9EP7E.net
>>460
東3の8pツモ切りは言われてみれば確かにそうですね
なんで2m切ったんだろ…
東4の上家はマジで許せん
あいつのせいで…
まぁ高め一通の目はほぼなかったんだけどww

指摘ありがとうございます!

462 :焼き鳥名無しさん:2014/07/19(土) 20:36:55.89 ID:2nkT8pvl.net
東1 2sじゃなくて白
その後4sじゃなくて7s残す、3sツモでもフリテンになるから
東3 55679の9は孤立28より強いから残す
東3-1 愚形2シャンテンから押さない
東4 イーシャンテンで2mや7m残す ここで7m切るのはテンパイになる牌を15枚ぐらい逃してる

463 :焼き鳥名無しさん:2014/07/19(土) 20:40:19.38 ID:2nkT8pvl.net
>>461
別に2m対子落としでも牌効率的には間違いじゃないけどここはターツオーバーに取る8pツモ切りじゃなくて86s落としだね
24668は37ツモるとリャンカンになったりするから切っちゃダメだよ

464 :457:2014/07/19(土) 20:53:52.14 ID:yB3SPy7J.net
俺も確認してみたけど上家の7sポンさえ見逃してたわ
460の言うようにソーズのカンチャン落としでいいね

465 :焼き鳥名無しさん:2014/07/20(日) 02:56:28.48 ID:ZQsZ7HQ/.net
>>464
7sポン入ってなくても86s落としが正着

466 :焼き鳥名無しさん:2014/07/23(水) 00:24:43.32 ID:sFYydd6Z.net
>>459
東1 この手で孤立役牌なんていらない、先に切るべし。即リー
東2 468mのリャンカン落としは危険度、678三色からして4からだろー
東3 西残しは半端。鳴いて濃ゆいとこだらけにしたんなら西で1巡凌ぐことより速度求めようよ
東3-1 ドラ3持ちとはいえ超愚形のリャンシャンで攻めすぎじゃね。7s薄いぞ
2フーロ&1フーロいる中盤ならどっちか張ってる想定しようぜ。この手格好で、受け狭めつつ、北より先にドラまたぎ切るのは甲斐のないリスク
東4 切り順は気になったけど、余裕で即リー
東4-1 余裕で即リー

467 :焼き鳥名無しさん:2014/07/28(月) 23:09:20.70 ID:YpmO96UJY
http://tenhou.net/0/?log=2014072820gm-0029-0000-x57186c97103e&tw=0
牌譜検討お願いします 以下非常に迷ったところ
東1 4巡目 赤5p鳴くか 下家リーチ後8s、3m押すか
南1-1本場 聴牌時 347pどれ打つか
南2 7巡目 北or4p切り 上から鳴ける&もちもちかと思って北にしたけど
オーラス 7巡目 親満放銃怖くて東抱えたけど微妙? 下家の1p手出し見ての2p。対面張ってると思ってたけどどうかな

細かいとこも含めればもっといっぱい迷ったけど、他人の意見が聞きたいです

468 :焼き鳥名無しさん:2014/08/01(金) 21:42:28.77 ID:VAV0EWBo.net
>>466
ありがとうございます!

469 :焼き鳥名無しさん:2014/08/02(土) 00:05:55.24 ID:ROL1v7sO.net
456
東2までしか見てないけど
東1くっ付きテンパイの時に4sを残す意味が無い7sの方を残す
東2リーチが掛かってなぜ2p切ったんだ?6m切り自順4m切りで押す手だろ?
これを見て最後まで見る気が失せた

470 :焼き鳥名無しさん:2014/08/02(土) 18:30:10.30 ID:9rXqtxaD.net
まあ二段やししゃーない
正直このレベルだと検討してもらうより本とか読んで基礎を学んだ方が良いよ

471 :焼き鳥名無しさん:2014/08/06(水) 16:10:07.93 ID:wQ3rJ7uG.net
http://tenhou.net/0/?log=2014080608gm-0029-0000-5c55bb73&tw=1


初めて特上卓に上がって20戦ほど打ったけど上卓とのあまりのレベルの違いに全くついていけません

四段 和了.250 放銃.113 副露..428 立直.196 レートは1850あたりをウロウロ

あと、2位率が高くなってしまう原因はなんでしょうか?基本はある程度できてるつもりなんですが...

このまま成長も無しにレートと段位ptを溶かしチャオるのはマズいので、アドバイスよろしくお願いします

472 :焼き鳥名無しさん:2014/08/06(水) 16:32:50.07 ID:Ynuuyuwe.net
東1だけとりあえず見た
リーチ1発に4pはやりすぎ 發でいいでしょう
發重なってもあんまりうれしくないし

6m引いたところは逆に押す人もいるかな
もちろん降りるのも有り

ただし 降りるときはきっちり降りたいところ
現物6sや安全そうな9sあるのに無理に筋牌切って
結果刺さっている
これは全く無駄な放銃

473 :焼き鳥名無しさん:2014/08/06(水) 20:22:25.66 ID:szc2LdjU.net
>>471
東1 とりあえず発切って押す無筋が多いならオリ
東2 1本場57s落としは良い判断だけどドラ受けだからってフリテン気味の7s残さないで7m残す
東2 2本場 7sツモ切ったけど223457の形って6引いてもテンパイだから残す
この牌効率ミスはかなり損してる
東3 4mとかノーテンで絶対切っちゃいけない牌
イッツー見たんだろうけど4m切りは一段目までだね
東4 1p残して8m切ったのは意味不明


全体的に孤立28牌軽視し過ぎ
押し引き難しいとこ無かったから何とも言えないけどまず牌効率基礎から勉強しよう

474 :焼き鳥名無しさん:2014/08/06(水) 21:20:15.76 ID:wQ3rJ7uG.net
>>472 >>473

ありがとうございました!

周りのテンポに合わせて手拍子で牌を切ることが多いような気がするので、じっくり牌効率
を意識して打てるよう勉強します

475 :焼き鳥名無しさん:2014/08/06(水) 23:13:44.93 ID:9q+temWg.net
>>471
東1
一発目に4p切る意味ない。というか34p落としの時点で4pから
4pは全員に無スジ。3pは一軒の現物。どっちもいらんなら危険度の高い方から切るのが基本

6m引いての3sも半端。3s切ってイーシャン維持したのに8sスルーはもっと半端
3sも8pも親には無スジだよ
チューレン含んだ高打点望むならはっきり押す
満貫両面テンパイですら押せないなら最初から引く
押し切れないまま引ききれないまましかもシャンテンのままで中途半端な牌を切って振る。これは相当ひどい振込み方

東2-0
1s切り→こんなクソ手の3巡目リャンシャンで一通目を潰さないように
5s切り→せっかくできた両面ターツをつぶさないように
2m切り→こんなクソ手のリャンシャンでドラそば切らない
白切り→こんなクソ手(ryで2つ鳴いた染め手に生牌切らない
6sチー→ターツも足りてないクソタンヤオで(しかも両面から)鳴かないように
2m3m切り→受け入れ壮絶クソな形テンイーシャン、タンを見据えるならリャンシャン12巡目からドラ表&ドラ連打。超リスキー

降りるつもりで受け入れ減らしてでも安牌抱えにいってるのかと思えば
生牌切りに遠い鳴きに三段目ノーテンからのドラ切り
マジで何したいかわかんなかった

東2-1
ここは○

東2-2
7s切ったら7700両面リーチ打てる6sの受け入れなくなるよ
かなりもったいない見落とし

476 :焼き鳥名無しさん:2014/08/06(水) 23:20:46.12 ID:9q+temWg.net
東3
河をもっとよく見よう
染めやってるとこの上家である対面が手出しで5m切ってる。まずテンパイとみる。そしたら4mはまたぎスジ
染め手に56mが通ってて鳴いてすらいない。スジ待ちなら147しか残ってない

東4
1mはまだわかるけどソウズがメンツになったなら8mより南のがいらない

南1
北残す意味がわかんない
チャンタ見るなら123の三色も見るべき。むしろドラ絡む分123が理想なのに
安牌のつもりだったら最悪と言っていい
この配牌で南場のラス目が1巡目から手狭にしてまで安牌抱えるとかありえない

それと、配牌でハネ満まで見えてた手を役配1鳴きの2000点にしちゃダメだよ
ラス目の打ち方じゃない

南2-0
1p→3p
4p引いて両面になってもおいしくない
それなら素直にチートイになったときにいい待ちに取れる1p残す

南2-1
6m切るの早い
赤1の好形イーシャン。もうひとつ両面ができればピンフも見えるチャンス手
目いっぱい広げよう

477 :焼き鳥名無しさん:2014/08/06(水) 23:35:13.99 ID:9q+temWg.net
南4
7s→白
下家の早々の北カンで3900以上は濃厚
つまりアガリ競争だよね。なら目いっぱい広げる
既にターツ足りてるから37sどっちもいらねーじゃんと思うかもだけど
14p36mが先に入るより37sがターツ化→メンツ化のが早い場合もある
そのケースにも対応できる分だけ白切りのが早いと言える
3sの伸びは微妙だけど7sが両面化すれば45m切って上位変換もできる(どっちも両面で同じ枚数でも端っこ絡みのが強い)



とりあえずアドバイスするなら2点

・押し引きはハッキリする
回し打ちは一切しないこと。あんたにゃまだ早い
この押し引きもリーチ(後手)対応だけじゃなく、手作りも含む
東2-0みたいな降りてんのかあがりたいのか何したいのか訳わからん打ち方は大NG

・孤立字牌から切ろう
安牌のつもりなんだろうけどこれもまだ早いね
しばらくは安牌抱えるって概念自体忘れてていいよ
ただただ効率を犠牲にしてるだけで安全を全然買えてないから
そんな半端な安全追うより、繰り返しになるけど手作りの押し引きをハッキリさせることを優先する
つまり攻めると決めた手ならめいっぱい広げる
先手取られたら困っちゃうような手なら1枚だけじゃなく複数枚の安牌を早めに抱えにいく
今の牌効率なら孤立字牌=ジャマ牌と決め付けて扱ったほうが和了率も放銃率も改善されると思う


あと、きつい言い方になるからこれは言うか迷ったんだけど全然基本できてないよ
もし今のままで基本ができてると思って基本を疎かにしだしたら成長はまず無い

478 :焼き鳥名無しさん:2014/08/08(金) 11:38:17.11 ID:2rRZfHMg.net
467 三行で説明する
東1を見た
なんで8s鳴かないんだ
最後まで見る気が失せた

479 :焼き鳥名無しさん:2014/08/14(木) 02:40:51.74 ID:UDZ4dd4m.net
http://tenhou.net/0/?log=2014081216gm-0089-0000-6a187d90&tw=2
南2局の打ち方について。
トップ目だったので鳴いて局を流そうと思ったのですが
タンヤオに行って良かったですか?
そして対面のリーチに対しては降りた方が良かったですか?

480 :焼き鳥名無しさん:2014/08/14(木) 03:02:27.66 ID:b/PZRUSr.net
絶対オリ
ってか東1の時東を切るのはおかしいと思うしテンパイで押すなら2s切り
牌効率はちゃんとしてるけど押し引きがイケイケ過ぎるドラも赤も持って無い手
で押すのはさすがにやりすぎ

481 :焼き鳥名無しさん:2014/08/14(木) 03:37:43.38 ID:N56wVRdB.net
自分ならこう考えるってことで

鳴きタンは防御力がかなり落ちるのと
無理に1000点の上がりに向かわなくても良い局面なので
ブクブクになる仕掛けはしたくないかな
タンヤオに行くにしてもなるたけ他の3人の現物をもてるようにとか考えてやる
1000点のために他者のリーチに全ツする羽目になるのは
東1でもできれば避けたいしトップ目ならなおさらそう

あと トップ目のときにダンラスからリーチきたら
とにかくベタオリすると決めておいても
ほぼ間違いが無いと思う

482 :焼き鳥名無しさん:2014/08/14(木) 04:13:19.12 ID:vmxjX2dA.net
長期の成績のために打ってるなら降りだね
短期で勝ちに行くならタンヤオで押す強引な手も必要だと思う

東1は3sでいいと思う
下家の捨て牌がけっこうわかりやすい染め手で7s東を切るか切らないか別にして自分の手を押すと決めたら7sは全然切れる
対面の西ドラに反応しなかったラグも含めると満貫手は限られてるからね
そのあとの東も自分も切らないし切りたくない牌だけどまだテンパイしてないと決め付けて押す気持ちがあれば様子見で打てる牌。
結局鳴かせてしまったから最低満貫、役満までは意識しないといけないわけで対面が3s押してきたからあわせうち。2sはさすがに捨て切れないね。ダマはいい判断だと思う

483 :焼き鳥名無しさん:2014/08/14(木) 10:44:32.11 ID:lKwEp2nO.net
>>479
オリの一手

親流しは必ずしも自分があがらなくてもいいんよ
むしろ今の持ち点をキープすることのほうが大事
ここで6400以上振って2位落ちすると親がなくなったとしても局数が減る分上家が有利になってしまう
それどころか10000以上あって安心だった3位(4位も)との差も縮まって3位落ちすら見えてくる
仮に親があがってまくられても、局数が多い分振って2位落ちするパターンよりマシなんよ

この仕掛けもおれはしないな
7巡目でひとつ仕掛けてイーシャン
使用ターツすら定まってなくドラそばがぽっかり孤立
9pからみで役がなくなるorフリテンリスク
運よくドラ絡みであがっても2000点
ちょっと打点力と守備力のバランス悪く感じるなぁ。ただでさえ守備を重視する局面だし

484 :焼き鳥名無しさん:2014/08/14(木) 17:09:02.51 ID:lmE2Zqqd.net
http://tenhou.net/0/?log=2014081416gm-0009-0000-f5ae4ef7&tw=0

般卓ですみません
全体的にアドバイスお願いします

敗因は南2かと思うんですが、親でドラ対子ながら遅そうな配牌ということで
警戒させつつあわよくば対々で行こうと思いました
結果この親を逃したらチャンスはないなという気持ちからテンパイを取り
結果放銃してしまいました

485 :475:2014/08/14(木) 21:31:05.51 ID:UDZ4dd4m.net
>>480
東切りはダメだったんですか。
絞りの判断は下手なので盲点でした
仮に下家に鳴かれると満貫以上が見えてくるから
東はテンパイまで持っておく という感じが良かったのかな?

>>481
>>あと トップ目のときにダンラスからリーチきたら
とにかくベタオリすると決めておいても
ほぼ間違いが無いと思う

トップ目での南入り後の手の緩め方が全く分からなかったので
こういう言葉での指標をいただけるとすごく参考になります!

486 :475:2014/08/14(木) 22:06:06.72 ID:UDZ4dd4m.net
>>482
2sか3sかの判断は深く考えたわけではないですが
単純に満貫以上の手に放銃したくなかったので今回は3s切りを
選んでみました。
ただ みなさんのレスを見て東の重要度をかなり軽視していたと思ったので
そこは反省が必要だなと思いました

>>483
降り一択なのですね
放銃後の点数移動のイメージが出来てなかったのかな。
残り局数が少なくトップ目だったので
普通以上に早あがりが強い場面と思ったのですが
たしかに守備を怠っていました。

4つのレスともとても参考になりました ありがとうございました!

487 :焼き鳥名無しさん:2014/08/14(木) 22:37:27.92 ID:7ogC6qxT.net
>>484
東2-0
ドラ1の両面テンパイなら36s待ちで押していいと思った
一般卓だからラス意識する必要ないしね
東2-1
9s切りが早い
ドラだし8sツモったときに即リーチが打てない
南1
4対子からのトイトイ狙いはかなり無茶かと
チートイツドラドラが狙えるので面前で行く

488 :焼き鳥名無しさん:2014/08/14(木) 23:19:06.42 ID:b/PZRUSr.net
480
高くしようとして雀頭を落とすクセがあるね
まぁ良く考えながらひたすら麻雀を繰り返したら
だんだん分かってくるよ。
スパルタで言わせて貰うとおかしい所だらけで
どっから言えばわからんレベル。強い人の牌譜を見て
この人はなんでこれ切ってんだろう?とかよく考えて
覚えたら良いよ。

489 :480:2014/08/15(金) 02:46:21.89 ID:cPsykQQR.net
>>487
東2-0
ラスにマイナスポイントがある時からはオリが正解なのでしょうか?
東2-1
他家が皆仕掛けていたのでタンヤオへの意識が強くなりすぎていました
4m切りが正しそうですね

>>488
東2の南の対子落としでしょうか
まだ東場で南を落とせばタンヤオが見えそうだったのと
南をもつことでどの両面ターツを落とすか決めるのが怖かったので
取りあえず先送りで落としてしまいました
正直この半荘でのおかしいところに1つも気づけていないのが恥ずかしい限りです
地道に勉強していこうと思います

お二方ありがとうございました

490 :焼き鳥名無しさん:2014/08/15(金) 13:19:20.29 ID:CHeStDWB.net
よろしければ検討お願いします。
特上卓到達→チャオを三回ほど繰り返し、どこか打ち方がおかしいのかと思ってます。
自分では気づかないような所をご指摘いただければ。

http://tenhou.net/0/?log=2014081016gm-0029-0000-42bceffa&tw=3
http://tenhou.net/0/?log=2014081500gm-0029-0000-91490e55&tw=2
http://tenhou.net/0/?log=2014081511gm-0029-0000-bd5b2478&tw=3

491 :焼き鳥名無しさん:2014/08/15(金) 14:38:31.59 ID:mzDIydDO.net
野球民が野球をベースに作った猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

492 :焼き鳥名無しさん:2014/08/15(金) 16:14:10.72 ID:KaxuGIAu.net
486
自分でも気づいてると思うけど1の東3の時2s切りは
明らかにミス案牌の北でオリの場面
東2の鳴きは早すぎたまたま上手く行って赤ドラツモって来たけど
面前でリーチ打ちたい。
後2件リーチ入った時どうせ全部押すんだったら即リーまぁ点数的にも即リーだな

493 :焼き鳥名無しさん:2014/08/15(金) 16:29:11.00 ID:OWvtlhdA.net
>>490
簡潔に一言でアドバイスするなら
『もっと単純に打て』だな

妙な先切りとか
後手ひいて遠回りした末に結局危険牌勝負とか
2つ3つ鳴いといて危険牌1枚すら押さない一貫性のなさとか
こういう中途半端な打牌が多くて目立ってた

お世辞まじりに言えば基本はまあまあできてる
だから、できてるとこだけ見れば特上抜けるのは無理でも残留はできそうなレベル
でも、時折出す謎打牌は正直パン卓レベル
特上と上卓を行き来してるってことにすげえ納得できた

だからさ。先打ちとか回し打ちとか今はおいといて
まず最後まで基本通りの打ち方をできるようにしたほうがいいと思うよ


あと1個。手作りに関してはちょっとひどめ
手なりすぎるっていうか点差順位に応じた手作りできてないっていうか

一番顕著なのが3つ目の半荘の南4-0なんだけどさ
3位とでさえ2万以上の点差があるラス目のオーラス親番
9巡目 456m334p2223346s ドラ中
ここに6p引いてツモ切り。これひどいよ
連荘が絶対条件っていってもここは打点も見なきゃ
ここで3900あがっても(実際には赤ひいて7700になったけど)3位直撃じゃなきゃ
次に満ツモしてもまだラスのままなんだよ
そっから更にもう一回あがることを考えたら、ここで見えてるマンガン(それ以上)狙って次3900,5800あがるってほうがまだいけそうでしょ

他のとこでもそうだったんだけどラス目の割に無難な打ち方しすぎなんだよね
もうちょい点差意識して無理する場面は無理しなきゃ展開ラス引き続けるよ

494 :486:2014/08/15(金) 23:39:07.62 ID:CHeStDWB.net
>>492
はい、これは2s切った瞬間に「あ、対面押してた」と後悔した大失着打です。

>>493
>>妙な先切りとか
>>後手ひいて遠回りした末に結局危険牌勝負とか
>>2つ3つ鳴いといて危険牌1枚すら押さない一貫性のなさとか
骨身に沁みます。打点・速度・安牌を今まで以上に意識したいと思います。

>>9巡目 456m334p2223346s ドラ中
>>ここに6p引いてツモ切り。これひどいよ
三色見えてませんでした……。着順点数に応じた打ち方を他の方の牌譜を見て勉強しようと思います。

お二人ありがとうございました。これからも励んで行きたいと思います。

495 :焼き鳥名無しさん:2014/08/19(火) 06:39:15.80 ID:kIQt4axN.net
>>490
最初の牌譜の東3局まで見てしかみてないけど

東1 回すの早すぎ 対面が聴牌気味になってからオリや回しを考えるようにしたほうがよい
東3 上家のリーチばかり見ていて対面がホンイツで押して聴牌気味なのを見て無さ杉

要は聴牌察しと他家全員に注意を払うようにしないと特上卓では勝てないよ

496 :焼き鳥名無しさん:2014/08/19(火) 22:57:04.50 ID:GMZJJiaq.net
http://tenhou.net/0/?log=2014081921gm-0029-0000-a0ee4308&tw=0
確変終わったらボコボコにされたので守備を意識して打ってみました
牌譜見ると一応放銃避けられてはいるのですが、たまたま当たらなかっただけな気もします
低和了高放銃をなんとかしたいのでアドバイスお願いします

497 :焼き鳥名無しさん:2014/08/19(火) 23:12:17.93 ID:v3RoEySd.net
492
普通に上手いじゃん
でも東4局は6pじゃなく1s打ってくっつきを見て欲しかった
南二局は7sじゃなく6m切り

498 :焼き鳥名無しさん:2014/08/20(水) 00:30:22.51 ID:Dkx6IrSK.net
>>497
ありがとうございます

東4-2は索子の複合型が強そうに思えたのですが冷静に見たらそうでもないですね
1s切りの場面でした

南2-0は完全にミスでした
単純なミスなんで気を付けたいんですが、他家の捨て牌を見ながらだと処理が追い付かずによくやってしまいます
切った直後にあっ、てなるのを減らしたいです

499 :焼き鳥名無しさん:2014/08/20(水) 12:41:05.22 ID:Ny7JLeiq.net
>>496
振らないようにすることも大事だけど状況によるね。

オーラスは3900でOKなんだから
染めずに357pをキープしよう。
で、テンパったら当然押し。

500 :焼き鳥名無しさん:2014/08/20(水) 18:40:54.95 ID:Dkx6IrSK.net
>>499
ありがとうございます

オーラスは恥ずかしながら積み棒に気付いていませんでした
3900+2000+300できっちり捲れるのに無理染めはないですよね
細かい状況把握が出来てないのも負ける一因なのだと思います

501 :焼き鳥名無しさん:2014/08/20(水) 23:15:16.64 ID:PFOi/SWs.net
http://tenhou.net/0/?log=2014082022gm-0089-0000-d2c3ec46&tw=2
上卓民です。
下家のダマにボコボコ振り込んでますが、ダマもしくは1副露くらいの聴牌に
振り込むことが多くて、放銃率を悪くしてます。
そこあたりの打ち方、また全体的にアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

502 :焼き鳥名無しさん:2014/08/21(木) 00:46:11.20 ID:HI4GrPaq.net
>>501
とりあえず放銃率とか気にするのやめよう
直球で言うけと今の実力では成績悪くなるのは当たり前
具体的な原因に気づけてないのに運も大きく絡む大雑把な結果だけ見て「あーしようこーしよう」なんて方法で上達するわけありません

まず「ダマに〜」って話だけど
それ以前にリーチへの対応もちゃんとできてないよ
例:東1-0 リーチ後の打牌
・7p→8m
国士とは言っても先手取られてリャンシャン。一発目にスジを打つ甲斐がない。現物の8mから
・9s→2m
直前にリーチした上家が2m切ってる。つまり今2m切れば絶対に当たられない
でも1巡後以降はわからない。対面か下家がこの巡目に追っかけリーチするかもしれない
そしたら9s先切りの場合無スジの2mが残ることになる

んで9sだけどそもそもこれスジってだけで安牌ではない。上家のリーチに当たる可能性がある
たった1巡遅らせるだけでも ツモったり他が振ったりする可能性がある分リスクが減る
↑に書いたように二人目が追っかけリーチをした場合でも下家にはスジだから2mより安全度の高い牌が残ることになる

・6p→東
南が4枚見えて国士はもうないから降りるしかない
東はポンされてるからパーフェクト安牌
なのにわざわざ当たる可能性のある6p切ってる。テンパイ料もらえる可能性すら皆無なのに


てな感じ。たぶんスジやワンチャンスくらいは理解してると思う
でもそれらを現物やらの確実な安牌といっしょくたに扱ってるよね

これらの序列をきっちり把握して扱う
それだけじゃなく未来の安全度も考慮して「どの順番で切っていくか」を巡目ごとに吟味する
これが守備の基本中の基本
ここが出来てないと仮にダマや鳴きテンを看過出来てもあんま意味がない

503 :焼き鳥名無しさん:2014/08/21(木) 02:03:44.81 ID:qlgKzVNk.net
>>501
守備については>>502の通りだと思いますのでその他気づいた点について
東2
第一打は1sがいいと思います
役をつけにくい形なので白はとっておきましょう
逆にそのあとの7s切りは東を切るべきです
7sはドラ受けの両面変化がある強い牌です
その後のカン8sでテンパイしますがテンパイにとるならリーチすべきです
手替わりを待つなら3456mの4連形を残して9sを切るべきです

東3の放銃は問題ありません
東4も13p落としの前に東を切ります
南1
1つ目の6pは456の三色が見えるので私は6pをとっておきますがチートイツねらいなら6p切りもなくはないかなと思います
その後の放銃は気にすることないです
下家のテンパイを見抜くのは無理です
南3
チートイツテンパイしましたがどこかでリーチをかけたほうが良いかと思います
点数状況からチートイツドラの1600オールでをあがっても僅差の2位に浮上するだけですのでラスを引く可能性が残るからです
6pは待ちとしてよくないので筋引っ掛けの3mか東でリーチでしょうか


全体の印象としては牌効率やリーチ判断などの攻めに関する部分が不十分だと感じました
攻めきれないぶん余計な放銃が増えてしまうという感じだと思います

504 :焼き鳥名無しさん:2014/08/21(木) 20:07:08.81 ID:X3S5Lne8.net
>>502>>503
お2方アドバイスありがとうございました。東1が酷いのは自分でも後で見返してて気がつきました。
その前の半荘で高い上がりに振り込んで一気に飛ばされてて、気持ちを切り替えたつもりが冷静になれて
なかったのかもしれません。

確かに攻撃面も問題があるようですね。
なかなか自分の悪いところは指摘されないと気づきにくいところがありますので、色々指摘していただきまして
大変勉強になりました。ありがとうございました。

505 :焼き鳥名無しさん:2014/08/21(木) 21:48:45.28 ID:Py9R9tvW.net
http://tenhou.net/0/?log=2014082023gm-0089-0000-ebca5ebc&tw=0
南3局2本場の打ち方について質問させてください。
下家からのリーチにふりこむと4位の状態でオーラスをむかえる
可能性があるのでチーテンを取らないで降りたのですが仮にこの局で
下家があがり2位に浮上すると次局に対面と下家はかなり守備的に
打ってくるだろうし7000点差あるとはいえ親と1対1のような
状態になってしまうんじゃないかと思い
リーチがかかった巡に5mをチーして押したほうがよかったんじゃないか
とも思うのですがどうでしょうか?

506 :焼き鳥名無しさん:2014/08/21(木) 22:08:26.44 ID:cZzduqKv.net
俺は鉄鳴き

507 :焼き鳥名無しさん:2014/08/21(木) 22:13:42.75 ID:mUcaNB0l.net
もし自分がオーラス親だけど3位と6800点差のラスだとすると
かなりつらく感じないですか
オーラスで3位なのとラスなのは雲泥の差があるので
南3はオリで正解でしょう

508 :焼き鳥名無しさん:2014/08/21(木) 22:54:40.90 ID:gnKjh07K.net
微妙すぎ
押しても引いても正解だった結果のとおりだと思う
たぶんどっちでもいいんだと思う 自分の好みの問題だね

509 :焼き鳥名無しさん:2014/08/22(金) 00:06:47.35 ID:aIk348wf.net
>>505
順目が早すぎ
押して蹴りにいかないとダメ

あと6順遅ければ降りてもいいけど

510 :焼き鳥名無しさん:2014/08/22(金) 19:04:36.07 ID:N5TWSmCn.net
俺が裁定するなら、押し=良 降り=可
間違いとまではいえないけど押したほうがいいかなって感じ

・2位狙い視点
降りててもツモられたらリーのみじゃない限りまくられる
どころか自分ノーテンの流局ですらまくられる
ここで自分があがれば直撃ツモじゃなくても8100点差になって
3位目に「オーラス出アガリ満貫ではダメ」って条件をつけられる

・ラス回避狙い視点
振らなきゃツモられてもラスと6800リードのままオーラスに進める
ラス目が前に出て振ってくれるっていう最高の展開(ラス回避の観点からすれば)も結構期待できる

上卓の三段配分って2位のプラスより4位のマイナスのが(たぶん)大きいと思うからこれだけならオリ優勢
が、>>509の人も言ってるように巡目が早いんだよね
リーチに対する安牌が増える期待値は2巡に1枚だそうで(ソース不明)
それ基準で考えると現物3枚からでも凌げるのは6巡。それ以降からは安牌なくなる公算が高め
なおかつラス回避視点のとこでちょっと触れたようにラス目が前に出てくることは普通に考えられる
そうなった場合降りるのはさらにきつくなる
これは実際なったからじゃなく予め想定しておくべきこと

押した場合は待ちは1枚使いの両面で枚数的には十分。点差的に打点も十分
リーチ直後であれば1つの無スジが当たる確率は低い(この場合はスジ待ちなら7p切って当たるのは1/14)
チーテン取っても現物3枚は手の内に残るからいざとなれば(下家に対しては)後から降りられる体制でもある


以上の理由からチーテン取る方が有利だと考えてる

511 :501:2014/08/22(金) 22:24:43.10 ID:w2ODQ9e4.net
>>506
僕も牌譜で見ると鳴きたくなるのですが実戦だとその勇気がでないかも

>>507
たしかに6800点差あればラス率はかなり下がりますよね。
仮にオーラスの配牌が悪くても
差し込み役に回れば下家が鳴いてあがってくれるのかな?
ただ次局に対面と下家がどれくらい引き気味に打って
親のあがり率がどれくらいになるかというのがイメージできなくて
その辺が怖かったんです

512 :501:2014/08/22(金) 22:50:04.38 ID:w2ODQ9e4.net
>>508
正解がどっちかは分からないけど微差という感じなのですね。
実戦だとじっくり考える時間がないし
次に同じような局面をあたえられても「とりあえず降りるか」と考えてしまいそう
>>509
たしかにこの巡目で降りると下家は結構な確率であがってしまいそうですね。
仮に鳴くとして三段目に入った後危険牌を引いたら降りても良いのかな?
>>510
たしかに南3だし上家が強引に攻めてくる可能性は十分ありますね
(実際追っかけてきたし)この辺は全然予想してなかったです。
この局面だと7p切りでの放銃率は結構低いのですね
1/14という数字を見ると押したくなるかも。
現物3枚なら割と安全に降りれると思ったのですが甘かったですか。

押しの意見も引きの意見もありましたがどちらもすごく参考になりました
ありがとうございました!

513 :焼き鳥名無しさん:2014/08/24(日) 23:41:21.38 ID:bnQO1pJd.net
http://tenhou.net/0/?log=2014082422gm-0089-0000-06ecc004&tw=1
上卓民です
3段になってからラスが多く、4段に上がれる気がしません
東2局などのように愚形リーチに押されて負けることが多い気がするんですが、4〜6のカンチャンなどでリーチはかけるべきではないのでしょうか
またそれだけで負けるともあまり思えないのですが、どこが一番問題なんでしょうか

514 :焼き鳥名無しさん:2014/08/25(月) 01:58:20.63 ID:UlqXjWON.net
>>513
気になったのは東1
自分なら6s引きの所で1mを払う

ドラがほぼ見えてない状況で1000点を上がりに行くなら、リーチ来た時の事を考えて
13345m123s66s  中ポン よりも
345m12366s北北 中ポン の方が守備力あって良い

大刀持ってるならノーガードでガンガン攻めるけど、
短剣しか持ってないなら空いた左手で盾も装備しておく的な

515 :焼き鳥名無しさん:2014/08/25(月) 20:38:03.49 ID:wWzQIrTl.net
>>513
東1
9pツモ切りがいただけない
こんなどうしようもない手ならドラ近くの牌は大事に
愚形1000点で押しすぎ。むしろ中鳴かずに降りたほうがよかった

東2
良形変化の種類多いけど打点は下がる(ツモり三暗以外)
親の先制だしリーチでオッケー

東3-1
ダマにしようが取らずにしようがロクな変化がない。役なし。打点充分
鉄板でリーチ

東4
見落としだろうけどドラ切りが早すぎる

南1
親がチーした時点で降りよう
ラス目であがりたいとこだがドラなし役なし愚形イーシャンじゃ押す価値がない
ここでもしドラが固まった親マンとか振ったら痛すぎる
789mあたりを落として降り
てか打4pが摩訶不思議

516 :焼き鳥名無しさん:2014/08/25(月) 20:41:14.48 ID:wWzQIrTl.net
南2
まず9sは残そう。248sのどれか引けば一通ドラ1が見えてくる
いくらなんでも8sチーは焦りすぎ
三色にドラかタンヤオからめてマックス18000まで見えてたのに鳴いた時点で1500よくて2900
しかも一つ鳴いて3シャンテン。鳴く前と変わってないじゃないか・・・
鳴いたところであがりにくい上にもしあがれても状況がほぼかわらん
ここは後手ひくの承知で我慢して、ある程度は面前を追うべき

南4
ここは良い打ち筋してた
ドラ単騎はちょい微妙かと思ったけどその後のリーチ判断が○


全体的に攻めに傾いてるね。毎局アガリに向かいすぎっていうか
安そう遅そうな手でも全力で手を広げ
深い巡目でもリーチがなければ安手&愚形、愚形イーシャンで危険牌連打
結果、割に合わない攻めが多くなってる

まず巡目をしっかり意識すること
とりあえず9巡目以降なら「誰かダマで張ってるかも」
13巡目以降なら「一人はダマテンがいるに違いない」くらいの想定しておく
その上で振っても後悔しない手(局面)なのかを吟味して押し引きを考える

あと安い遅い手牌のときなんかは受け入れや変化の可能性を減らしてでも降りる準備をしておく
>>514の人が言った北残しとかがまさにそうだね

517 :焼き鳥名無しさん:2014/08/25(月) 20:51:41.42 ID:XD5b2eCF.net
>>514-512
本とか読んでちょっと守りに傾けたつもりだったんですがまだ攻めすぎですか……
もっと守ってみます、ありがとうございました

518 :焼き鳥名無しさん:2014/08/25(月) 21:20:41.67 ID:XD5b2eCF.net
連レス失礼します
南1の5p切りは3pが3枚切れてたので、カンチャンよりはトイツ2つと孤立牌残しといたほうがいいかなと思い4p切りました
あそこは7mあたり切ってオリ、攻めるにしてもやっぱり打6mなんでしょうか

519 :焼き鳥名無しさん:2014/08/25(月) 23:30:40.97 ID:WTBp17ks.net
7p引きの両面変化があるので4p切りもありかと思う
それよりも南1局は上の指摘と同様に親の安牌9p対子を残したほうがいいね
89mは残しても強くないので
あとオーラスで自分ならリーチはかけない
2着浮上は厳しいし下家が8p切ってるのでダマなら上家から出そうだから

520 :焼き鳥名無しさん:2014/08/25(月) 23:55:03.19 ID:wWzQIrTl.net
マジか
リー棒出てマンツモおk&2位目がツモ切りモードで直撃しやすくなったんなら2位狙うなぁ
三段でももうラス回避重視のほうがいいのかね

>>518
攻めるなら4s
仮に4m引いたとして、2pは待ちごろってもシャボのリーのみはこれまた割に合わん
せめてソウズを伸ばしてピンフ。3mが伸びてドラ絡み、5mが伸びて三色目のどれかにしたいところ
あぁ、あと三色で思い出したけど47sの頭選択は7sを頭にすべきだね
456の三色がうっすらみえるから

521 :焼き鳥名無しさん:2014/08/27(水) 04:06:11.32 ID:QlUUayk2.net
よろしければ検討おねがいします、3麻の牌譜になります
http://tenhou.net/0/?log=2014082703gm-0039-0000-775c5dd1&tw=2

http://tenhou.net/0/?log=2014082606gm-0039-0000-792f1571&tw=0

522 :焼き鳥名無しさん:2014/08/29(金) 16:42:39.41 ID:hsOwRKO9.net
期待age

523 :焼き鳥名無しさん:2014/08/30(土) 15:37:25.27 ID:y7jMvIcM.net
南1のリーチってしない方が良かったですか?
打ってる時はドラ二枚あるしリーチかなと思ったのですが
巡目的に押してくる人もいそうだし
いざあがってみると点数的に無駄な和了だった気がします。
http://tenhou.net/0/?log=2014083000gm-0029-0000-629c07b3&tw=2

524 :焼き鳥名無しさん:2014/08/31(日) 00:50:24.48 ID:/Uu/ztaW.net
http://tenhou.net/0/?log=2014082222gm-0009-7653-82a2b6a9&tw=2

先日、一般民から上卓民になった者ですがよろしければ添削お願いします。

525 :焼き鳥名無しさん:2014/08/31(日) 08:36:01.00 ID:QoWusXIb.net
上卓民が見当たらないのでできまへん。

526 :焼き鳥名無しさん:2014/08/31(日) 09:19:42.14 ID:cnkxMR9K.net
>>523
マンガン振ったらほぼ並ばれるリードから
マンガン振ってもまだ10000点差残る大リードになってるから無駄とまではいえない

ただリーチはしないほうがいいね
状況的に点数稼ぎにいくより
振り込まない&局を進めたいって場面だからいくなら良形が条件
ドラ色のソーズの下がバカ高いから、カン2sじゃあがりにくい&前に出てこられた時が怖すぎる

まあすでにドラ1sを離すにはギリギリの巡目だから
ここで1s離して鳴きテンをみるか
安全にならない限り1sその他は切らない心構えでツモったらラッキーの仮テンにとるかかな

527 :519:2014/08/31(日) 19:12:35.93 ID:vAKjrjea.net
>>526
局を進めるメリットより押されて放銃するリスクの方が上回りますか。
この場面だと重要なのは
持ってるドラの枚数じゃなくて良形か愚形かだよなあ

テンパイ維持かタンヤオ移行かの選択は好みで決める感じでしょうか?
親が速そうだし1sを切って両スジの5pを二枚持ちながら
タンヤオに行く選択が個人的には好きかなあ

とても参考になる意見ありがとうございました

528 :焼き鳥名無しさん:2014/08/31(日) 20:25:09.83 ID:OwB6j9ch.net
>>521

東3の放銃はヌル過ぎる
満貫あっても下家の5s切りの辺で降りるべき
まず西含め役牌はドラ6確定の相手には絞った方が良い
南1-1 東は1鳴きしない方が良さそう
オーラス 2pじゃなくてとりあえず手なりで西切りかな
ダママン作れば直撃でトップだから割りと染めなくてもトップの目はある、染めはポン材か少ないからスピードが結構落ちちゃう

529 :焼き鳥名無しさん:2014/08/31(日) 23:15:53.76 ID:Fea0kJJ4.net
>>523
1s切ってテンパイとらず
その後
7s引いてリーチ
4pか6p引いて高め三色ダマ

530 :焼き鳥名無しさん:2014/09/01(月) 22:51:15.78 ID:TcOR94ft.net
>>524
東1
ネトマでこの1枚目の東をスルーする人はめずいね
まあそれはいいとしても西の仕掛けはどうかな
2つ鳴いて役牌と赤1が見えてる親に高目2600のシャボで向かうのはちょい無謀だとおもう

東3
8sトイツ落としが早い
8pと8sのシャボなら14p先入りの3900or7700リーチも悪くない
8mおいての3面張を期待するくらいなら7p7s引いてのピンフ変化を期待しよう。そっちのが枚数多いし
あとリーチするなら即リーで。たった1巡の変化見るくらいなら1巡でも早く圧をかける&打点をあげよう

東3-1
降りがちょっと遅いかな
イーシャンといっても巡目深いし3m2枚切れ、4s純カラ、両面なしじゃあ1枚切れの発も切る価値ないね
そこそこ稼いでるトップ目だからムリしてまで連荘する必要もないしね

東4-2
ピンフイーシャンになって発落とさないならカン7sをきらう意味なくない?
発落としても親の安牌3枚(1s含む)残るし

東4-3
手牌バラバラすぎだし中2枚スルーはいいとして
中盤のチートイリャンシャンなんかで無スジ切りすぎだね
こんなとこでドラもないチートイのみを目指してガンガンいくくらいなら中鳴いて1000点で場を進めにいったほうがよさげ
リーチ後の切り順は8s(対面上家がツモ切りならもう1枚)→中→南かな。危なくない方から切ろう

531 :焼き鳥名無しさん:2014/09/01(月) 22:52:14.09 ID:TcOR94ft.net
南1
468mのリャンカン払いは4mからだね。7m先に引いたら三色みえるし危険牌を先打ち的な意味でも
どうせカン5mでは待たないから2pは残して14pが薄い23pにフォローつけたかったね
こんだけまとまってる牌姿ならターツオーバーにしないほうがいいよ。守備的にも

南2
こんなまとまりのないリャンシャンで手牌を広げすぎかな
北あたりは残して他の牌を捌いておきたかった
似たようなとこで、いくら三色目でもこの巡目のこの手格好で36pを遊びスジにするのは危険

南3
1s残す意味ないかな2s枯れてるしタテ引きも@1枚しかない

南4
いくら3巡目チーテンでもカン5の直撃ツモ条件はきついよ
この形で鳴いたらもう変化ないし
ドラ赤使った出アガリ5200を作ったほうがいい


面前派って感じだねー
書かなかったとこでも「これ鳴いてもいいんじゃないかな」ってのもちょっとあった
ネトマはスピード麻雀が顕著だから不利かもしれんね
面前でがんばる手と鳴いて攻める手で分けて考えたほうがいいかも

532 :519:2014/09/02(火) 03:08:38.52 ID:H+t7ZNwB.net
>>529
この点差でも3メンチャンだと打点アップのためにリーチするんですね。
アドバイスありがとうございます

533 :焼き鳥名無しさん:2014/09/02(火) 21:48:54.78 ID:EqCi28au.net
>>532
南1局であの点差はみんな親番があり、チャンスがあり、誰もトップをあきらめてないと考えるのが自然です
であるなら三面チャンで薄くないなら巡目次第でリーチでよいと思います

534 :519:2014/09/03(水) 01:21:24.89 ID:FZ+qkqtK.net
>>533
2万点差でも残り局数を考えると逆転されることを
考えないといけないのですね。
解説ありがとうございました

535 :焼き鳥名無しさん:2014/09/03(水) 01:48:57.71 ID:FZ+qkqtK.net
自分の牌譜ではないのですが
東1局1本場の打ち方について質問させてください
僕だったら親のリーチ宣言牌は鳴かずに2sを切って降りる以外考えられない
のですが2sのポンはどういう意味だと思いますか?
イーシャンテンから親に対して1sや2mを切るのは危ない気がするのですが
これらの牌は実はアンパイだったりするのでしょうか?
http://tenhou.net/5/?log=2010110100gm-00a9-0000-0d9f50fc&tw=3

536 :焼き鳥名無しさん:2014/09/03(水) 03:45:04.33 ID:i5tnajuC.net
>>535
安パイではない、でも1sはワンチャンス 不要な牌から捨てるアカギ理論によって大体マンズは通りそう
3900あるし序盤だし仕掛けてみてもいいかなぐらいと思われるけど

537 :520:2014/09/03(水) 16:56:48.42 ID:soy2qr1e.net
>>530
アドバイスありがとうございます!
自分自身、周りの動きをあまり見ないで全ツで行って振り込んでしまったり
仕掛けるべき場面で仕掛けずに、結局スピードで負けて受けに回る場面が多いですね...><


これからはもう少し鳴きについて意識していこうとお思います!

538 :517:2014/09/03(水) 17:00:16.36 ID:shCC2L1L.net
>>528
せっかくアドバイスをしていただいて恐縮なのですが
私…ではなく対面の手を検討されていませんか?
私はこの対局でラスになってます

539 :焼き鳥名無しさん:2014/09/03(水) 20:30:53.38 ID:feIOVo4+.net
>>538
東3
ドラ6確定に押し過ぎ
南1-1
36s即リー
親の現物ならダマだけど打点上昇効果が大きいしダマはいくら蹴りたい親だからとはいえやり過ぎかも
南1-2
親の発ポン受けて2sは中途半端だと思う
3sはドラとは言え切ってチートイシャンテンは維持して良さそう

540 :焼き鳥名無しさん:2014/09/03(水) 20:34:21.94 ID:3LzIRQwg.net
>>535
赤が2枚でツモ次第で三色変化もあって、とりあえず1sはワンチャンスで安全そうで、なにより「あがりたかった」
ただそれだけでしょう。

1sはともかく、2s鳴いたらもう他は全部危険牌であります。
ですから2sを鳴いて1sを切ったのであれば、4pは当たろうがなんだろうがツモ切りです。
そしてその後47s2356mを鳴いてテンパイを目指すしかないのですね。
47sはともかくリーチ者の現物の36mは鳴けるかもしれません。
また、3枚目の3mを持っている人の目から見れば、2mはワンチャンスになり、場合によっては鳴けるかもしれません。
鳴けたところで危険牌を切らされるのは危険牌なのですが。

この人はどうしてもドラ表スジの4pを切りたくなかったんですね。
7sないて4pを切ればリーチ者の現物でテンパイするのに切らないんですね。
自分の読みに相当自身があるのか。

でも読みなんてそんなに当てにはならないものです。2mで振り込みの可能性だって十分ありえたはずです。
仮に4pがあたり牌だったとしても、この打ち方は実に危なっかしく、あたり牌をとめたことを褒められるもんじゃないと思います。

541 :517:2014/09/04(木) 01:38:06.27 ID:0HYwUjmF.net
>>539
ありがとうございます
押すか引くか、もう少し意識して打ってみたいと思います

542 :531:2014/09/04(木) 23:10:52.01 ID:cM1t5i+n.net
>>540
序盤に切った牌の周辺は比較的安全って理論ですね
今回の場合3mが序盤に切れてるけど
2mの放銃率はどれくらい下がるんだろう?
こういう読みを頼りにしたシャンテン押しってかっこいいけど
素人が真似したら痛い目をみるかなあ

>>540
36mを鳴けることを考えると
テンパイまでの速度は速そうですね
そう考えると親が相手だけど2sのポン自体は
普通にありうる打ち方なのかな?

たしかに4p切りでテンパイだけど2mを切ってますね。
読みのきかない自分から見るとどうしても
一貫性の無い打ち方に見えてしまうのだけど うーむ

最初に牌譜を見たときは謎だらけだったので
解説をもらえてとても助かりました!
お二方ともレスありがとうございました

543 :焼き鳥名無しさん:2014/09/05(金) 17:43:51.38 ID:11D6ZmeN.net
読みなんてなんとなくだ
2mと4pどっちが危ないか
4p切らないなら47sは俺は鳴かないけど

544 :焼き鳥名無しさん:2014/09/05(金) 21:05:43.84 ID:Mvlkbvip.net
>>542
2sポンはダメですよ。一貫性の無い打ち方ですよ。ビジョンがないんです。

334mと持ってるところに、6mをツモ切り、のちに3mを切って両面にすると、河には6m3mの順に並びます。
25mが通る根拠がないんですね。
2sをポンするかどうかは1sを切ったあとに、2m5mや4mがリーチ者に対し、切りやすいかどうかで判断されるべきだと思います。

特にTリーチ者の現物の36mを鳴けたときに5mが切りやすいかどうかが一番の判断ポイントだと思います。

545 :531:2014/09/06(土) 18:38:30.71 ID:q4fPdPNs.net
>>543
なんとなくですか。
他にも大事な技術があるし
自分が読みについて考えるのはまだ早かったかな

>>544
あ、2sポンの時点で普通の打ち方ではないのですね。
序盤に3m6mが切れているだけでは
親にイーシャンテンから押す根拠としては弱いのか。

テンパイ時に切りだされる牌が危険なら
最初から押さずに降りた方がいいということですね?
今度自分がシャンテン押しをするときはその辺を考えながら
打ってみたいと思います

ありがとうございました

546 :焼き鳥名無しさん:2014/09/07(日) 18:53:23.03 ID:aHZDpWYo.net
http://tenhou.net/0/?log=2014090718gm-0039-0000-5fb538ba&tw=1
おかしいところがあれば指摘おねがいします

547 :焼き鳥名無しさん:2014/09/07(日) 21:45:00.24 ID:VwTIx/WB.net
>>546
まあ無理ラスなのは間違いないですけど、東2局だけ少し気になりました。
9巡目
45678899p33445s白
中盤に差し掛かって相手の河が濃くなってきてるので、
俺は生牌の白を絞って一旦8p切ります。
(結局次巡に發引いてどっちか切るんですが…)

役牌のポンテンが遅くなるほど和了抽選を受ける機会が少なくなり、他家の和了率を下げることができるので(ひいては自分の和了率が上がる)
「数牌チーテン→役牌ロン」ができない三麻においては特に重要だと思います。
(もちろんポンされるとは限らないし、絞ったせいで後にロンされることもありますが、それを差し引いても絞る方が得かと)


その後の一盃口テンパイですが、リーチは打ちません。
ダマ4ハンは機械的にダマっておけば、そんなに失着にはならないです。

このあたりの判断は神速さんの戦術論がとても参考になります。

以上、最近三麻打ってない豆鳳民の検討でした。

548 :焼き鳥名無しさん:2014/09/07(日) 22:47:53.04 ID:DD9Oy1PY.net
>>545
最初から押さずに降り、と決めるのではなく、回し打ちですね。これくらいの手なら回し打ちです。ベタおり決定ではありません。
2sトイツ落としから、ワンチャンスで1s落とし。
マンズが切れない以上は、2mが仮のアタマで、5m周りで2メンツつくることを目指します。

549 :焼き鳥名無しさん:2014/09/07(日) 22:57:42.14 ID:rniPCHzJ.net
http://puu.sh/bpjwO/aa058231ba.jpg
何切るのがベストですか

550 :焼き鳥名無しさん:2014/09/08(月) 00:42:38.96 ID:Tu/7X6PW.net
1級ならハナからリーチに全部押し
もう着順上昇は望めないので東、1s、8pの順

551 :焼き鳥名無しさん:2014/09/08(月) 02:40:33.02 ID:zM34H11N.net
最近始めました。お願いします。
http://tenhou.net/0/?log=2014090802gm-0009-0000-5ab2d8c6&amp;tw=0
2位 munepokb(+16.0) 茎危機危機(-41.0) 小七度度(+48.0) GLOBUS(-23.0)

552 :焼き鳥名無しさん:2014/09/08(月) 17:49:12.72 ID:2kIw0BSE.net
>>547
大変参考になる意見、ありがとうございました。
東2のペン7pリーチは他家を降りさせるつもりで打ったような気がしますが
満貫あるからダマでよかったですね、冷静に考えると…

553 :焼き鳥名無しさん:2014/09/08(月) 19:34:05.94 ID:5qTyje9t.net
http://tenhou.net/0/?log=2014090819gm-00c1-0000-9f6d0059&amp;tw=1
http://tenhou.net/0/?log=2014090817gm-00c1-0000-9cc40189&amp;tw=0
http://tenhou.net/0/?log=2014090817gm-00c1-0000-e754467c&amp;tw=2

初めて投稿します。ご指摘お願いします。

554 :焼き鳥名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:43.58 ID:fgCuMBtS.net
>>547
7p受けのロス痛くない?

555 :焼き鳥名無しさん:2014/09/08(月) 20:27:22.49 ID:XBwawGps.net
>>549
1s

556 :531:2014/09/08(月) 23:18:01.09 ID:r/GDfVpi.net
>>548
ドラがあるのでベタオリはもったいないのですね。
回し打ちは難しい技術だと思うけど
こういう場面に出会ったら意識してテンパイを目指してみたいと思います

557 :焼き鳥名無しさん:2014/09/09(火) 03:22:24.78 ID:8PQp1UGu.net
>>554
ご意見ありがとうございます。>>547です。

通常のシャンテンであればその7p受けも大きいので、それを消してまで役牌を絞ることは少ないです。
ただし、今回の手は369p25sの受けが充分に魅力的だと判断しました(全体の受けが多いほど1種あたりの価値が下がるという牌理の原則)
(3s3枚見えで2sがありそう、などの場況判断も多少含めています)

「7p受けの価値」や「絞りのメリット」をどの程度に見積もるかの感覚は人によって異なるため、疑問や反対意見を持つ人が
多数いることは承知していますが、それでも自分は8p切ります。

558 :焼き鳥名無しさん:2014/09/09(火) 21:15:36.60 ID:Egok2TbK.net
>>549
1sトイツ落としで降りるのがベスト

559 :焼き鳥名無しさん:2014/09/10(水) 20:37:24.43 ID:UTi8Hgon.net
http://tenhou.net/0/?log=2014091019gm-00a9-0000-46acad5b&amp;tw=0
特に南3一本場が心残りだった半荘です
第一打8pでリーチ後3pが通ったため6pを切りましたが、やはり7pないし中の対子落としが正着でしょうか?

これも含めて、検討お願いします。

560 :焼き鳥名無しさん:2014/09/10(水) 20:40:17.06 ID:UTi8Hgon.net
すみません牌譜見直してたら下家の4p切りはリーチ前でした
放銃した巡目では6pか中の二択です

561 :焼き鳥名無しさん:2014/09/10(水) 21:12:03.26 ID:Q+2usRWr.net
>>559
打三で七対子のわずかな可能性に賭けるしかないでしょう。
6pか中の二択なら振り込みとなりますが6pでしょう。

親の1s鳴きは七段とは思えないひどい鳴きで、
南家の第一打8pも誤打としかいいようがありません。
普通に打っていれば8pアタマのタンピンイーペーコーの三六待ちなんじゃあないですかね?
ちゃんと見てないですけど。

562 :焼き鳥名無しさん:2014/09/10(水) 21:31:58.16 ID:d9MLYEA8.net
第一打8pでなおかつテンパイまで69p
を引かないと言う奇跡そして
攻めるなら6pぐらいしか無いと言う奇跡
あんたはツイてなかったんだよ

563 :焼き鳥名無しさん:2014/09/10(水) 21:36:01.16 ID:SllQ7FaV.net
http://tenhou.net/0/?log=2014091021gm-0089-0000-3aee12a6&tw=3
上卓民です
振込が多く負けてしまったのですがもっと速くオリるべきなのでしょうか

564 :焼き鳥名無しさん:2014/09/10(水) 22:08:15.80 ID:d9MLYEA8.net
とりあえず東一は24mを外そうか

565 :焼き鳥名無しさん:2014/09/10(水) 22:17:05.45 ID:UTi8Hgon.net
>>561
>>562
見ていただきありがとうございます、改めて見ると確かに南家の一打目と親の鳴きが際立ってましたね
南家の一打目の正着は7sないし1pの対子落としなんですかね?

566 :焼き鳥名無しさん:2014/09/10(水) 23:16:19.24 ID:Q+2usRWr.net
>>565
南家は1pを一枚切っとくのが普通じゃないでしょうかね。

中や7pに比べれば6pの方が切りやすいです。36p待ちがナイですし、69pがワンチャンスだし、リーチ者の第一打が8pだからですね。
しかし三より切りやすいかと言われればどうでしょう。同じく三六もワンチャンスです。
第一打が8pというのは、手の内に複数の5pが隠れているような気配もします。スジの8pを不要と判断して切ったが、7pを引いてしまった場合、
カン6pの待ちが残っている可能性もあります。
そしてカン三の待ちはナイと読めるので、ペン三の可能性とワンチャンス三六の可能性、カン6pの可能性とワンチャンス69pの可能性、
及びそれらの牌で振り込んだ時の点数、ドラの有無や手役などを総合判断して切る牌を選択すればいいと思います。
そのどれもが三を指しているように感じるのは私だけでしょうか。

567 :焼き鳥名無しさん:2014/09/11(木) 01:11:19.49 ID:0u8Gpz0q.net
上家は8p切り以外に無い気がするが
複合刑には手を掛けられないし中ぶくれは残して索子の伸びを見たいし

あと1sチーも無くはない
ただ点棒状況的にはやらない方が無難

568 :焼き鳥名無しさん:2014/09/11(木) 02:02:10.31 ID:yQi8Dg+B.net
同じく打8pは妥当だと思うな
6以下のピンズを1枚引いた後の形が優秀だからね

569 :焼き鳥名無しさん:2014/09/12(金) 01:04:18.72 ID:v/EO7nX9.net
http://tenhou.net/0/?log=2014091200gm-0029-0000-b3de7a08&tw=1
質問いいですか?
東1局 あがりにいく意味で3sを鳴いたのですがここはどうすべき
だったでしょうか
・現物が1枚も無い
・1発消しになる
・上家のリーチなので牌が鳴きやすい
・序盤だから現物でない牌を切っても通りやすい
などの理由で鳴いたのですが相手は親だしテンパイ時に
ドラを切らないといけないし鳴いても愚形×2のイーシャンテンだし
1p二枚切れてるしで
どうすればよかったのか分からなかったです。
(打7pのところで現物が2枚になったけど
この巡目だとまだ降り切れないと思い
3段目あたりまでは押そうと思っていました)

570 :焼き鳥名無しさん:2014/09/12(金) 06:25:34.25 ID:qVbeWFYV.net
うん絶対鳴かない\(^o^)/

571 :焼き鳥名無しさん:2014/09/12(金) 07:32:16.83 ID:cHfv5qDt.net
>>569
鳴かずに手作りする

目先のシャンテン減っても
限定受け入れ2種(しかも一種は2枚切れ)とか全然アガリに近づいてない
むしろ遠ざかってるくらい

572 :焼き鳥名無しさん:2014/09/12(金) 12:13:26.08 ID:L2e/D4qO.net
一般の麻雀なら字牌から打ち出していって鳴かずに押す
天鳳なら不要な8sとかは切らないで早いリーチに備える
鳴いてクチャクチャに押す

五段ならどれでも大差ない
最後のが若干損っていうくらい

573 :焼き鳥名無しさん:2014/09/12(金) 12:15:18.72 ID:L2e/D4qO.net
×天鳳なら不要な8sとかは切らないで早いリーチに備える
○天鳳なら不要な8sを切って字牌置いといて早いリーチに備える

574 :焼き鳥名無しさん:2014/09/12(金) 20:44:02.47 ID:ZveSKC1l.net
>>569
鳴かないでツモる。ツモ牌が安全牌ならそれを切り、そうでなければ9sを切る。
あたりだったらあきらめる。
早いリーチで情報が少なく、ベタオリができないので、危険を承知であがりに向かうのはしかたないが、
3sチーは無謀。

575 :565:2014/09/13(土) 01:28:56.07 ID:m3whFfZz.net
>>570
そうなんですか
>>571
あ、鳴くと遠くなってしまうんですか。
鳴きのきく愚形×愚形(2枚切れ)のイーシャンテンより
3メンチャン×リャンメン×愚形のリャンシャンテンの方が
あがりに近いんですね うーん難しい
>>572
良い配牌だと思ったので目一杯いくイメージで
字牌→ペンチャンの順で切ろうと思ったのですが
ターツが6個ある場合は字牌より先に8sを切っちゃっても
良いものなのでしょうか この辺の牌の切り順がよく分かりません
>>574
リャンシャンテンで遠いので 19sやトイツの7pを切って
強引に降りた方がいいのかなとも思ったのですが
この局面だとあがりにいっちゃっても良いのですね

押すか引くか以前に鳴きがクソだったみたいなので
その辺について考えていきたいと思いました
参考になるレスありがとうございました

576 :焼き鳥名無しさん:2014/09/13(土) 13:47:53.81 ID:yWkAAnlo.net
>>563
南1
西ポンの意図が分からない

南3
嶺上開花狙いなのかは分からないけど、さすがに2s大明槓は危険すぎるのではと思いました。

577 :570:2014/09/13(土) 16:44:01.01 ID:9IbOXQih.net
>>575
あがりにいっちゃっても良い、というか、どれも危険牌なので自分の都合で打っちゃって良いという意味です。
かと言って3sを鳴くのが自分の都合だと言われると困るのですが。
強引に降りて切る牌が、19s7pトイツ落としと、自分都合の回し打ちで切る牌が9s12sなら危険度が同程度ならあがりを完全に諦めていないほうがよいと思います。
まあ降りてる割りには前者のが危険かと思いますが。

>>576で鳴くとまずい理由を書かれているので、それがわかっていれば鳴かない選択ができたと思うのですが。
鳴いた理由も書かれてますが、それは鳴きたいがためにナキを正当化するための理由ともとることができます。
現物が一枚もないから鳴く。でも鳴いても現物はナイのです。ツモ山に手を伸ばせばそいつは現物かもしれません。(実際現物です)
一発消しはこの場合鳴きの理由に相応しくありません。3sを鳴いたらどうしても三色にするしか道はなくなるのです。
マンズの三面チャンもピンズの両面も、ただのペンチャンにしてしまったようなものなのです。
しかもマンズ47もピンズ4も安全牌ではないという状況で、それらをほぼ不要牌にしました。無理くり端の三色を狙う手ではなかったのです。

この手はさしあたりマンズで2メンツ、ピンズで1メンツ、ソーズは9s切りから12s切りでとっぱらい、もうひとメンツをピンズの上でつくって、どこかでアタマをつくるか、
あるいは7pをアタマにしてもうひとメンツをどこかでつくるか、ではなかったでしょうか。
ポイントは7pをアタマにしたとき9pが切れるか、と、789pでメンツを作ったときもう一枚の7pが切れるかではないでしょうか。

578 :焼き鳥名無しさん:2014/09/13(土) 22:45:50.48 ID:Kh9vDzG0.net
>>563
東1
7巡目は89m落としだね
この5667みたいのは「中ぶくれ」っていうんだけど
19絡みシュンツ以外なら最高14枚の受け入れで1メンツ&両面ターツに変化する良い形なんよ
だから特にこの手みたいな愚形だらけのときはおいそれと切る形ではないね

次巡の9mツモ切りもマズいね
良形変化を見切ってシャンテン下げ優先したのにここでイーシャンテン拒否はチグハグすぎる

余計なことだけど、その後はまさにその戒めみたいな展開だよね
良形変化を待ってても、シャンテン至上主義でいってても、一貫性さえあればテンパイまではいけてたっていう

東2
6巡目は6mか5pだね
これも基本なんだけど、面前手では3トイツ=弱いと考えておk
67mや45pはそれだけでも強い形なんでフォローなしでもやっていける
899pは99にしても89にしても弱いから両方に対応できる形でフォローを入れておく

東3
3mはスルー
ラス3mといってもこの手で1つ鳴いて愚形2つ残しでは大して早くないし何より安い

で、7巡目の5pは鳴き
シャンテン数は一緒でも、鳴かない=受け入れ8枚。鳴く=受け入れ19枚。では速度に差がありすぎる
まあ鳴けば当然守備力は下がるんだけど、そもそも3mポンの時点でそれはほぼなくなってるんで前に出るべき

579 :焼き鳥名無しさん:2014/09/13(土) 22:46:57.64 ID:Kh9vDzG0.net
東4-1
7巡目の打3mは早いね

45pと89pでターツ数は足りたからそれ絡みは全部不要牌って認識したんだと思う
でもこれ、まだ広い視野をもてない初心者がやりがちな良くないパターンの典型
両面両面ならともかく89pっていう愚形があるなら
3m残して4m引きの三面張、2m引きの両面化&ドラ受け、1m引きの愚形だけどドラ使いとかを見据えたほうがいい

南1
西は鳴かない
シャンテンかわんないし、受け入れは増えるけど良形だらけなんで別に鳴かなくてもやっていける
西を切ってしまうと誰かが出てきたときにノーガードになる
最悪親リー相手にたった1000点でノーガードになるんだぜ。そんなのバカバカしいでしょ

リーチ後の8m切りはともかく7pチーの3p単騎は論外

南2
9s先切りはいただけない
あとで4455mを抱えたり1234sを抱えたりしてるあたり手を伸ばすことも見てたんでしょ?
ならまず残すべきは9sなんだよ。69s引き一発でピンフになるんだから

南3-0
この9m振込みは全然おっけー むしろ振り込まないほうがダメ

580 :焼き鳥名無しさん:2014/09/13(土) 22:48:58.28 ID:Kh9vDzG0.net
南3-1
3pチーはないかな。ここで1000は1300あがってもオーラス条件にほとんど変化がない
それなら目指すべきは三色か一通のリーチ

そして謎のテンパイ崩し
更に意味不明なダイミンカンでラス目争いライバルの2000の手を新ドラ&ハイテイプレゼントで7700にしよった
ひどい。ひどすぎる
この南3-1は疑念の余地なくワースト局

南4
8pチーはNG
両面から仕掛けて使用ターツも定まってない愚形残しじゃ速度もない。鳴いた時点で打点も下がる
序盤で仕掛けるならせめてネックのドラ使いが確定するドラ表3mくらいかな
それまでは面前を追おう

基本的にはさ ラス目のオーラス親でこまかく何回も連続であがれる想定なんてしないほうがいいよ
一発順位上昇がみえてるならそっちに賭けよう

581 :焼き鳥名無しさん:2014/09/13(土) 22:56:28.63 ID:Kh9vDzG0.net
まさか4レス分にもなってたとは・・・連投スマン


ハッキリ言って押し引き以前の段階かな
手作りがかなーり良くない
それに対して一言でアドバイスすると
「牌効率を磨きましょう」になるんだけどこれじゃ漠然としてるから具体的に一つ

・手作りの方向性は“高い”か“早い”か
どちらも見えない場合は進むとしても必ず退路を確保しておく
特に鳴く場合。高さも早さもないなら2枚目の役牌だろうとスルーなくらいでおk
 
振り込むこと全てがNGなんじゃなく割の合わない振り込みがNG
高い手なら割に合うから押して振ってもよし
早い手なら振り込む確率自体が下がるからよし

割に合わない振り込みってのは、安い遅い手で振り込むこと
じゃあ、それを避けるにはどうすればいいのか?
答えは『安い遅い手を作らないこと』なんだよね

例えば東3の打2pの振込み
振り込んだ巡目だけみるとテンパイだし他に安全なのもないし仕方ないようにも見える。でも本当に“仕方ない”のか?
違うよね。これ結果だけ言えば「ドラが一切見えてない12巡目で愚形の2000テンパイから無スジ切って振りました」だからね
とても仕方ないと言える内容じゃないよね
そもそも愚形2つ残しの3mポンなんかをした時点でこの手は打点も速度も守備力もなくなっちゃってるからこういう展開になるのは必定

全体的にこういう手作りがすごい多い。振ったとこも振ってないとこも合わせてね
なんのビジョンもなくとりあえず手を進めてるだけみたいな
シャンテン減るから鳴いて、安牌や柔軟性なくして、結果振る。運よくあがってもお安くなっております。じゃあそりゃなかなか勝てんよ

582 :焼き鳥名無しさん:2014/09/13(土) 23:12:28.22 ID:hT7o/hAY.net
牌効率はテンパイまでじゃ無く上がりまで
ってのを頭に入れとけばぺんちゃん外しが怖く無くなるよ




おチンポ

583 :565:2014/09/16(火) 01:08:33.95 ID:pzl+3iO0.net
>>577
たしかに自分の都合で打っても降りても
放銃率はあんまり変わらなそうですね。

実戦で打っていたときは
鳴く理由と鳴かない理由が多くてそれらを天秤にかけたときに
どうすればいいのか分からなくなってしまった感じだと自分では思ってます。
鳴くとかえってあがりに遠くなるということでしたので
実際は難しい問題ではなかったワケですが。

言われてみるとツモってアンパイを引ける可能性を
軽視していました。 
アドバイスありがとうございました

584 :焼き鳥名無しさん:2014/09/20(土) 07:13:44.30 ID:hzAkFnLz.net
http://tenhou.net/0/?log=2014091309gm-0029-0000-20696e6c&tw=2
いくつか質問させてください。

南2局1本場 局数も後半 自分は2位でラス目からのリーチということで
こういう場面だと降りることが多いのですが
ドラの5pが全部見えてて供託棒が2本あったので
リーチしてみたのですがこのリーチ判断はどうだったでしょうか?

南3局 対面にあがられると3位に落ちた状態でオーラスを
むかえる可能性があったので押したのですがどうでしょうか?
(2sを鳴くにしても最終盤で非現物の7mをツモった時点で
降りた方がよかったかな?)

南4局1本場 ラス回避のためにかなりあがりに向かうべき局面
だと思うのですが下家がすごく速そう。
親が2鳴きしたあたりで降りてもよいのでしょうか?

585 :焼き鳥名無しさん:2014/09/20(土) 12:05:35.93 ID:LCKJ0pJw.net
>>584
■南1-2
カンチャン待ち1300点でラス目リーチに対抗する意味はない。
北を連打で流局を待つ局面。

■南3-0
対面リーチ時点で手牌に西以外の現物はない。2索チーテンはむしろ当然の選択。
その後1順で現物が2枚できたので、四萬片アガリで突っ張るよりオリのほうがいい。安牌を作るためのチーだったと考えればいい。
もし安牌ができなければ片アガリでも勝負し続ける局面。

■南4-1
下家(親)にオリるとしても、五萬を切ったあとすぐ手詰まりになる。
下家は赤五萬切り出しだが6−9萬待ちもあり得るし、ペン7萬待ちもあり得る。
索子は1枚も切っていないのでどれも切りたくない。

結局、ここまで手牌が短くなったら腹をくくって勝負するしかない。
索子が伸びて親にドラで放銃でもしかたない。
連チャンでラス抜けのチャンスが続けば良しとするところ。

586 :焼き鳥名無しさん:2014/09/20(土) 18:55:30.03 ID:FHocch6e.net
>>584
南2-1 持ち点に不足がない。待ちが悪い。残りツモが多くない。切る牌が危険牌である。したがって北切り。
     誰かが二か五を通してくれて、カン4sを先にツモって、一四待ちになることを期待。

南3  持ち点が十分ではない。親である。テンパイする。安全にオリきれない。下家がピンズ模様である。3枚目の2sである。234の三色がある。
     したがって、鳴いちゃってもよいと思います。
     六より七は切りやすくなっているので六を通して七でオリるのもいかがなものか。降りるなら六でオリてないか?まあ七はワンチャンスでいっちゃってください。

南4-1 親が2鳴きするよりあなたが先に2鳴きして手牌に安全牌はないから(三者に対して)オリられないです。ハイ。自分都合でいっちゃってください。
     こういう状況でオリを考える人はそもそも北をイチナキしないんです。逆転トップを諦めていない人もしないですけど。
     ああいう打ち方をするなら1sも鳴いちゃっていいはずです。北をイチナキして九を切り、1sも鳴いて8pでも切ればいいです。

587 :焼き鳥名無しさん:2014/09/21(日) 04:57:12.85 ID:ydbbn2U+R
歌とぅみぃ
http://utato.me/?guid=ON&inv=AVlhBVtOeTAwMDc%3D
エロとぅみぃ
http://eroto.me/?guid=ON&inv=AVlhBVtOeTAwMDc%3D

588 :580:2014/09/21(日) 08:18:57.88 ID:cmCyAL6N.net
>>585
南2は上3人が僅差でトップ争いをしていて
あがって一歩リードしたい思いが強かったのですがここは降りでしたか。

南3 アンパイの枚数を数えてなかった!
たしかに西1枚だけでは降りれないですね。
現物が2枚に増えて後に放銃率の高い6mを引いてしまったので
降りるならここでしたか

南4もアンパイ足りないか。
テンパイさえすればドラの3pでも切っていいんですね

589 :580:2014/09/21(日) 08:38:58.39 ID:cmCyAL6N.net
>>586
南2 たしかに残りツモ数と自分のリーチ宣言牌をポイントにして
考えてみると一瞬リスクを背負ってるわりには流局してしまう可能性もあって
割にあってない選択に見えますね

南3は巡目を考えると自分が7mを切りさえしなければ
対面のあがりはほぼ無いと思ったので降りる考えが思い浮かびました。
でも6m切って7m切らないのはふらふらした打ち方になっちゃうかな?

南4一本場 仕掛けはヘッドが出来てからするようにしてるのですが
1sも鳴いた方がいいんですね(最終的に単騎待ちになるイメージかな?)

590 :580:2014/09/21(日) 08:48:52.56 ID:cmCyAL6N.net
自分にとっては特に南2でリーチすべきかどうかが
難しくて分からなかったのですが結果的に放銃して
安全なポジションからラス争いをするはめになってしまったので
この辺の判断は慎重にしていきたいとおもいました
アドバイスありがとうございました!

591 :焼き鳥名無しさん:2014/09/21(日) 17:37:16.96 ID:X7RQZmlL.net
>>589
南4-1
ラス回避ということで真っ直ぐあがりに向かっていくなら、鳴いてしまったほうがいいと思いました。
1sをスルーして4sを鳴いた理由がわからなかったんですが、アタマができているかどうかということだったんですね。
そういうセオリーは聞いたことがなかったのでわかりませんでした。
アタマは急いで作る(固定する)必要はナイと思いますので、理由を知ったあとでもやはりあの打ち方なら鳴いたほうがいいと思いました。
シャボ待ちを除けば、5sをツモっても5sアタマではなく、3pのほうが良いですから、結局アタマが出来たとは言えないんですね。
1s鳴いたとしても最終的にタンキ待ちのイメージではないです。最終的には47m待ちのイメージです。

592 :焼き鳥名無しさん:2014/09/23(火) 22:30:58.57 ID:1ST01gAb.net
元裏メンの私と100戦して勝ち越した人はフリーでも浮く
個室募集中
http://tenhou.net/0/?6329

593 :580:2014/09/23(火) 22:31:55.83 ID:HTUIPXHw.net
>>591
556sの部分はヘッド+6sの浮き牌というイメージで
打っていたのですがこの部分は複合ターツと考えるべきだったんですね。
鳴くことでツモって浮き牌が重なってヘッドになる可能性が無くなるので
スピードアップになっていないと思っていたのですがそうではないんですね。
ヘッドを急いで作ろうとしすぎていたみたいなので
アドバイス参考にしたいと思います。
ありがとうございました

594 :焼き鳥名無しさん:2014/09/24(水) 19:52:26.75 ID:BQtkzNlo.net
580
適当に見てたけど南2の2本場で
123678m4668p4567s
この形で6p切りは無い
しかも3p3枚切れの状態だったのに前順に6mを切ったのもおかしい

595 :580:2014/09/27(土) 13:51:20.80 ID:Jy3NZ9F0.net
>>594
6mはとっておいてリャンメンターツになりにくい4pを切ったほうが
よかったでしょうか? そっちの方がテンパイしやすいかな。
466pを複合ターツと考えていたので
固定観念にとらわれすぎちゃったかな。

テンパイ時に親の染め色の47s待ちになりそうだし手も安いので
8pを引いたところであがらなくてもいいやと思って
ケイテン狙いで6pを切った(57pは上家から鳴きやすそう)
のですがダメだったでしょうか?
この場面ではどういう意識で何を切るのがよかったでしょうか?

596 :焼き鳥名無しさん:2014/09/27(土) 18:46:18.54 ID:cVab2c2k.net
>>595

六残して4p切って、六になんかくっついたとしても、その頃に47sが切れるのかということだ。
いや、もうすでに切れないんじゃないか?俺は切れない。当たらずとも、鳴かれるのも嫌だ。一人でオヤに3種も鳴かすのか。
迷惑だろう。他の2者は眉をひそめるだろう。
47sはもう出せない、出さない、という考えなら六なんかただの孤立牌の不要牌。
当然4pより先に六を切る。
そういう前提で見てない人は4pを切れ、と言うんだろう。
だけど8pはツモ切りだと思うね。上がり目は薄くても3568s引きの6pアタマの平和を目指せばいいだろう。
なにもケイテンだけを狙う必要もない。6p切ってなにを引いてテンパイになってもダマじゃあがれないからね。

597 :580:2014/09/27(土) 23:43:27.54 ID:Jy3NZ9F0.net
>>596
この局面だとテンパイの形としてはノベタン待ちより
ダマであがれるピンフの方が数段よさそうですね。
あがりを諦めない意味で8p切りがよかったのですね。

勉強になります!

598 :焼き鳥名無しさん:2014/09/28(日) 10:52:23.33 ID:3DNDOdAT.net
http://tenhou.net/0/?log=2014092718gm-0041-0000-48444b8c&tw=3
よろしくお願い致しますm(_ _)m

599 :焼き鳥名無しさん:2014/09/28(日) 20:27:41.73 ID:U1fLMcS7.net
593
麻雀は打ててる。少し言うならイーシャンテンで危険牌の優劣が出来てない、47p待ちになった時3pより1sを持った方が良い
スタイルの問題だが押し引きが荒いかもしれないけど
他の牌譜を見ないとなんとも言えない

600 :焼き鳥名無しさん:2014/09/28(日) 22:18:30.28 ID:3DNDOdAT.net
>>599
見ていただいてありがとうございます。
シャンテン時の危険牌の優劣を意識してみます。
ご指摘の通り、一番苦悩しているのが押し引きです。
はっきり言って分かっていないと思います・・・。

4戦分貼り付けてみますので、もしよろしければ添削をお願い致します。
http://tenhou.net/0/?log=2014092821gm-0041-0000-bdd53fb9&tw=0
http://tenhou.net/0/?log=2014092821gm-0041-0000-c12ab553&tw=1
http://tenhou.net/0/?log=2014092821gm-0041-0000-ec02b577&tw=2
http://tenhou.net/0/?log=2014092822gm-0041-0000-5e693df9&tw=3

601 :焼き鳥名無しさん:2014/09/28(日) 23:05:20.62 ID:P9RuC9y2.net
>>598
色々と基本が出来てないから牌譜検討するレベルじゃないかな
伸びしろはあるからニコニコで実況動画見るとか福地本みるとかで勉強しよう
まあ今のままでも四段ぐらいならなれると思うけど

602 :焼き鳥名無しさん:2014/09/29(月) 01:02:13.98 ID:HvfMI+Es.net
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=81605.jpg
こういう1Pって鳴いて聴牌した方が良いんでしょうか?
役牌バックばればれになって親に持たれると絶対出ない感じですけど

603 :焼き鳥名無しさん:2014/09/29(月) 01:07:13.36 ID:ZoeMyCZn.net
鳴いて良い
まだ白は出てないし本手じゃないときのバックはバレてもそれはそれで掴んだ奴の手を潰せる
とにかく親を蹴りたいってのもある

604 :焼き鳥名無しさん:2014/09/29(月) 01:13:25.36 ID:HvfMI+Es.net
>>603
ありがとうございます。

605 :焼き鳥名無しさん:2014/09/29(月) 01:43:14.37 ID:ZoeMyCZn.net
よく見たらオーラスか
しかもパン宅か
じゃあ尚更チーしか無いわ

606 :焼き鳥名無しさん:2014/09/29(月) 22:46:30.06 ID:fZG0cnKN.net
私と100戦して勝ち越した人はフリーでも浮く
裏メンが打ってくれるよ

参加者は↓までよろしくです。

http://tenhou.net/0/?6329

なお本日は終了しています

607 :焼き鳥名無しさん:2014/09/29(月) 23:18:32.42 ID:+ZypX47V.net
天鳳六段をR2000を目標に日々勉強中ですが、特上チャオ寸前です。
見直すべき欠点は山ほどあるでしょうが、ここを重点的にといった所を見つけていただければ幸いです。

直近の2戦ほど貼らせて頂きます。検討、よろしくお願い致します。

http://tenhou.net/0/?log=2014092921gm-0029-0000-97ff1809&tw=3
http://tenhou.net/0/?log=2014092922gm-0029-0000-8209b47a&tw=2

608 :焼き鳥名無しさん:2014/09/29(月) 23:54:59.79 ID:ZoeMyCZn.net
>>607
東1 3本場
チートイドラドラだし7mぐらいは切って押しても良いと思う
東1 4本場
3sの前にカンチャン落としかな
ドラ含みのリャン面出来たら染めない手順もあるから

ざっとしか見てないけどそんな変なことはして無いと思う
六段ぐらいならすぐなれるよ

609 :焼き鳥名無しさん:2014/09/30(火) 00:02:51.77 ID:lch8A8J0.net
>>662 とりあえず一戦目だけ。二戦目は後日。
■東1-1
四萬ツモでドラ3のイーシャンテンなのだから素直に打五萬。萬子を伸ばすのは上手くて弱い人の発想。
リーチはもちろんペン7待ち。赤5が絡む待ちはそもそも1枚少ないと考える。順目が遅いならカン5筒待ちの選択肢もあり。

■東1-3
678筒のメンツを崩す必要はない。ここから中ポンで2000点でもOKの局面。

■東4-0
六萬はなぜ手に残したのか?
他家に鳴きもリーチもないのだから一直線に手作りしていい。

■南2-0
6索チー以外でタンヤオに向かうのは無理。
鳴いたとしてもせめて9索を切っておくところ。

■南4-0
対面に8000放銃でもラスはないので、とりあえず字牌処分で手をいっぱいに広げればいい。
赤5索ツモ時点で雀頭候補は5索しかないのになぜ2索切り?
字牌を持ちたいなら7索を切るところ。
南が対面の現物なのに、ポンしてしまったのでは安牌が消える。
ドラを犠牲にしてまで抱え込んだ字牌なのだからこれはポンすべきでない。

610 :604:2014/09/30(火) 00:06:51.89 ID:lch8A8J0.net
アンカーずれてすいません。 >>609>>607のまちがいです。

天鳳だからと安牌抱えや妙なオリをせずに、まずは自分の手牌優先で真っ向勝負をしたほうがよさそう。
特にオーラスは字牌抱えて手狭にしておいて最後はラス回避のための安牌をポンするとか打牌のブレが気になった。
半端に守って半端に攻めると3位地獄で稼げるはずのポイントを逃す。

611 :焼き鳥名無しさん:2014/09/30(火) 00:18:57.36 ID:sNwozKig.net
>>607>>609
東1-1
序盤だから中ぶくれは残して13s落としだよこれは
5m落とすぐらいなら8p切るリャンカン固定のがまだマシ

東4-0
三段目でノーテンなんだから流石に字牌切ってっダマのケアはした方が良い
ケイテンもキツイのに6mは打つべきで無い

612 :焼き鳥名無しさん:2014/09/30(火) 07:50:46.18 ID:UXiRDL1m.net
東1-1、おれは8p派だな
ただの孤立ならともかく中ぶくれなら両面変化を見る
でも結局愚形は残るからシャンテン落とすほどでも、って感じ

>>607
局ごとの指摘は他の人がしてくれてるのでザックリと

・打ち方のブレ
攻めてるときはいい感じなのに守り意識するとグダってる感
序盤守備気味にうってたのに終盤で危険牌押して形テン取りとか

・鳴きがよくない。ヘタと言って差し支えないほど
1メンツ崩す想定のタンヤオ鳴きとか
リャンシャンから鳴いて実質変わらずのリャンシャン、しかも役はバックとか
鳴きはリスキーな行為だと意識しよう
守備力、打点、手牌の柔軟性は大抵下がるからね
それに見合うメリットないなら鳴いてはいけない
まあこれは基本、“速度”になるわけだけど、上の二つとか速度上がってるか疑問だよね


あとは細かいとこは
早リーチきて現物1枚しかないならある程度は押すしかないだろーとか
ペンチャン払ってタンヤオに渡るときは切るのは外側からだろーとか

613 :604:2014/09/30(火) 21:27:45.85 ID:lch8A8J0.net
>>607 2戦目。長いので目についた部分だけ。
■東1-0
対面の親は萬子ホンイツ風。2つ鳴かれてから五萬や南を切るのは場が見えていない。

■東1-2
発を残して北切り。ドラ2赤1を活かすために素直にタンヤオor発の重なりを目指す。チートイは捨てる。

■東1-5
場に筒子が高いから両面待ちなのにダマにしていたのでは?
ドラの北が1枚切れたきり出てこないし、赤牌も出てこない。
他家の大物手を警戒してここは最後までダマ続行でいい。

■東2-0
上家(親)に振り込むのを避ければラス回避は堅そうな点数状況になった。上家の現物である北は鳴かずに手を進めたい。

■東3-0
中をポンしても2シャンテンのまま。手も安いのでここは門前続行。

■南3-1
リーチ宣言牌の一萬をチーする手だが、切るのは1筒。
2筒3枚でワンチャンスだし、中の後付けをあがるには対子は2つで十分。

■南3-2
ホンイツが第一候補の手だが、3索ポンは効率が悪い。索子チーで順子を作るか発をポンしたい。
ノーテン罰符を払ってもラス落ちする状況なのでテンパイ後は全押し。ドラもツモ切りでいい。

■南3-4
筒子が伸びたらメンホンにいけるのでイーシャンテン時点で6索を切りたい。6索で振り込みは結果論だが手順として5筒が残るべき手。

614 :602:2014/09/30(火) 21:35:32.78 ID:Q1oSMov7.net
>>608
■東1-3
7m押してよかったですね。反省します。

■東1-4
その通りでした……。鳴き手3900でも十分ですね。

検討ありがとうございました。

615 :602:2014/09/30(火) 21:36:05.15 ID:Q1oSMov7.net
>>609
■東1-3
チートイツシャンテンだったので7p切りましたが、普通の面子手として南落としが正着でしたか。

■東4-0
初めはノーテンでど真ん中切るのもなー。と思っていたんですが、場に4m4枚切れで上家対面の捨て牌に9mがありいける! と勘違いしました。センス0ですねこの打牌。

■南2-0
下家にハイテイをツモって貰って次局の条件をちょっとでも楽にしようという作戦でしたが、不要ですね。

■南4-0
打2sは猛省しております。そして局面を考えればラスはないのだから目一杯いくべきでした。

攻めでも降りでもない中途半端に行くのを自重します。ありがとうございました。

616 :602:2014/09/30(火) 21:36:35.35 ID:Q1oSMov7.net
>>611
■東1-1
これはその人の雀風が出そうですよね。自分は>>612さんと同じ理由で8p切りました。

■東4-0
はい。この牌打つタイミングといい打つ理由といいセンスないなと反省します。

検討ありがとうございました。

617 :602:2014/09/30(火) 21:37:49.34 ID:Q1oSMov7.net
>>612
■「打ち方のブレ」
まずは押し引きをはっきりさせる所から勉強し直そうと思います。

■「鳴き方」
鳴きを見直す機会を頂きありがとうございます。現麻や小倉本、魔神本を見て勉強し直そうと思います。

弱点を明確にして頂きありがとうございました。

618 :602:2014/09/30(火) 21:50:06.56 ID:Q1oSMov7.net
おぉ書き込んでたらまさにのタイミングで。
>>613
■東1-0
ピンズ手出しだったのでホンイツはないかなーと何となくの押しですね。もう聴牌は難しいので降りるべきでした。

■東1-2
これはタンヤオが強いですね。反省します。

■東1-5
親がピンホンかと思ってもしピンズ引いたら降りようと思ってましたが、ソーズのチーが入り打点がほぼ見えたのでリーチに踏み切りました。

■東2-0
その通りですね。そもそもこの北鳴くのもどうなのって感じです。

■東3-0
親番でもスルー優位ですか? 子ならスルーしましたが。

■南3-1
なるほど、そうですね。遊び牌を作るのが嫌で1p切ってました。

■南3-2
3sポンはまさにセンスの悪い鳴きですね。その後の押し引きもぐだぐだで、まさに悪い所が凝縮されたような局ですね。

■南3-4
マンズのホンイツを見てれば最終形がもうちょっとマシでしたね(78999m西西)。

詳細な検討本当にありがとうございます。

619 :焼き鳥名無しさん:2014/10/06(月) 01:32:15.49 ID:uZe7BPdf.net
ひより3着がめちゃくちゃ多いっす・・・
どこが悪いか検討お願いします
http://tenhou.net/0/?log=2014100600gm-0089-0000-16daa463&tw=1

620 :焼き鳥名無しさん:2014/10/06(月) 12:59:51.98 ID:KrGvaQZH.net
>>619
うーん強いて言えば性別かな

621 :焼き鳥名無しさん:2014/10/06(月) 20:53:56.11 ID:oZnLG0SN.net
>>619
【全体の感想】
 孤立字牌残し、愚形ターツ整理をやりすぎて和了率が低下している。上卓なんだからもっと目一杯手作りしていい。

【目についた局】
■東2-0
赤とドラを活かすために先々付けの※7索チーまでしたんだから、白や7筒を切って手狭にしてはいけない。345三色の保証はないので白や中を重ねて使うことも考えるべき。

※先々付け:翻牌1枚から重なりを期待しての仕掛け。

■東3-0
六萬を見切るタイミングが早い。好形テンパイが確定するまで残しておきたい。

■南2-0
手が遅いので対面の索子一色にオリて3位を目指すこと自体はいいが、それなら西の対子は残して上家・下家への安牌にすべき。

■南4-0
大三元もホンイツも捨てて3位を取りに行くのは天鳳なら当然だが、
89索のペンチャンを崩す意味がわからない。
ポン材の9筒を確保しつつ、2〜6筒をフォローする打7筒はどうだろうか。

622 :焼き鳥名無しさん:2014/10/06(月) 22:20:40.69 ID:cJtQns/3.net
>>619
東1-1
1m切りが早い。2枚目の発をポン、アンコにした場合1333mは二面待ちになる
良形になりうる部分を切ってカンチャンだけ残すと最終形の愚形率が上がる
8pも早い。7p4枚しかなくてもこれは両面の種。4巡目で二枚切れの中を残してまで切ることはない

東3
2m切りが早い。1メンツに両面2つ。もいっこ両面が欲しい場面
3m引きで両面。1mでもドラのない手ならペンチャンイーペーもまあ良し
6mも早い。理由は上3つと似たような感じ

東3-2
8sも3mも切るのはええ
縦引きすれば3p5p払ってピンズの三面張と両面2つで形が決まった三色目付きのタンピンになる
4m引きでマンズがいい形(メンツとそれに絡んだターツの連続形はいい形)にもなる



つまり余剰牌の扱いが悪い
目先の形が見えるとそれ以外の牌は全ていらない牌って一緒くたに扱ってる
余剰牌にくっついた場合の変化も想定しとかないとまっすぐ牌が来る時しかあがれなくなるぞ

複数ある余剰牌を攻撃面、防御面とその時の点数状況でその都度吟味して取捨選択する
これができない内は孤立字牌をぽつんと抱えてても和了率下げるだけでむしろマイナスにしかならんよ

623 :焼き鳥名無しさん:2014/10/07(火) 01:22:30.63 ID:fIgEM4/c.net
>>621
>>622
検討ありがとうございます
ご指摘いただいた通りだと思います
今度からもう少し前のめりに手を作ってみます

624 :焼き鳥名無しさん:2014/10/07(火) 16:44:13.84 ID:6LcwoopL.net
何度か5〜6段に上がりましたが負けが込んでやり直しの繰り返し
ダメなところをご指摘お願いします

http://tenhou.net/0/?log=2014100714gm-0089-0000-xa2e0c4511f75&amp;tw=3
http://tenhou.net/0/?log=2014100714gm-0089-0000-xfa48440a277d&amp;tw=0
http://tenhou.net/0/?log=2014100710gm-0089-0000-xb7d61a79c8ae&amp;tw=3

625 :焼き鳥名無しさん:2014/10/07(火) 20:39:11.66 ID:PCPLO3O/.net
>>624 一戦目
【総評】 攻めどころとオリどころを間違え過ぎだがラッキーで勝利。

■東2局0本場
ドラの9索は九萬が暗刻になったところで切る。東は安牌候補に残す。トップ目なので高打点より速度と安全性を取る場面。萬子一通と234三色を考えるとドラは使いにくい。
ただし、上家がオタ風北をポンした後はトイトイ警戒で9索は抱えるべき。

■東3局0本場
そもそも先制リーチでいい局面だが、ダマにしたなら極力安全に打ちまわしたい。
終盤に西をポンした上家はホンイツテンパイ。翻牌は枯れているが赤があれば3900、トイトイがあればマンガン。萬子が余ったらオリでいい。

■東4局1本場
ラス目の先制リーチにはベタオリでいい。中の連打。
索子引いてマンガン放銃にならなかったのはラッキー。

■南2局0本場
七萬切らずに打9筒。2着目の現物(8筒)を2枚確保しつつ、順子手を狙う。

■南3局0本場
リーチは無意味。2着目の親に12000放銃なら簡単に逆転されるので、最後までオリの選択肢を残すためダマを徹底する場面。

■南4局0本場
ドラが七萬なので、親は五五七九萬から五→五萬と切ってカン八萬待ちが十分にあり得る。一発目は1筒を切りたい。
親が先に八萬をツモってくれたのは本当にラッキー。

626 :焼き鳥名無しさん:2014/10/07(火) 21:09:38.11 ID:6LcwoopL.net
>>625
ご指摘ありがとうございます
ただ、私は2段で指摘されてる方とは違います。上から4着・3着・3着なのですが・・
張り方間違えましたかね?

627 :620:2014/10/12(日) 12:22:06.07 ID:Xoa9kW5q.net
>>626
大変失礼しました。もう見ていないかも知れませんが再検討しました。
【1戦目】 総評:もっと鳴きを考慮して小回りを効かせたい。

■東1局2本場
七萬重なりなら打1索で。遠いけど123三色も筒子一通も可能性がある。

■東1局3本場
対面に翻牌が切りにくいがここは打8索。2シャンテン維持で自分があがる可能性も追求する。
ホンイツには行かず発ドラ1で十分。

■東3局0本場
上家の西は1鳴きしないとあがれない。ポンして一四七待ち。

■東4局1本場
ドラなしで愚形テンパイ濃厚なので、親といえどもベタオリでいい。ツモり三暗刻は非常に弱い役なので追求しない。

■南3局0本場
好配牌だが第一打2索。浮き牌が2索と6索ではその後の伸びが段違い。
三暗刻は諦め、上家の8筒をチーで白or中バックのみにする。とりあえずラスを抜けられればOK。

■南4局0本場
八萬ツモなら89索落とし。索子一通なら最高だがネックの7索が1枚切れていて辛い。南ポンで赤ドラの5800点でも暫定ラス抜けだから良しとしたい。
どうしても一通を作りたいなら、7索ツモでピンフがついてダマ満貫になる南落とし。五萬落としが一番半端な選択となる。

628 :焼き鳥名無しさん:2014/10/12(日) 21:27:47.21 ID:4HWLZYqj.net
>>627
確かに鳴きが遅いですね・・
東3は面前聴牌できるからとツモをがめってましたが中盤まできた以上、西を鳴くべきでした
そこまで点数を必要とする局面ではなく1万で1通もつきますし
南3もツモリ三暗のハネまで考えて中・8ピンをスルー
我ながらやりすぎです。せめて8ピン鳴きでラス回避狙いでした

検討ありがとうございました

629 :焼き鳥名無しさん:2014/10/13(月) 05:59:24.78 ID:8knSLtYi.net
http://tenhou.net/0/?log=2014101303gm-0089-0000-256e8f1d&amp;tw=1
よろしくお願い致します

630 :620:2014/10/13(月) 13:50:13.40 ID:qZlEUX6+.net
>>629 総評としてどうこうは難しいですが、もったいないと感じた局だけ感想を書いておきます。

■東2局0本場
九萬ツモなら打六萬で。ドラが3筒なので1筒はもっと残したい。
その後も手役を考えて打てば9順目で以下の形。678/789三色と索子一通、チャンタが狙える。

  六七八九 (7) 136789南南 ドラ(3)

実戦では(6)ツモで678三色に手が決まったが、(9)や5ツモだと裏目感がある。

■南1局1本場
高打点より局の消化を優先したい局面。2索ツモで赤5筒切り。
五五・八八・22とポン材3つを作ってクイタンで場を流したい。
場に筒子がかなり高く、赤5筒の周辺が伸びそうにないのも理由の一つ。
2索ポン後に赤5筒残しのテンパイ取らずはやりすぎ。
対面は下家の5筒を鳴かず、その後下家からポンした。
対面に5筒が当たるとすれば単騎待ちだけ。ここは勝負したい。
素直にカン5索でテンパイが取れれば、親のツモあがりはなかった。

■南4局1本場
放銃の場面は34筒落としでオリられたはず。次局に希望を繋ぎたい。

631 :焼き鳥名無しさん:2014/10/13(月) 16:27:42.47 ID:8knSLtYi.net
>>630 
検討ありがとうございました。

東2のチャンタは見えてなかったです。配牌が悪くて役牌かさなれーって思いながら
手拍子で1pを切りましたが、ドラ受けもなくしてしまうし、完全に悪手ですね。

勉強になりました。再度ありがとうございました!

632 :るん:2014/10/13(月) 17:17:49.68 ID:nxvSt5uZ.net
わしは東風しかやらんので、東南における南場だけしか見ないけど話は同等なので。
レベルを上げるために一点だけあげておこう。
一戦目の南1。
上家から2順目リーツが入り、自分はラス目。君は9pを一発で切ってる。根拠は何だ?

ここは何を切るべきか、このパイしか存在しないというわけではないんだが、
いくつか考え方を知っておく必要がある。わしなら2pを切る。
ここで前提があって、マージャンはいかなる場合もいいかげんをしない、最善を尽くした選択をするということが肝要。
つねにちゃんと考えてということね。
さて、最善を尽くすには状況を把握しとかないといけない。
自分はラス目、残りの局数はこの局を含め最少で4回だ。なんとか早めにラス目を脱したい。それはわかる。
けど自分はラス親でもある。だから、39クラスの手を一度あがったくらいじゃ、おそらくオーラスに至ってもラスの可能性が50%以上残るだろう。
だから、仮に4局中、一度しかあがれないとしたら、マンスークラスのあがりが必要だ。
今の自分の手パイに、そうなる(マンスークラスの手に育つ)要素はあるか?
ないよね。現状2面子はあるけど、くそ手。かといって、リーツの現物なし。
どうすんべよ?
マージャンは常に攻撃側か守り側かに回ることになる。ラス目だから、残り4局しかないから攻撃したいって気持ちはわかるんだが、それは現状を把握してもそうすべきなのか、よく考えないといけない。
ここは我慢して守らなきゃいけない。
ここまでの考えを、このリーツ一発目に思い浮かべて整理しなきゃいかんのだぜ。
わしには9pは、端っこだからとむやみに切った一枚にしか思えないんだがな。
それなら9sのほうがまだマシ。

633 :焼き鳥名無しさん:2014/10/13(月) 19:57:53.37 ID:W8PsOc0c.net
>>629
東-2
安そうな手のときのドラ側は大事 1pは残しておこう
どうせ愚形だらけなんだから2p引きでも3p引きでも躊躇なく使える
あと9sを残しておけば7pが上に伸びてのチャンタ三色が見えるから少しはひっぱる

東-4
1p切りは明らかなミス
1p切りの受け入れ=12枚 1p残して5s切りの受け入れ=24枚。と倍違う
更に前者であれば66%でカン7mだったのが、後者でカン7mになるのはほぼ20%
つまり良形率も段違い

南1-1
2sポンしてのテンパイ取らずはこれ以上ないくらいの悪手
鳴きの利点はスピードup
鳴いときながらシャンテン落としてたらなんのために鳴いたのかわからない
基本的に鳴いたらその時点で確定してる点数で妥協しないといけない。できないなら鳴かない

例えばこの場合、r5p使えたところで1000が2000になるだけだよね
鳴かずにいれば赤使えなくてもリーチで2600(一発裏ツモがあるので期待値はゆうに3000を超える)赤使えればその倍
つまり鳴いてから速度を落としてまで打点を上げるのは効率が悪いってこと
この場合リー棒積み棒で+2300だからなお更だね

南3-2
5巡目リーチに安牌1枚じゃ降りきれないと想定するべき
対して自分の手は愚形といえど5200イーシャン&リー棒積み棒で4600のオマケつき
3mくらいは押したいところ

634 :焼き鳥名無しさん:2014/10/13(月) 20:01:04.28 ID:W8PsOc0c.net
南3-3
手変わり1種なんてリーチリーチ
2600であがってもラス競争相手がラス親じゃさほど状況がかわんない
リーチしてツモ(直撃)れば2位さえ射程圏内

南3-4
ここも基本ミスかな 打1m
134556は47だけじゃなく2受けもある
ペン7pが47pと被ってるから89p落とし

ラス目のリーチに降りはいいけど半端すぎるな 3p1pあたりが
現物あってテンパってない状況からスジ追ったりワンチャンに頼るのは回し打ちとは言わない
回るにしても1sは落としていって他で頭を作るつもりでやったほうがいい

南4-1
二件リーチ後の2pがひどい
降りるなら34p 行くなら1m切りで裏頼みのリーチ
この巡目から手を崩してあがれる想定は甘すぎる
素直に降りず、素直に攻めず、危険牌切りつつ遠回りじゃあ何がしたいかわからない
結局そのあと更に無スジ切って振込みは迷走もいいとこ



・基本的な牌効率のミスがちらほら
・押し引きがよくない

とりあえず守備は『ガン攻め』か『ベタ降り』の両極化させたほうがいいよ
基本できてないうちに回し打ちしてもロクなことにならん

635 :焼き鳥名無しさん:2014/10/14(火) 07:46:32.27 ID:DSi9GV9g.net
この席でラスひかない奴いるのかね?
運が悪い席だった以外の敗因がわからん
http://tenhou.net/0/?log=2014101407gm-0089-0000-x1ec3f082f3cd&amp;tw=3

636 :焼き鳥名無しさん:2014/10/14(火) 13:13:40.41 ID:xZd8HHGm.net
東3-1 3段目に入ろうかという巡目、2軒リーチに対して無筋をシャンテン押し(現物2枚)
南3-0 3900和了ればラス回避には十分で、満貫まで伸ばす意義が薄い状況なのに急所の6pスルー
南3-1 クソ重たい手格好で1sも3pもスルー。何のためにチャンタ、チートイに決め打ったんだか

運がなかったね

637 :焼き鳥名無しさん:2014/10/14(火) 20:03:49.15 ID:YsoNrOWg.net
624
ちょっと見ただけだけど全体的に牌効率を覚えた方が良い
東4もう突っ込まれてると思うけどアンコの1p切りは超悪手
麻雀で一番良い形は頭が無いアンコ持ちのシャンテンだからな
123357p111567s78m例えばこんな形でも必ずリャンカンを落とす方が良い

638 :焼き鳥名無しさん:2014/10/14(火) 20:40:26.89 ID:y5HDkSR6.net
そんな形なら必ず1s切りです。ハイ。

639 :焼き鳥名無しさん:2014/10/14(火) 21:07:22.32 ID:j4xJEI0B.net
どっちも必ずとは言えないな
ドラや局面によって愚形上等リーチ打つつもりなら3p
同じく状況次第で「愚形はなるだけ避けたい、役が欲しい」なんかなら1s

640 :るん:2014/10/16(木) 00:41:36.02 ID:m90w5AKr.net
>>629
南1一本場
打発のところは、ここは9s合わせ打ちだろう。もうこの手はタンヤオでほぼ決まっている。
チートイ視野に入れない限り9s残しはないし、69sスプリットなので。
南2二本場
打2mのところは、もうここでやめたほうがよい。切らないほうがよい。
この手でいったい何をすればいいやら方向もわからないし、おとなしくしとくべきだ。
最後の悪あがきで白を切るか、もしくは白すら切らず89pを切っていくしかないだろう。
無駄な勝負はすべきでない。
南2
東のトイツ落としは一体なんだ?いくらなんでもなかろう。
東をポンするかどうかはともかく、ここで落としてしまう必要はない。
南3一本場
9sポンはパン卓いってやりなさい。何も考えてないからこういうことをしでかす。
見る気がしなくなったのでここまで。

641 :焼き鳥名無しさん:2014/10/16(木) 06:36:46.84 ID:heMsS6X2.net
>>640
>打2mのところは、もうここでやめたほうがよい。切らないほうがよい。

横レスだけど、この状況で二万をうつのをやめるというのはちょっと
特殊な方だと思う

642 :るん:2014/10/16(木) 07:04:18.88 ID:m90w5AKr.net
>>641

627で、なぜこういう選択をするのか理由が書いてある。
ちなみに627は>>624
ですたい。

643 :焼き鳥名無しさん:2014/10/16(木) 17:51:36.03 ID:heMsS6X2.net
>>642
理由を読んでなおの事
>打2mのところは、もうここでやめたほうがよい。切らないほうがよい。
はおかしいと思いました
でもこれは個人的な意見ですのでここで終わりにします

644 :焼き鳥名無しさん:2014/10/16(木) 19:37:52.00 ID:zQMsPEu7.net
>>633-634
検討ありがとうございました。
指摘されて、いかに自分の打牌がブレブレなのかがわかりました。
打点か速度、攻めかオリかをはっきりさせることは重要ですね。

>>637 検討ありがとうございます。
1p悪手ですね。結果1p残してたら下家の3mで上がれてますね。
牌効率勉強します。

>>640
検討ありがとうございました。
南2の東はクリミスです。。。

645 :るん:2014/10/16(木) 19:48:57.68 ID:m90w5AKr.net
しょうがねぇなぁ。んじゃプロレベル解説しとくよ

http://livetube.cc/runpafe/

646 :焼き鳥名無しさん:2014/10/17(金) 01:35:20.35 ID:ot7nMpUn.net
>>645
めちゃくちゃ痛い人って事がわかりました
あまり他人を巻き込まないようにお願いします

647 :焼き鳥名無しさん:2014/10/17(金) 03:06:01.64 ID:ot7nMpUn.net
あまりに痛い人なんで検索したらww

【麻雀】るん逮捕
http://fukuchi.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-209a.html

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1243913045/
インターネットの出会い系サイトを無許可で運営していたとして、43歳の男が逮捕されました。
無許可の出会い系サイトが摘発されたのは、全国で初めてです。
千葉県松戸市の坂本道郎容疑者(43)は、千葉県公安委員会に届け出をせずに、

出会い系サイト「ぽっちゃりパフェ」を運営していた出会い系サイト規制法違反の疑いが持たれています。
坂本容疑者は、サイトを5年ほど前から自宅のサーバーを使って運営していましたが、
今年に入り、警視庁から届け出をするように警告を受けていたにもかかわらず応じませんでした。
坂本容疑者は調べに対し、「サイトは出会い系サイトにはあたらない」などと容疑を否認しています。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090602/crm0906021139012-n1.htm

2ちゃんコテでもある出会い系サイト「ぽっちゃりパフェ」運営逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243912291/

648 :焼き鳥名無しさん:2014/10/17(金) 03:35:02.98 ID:E8KITolb.net
>>645のライブ配信サイトのプロフィール的なところに記事にもある「ぽっちゃりパフェ」
のリンクがありますねww

649 :焼き鳥名無しさん:2014/10/17(金) 03:47:08.98 ID:E8KITolb.net
福地誠blog

【麻雀】るん逮捕

一日ぶりに雑スレを見たら、るん逮捕の話でもちきりになっていた。

さすらいとか、るんとか、天鳳からよく逮捕者が出るもんだよな( ̄w ̄)プッ

るんというのは天鳳のプレイヤーで、ID名はジャスティス。雑スレでは「るんpafe」というコテハンだったので、
るんと呼ばれる。R1900五段くらいの腕前だったが、自分こそ最強であると公言してて、以前はよく配信していた。

俺もよくお叱りを受け、「そんな鳴きしてるから駄目なんだよ」とか説教された。当時の俺は六段〜七段エレベーター組
で、るんより明らかに成績は良かったけど、彼にとっては成績など関係ないのだった( ̄w ̄)プッ

彼のキ−ワードは「親のケア牌」で、かなり昭和な打ち筋だった。40代で麻雀に自信がある人ってみんなこんな感じだよな。
オヤジフリー雀荘に行くと全員るんなので、別に腹が立ったりはしなかったね( ̄w ̄)プッ

その後、彼はR1800を割って(ゝω・)vチャオり、しばらくしてから、自分の打ち方は間違ってた弱かったと認める配信したりした
が、すぐ姿を消した。

その彼が逮捕されたという。

http://fukuchi.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-209a.html

650 :焼き鳥名無しさん:2014/10/17(金) 20:25:26.78 ID:KyaS/Y3Z.net
くそみたいな解説だったな。見る価値なし。
簡単に要約すると、
白切り推奨。9pは間違いではない。2mは絶対だめ。
635で最後の悪あがきで白を切るか云々と言っているので、すでに矛盾。

白で振り込むのはいいが2mはダメ。白で当たる確率は2mより低い。云々。

こいつアホだよ。そりゃ2万回も打ったって5段のはずだよ。

651 :るん:2014/10/17(金) 21:42:32.77 ID:AdiMgoqj.net
どうしてこうバカなのかな。
こういうやつは、その場その瞬間のことしか考えようとしないし、その状況になってからでないと考えない。
いつも棒テン作りのために必死になってる積み木レベル。
こういう無能はかわいそうだと思って情けをかけて放っておこう。

で、バカ放置で本題。どうしてもわからなかった、ある程度能力のあるやつのために再度解説。
とりあえずここは9pを打てばほぼ大丈夫。山越がなければ8pも助かる。
ここまでは誰でもわかる。
けど、白を打っておけば、自分が振り込まずに助かるという可能性はもっと高まる。
あるいは振り込まざるをえない状況になったとしても、安くて済む可能性も高まる。
2mは、まったく誰にも通っていない258m筋だ。
なぜ張ってるわけでもない自分がわざわざ完全無筋をひとつ通して、他者に通るパイの道筋を作ったり、
通るパイを推測する手立てを与えなければならないのかということを考えると、明らかにこれは無駄なんだ。
自分の手は勝負できる手ではない現状を踏まえて、他が2mを切らない限りこれは切らないほうがいいのは当たり前。
他が切ってから切ればいいだけの話だ。

ただ単に現物を切ればいいっていう考えは、プロフェッショナルレベルではない。
そこで思考が止まってしまうだろ?このケースにおいては、
白を切ってより長く自分が振り込まずに済む可能性を高める工夫ができるのだから、やるべきだ。

ここで白を切るのも2mを切るのも当たる可能性はいっしょだろとか抜かしてるバカは、
確率ってもんがわかってない。タンキシャボで当る可能性がある点ではこの2種は一緒だが、
カン2m、25m、258mに当るという大きな違いをわかれ。

652 :焼き鳥名無しさん:2014/10/17(金) 21:53:20.93 ID:KyaS/Y3Z.net
黙れ犯罪者
5段程度が何言ってもムダ

653 :るん:2014/10/17(金) 22:54:00.66 ID:AdiMgoqj.net
結局論理じゃなくて誹謗中傷なんだよな。
さて、カスは置いといて、今日は
>>635
をプロ解説する。
南2と南3な。

ちなみに今回は打パイ選択の問題ではない。純粋に効率の問題。

654 :るん:2014/10/17(金) 22:56:31.37 ID:AdiMgoqj.net
ほらよ

http://livetube.cc/runpafe/

655 :焼き鳥名無しさん:2014/10/17(金) 23:28:40.70 ID:KyaS/Y3Z.net
理論じゃないのはお前だろ!犯罪者

656 :焼き鳥名無しさん:2014/10/17(金) 23:29:44.13 ID:KyaS/Y3Z.net
牌効率をパイコーパイコー言うのがウザイ
牌譜をパイフと言うのが耳障り

657 :焼き鳥名無しさん:2014/10/18(土) 01:24:51.18 ID:++qcUvba.net
リーチや仕掛けへの対応は、最低限できていると思うのですが(危険度を考慮したうえで打牌選択出来ているという意味です、正解の打牌ができているという意味ではないです)
ダマテンへの対応がまるで出来ません・・・
終盤リーチがかかっていない場合、がつがつ無筋を切ってしまっています(打っているときは危ない牌を切っているという自覚がないです)
リーチや仕掛けの入っていない中終盤どういう基準で打てばいいのかが全くわかりません
どなたか、検討ご教授ください
http://tenhou.net/0/?log=2014101701gm-0089-0000-xaa572be4d519&amp;tw=0
http://tenhou.net/0/?log=2014101615gm-0089-0000-xbb32b4c920f9&amp;tw=3

658 :焼き鳥名無しさん:2014/10/18(土) 02:23:19.22 ID:O8F700WW.net
652番こんばんちゃ

659 :るん:2014/10/18(土) 02:24:21.59 ID:+cQJkMmU.net
わしは東南は、南場しか見ないのでその方向で。
気づいたことを小出しに書くよ。

一戦目
南1 一打目の西。これ切ると流れてしまう可能性あるんだが、それでもいいのかい、この手?
親でこの手、わしとしては勝負の行方を決める手になる可能性があると思うんだけど。
だから絶対に流さない。なので、考えに考え抜いて第一打を選ぶ。
流さない理由から、西、南はないので、おそらく4sから切る。89pとか、5pとか、発という手もあるけど、
とりあえず14sのどちらかから切るのが無難と思うわ。

660 :るん:2014/10/18(土) 02:46:20.04 ID:+cQJkMmU.net
一応南3の0本場まで見たけどここで見るのやめとくわ。

結論としては、自分の手だけ見て突進してるだけだと思う。
これだと、他の人のやってることを見る余裕は生まれないな。

>リーチや仕掛けの入っていない中終盤どういう基準で打てばいいのかが全くわかりません

中終盤まで、何を切っても大丈夫だという根拠はどっから生まれるんだろう?
聴牌の入った人は必ずリーツして自分に聴牌を教えてくれるとか思い込んでおらんかい?
そういう考えだと、決して優れた警戒力は生まれないよ。結果として、自分の手のことしか考えなくなり、他者の動向を見る力は育まれない。
まずいんちゃうかな。

661 :焼き鳥名無しさん:2014/10/18(土) 03:34:07.92 ID:Db4vNQqF.net
>>657
上の牌譜だけ流して見たけど
<<リーチや仕掛けの入っていない中終盤>>
というのがほとんどなかったようなw

上卓だと周りの打牌が無茶苦茶なのであまりダマを気にしても意味が無い
特上まではさっさと上がれるだろうし
ダマテンへの対応間違ったかなという特上での牌譜があったら
もう一度貼ってみたらどうかな

662 :620:2014/10/18(土) 03:34:56.45 ID:TBBxLiJ2.net
>>657
ダマテンに振り込みまくった牌譜なのかなと思って見てみれば、2半荘とも全局でリーチか鳴きが入ったあがりしかなくて拍子抜けしました。

結論から言うと、上卓ではダマ警戒の必要はありません。
仕掛けた相手の手役と、リーチ者の現物・危険牌だけ把握しておけば十分です。
上卓でダマ警戒までやっていたのでは何も切れなくなり、かえって上卓通過が遅くなります。

特上・鳳凰と卓のレベルが上がると「リーチするデメリット」が増え、ダマを選択する場面が多くなります。ダマテン警戒はダマの相手に振り込む機会が増えてから考えましょう。

663 :焼き鳥名無しさん:2014/10/18(土) 04:30:40.90 ID:++qcUvba.net
>>661
>>662
すいません、説明の仕方が悪かったです
昨日、四段に上がりました
特上では、この打ち方だと通用しないだろうなと思い、自分の欠点であるダマテンノーケアの修正のため質問させていただきました
ダマテンに振った牌譜は探したのですが、当たり前の振込み(6順目までのダマテンへの振込み、満貫以上の良形1シャンテン以上からの振込みなど)しかなかったので上手く打っていれば順位を上げられたかもしれない牌譜を張らせていただきました
お聞きしたかったことは、リーチや仕掛けの入っていない中終盤の打牌の雑さを直すにはどうすればいいのかということです
結果的に振込んでいないだけ、結果的に他家にダマテンが入っていないだけの結果オーライ的な危ない打牌を減らしたいと思っているのですが・・どうしたらいいのかなと

特上で何戦か打ってから、あらためて質問しようと思います
その時はまたよろしくお願いします
ありがとうございました

664 :焼き鳥名無しさん:2014/10/18(土) 10:03:23.61 ID:XflaSye7.net
牌効率をパイコー言うのがウザイ
牌譜をパイフと言うのが耳障り
リーチをリーツと言うのがイラっとくる

665 :焼き鳥名無しさん:2014/10/18(土) 10:29:30.19 ID:Ev+XNeXs.net
西4連打で流れるとか考えない

666 :焼き鳥名無しさん:2014/10/18(土) 11:52:19.15 ID:iBK6NHmx.net
ハイパイでヤオチュウ牌がバラバラにあった場合普通に字牌から切って行く
間違いじゃないよ 只この場合は流れを警戒しておくということもあるがあまりにも
つまらない指摘 西で問題はない

667 :焼き鳥名無しさん:2014/10/18(土) 14:44:48.68 ID:1uPihx1L.net
>>659
>南1 一打目の西。これ切ると流れてしまう可能性あるんだが、それでもいいのかい、この手?
>>665
>>666
前に二人くらい西が切れてるのかと思ったら自分親じゃないか

668 :焼き鳥名無しさん:2014/10/18(土) 15:25:15.00 ID:++qcUvba.net
658です
特上で3戦打って3ラス引きましたw
ミスだらけの牌譜ですが検討お願いします
http://tenhou.net/0/?log=2014101813gm-0029-0000-938c86b8&tw=3
http://tenhou.net/0/?log=2014101814gm-0029-0000-1219fd2b&tw=3
http://tenhou.net/0/?log=2014101814gm-0029-0000-3a8911a7&tw=0

669 :徒然:2014/10/18(土) 16:36:10.55 ID:XflaSye7.net
麻雀は運。ある程度のレベルまで行ったらあとは運。
勝ってもさほど喜ばしいこともなく、負けてもさほど悲しいこともない。
ああ、今日は運がいい。今日は運が悪い。ただそれだけのこと。
星占いと変わらない。
ただそう思えるようになるためには、ある程度のレベルに行かないといけない。
あがれない日はあがれない。自分の手と捨て牌をすべて使ってもあがりの形にすらならない。
そこに技術の介入する余地はない。うまかったらあがれていた、というわけでもない。
うまく打っていてもあがれないものはあがれない。
ただそう思えるようになるためには、うまくうっていたらあがれていた、という打ち方をしてはいけない。

670 :徒然:2014/10/18(土) 16:56:25.49 ID:XflaSye7.net
麻雀で打牌選択で悩む場面はさほど多くない。
間違った選択をしても戦局に何も影響しないことも多い。
また間違った選択なのにそれがうまくいってしまうことも多い。
さて、少し気の利いた打ち手なら、この場面、この状況でこう打ったのですが、どうだったか?
という質問のしかたをする。
牌譜を貼って、よろしく、という打ち手はセンスがない、ことが多い。それも複数貼る。東南戦をだ。
だから俺はほとんど見ない。
だが、何の気なしに652の上だけ見てしまったので、あとで思うところを書こうと思う。

671 :620:2014/10/18(土) 17:15:14.12 ID:TBBxLiJ2.net
>>668 3戦目の添削

■東4局0本場
6筒ツモでテンパイを取らないなら12索落とし。
34567筒ツモでテンパイだし、三暗刻や多面待ちもありえる。
次の6筒ツモで3面待ちリーチできなかったのが非常に残念。

■東4局1本場
下家がチンイツとは思いにくい状況だが、白ツモ時点では打東が手順。手牌がクイタンと白の後付の両天秤なので、萬子の伸びも見たい。

■南2局1本場
2索ポンでは自分が苦しくなる。ラス抜けにはマンガンツモ条件で残り局数が少ないので、ドラ2以上が確定するまで鳴きたくない。

672 :徒然:2014/10/18(土) 17:27:14.81 ID:XflaSye7.net
間違った選択をしても戦局に何も影響しないことも多い。
しかし、別の選択をしていればあがれていたことが打っている途中でわかる場合がある。
戻れ。その選択は正しかったのか?
いや、やはり正しかった、その時はそう感じた、今見返してもそう思う。ならば問題ない。
>>657上 東2 戻れ、3sを引いて7sを切った場面に戻れ。

673 :620:2014/10/18(土) 18:00:17.96 ID:TBBxLiJ2.net
>>668 2戦目の添削
【総評】字牌抱えで手の伸びが止まっている印象です。門前でいけるのに鳴いてしまっている局も目立ちます。

■東1局1本場
非常に微妙だが、9筒ポンで切るのは8筒では。

 ・打1筒→7・8筒待ち(見かけ上残り6枚)下家が切っている
 ・打8筒→1・4・5筒待ち(見かけ上残り7枚)対面・上家が切っている

こちらに6筒3枚で使いにくいはずの7筒が、終盤まで生牌。これは、山にいるというより相手に固められたと読む。そこで、2人が切っている145待ちを選択したい。

■東1局2本場
1メンツ+両面ターツ2つ+雀頭があるので、門前テンパイが期待できる。中ポンだと守備力がなくなるので、しばらく門前で進めたい。

■東2局0本場
2索を切るぐらいなら白切り。9筒対子落としでも悪くない。
先ほどと同じく1メンツ+両面ターツ2つ+雀頭候補2つなので、門前リーチを狙って手を広げる場面。3索を引けば索子2メンツの期待が持てるし、2索重なりでもタンヤオが見えてくる。

■南2局0本場
ラス目が安牌抱えて手の伸びを殺すのは最悪。
赤5萬ツモなら打北。まだ123三色の可能性はある。

■南3局0本場
三萬ツモなら打8索。7索が1枚切れて索子の上(6789)には伸びが期待できない。筒子は一通がありえるので現時点では手を付けられない。
4索重なりで索子を1メンツ1雀頭に整理すれば、4・9筒ツモで一通が見えてくる。途中でテンパイすれば即リーチでいい。

■南4局0本場
中のみ1,500点をあがっても次局も厳しいラス争いをしなければいけない。両面の5・8筒から鳴くとほぼ中のみの手なので、1回はスルーしたい。

674 :焼き鳥名無しさん:2014/10/18(土) 18:06:53.76 ID:++qcUvba.net
>>671
検討ありがとうございます
東4局の6pは切ってから暗刻の8pにくっついてることに気づきました
東4局1本場は、4wや6wを引いても何を切ろうか迷うなと思い5wを切りました
南2局1本場は、面前でいくと中盤におりることになるだろう、どうせラスだから仕掛けて一直線のほうがまだまし位の考えで打ってました

>>672
4s切りならあがっいたことでしょうか・・結果論だと思います
7s切りの局面で山に2sと8sのどちらが多いかは読みようがないです
対面が2巡目の7s切りなので8sは持っていないだろうくらいしか読めないです

675 :徒然:2014/10/18(土) 18:07:32.11 ID:XflaSye7.net
前は第一打から気に入らないところをすべて指摘したりしていた。
今はしない。こまかい指摘はする気がおきない。きりがない。
ある程度のレベルまで行けば十分誰とでも戦えるからだ。そんなゲームだからだ。

「鳳凰なら先制親リーには誰もむかってこないから基本受け入れMAXに取るのよ」
いけたん、とか言う奴の言葉である。

鳳凰に限らず、天鳳の打ち手はそんなのが多い。
>>657 東3がそれを如実に物語る。親の早いリーチに現物9s切りである。現物は9sと2mだけである。
絶対に危険を冒さず、安全に、そしてトップを取りたい。
ムリである。なんの活躍も、手柄も、ファインプレーもなーんもなしで、トップだけは欲しい。無理である。
余程運が良くなければ無理である。回りやすいチートイツに行ったのはわかるが、まあ先は長い。
しかし途中からほとんどベタおりみたいにくずしたこの手が、切った2mを引き戻し、最後はテンパイする。
そんなゲームなのである。
所詮そんなゲームと思っている俺はスジの3pを切る。振っても、あなた運がよかったね、で終わりである。
そんなに早くテンパイし、リーチ宣言牌がスジひっかけになり、一発でそれを俺が引いてきた。それだけのことである。
246からの6切りリーチを想定していてもそうなる。そして一でも引いてこようものなら4p切りでリーチをかけてしまう。

蛇足ながら、引用部分、いけたんの言う基本受け入れMAXの牌姿といけたんのコメントを以下に記しておく

http://gazo.shitao.info/r/i/20141013211741_000.jpg
これとか受け入れMAXで3s切りを推奨する
67p縦引いてのカン7mで曲げるのも悪くない

その後、、、、、

「よくよく考えたら8m切りも全然悪くない」ですと

しかしよく考えるような難しい打牌選択を強いられたわけではないのである。

676 :徒然:2014/10/18(土) 18:29:29.48 ID:XflaSye7.net
>>657東4のリーチは全く必要のないリーチである。
南3 とても染めるような手には見えなかったのだが、あれよあれよという間にテンパイする。所詮そんなゲーム。
南4 とてもチーするような手には見えなかったのだが、あがれる。所詮そんなゲーム。
そんなゲームなんである、ということを理解することが必要なのではないのかね?
そうすると打ち方が変わる。来ないときは来ないし来るときは来る、そう思えるだけで変わる。
では、御機嫌よう、さようなら。機会があればまたどこかで。

677 :焼き鳥名無しさん:2014/10/18(土) 19:53:23.32 ID:++qcUvba.net
>>673
検討ありがとうございます
東1局1本場、8p切りで5pも待ちに入ることに気づいていませんでした
ご指摘の通り6,9p7枚消えで場に8p1枚だけ、8p切りの方が良かったですね
東1局2本場、おっしゃる通りです、好形なのに焦って鳴いてしまいました
東2局0本場、2s縦重なりはまったく見えていませんでした
南2局0本場、受け入れがいまいちな時は、1発避け用の安牌抱えるようにしています
南3局0本場、内に寄せる判断は間違いでしたか、一通は見えていなかったです
南4局0本場、配牌時点であきらめていたので、ひどい鳴きしちゃいました

全体として面前と鳴きがちぐはぐなんですね
勉強になります、ありがとうございました

678 :焼き鳥名無しさん:2014/10/18(土) 23:50:56.03 ID:1uPihx1L.net
>>659
この手で4sから切る人が他人の牌譜の添削をしてていいんでしょうか?

679 :焼き鳥名無しさん:2014/10/19(日) 00:14:49.07 ID:jBMeLzI3.net
お久しぶりです。
ちょっと判断に迷った場面があったので、皆さんの意見が聞きたいです。

http://tenhou.net/0/?log=2014101820gm-0029-0000-705c3626&tw=0

■南2-0
リーチ受けましたが、これは順目と安牌的に押していいんですかね。降りましたが。

■南3-1
トップ目と4200差、ラス目と5700差。ダマ2600聴牌。
この局面、曲げるべきですよね。

上以外にも何か「ここはこうだろ」的な箇所がありましたら検討お願いします。

先に言い訳。
■東1-0 ホンイツ盛大に失敗してブラフ気味に。
■東4-1 東残すべきじゃなかった。受け入れ枚数が違いすぎる。

680 :焼き鳥名無しさん:2014/10/19(日) 01:52:41.94 ID:rLJkCNuk.net
>>679
南2-0 
降りようにも安牌が無い 泣く泣く押すしかない
それより白を鳴くかどうかで悩むな

鳴いたほうが手が早いのは当たり前だけど
鳴いた後の形が中張牌ばかりの愚形残りで守備力が相当下がるし
点数状況的に絶対振りたくないところだから自分なら1枚目はスルーして様子をみるかな
タンヤオでもいけそうだし

南3-1
リーチはしない
使いやすいドラが増えていて すでに仕掛けも入っている
今 暫定2位で振らなければオーラスをラスで迎えずにすむ
役アリでダマで上がれるので無理はしたくない
もしリーチするにしてもダブドラが鳴かれずに通ってからしたい


 

681 :焼き鳥名無しさん:2014/10/19(日) 02:06:45.41 ID:pdppq23h.net
南2
もう基本降りの方針。白ポンを後悔しとるだろ?してないなら感覚鈍すぎ。
鳴いてウィーサンなので勢いで飛びついてしまったが、少なくとも一枚目はスルーがよかったなと後で思うはず。
しかし勢いで鳴いてしまった以上は、一枚目の7mは勝負かな。次が有効パイで張るなら勝負。
7mだけは勝負するけど、次に通ってないパイ引いたら退くしかないかなと思う。
ただし、自分の直感でソバがあると思ったということなら、7mでなく他のパイ、たとえば君の選んだ8pでいいと思う。
それでもウィーサンなわけだしね。
一応計算上、リーツ前は2000点手なわけで、南2にこの手をあがっても3万点超えを果たせるわけではない。
だから白ポンには場を単に流すという以外、なんら意味を見出せない。なので一鳴き白ポンはパスがいいという結論。
しかしリー棒が出てしまったので、この手をあがると3万点超えとなることになった。
この辺が甘い罠だね。拾えるなら拾うけど無理するとひどい目に遭うことが多いな。
勝負の局面じゃないね。

と、誰が書いたかわかるように翌日には他人に成りすませる卑怯な名無しで書いてみた。
別のPCなので面倒なので。

682 :焼き鳥名無しさん:2014/10/19(日) 02:56:27.86 ID:pdppq23h.net
南3 1本場
リーツした自分をどうのこうのより、対面と上家があまりにもパン卓者の行為なのでそっちのほうに目がいってしまうわ。
ホンマ、特上とは名ばかりで実はパン卓レベルという現実を目の当たりにしてしまったな。
こういうクソの存在がマージャンをホンマつまらなくさせる。こいつらにとっては単なる時間つぶしでしかないんだよね。
どうにでもなれで。

で、この辺を君とこのパン卓者2名(対面と上家)で実際に顔を合わせてパイ譜を見たらこんなバカ話になるだろうということで書いてみる。

683 :620:2014/10/19(日) 02:57:00.89 ID:KQmzb/YN.net
>>679 全体的に見ておきました。
■東2局2本場
白はスルー推奨。最悪で3鳴きした愚形待ちノミ手になるため。

■東3局0本場
親リーチの一発目は打7筒推奨。ワンチャンスが通る保証はないが、白を落としてオリきれる保証もない。なら苦しくてもテンパイをキープすべき。次に無筋を引いたら白を切ってもいい。

■東3局1本場
中ポンなら白は残す。重なった場合のロストが大きい。

■東4局0本場
索子の整理は8→7索の順。567三色で食い仕掛けまで視野に入れる。

■南1局0本場
トップ目は半端なところでドラ翻牌を処理してはいけない。
真っ先に切る・他家への合わせうち・テンパイで切るのいずれか。

■南2局0本場
ラス目の対面がドラを処理しているのでまもなくリーチと考え、白はスルー。ラス目への放銃だけは避けたい。上家リーチ後は実戦通りの回し打ちでやむをえない。

■西1局0本場
萬子を整理するとメンツ不足の可能性があるので先に索子を整理。
345三色・索子一通を意識して4索から切ってはどうか。
赤を使いきって門前リーチツモで逆転トップ終了を理想としたい。
3索ツモでリーチピンフ赤2のテンパイが入れば手順としては合格。あとは運の問題。

684 :焼き鳥名無しさん:2014/10/19(日) 02:57:57.48 ID:pdppq23h.net
君「なんだおまえら、このクソ鳴きは?ドクソカンにドクソポンだと?いいかげんにしろよバカどもが。」
上家「なんだとー、このやろう。おれはカンしてカンドラ2枚乗せたんだぞ、このやろー。ちごいでしょ?」
対面「(君に対して)なんだとー、おまえ白カンさせただろうが。ヘボなんだよてめぇ。トラ3ありますしー、おれはタンヤオチューや・る・の。
(実れば高いけど現状自分の手が3シャンのガタガタ手だということに気づいてない)」
君「おれは26手の確定リーツなんだぞ、このやろう。おまえらクソか、バカなのか?なんならオレもリーツ前に中ドクソカンしちゃうぞ、ばかどもが。
中4枚カンドラもろ乗りするかもしれませんしー、7sとか9sとか乗るかもしれませんしーって。
ばかですか?」
対面と上家「え?おまえこの状況で26カンチャンリーツなの?しかも自分で8s一枚使ってるリーペコ?
ショボぉー。で、26あがって、それでどうなんの?2着まんまじゃね?」
君「一発とか、裏どらも。カンウラも、いっぱい色々期待できますしー」
対面と上家「けどおまえ、質問のところで、自分の手が所詮26確定手に過ぎないことを十分認識して書いてるじゃん。
なんもなきゃただの26なんだろ?」
君「リーツすれば圧力かけられますしー」
対面と上家「おれたちドラ3クラスの確定手だから降りねーよ。ぜんぜん圧力になってねーよ」
君「でも裏とかいっぱいあるかもしれないしー」
対面と上家「おれたちは確定のドラ3。おまえの確定してんのは所詮26。」
君「でもー・・・」

たぶんこんなバカ話で終わると思うわ。5mは新ドラになってしまって、しかも6mポンで使いにくい。
まだジャスト5打目だし、赤5mを切ってテンパイとるまではいいとして、しかし、少なくとも様子見でよかったんじゃね?
幸い、役つきの手なのでダマ出あがりもできるし、無難にこの局を流せればそれで御の字じゃないのかな。
5m切ってリーツしてそれポンされてなんてことになると、もうサイコロ転がしてるのといっしょになっちまうぜ。
まだいくらでも降りに適したパイは手の内に残ってるのに、それでもやっちゃうのか?

685 :620:2014/10/19(日) 03:05:07.97 ID:KQmzb/YN.net
>>679 補足。
■南3局1本場
トップ取りが重要な普通の麻雀ならほぼ鉄板リーチ。ドラポンされても気合でめくりあいすればいい。
ただし、これは天鳳なのでラス回避1回の価値がトップ1回取るより高い。したがって五萬切り時点ではダマ推奨。
ドラポンが入らなければ天鳳でもリーチが有利になる。

686 :焼き鳥名無しさん:2014/10/19(日) 03:19:39.69 ID:rLJkCNuk.net
南2-0と南3-1への回答で
自分と620の人と自称プロの人は同じ答えを出してるんだけど
その答えに至る過程の思考レベルが違いすぎてて
ちょっと笑ってしまった

687 :るん:2014/10/19(日) 08:11:51.00 ID:pdppq23h.net
どうして>>678 のような無能が添削していいとか悪いとか抜かすんだろうか。
自分が何を選択するかはもちろん、理由も一切述べようとしない、ばかですかレベルである。
少しはマージャンの建設的な考えっつーのもしろよな、消費と破壊しかしない無能はいい加減卒業して。

んで、西を切ってはいけないとは言わない。しかし、4sは選択肢の一つであり、おそらく選択肢のうちで最善の選択と思われる。
あえてわしが採点するとしたら、西を選んだ奴は0点、4sなら100点だろう。
プロフェッショナルレベルなら100%、4sを選ぶと断言できるレベルの問題と思うわ。
っつーか、プロフェッショナルレベルでなくても4sだろうな。

西を選ぶぐらいなら、赤5pにこだわって2pを選択するなんていう偏った答えのほうがまだ採点で点数あげられるわ。
西は0点だよ、この問題では。なにも考えを放棄、一切の工夫を放棄、ただ単に一枚のオタを切りましたっていうだけの答えだもんな。
マージャン覚えたての小学生でもそんなもん思いつくだろう。初歩の初歩で、そこからなんら自分のマージャンは成長してませんっていう評価しかできんわな。

688 :るん:2014/10/19(日) 08:14:45.67 ID:pdppq23h.net
訂正
何も考えず、一切の工夫を放棄

689 :焼き鳥名無しさん:2014/10/19(日) 09:54:26.85 ID:8XQkwNK0.net
682
牌譜見れないから教えてくれ
どんなハイ牌から西を切ったのか

690 :焼き鳥名無しさん:2014/10/19(日) 11:54:03.89 ID:rLJkCNuk.net
南場1-1 供託1000点 ドラ1p
私 東家 25100  南家23100 西家22800 北家28000

配牌 3m23r589p1234s南西發發 

ここから4s切るって言ってる
人と違うことして目立ちたいっていうなら別に何やってもいいと思うが
添削と称してやるのはちょっとな
まあ 質問者もきれいにスルーしてるから
あまり突っ込まないようにしておこう

691 :焼き鳥名無しさん:2014/10/19(日) 14:22:54.57 ID:uyJLi7vm.net
【天鳳】 るん風麻雀〜プロですから【るん師匠】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1326590257/

692 :るん:2014/10/19(日) 15:33:21.38 ID:pdppq23h.net
低レベルでの停滞が自分にとっての幸せ。
人と違うことを言わず同じことさえ言って同調してれば仲間はずれに成らなくて済む。

衆愚っつーんだな、こういうのを。

693 :焼き鳥名無しさん:2014/10/19(日) 20:19:26.60 ID:uQZjvYgr.net
672です
特上7戦6ラスで上級卓に落とされましたw
はっきり技術が届いていないという結果が出ましたので、当分上級卓で打とうと思います!

先日、ご指摘いただいた面前でいける手を焦って鳴いてしまう点、無意味な安全牌の抱えで攻め手が少ない点を自分なりに修正する意識で打ってみました
http://tenhou.net/0/?log=2014101919gm-0089-0000-xb000d010e246&amp;tw=0
自分が気になったポイントを列挙します
東1局0本場、5巡目の5sスルー、赤5s鳴き後のターツ選択、黒5w引き後の4p、2p落としがどうだったか
東1局1本場、4巡目2sと9pの比較、リーチに対して4wポンからの押しがどうだったか
東4局0本場、8wチー後の3s切り、リーチに対しての1s切りと発切りの比較がどうだったか
南1局0本場、2巡目のターツ外し、2s引きで2p切り、8巡目の5s切り、全体的にひどいと思います
南2局0本場、聴牌取らずの8w切り、3−6s待ちでリーチせずがどうだったか
南4局0本場、4wツモ3w切りがどうだったか
以上です
このほかの点も、ご指摘いただけるとありがたいです
検討お願いします

694 :674:2014/10/19(日) 22:05:17.22 ID:jBMeLzI3.net
>>680
■南2-0
白スルーは考えたのですが、ターツが足りている、上がればトップという理由で鳴きました。
ですがこの局面では放銃の方が痛いですからスルー有利でしたね。

■南3−0
ここも上記と同じで放銃の方が痛いですからリーチなしですね。

>>683
■南2−0
「対面がドラを処理しているのでまもなくリーチと考え、白はスルー」
目からウロコです、状況判断として自分の引き出しにしたいと思います。

■南3−0
ツモギリーチ大嫌い主義なのですが「ドラ切って動きがなければリーチ」はこの局面だとかなり有効ですね。
これも引き出しにしたいと思います。

■西1−0
ピンズから処理すべきでしたね。ターツよりメンツに繋がってる牌の方が強いですから。
4sはなかなか打てないですが、考えると妙手ですね。勉強になります。

みなさま検討ありがとうございました。

695 :焼き鳥名無しさん:2014/10/19(日) 22:13:21.54 ID:zixJlJnR.net
>>693
なんで所々草生えてるかと思ったら「ワンズ」かw

東1-0
一番鳴きたくなかったところだけど5sはチー
5巡目3シャンテン維持はいくらなんでも遅い&鳴いても打点十分
r5sチーも同じような理由でしておk

4p2pは暴牌レベル
打点高いとはいえ17巡目で2つ鳴いた染め相手に染め色ターツ落としは無謀にすぎる
一方こちらはシャンテン、しかも愚形受け、巡目も残り少ない
5m落としていけばいいよ、それでもシャンテンは維持できるんだし

東1-1
9pいらないな
仮に7p引いてもリャンカン&トイツはいじらず鳴けるタンヤオに寄せたほうが早いから

4mは鳴きかなぁ、きわどい
リーチ相手だけなら降りもいいけどした下家がどう動くかわかんないし
リー棒、積み棒含めて5100なら攻めてもよい打点ではある

東4
8sは8mチーのとこで切るべきだね
南鳴いた時点でミニマム1000点なのは覚悟してたはず
結局出て行く公算が高いのに16枚しかない受け入れから4枚も減らしたらいかん

1s切るならその前に5p
1s落とすつもりなら現物入りターツを残す価値はない

696 :焼き鳥名無しさん:2014/10/19(日) 22:14:42.58 ID:zixJlJnR.net
南1
そうだね。ペンター外すなら12mだね89sは一通あるから
2sはその通りだけど5s切りはいいと思う
8巡目リャンシャンでドラ表ひっぱりすぎるのもな
一応形は決まってるんだから変化より危険牌を先に処理したいね
ドラ受けがなくなるけどテンパる前に6s引いたら降りりゃいいだけ
何がなんでもあがらなきゃいけない局面でもないから

南2
テンパイ取らずでいい
待ちも打点もすこぶる微妙。変化も多め。マンツモでトップ浮上できる
36sもダマでいい
こんな36sでリーチするくらいなら最初のシャボでリーチしとかなきゃダメ

南4
自分なら4mツモで4p切るかな
89mか24sを頭にしてのピンフイーペー(リャンペー)が本線
三色見ると唯一の両面崩す想定になるからびみょー


んー、俺レベルでは特に問題ありそなとこは見つけられなかったな(東1-0の24p以外は)
強いて言えば孤立数牌の処理が遅め(東4の8s、南1の5s)
以前もらったアドバイスとは矛盾するように感じるかもだが
安牌抱えて手狭にしすぎるのもダメだけど、変化見すぎて不要牌を切り遅れるのもよくない

ざっくり目安だけど、そこそこ攻める手と想定したら
6巡目までは目いっぱい広げる
7巡目以降から先手取られた時の対応を考えて孤立牌処理したり安牌候補を見つけておいたりする感じ

この牌譜はわかりやすい局多かったから断言まではせんけど
普通にちょっとツケば特上にはすぐ戻れるレベルではあると思う

697 :674:2014/10/19(日) 22:34:20.52 ID:jBMeLzI3.net
自分レベルで参考になるかわかりませんが一応までに。

>>693

■東1−0
ターツ確定してるので5s鳴いてもいいんじゃないでしょうか。
ですが序盤ですのでスルーしてツモした後の変化も見たいですね。
ソーズでヘッド出来ればピンズがカンチャン同士から中ぶくれに変化しますし。

■東1−1
明確に9pの方が強いと思います。3s引いてもその後どの対子落とすか迷いそうです。
4mポンは行き過ぎな気がします。鳴いても愚形同士のシャンテンですから。

■東4−0
リーチ一発目は5p切りたいですね。聴牌しても8s切れませんし。その後發かと。

■南1−0
個人的には東切りますかね。東白發のように浮いてたら89s外す感じのバランスです。同じ理由で2pより先に東ですかね。守備面考えると怪しいですけど目下危険そうな対面には36pがありますから。

■南2−0
聴牌取らず有利です。現麻の変化を待てる基準を満たしてるので。
36sは渋々リーチですね。26→52はでかいので。

■南4−0
迷いますけど3m切りますかね。

特上にはすぐに戻ってこれると思いますよ。同卓したらお手柔らかにー。

698 :620:2014/10/19(日) 22:46:26.89 ID:KQmzb/YN.net
>>693 ご愁傷様です。特上復帰を願っています。
■東1局0本場
上家5索は567でチー。配牌ドラ4なので最速テンパイを目指す。
実戦通り赤5索チーなら打2筒。246筒と468筒のどちらを残すかの選択だが、下家・対面の89筒の切り方をみると3筒より7筒をツモれる確率がわずかに高そうなので。

5萬ツモ時点では5萬対子落とし(黒→赤)が無難。上家の仕掛けが筒子一色かタンヤオかは半々だが、黒5萬なら上家に当たっても最大2000点。低リスクでイーシャンテンを維持したい。

■東1局1本場
筒子を1枚も切っていないリーチに9・8筒勝負では、放銃確率20%超を覚悟しなければいけない。ここは現物三枚(四四六)を切りながら様子見するところ。ドラ1の愚形テンパイ率が高いこの手牌では、親といえども押しにくい。

■東4局0本場
3索残してドラの8索切り。防御力が低い手牌なので、打点より1枚でも多い受け入れを優先したい。
上家リーチ一発目にドラ勝負でも間違っていない。勝負しないなら打5筒→発連打でとにかく守る。1索切りが最悪。

■南2局0本場
テンパイ外しの発想は悪くない。しかしここは打6筒でどうだろうか。

 (打八萬) 四六七九萬・57索で好形テンパイ
 (打6筒) 57筒・57索で好形テンパイ

受け入れ枚数的には打八萬だが、萬子が伸びても九萬が絡むとメンピン2000点。赤5筒を引いてもテンパイできない。ならメンタンピン3900点を確定させ、イーペーコー・赤・ドラのどれかが絡めば満貫を狙える打6筒で一勝負してみたい。

実戦通りの3−6索テンパイ後も赤・ドラ・好形変化のいずれかになるまでダマで悪くない。

■南4局0本場
打3萬でいいんじゃないでしょうか。大きく負けていればリャンペーコーまで見て九八萬落としもありです(ドラ六萬フォローで九から切る)。

699 :焼き鳥名無しさん:2014/10/20(月) 00:17:40.16 ID:radvli+g.net
>>695
>>696
>>697
>>698
返信が遅くなってしまい申し訳ありません
皆様検討ありがとうございます
東1局0本場、おっしゃる通り5s鳴きでしたね、p落としは指摘されてから見るとひどいですね
なにより黒5wの安全度がかなり高そうに見えるのにp落としにいってはダメでしたね・・・
東1局1本場、あがれば2300点ついてくる、4w切りリーチなのでおそらく最終形の7w待ちは最悪とまではいえない、平たい場況、東1局の親
以上の理由で攻めてみましたけど・・・現物3枚持ちを考えると損な可能性のほうが高かったですね
東4局0本場、すいません現物0と思っていました、5p持ってたのか・・・打ってる時も牌譜見返した時も気づいていませんでした
確かに受け入れ減らしてまでドラをひっぱるのはぐずぐずしすぎでしたね
南1局0本場、打っているときは何すればいいんだろうと混乱状態でしたが、そこまでひどくはなかったんですね
南2局0本場、よかった、この1局はみなさんのレベルで打てたんだなーと思うと正直すごいうれしいです
南4局0本場、どちらも一長一短だったんですね、ピンフの受けは3w残しの方が多いのでミスったと思っていました

自分が気になった点が実際ミスだったのかどうかがわかり、本当に勉強になりました
特上卓は軽いトラウマなので、当分上級卓で勉強してみますw
また質問しに来ます、その時は検討よろしくお願いします

700 :るん:2014/10/20(月) 00:56:00.38 ID:8GRcSz0Z.net
>>693
南場だけ。

南1 北を第一打に選んでいるが、北を切ると流れる可能性があるんだが、それでいいのかい?
わしはこの手なら流してもかまわんと思うので北から切るよ。
前例(>>690)で、西を切るとっていうケースがあったけど、その手とこの手では違う。
ただし、この手にもし2pや6pの代わりに6sがあったとしたら、北や東は絶対に第一打に選択しない。
考え抜いて他のパイを選ぶ。

南2
打2mのところは、好みによるんだろうが、わしなら8mだな。なので、君は次順張ったが、
わしは張ってない。で、君はさらに聴牌拒否して伸びを狙った。
これはこれでいいんじゃないかな。わしだったらとりあえず聴牌取っちゃう。リーツはせんけどね。
しかし、君はさらにうまく変則3面聴牌を果たしたが、ここで即リーは問題あるよ。
もちろんとりあえず聴牌は取るんだけど、この手は変則3面という以外に実は取り柄がない。
確定してるところは26手だよな。しかしドラの7sを持ってくると最大でバイタルクラスのあがりが望める変化が残っている。
他の変化は赤5m、赤5sぐらいしか残ってないが、計6枚ってところか(山にあればだが)。
ここでリーツしてしまうと、トップ目の上家から7pが出て26で3着のまんまというつまらない結果の可能性も残っている。
だからリーツは手変わりしてからだな。手変わり前に当たりパイが出ちゃう可能性も高いが、それはそれでしょうがないのであがっておく。
わしも多々、こういう状況でリーツしちゃうことがあって、あがったりしちゃうと見落としてしまう。
けど後々見直すと、ああ、ここでこういう判断をした自分は何か焦ってたんだな、冷静な判断をしてないなと反省するよ。
タンヤオ確定の三面ですからっていう目先の獲物に安易に飛びついてしまったんだなと。

ちなみに君の質問は36s聴牌でのリーツの有無についてだが、それは論外だろう。
そこでリーツするのは本当にただリーツしたいだけっていう評価しかできない。
8m切って聴牌外ししたのにここで36sリーツなんてありえないわ。逆に8m切りの聴牌外し自体はとても評価できる。

701 :焼き鳥名無しさん:2014/10/20(月) 18:11:35.26 ID:EcliwrEi.net
02:26 | 観戦 | 特東喰赤速 | http://tenhou.net/0/?wg=C24E4734
あさぴん@配信用(四段R1871) はるっぴ♪(六段R2040)
高槻泉(四段R2108) いちご味X(六段R1968)

ASAPINの対面の高槻泉(四段R2108)は典型的な不正者

2014-10-13 | 00:09 | 四上南喰赤 | 高槻泉(+58.0) バールのような物(+3.0) 氷のくるわ(-19.0) 混凝土(-42.0)
2014-10-13 | 01:24 | 四上南−− | 高槻泉(+57.0) 和尚さん(+13.0) ゆずっこ(-20.0) 非常口(-50.0)
2014-10-13 | 13:39 | 四上南−− | 高槻泉(+51.0) 2724106h(+11.0) fujitaka(-20.0) 人肉缶詰工場(-42.0)
2014-10-14 | 23:59 | 四上南喰赤 | 高槻泉(+59.0) SMOKIN(+25.0) 非常口(-33.0) ドグニコス(-51.0)
2014-10-15 | 00:34 | 四上南喰赤 | 高槻泉(+50.0) kk415(+14.0) 若松02(-27.0) エネヤマ(-37.0)
2014-10-16 | 00:11 | 四上南喰赤 | 高槻泉(+64.0) haru.in(+8.0) ニセアカギ(-16.0) ALLFORT(-56.0)
2014-10-16 | 01:00 | 四上南喰赤 | 高槻泉(+44.0) ジェイド蝉(+11.0) しろやぎ(-22.0) Gaia13(-33.0)
2014-10-16 | 18:23 | 四上南喰赤 | 高槻泉(+57.0) daiseri(+15.0) teu2(-24.0) ハム?(-48.0)
2014-10-16 | 19:31 | 四上南喰赤 | 高槻泉(+62.0) 人肉缶詰工場(+24.0) Pup1(-35.0) sho1015(-51.0)
2014-10-17 | 01:09 | 四上南喰赤 | 高槻泉(+83.0) アンジェ0515(+5.0) gito2(-15.0) ALLFORT(-73.0)
2014-10-17 | 01:12 | 四上南喰赤 | 高槻泉(+64.0) しーた♂(+10.0) ノーテン罰符(-23.0) ALLFORT(-51.0)
2014-10-17 | 02:04 | 四上東喰− | 高槻泉(+57.0) ペペ(+18.0) 捨身ノ勇気†卓雄(-22.0) しろやぎ(-53.0)

http://tenhou.net/0/?log=2014101701gm-00c9-0000-56dd9157&tw=0&ts=0
L0000 | 01 | 2014-10-17 | 01:09 | 四上南喰赤−− | --- | 高槻泉(+83.0) アンジェ0515(+5.0) gito2(-15.0) ALLFORT(-73.0)


■ 通報
http://tenhou.net/stat/vt/0/

702 :るん:2014/10/20(月) 23:51:47.41 ID:8GRcSz0Z.net
>>700 の続き。

南3と4を逆に書く。

南4
こういう、これっぽっちもリーツの必要性がないのにリーツとかいう馬鹿行為を平気でやる上家みたいなのがいるからマージャンが死ぬほどつまらなくなる。
特上にあがるとこういうのがいくらかは少なくなるんだけど、それでもいる。こんなクソカスな上家がいずれは特上にあがって居つくようになるからね。
天鳳っていうのはそういう悲しいポイントシステムを採用してるので。

南3
わしならリーツとかいかないんだけど、リーツもありなんだろうね。っていうより、リーツしないと駄目とまで言えるもんなのかもしれない、君のこのパイ譜見ると。
わしならマンズが両面もしくはシャンポンみたいな形になるまで待ちにしちゃうんだけど、
よくよく状況を見ると、対面の親はすでに聴牌。張ってないわけがないっていう状況だね。
対して君は、待ちはともかく、52確定手。待ちをどっちに取るか迷うところだけど、博打に打って出る価値は十分。
わしはなかなかここで博打に出られないんだよね。
待ちをどっちに取ろうが、おそらく君の打ったリーツはここでは正解なんだろう。
わしなら待ちの変化を待っていずれ5m打ち込みなってそうだよ。

703 :るん:2014/10/20(月) 23:54:12.04 ID:8GRcSz0Z.net
脱字
打ち込みになってそうだよ

704 :焼き鳥名無しさん:2014/10/21(火) 16:28:27.35 ID:8JoFj0pa.net
>>700
>>702
688です
返信が遅れてしまい申しわけありません
検討ありがとうございます
南1局0本場、どこで面子を作るかで頭がいっぱいで四風子流れはあまり考えていないです、たしかに自分の手が平均よりも良ければ流れる可能性を考慮すべきですね
南2局0本場、おっしゃる通り機械的にリーチしちゃってます、待ちが良ければ即リーする癖がついてしまっていることは問題かもしれません
南3局0本場、親はあって5800だいたい2900、当面のラス争いの相手に役なし5200ならばリーチするしかないなと思い攻めてみました
8mポンで出てこなかった牌の6m手出しなので6m回りを持っているのかなと思い3m切りにしました
南4局0本場、トップを逃すケースの方が多そうで私にはできませんが素点を大事にする人だったのかなと思いました

自分の手牌すら効率通りに作ることができないので、押し引きやリーチ判断を単純にパターン化するようにしていたのですが
たしかに上のレベルでは通用しなかったですね、もっと多くの引き出しを持てるように勉強してみます
検討ありがとうございました

705 :焼き鳥名無しさん:2014/10/21(火) 17:38:43.20 ID:8JoFj0pa.net
694です
特上卓復帰しました!
トップをとることができたのですが、牌譜を見返すと微妙に損な押しがたまたま振らなかったケースが多かった気がしています
http://tenhou.net/0/?log=2014102103gm-0029-0000-x71e38ca949fb&tw=0
気になったポイントを列挙します
東1局0本場、はやい形式聴牌取り、1pを通して6mを危険と判断がどうだったか、正直ちぐはぐです
東2局0本場、1巡目8s切り、8巡目2sと6pの比較がどうだったか
東3局0本場、1巡目1pと9mの比較(些末なことですが1p先ですよね)、2pチーからの押し、3m振込み(7s切りのオリだったか)がどうだったか
東4局0本場、発ポン8p切り聴牌取り、4p押しがどうだったか
東4局1本場、3巡目1s・8p・中の比較、8m切りダマがどうだったか
南1局0本場、1巡目何を切るか(最終形をどう想定すべきか)、10巡目8m切りがどうだったか、実戦ではおこりませんでしたが鳴きについてもご意見聞きたいです、私は七対子2シャンテンのままなら赤5p、黒5p、2m、1mは鳴くつもりでした
南4局0本場、1巡目ドラ9m切るべきだったかどうか、8巡目の9p切りはクリックミスで1s切ったつもりでした
全体として字牌の扱いがどうだったかも気になっています

上記以外のミスもご指摘いただけるとありがたいです
検討よろしくお願いします

706 :620:2014/10/23(木) 20:25:41.20 ID:JS7aF3l6.net
>>705 復帰おめでとうございます。
■東1局0本場
ドラ2索をカブってから受け身になったが、東南戦で起親・両面テンパイ確定なのでこのドラは押したい。

■東2局0本場
第一打はとりあえず1筒。ホンイツを考慮するのは発が重なってから。
6筒は下家への放銃リスクがあるので2索から処理でいい。

■東3局0本場
九萬・1筒の比較だが、ドラを引いたこの手牌なら打1筒が優勢。ただし、ドラ以外をツモった場合まさかのメンホンチートイを消したくないので打九萬からでいい。そのぐらい微妙。

放銃の場面は打7索でとりあえず1順稼ぐ。ただし次順ハイテイで7700振り込みになりそうだが……。

■東4局0本場
索子・筒子とも好形ではないので中は残す。中が重なったらホンイツ役牌2でマンガンが見える。

5順目で打中。索子にメンツができたので発ノミか萬子イーペーコーしか狙い所がない。無難に手広く受ける。
手役全てが崩れた愚形テンパイなのでここはダマ。半分以上オリる意識でいい。

■南1局0本場
第一打は打8筒。メンツ0で4対子・両面なしなのでチートイツ本線で。
鳴きは、白が早く重なればトイトイ狙いがありえたが、実戦の進行なら何も鳴かない。ドラなし役牌なしのトイトイはありえない役と思うべき。

■南2局0本場
配牌ドラ3なので確実にあがりたい。北がポンできるとはかぎらないので、8索は残して以下の3択のどれか。
 ・無難→北切り。ロス少ない。
 ・通好み→7筒切り。柔軟。
 ・プロ→三萬切り。序盤の一萬の切られ方から、四萬はもう引けないと見て萬子を両面+雀頭に固定。

ちなみに、ドラ3をドラ2に落とすチートイは頭から消していい。

707 :焼き鳥名無しさん:2014/10/24(金) 01:15:34.19 ID:FRg667Sg.net
>>705
東1-0  自分もドラ2sは押すけれど 回すのも十分あり
      形聴も別に悪くない 6mは4m4枚切れを見れば押せる牌だったと思う

東2-0  一順目は8sでよい 染めは見ておかなければいけない手 
      あと適当に降りず 集中できてるのはすばらしい
      8順目は2sでおk ただし10順目は1p まあ6pもほとんど当たらないだろうけど
東3-0  2pチーは残った形が不自由すぎるのでしない
      10順目 上家は無筋2m押してまず聴牌してるだろうから7sは危険
      上家が復帰した瞬間に3m持って来たのは不運だけど7sが正解
東4-0  5200聴牌とはいえ残り2枚の4p 自分なら發鳴かないけど
      攻撃的な人は聴牌取るのかな 鳴いた以上は4pは押す
東4-1  3順目は中を切る でき面子つぶしてまで染めるより できれば發鳴いて軽く上がりたいところ
      親は9m手出しでほぼ發バック確定 降り打ち狙ってリーチするのも悪くないかも
      ダマにしてオリ気味に打とうにも 親以外の二人に対して安全な牌があまり無いというのも一つの理由
南1-0  チートイしか見ない 中盤過ぎたら横移動期待してもう降りる
南3-0  染めも見て1順目1s 9mツモったところは6.8p落とす 染めれなくても西が鳴ければポン材として有用
南4-0  この配牌からタンヤオで上がれるってすごいな この配牌だと普通はなかなか上がれないので
      3,4位者のラス回避争いに期待して 親の安牌を持ちながら進める 
      1順目から無理にドラ切らなくてもよいと思う


すぐに6段以上になれそうな気がします
特に守備の意識が高いのがすばらしい
少なくとも上家の6段さんより上手です

708 :焼き鳥名無しさん:2014/10/24(金) 01:48:12.31 ID:6jRcLNzD.net
>>706ありがとうございます、レートチャオとの戦いを頑張っていますw

東1局0本場、復帰戦で弱気になっていました、失点したら終わりって考えて打っていたと思います、ご指摘の通り東1の親で赤1両面確定の完全1シャンテンをおりって弱気すぎましたね、これをおりてどんな手でむかっていくんだよって感じですねw
東2局0本場、3900の染め手は目いっぱい見る必要なしでしたか、オタ風頭の染め手が攻防に優れているって感覚があってどうしても染め手志向になってしまいますね
東3局0本場、北対子を生かす発想はなかったです、ハイテイ見てませんでした、安く済んで助かってたのか・・・
東4局1本場、近い発想で打てていたので良かったです、実戦では9m引いたら上家が赤5m引きでも切ってくれそうなので4m切りダマにするつもりでした
南1局0本場、トイトイのみは狙う価値0と覚えておきます、トイトイを視野に入れるならなおさら8p切りでしたね
南2局0本場、何回やっても北切りそうですw、たしかに2mは山・4mは他家の手の中って読めましたね、3m切りはできたかもしれません、7p切りはロスしそうでできないです

ドラ3なら食いタンやトイトイ狙いに移行した方が優秀でチートイに固執する必要なしってことですね、了解です
検討ありがとうございました

709 :焼き鳥名無しさん:2014/10/24(金) 02:43:53.29 ID:6jRcLNzD.net
>>707
東1局0本場、ご指摘の通り6m切るべきでした、どこに当たると思ったのか自分でも不思議です・・
東2局0本場、上下で安全牌を増やしてくれたのでおりきれました、ご指摘の通り1pツモ切りでしたね、下の3900以上の仕掛けをケアできていませんでした
東3局0本場、ご指摘の通りシャンテンからの振込みは避けるべきでしたね、安全牌がある振込みはぬるかったです
東4局0本場、發落としの方が優秀だったかもですね、上下が4m切ってくれるなら聴牌取りはありだろうと思い攻めてしまいました
東4局1本場、オリうち狙いという発想はなかったです、今見返すと自分の河が強いのでリーチして、ここまで場に出ていない發対子落とし狙いは理がありますね
南1局0本場、学習しました二度とトイトイのみは狙いません、上家の手牌がわからずオリ判断を保留してしまいました
南3局0本場、ご指摘の通り1s切りでよかったですね、2s、3s引きで9mを切るのかといわれると西が役としては期待できないのでぎりぎりまで一通を追ってツモ切ってしまいそうですから
南4局0本場、あがり競争の局と判断して攻めてみました、親に満貫振っても2着ならいいかなと思いました、仕上がったのは運です

あんまり褒められると増長してしまいますw
地蔵ラスが非常に多いので、攻めどころと守りどころの判断精度を上げられるように頑張ります!
検討ありがとうございました

710 :焼き鳥名無しさん:2014/10/24(金) 18:30:25.46 ID:yjLWB3Fq.net
>>702
これもお願いします
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1413878355/76

711 :焼き鳥名無しさん:2014/10/25(土) 00:45:45.35 ID:1idTT3rM.net
牌譜検討お願いします。
http://tenhou.net/0/?log=2014102500gm-0041-0000-8c65a78e&amp;tw=1
全体的な手組と、特に、押して放銃した東2局と東3局については、押し引きに着目してみていただければ幸いです。

712 :るん:2014/10/25(土) 02:06:52.26 ID:t1CUQ0u9.net
>>710
なんでわしなの?(w
まぁとりあえず今見てるから待ってなさい、かつお。

713 :るん:2014/10/25(土) 02:11:32.64 ID:t1CUQ0u9.net
君は東4局0本場、下家にアシストしたと言うけれど、なぜアシストしたんだろう?
わしにはそれがわからないよ。
まず、君の手が、手にならない手だってことはわかる。
けど、だからといって、それが下家をアシストする理由になるんだろうか。
あるいは何か他に考えあって、理由があってそうしたのだろうか?
その辺をどう考えたのか、君が説明できるといいのだが。

わしなら適切な理由がないからこの場面でアシストなんかしないんだよね。

714 :るん:2014/10/25(土) 02:30:43.35 ID:t1CUQ0u9.net
>>710
南場だけ一応見ておく。

南1
この手でどうしようというのだろうか?
わしなら7sも切らないし、2pポンもない。
もう少し細かく言うと、打7mのところは4mだ。
タンヤオに必死になってるみたいだが、この手には自分の身を危険にさらす価値がないと思うぞよ。
わしなら7sも切らないので、手詰まりになるんだが、それでも5mワンチャンスを頼りに、
4m(7m)や6mを落として振り込みを避けていくしかないと思う。

南1一本場
4mチーはないな。

おっと、これ東風戦なんだな、勘違いしてた。ちと東4(オーラス)をもう一度見てみる。

715 :るん:2014/10/25(土) 02:42:49.19 ID:t1CUQ0u9.net
うむ、自分の手が手にならず、仮に下家が千2千クラスのツモで終わればいいが、
マンスーツモだと南入してややこしくなっちゃうんだよね。
そうなった場合、一応対面が親かぶりでラス濃厚、上家か君がトップで終了になる可能性は高くなるのは確かだろうけどね。

しかし、君がアシストしたつもりが間違ってマンスー打ち込んだりすると、君がラスで終わる。
やはり安易にアシストとか考える状況ではないと思うなぁ。
自分の手はだめだから、3万点を超えている上家に期待しておとなしくしとくしかないんではないだろうか。
自分の手はうまくできてチートイ程度だよね。ツモっても逆れない。運よく直撃の場合だけトップというところか。
この局はオーラスなんだけど、おとなしく何もせず我慢するしかないんじゃないかな。

716 :焼き鳥名無しさん:2014/10/25(土) 19:21:53.52 ID:Qp9eKD65.net
http://tenhou.net/0/?log=2014102518gm-0089-0000-819734f5&tw=1
南2 上家に押されるのが怖くて愚形のリーチは
したくなかったのですがテンパイ崩ししても良かったですか?
1sが残り1枚だったのでダマにしたのですが
張りなおした後はリーチした方が良かったですか?
南2−1 手牌を短くして上家に放銃したくなかったので
西を鳴かなかったのですがこの判断はどう思いますか?
点差が離れているとはいえラス争いをしてるわけですから
積極的にあがりを目指すべきだったでしょうか?

717 :焼き鳥名無しさん:2014/10/25(土) 19:45:37.07 ID:HZfCeKys.net
南2-0 順目も早いしペン7pでさっさとリーチします 上家に押されても少なくともドラで放銃はないw
    それよりも3m切ったのは鳴き三色目指したのかな
    3pツモった時点で当初の構想にこだわらずに手なりにしても良かったと思う
南2-1 北から鳴いていったのだから1枚目はともかく2枚目の西は鳴かないと上がれない
    上がれたらラッキー基本降り を方針として初めから決めていたのなら
    別にこれでもいいけど さすがにラス回避を意識しすぎな気がする

ラス回避の意識は天鳳において絶対的に必要だけど
どこかでリスク背負っていかないと こんどはトップが取れなくなる
特に親番のときはもう少し積極的に行ってよいと思う

718 :焼き鳥名無しさん:2014/10/25(土) 22:12:20.86 ID:Qp9eKD65.net
>>717
上家が速そうに見えてピンズが高く思えたので
ダマで正解かなと考えたのですがリーチしちゃっていいんですね。
配牌の時点では手なりで行くと愚形リーチを打つことになりそうだと思って
変化よりは役がつく余地を残したいと思って3mを切ったのですが
言われて改めて手牌を見てみるとたしかに三色は捨てちゃって
よさそうですね。

南2−1の時点ではトップと20000近い差があったので
着順を上げることは意識してませんでした。
なのでアンパイの西をヘッドにして1sを鳴ければ押して
鳴けなかったらあがらなくてもいいくらいに考えてました。

でもたしかに親だし全体的に臆病になりすぎてたかな。
もう少しリスキーな選択をしてもいいんですね。
アドバイスありがとうございました

719 :620:2014/10/26(日) 01:40:55.42 ID:LQ4NsI4I.net
>>711 
■東1局1本場
ツモ7筒の局面は第一候補打5索。第二候補打二萬(345三色への変化を残すため)
いずれにせよ、一通イーシャンテンを消す意味は無いので筒子には手を付けられない。

■東2局0本場。
トップ目なので親の連荘阻止が最優先。自分のあがりは余裕のあるときだけ狙う。ということを意識した上で以下。

ツモ6索で打7筒。中が鳴けなくても456三色であがれる可能性を残す。
放銃の場面では攻めるならまず7筒。6→8筒と切り出した親はほぼテンパイだが、筒子の切り順からして、タンヤオ手への7筒放銃率は低い。(※赤5668筒からの切り出しなら7筒放銃だが)
ひとまずチートイツイーシャンテンに構え、9筒切りでのテンパイを想定する。
個人的には中中→999筒と連打して「絶対に親には連荘させたくない」という意思表示をします。ドラを見せて場が安くなれば対面・上家も積極的に親流しにいきやすくなるので利害が一致するはず。

■東2局1本場
2巡目でドラ6筒が重なったがツモ切っていい。トップ目なので高打点より受け入れの広さと役ありテンパイの追求が大切。
対面が9筒鳴きの3筒余りの時点でもうオリるべき。生牌の白を切っている場合ではない。

■東3局0本場
2索ツモで打5索。123三色の2シャンテンになっている。
追っかけリーチは完全に失策。残り2順なのであがることより振り込まないことを優先する。下家にマンガンをツモられてもトップでオーラスを迎えるので問題ない。

■東4局0本場
ドラポンで7,700〜8,000点を見せつけても、実は他家の誰にも牽制効果が無い。他家は自分に対してはまっすぐ手を進める。詳細は以下。
 (下家)自分に8,000点放銃でも三着のまま。
 (対面)自分に8,000点放銃でも二着のまま。
  (上家)ラスは何を放銃してもラス。
結局、チートイ2シャンテンからタンヤオ2シャンテンになるだけのあまり意味がないドラポンとなってしまう。前順の6筒をスルーしたことでタンヤオもかなり厳しいので、ここはチートイツで進めたい。

720 :焼き鳥名無しさん:2014/10/27(月) 02:49:02.54 ID:iu2ai0Op.net
704です、レートチャオ寸前です・・・
ラス率は減ったのですが、3着だらけで困っています
最終盤での競り合い負けが多く、半荘のラスト付近の攻防のバランスについてアドバイスがほしいです
http://tenhou.net/0/?log=2014102701gm-0029-0000-x9ffa30ef6d55&amp;tw=2
自分で気になった点を列挙します
東1局0本場、1巡目3色見切り(3pの二度受けを嫌いました)、13巡目1シャンテンからの復活できない形聴どりがどうだったか(現物以外の索子を引いたら黒5m、2mと落とす予定です)
南3局0本場、2巡目7p切り(役牌重ね、染め手移行を考えましたがほぼ対面が字牌を抱えている状況ではどうだったか)、7巡目1s切り(あがり競争局かつ振ってもラスはない状況で受け入れを減らしてまで發を絞る意味があったかどうか)
南4局0本場、北ポン白切りがどうだったか(後から見返すとドラ6m回りの待ちを拒否して、5−8pの亜両面+2−5sの両面1シャンテン取りの7m切りの方が優秀だったのかと疑問がわいています)
西1局0本場、3巡目2m切り(2mポンからの食いタンを見切ったこと)、7巡目4s切り(上家がドラ3sを抱えていると考えました)、8巡目6pチーからの11巡目6sスルーがどうだったか
西2局0本場、4巡目4sツモ切りからの8巡目中切りがどうだったか
西3局0本場、4巡目4sと8mの比較、9巡目5mと4pの比較がどうだったか
西4局0本場、8巡目のターツ選択がどうだったか(リーチの筋8s落としではなく聴牌時に無筋4pを勝負する切り方がどうだったか)
以上です、この他の点についてもご指摘いただけるとありがたいです
また最近、字牌は絞るべきなのかどうかがわからなくなってきました・・・皆様の字牌の絞る絞らないの基準をお聞かせください
検討よろしくお願いします

721 :焼き鳥名無しさん:2014/10/27(月) 22:22:40.14 ID:Iy5Xl/7N.net
>>720
東1-0
形テン取りません
鳴いてしまういざとなったとき切れる牌がこの時点では9sしかなくなるからです
ソウズ切れないからとマンズ切ってオリ打ったら最悪です
平場のテンパイ料ではリスクに対してリターンが足りなく感じます

東4-0
12巡目の5sチー微妙です。この巡目&場の状況で生牌ドラ役牌は出ない公算が高いです
結構差のあるトップ目なのでテンパイ料はリターンとしてはかなり弱いです

南1
打7pのとこで中落としでよかったんじゃないでしょうか
張ってもどうせ白切れませんし張っても中のみですしシャンテン維持する価値が見えないです
同じ理由で次巡の打9sのとこも5sあわせ打ち。打6pでは中切り。チーもしないです。テンパイ料いらないので
最後の6p打ちは雑としか言いようがないです

南2-1
中鳴きません。安牌にします
ラス目に打てば一気に平たくなって優位性がなくなります、そこから無理してラス落ちとかよくあるパターンです
降りておけば仮にハネ満ツモられてもリードのある二位になります
そうであれば、そこからトップ狙いも、二位上等の安全打ち。どちらも選べます

さらにあなたの場合2p引いて即降りでした(それ自体は間違いとは言いません)
つまりこの中鳴きの成功するパターンは「危険牌を引く前に69sが出た場合」だけです。あまりに薄い旨みです
そうでない場合は現物が1枚しかない状況で引かなければいけないというリスクしか残りません

そして何よりも怖いのが2件目のリーチ(攻め)です
これは“あるかも”ではなく“あるだろう”で考えておかないといけません
その場合最悪の展開になります
共通安牌がないので押すにしても引くにしても泣く泣く危険牌を切るハメになります
トップ目が一番避けるべき状況がそれです

722 :焼き鳥名無しさん:2014/10/27(月) 22:24:15.31 ID:Iy5Xl/7N.net
南3
発は先に切ります。発は全員の危険牌になりますが白南は1件分の安牌になるので

それより気になったのが9s切りです
降りた、回ったというのはわかるのですが“誰”に対しての受けなんでしょうかこれ
9sが安全なのは上に対してだけです
唯一動きのない上家を、動きのあった2件より警戒したのでしょうか?
「とりあえず端っこだから」という理由で切ったようにしか見えません

完全に降りるのであれば通ったばかりの4mが一番です
まだあきらめないのであれば5s
69sは鳴いてる二人に無スジです。5sは1件の現物&残り1件は片スジ8s切ってるので9sより安全です

南4
白切りには何の疑問もわきません。当然の白切りです
ダイレクト頭引きの枚数も1枚多く、6m引いた場合イーシャンテンの質がグレードアップするるので白より有利です

南4-1
白止めるのはまあわかります。3sトイツ落としも正しいです
ですがその後の8mがかなりダメです
上の4sのスジあわせ打ちになる1sを切るべきです

723 :焼き鳥名無しさん:2014/10/27(月) 22:25:10.21 ID:Iy5Xl/7N.net
西1
5巡目は8sですかね
素直に3s引けば一緒ですが、5s引いた時の形が違いすぎます
7m引きもなかなかよいです
受け入れはそう変わりませんが最終形の強さに差が出ます

6sスルーはありえません
ドラまで切っておきながら8sが切れない理由は何でしょうか
それとも4p切ることになるかもしれないからでしょうか
どちらにせよそうであれば6pチーしてはいけません

6p鳴いた時点で形テン取り(維持)のために危険牌を切ることになることは想定できます
想定しておかないといけません
何よりこの局面での形テンの価値はメチャ高いです
正直前半の形テン取りなんてこの局面の形テンに比べればゴミクソです

どっちでもいいような形テンは危険冒して取りにいって
形テン流局ならトップの公算が高いこの状況では形テンスルー
あまりにチグハグです

西2
迷走マックスって感じですね
攻めると決めてるのであれば4sのときに発か中
字牌は切らないと決めたのであればメンツが1個できた程度で切らない
しかも中は切っておいてポンテン可のイーシャンでは受け入れ減らしの8m
その果てにこんな半端なシャンテン維持のために無スジ生牌ぶんぶん


・先見性が無い。その場凌ぎで打ってる。「とりあえず」で決めて、後で困るような選択をしてる(南2-1が顕著)
・後手対応が常にワンパターン。最初は素直に受けて、途中で半端な形から半端な牌を切る
素直に降りるのが嫌いなのか。回してあがるのが上等だと思っているのか
どちらにせよこれは悪癖だと思います

724 :焼き鳥名無しさん:2014/10/28(火) 06:08:20.56 ID:044SI1KD.net
>>721
>>722
詳細に検討いただきありがとうございます、2度にわけて返信させていただきます
東1局0本場、脇はオリていると考えて索子以外は切るつもりでしたが、牌譜を見返すと萬子の2−5が全く切られていないうえに形聴で安牌0にとるのはどうかしていました
この前の半荘が一人ノーテンの連続でじり貧になっていたので過敏になりすぎていました、おっしゃる通り聴牌料をもらえなければ困る点棒状況だけ形聴取りにいくべきですね
東4局0本場、完全にドラに目がくらんでしまっていました、切りたくない牌だらけなので攻めた方がましと考えたのですが、たしかにあがれる可能性はほぼ0といっていい状況でしたね
南1局0本場、おっしゃる通りふらふらしていました、配牌で中暗刻のラッキーな手が来たので攻める気だったのですが対面を怖がって攻めるでも守るでもない中途半端な打牌をしています
最後の6p打ちはですね、すいません麻雀が何順あるのか鳴きが入るとわからなくなってしまって・・まだツモがあると思っていました、たしか3mが出たら鳴いて7m勝負するかどうかを考えていたと思います
南2局1本場、一発消してリーチの現物片筋待ちの両面形聴牌なら鳴いて攻めてみようと考えたのですが、たしかに子供のトップ目がやることじゃないですね

725 :焼き鳥名無しさん:2014/10/28(火) 06:42:33.24 ID:044SI1KD.net
>>722>>723
南3局0本場、9s落としは下家に5sを鳴かれると思って切るにしても後回しにしよう+食いタン移行を考えて切りました
対面は萬子以外は気にしなくていい、下家は8s切りが早く6−9s受けは薄い+対面が5s2枚切っているので2−5sはほしいところかなと考えていました
南4局0本場、ドラが6mでなければ白切り一択なんですが、いやー微妙です
南4局1本場、おっしゃる通りですね、8m切った時に何を考えていたのか思い出せないので手拍子で切ったのだと思います
西1局0本場、5巡目迷いました8s切りの方が良かったですか、今見返すとなぜ6pを鳴いたのか理解できないです、ご指摘の通り6p鳴いて6sスルーは意味不明ですね
西2局0本場、本当に迷走してますね・・・当たりにならないタイミングで切らずに聴牌でもないのに切っていくってひどすぎる・・・
総評について、おっしゃる通りだと思います、まったくきれいに打てていないのですが、きれいに打ちたいという感覚が強いのかもしれません
形式聴牌の価値の差についての理解が深まり勉強になりました
また質問に来ますので、その時はぜひよろしくお願いします、検討ありがとうございました

726 :るん:2014/10/28(火) 18:55:25.10 ID:My+bG0AC.net
たまにはわしが検討ネタを出してみよう。

これの東2 3本場について。
http://tenhou.net/0/?log=2014102805gm-00c1-0000-x1e1fd7c8207d&tw=3

2件リーツが入り、困った。
何切る問題みたいだが、どういう理由でどれを切るべきだったか、
あるいはここに至るまでにこうしておくべきだったとか、そういうのもあるかもしれんので、
検討問題とした。

自分としては5pのワンチャン頼りで6pトイツ落しを選択してしまったが、
失敗したせいもあるんだが、どうも他に良い選択がありそうでならない気がしていた。
おまえらさまの考えとしてはどうだろうか?

仕方ないと言ってしまえばそれまでなんだが、もっといい選択がありそうな気がして残念だった。

727 :焼き鳥名無しさん:2014/10/28(火) 20:44:50.32 ID:oCmB1GaE.net
>>726
まず2件に対してワンチャンスに頼るってのが危うい
2件ならどちらかが5p持ってればいいから乱暴に言うと振込み率倍加
皮肉にも下家が5p持ってても36pだったかもってオチ付き

んで下家は69pもありうる
つまり、もうこの局面は「どっちにも安全な牌を切る」ってのは苦しいと考える
で、1件現物ならそれぞれ1枚ずつ持ってる
じゃあどっちに振りたくないかったら当然ラス目
よって3s切り
まあでもそのあと結局6pが打牌候補になっちゃうけどね


その前の打牌で気になったのは2点
8巡目のターツ選択。おれならカン7sを残す
・待ちの強さ=中スジカンチャン<外スジカンチャン
・色の安さ=マンズ<ソウズ
・68sを並べたときの自分の河がマンズ高くなりすぎ
・8sは3枚見えなので7sがやや使いづらくなってるという情報
このへんが理由

次の中落とし。おれなら6sを切る
・いくら両面っても3枚見えのフリテンは待ちにするにも引き戻しを期待するのも辛い
・この巡目からこの手を面前で仕上げるのはきつい。中があればバックにもポンテンにもとれる。点数は3900でも十分おいしい
・降りるにしてもここから中では後が続かない
・フリテン含みのこの手格好で数牌だけにすると攻められたときが怖すぎる
このへんが理由

728 :焼き鳥名無しさん:2014/10/28(火) 20:54:51.82 ID:2+OOnh7j.net
>>726
仕方ないの前に8s自分で切っておいておまけに場に3枚みえてるのになぜ67sを残したのか
中を切ったのは3色と手広さ良型を見たんだろうけど残ってるのフリテンとカンチャンこれ自分わかってる?
そんで3sツモで中切りなんすかこれ

729 :焼き鳥名無しさん:2014/10/28(火) 23:03:55.66 ID:FyDk4KJi.net
少し特上で行き詰まってるので牌譜検討お願いします。
http://tenhou.net/0/?log=2014102822gm-0029-0000-848e899f&amp;tw=2
取り敢えず今日打った分です、気になる打牌、改善のある打牌などあればご指摘よろしくお願いします。

730 :るん:2014/10/28(火) 23:56:06.18 ID:My+bG0AC.net
自分で挙げた検討問題を差し置いて他の人の問題を取り上げるのは失礼かもしれないが、
一応見てしまったので少し。

>>729

東3 0本場
ここで8pチーをしてるが、これ意味なくないか?
前局の痛い打ち込みもあり、サンスケかイッツー狙わないわけにはいかないのはいいとして、
ここで2千点のシャンテン取りしても全くと言っていいほど意味がないと思われる。
確かにこの時点なら3mもまだ切れそうな状態なので危険パイなしで前進でよしよしみたいに感じられるかもしれないが、
それはここで2千点あがって場を流して意味があるときに限られる。君以外の他家はみんなそういう立場だろう。
しかし君は他とは違う立場だな。
加えて、ペン7sが厳しい状況に思える。下家がソーズ染めでぶつかってるようだし。あがりに苦労しそうな割には実入りが少ない。
カン8pもペン7sもキーパイなので鳴きたいのはわかるが、ここはせめてどちらか一枚引き込むまで我慢じゃないかな。
っつーか、8pはまだまだ残ってそうだよね、ここで鳴かなくても。
可能な限りぎりぎりいっぱいまで面前で進めるべき状況だと思うわ。

731 :620:2014/10/29(水) 00:10:30.32 ID:TUpARrUw.net
>>726 全体的に見ました。
■東1局0本場
発の1鳴きでスピード志向なのだから、安牌候補に1枚切れの東なんて半端な牌を持たずいっぱいに広げればよかったのでは。

■東2局0本場
今度はポンカスで完全安牌の白を早々に手放しているのが疑問。チャンタ三色が遠くに見える程度の悪配牌なので、安牌を大切にしたい。

■東2局1本場
ラス目上家が高打点とは思いにくいので、タンピンイーペーコーが確定したここは即リーチ。
対面、下家の動向が不明だが、ここで7700をあがりにいかないと三位もあやうい。3索引きでのオリは論外。

■東2局3本場
中をポンせずこの手をあがるのは無理。したがって88索の対子は外せない。七萬ツモでは、ツモ切りか打6索の2択。

実戦ではカン六萬とカン7索の選択になった。
両面変化を考えれば索子落としだが、自分なら萬子が高い場なので七萬落とし。四萬引き両面にも期待せず、安牌が来れば5萬と入れ替え。

放銃の場面はひとまず打3索。天鳳なのでラス上家への振り込みを回避。あとは上家だけ見て少しでも通りそうな牌を切るしかない。
カンチャン+フリテン両面の受け入れで、自分があがるのは無理。

■東3局0本場
7筒ツモなら打1萬。どうせ役なしのイーシャンテンなので、47索ツモでタンヤオに変化することを期待する。直後の7索引きが痛い。

または、9索引き戻しで索子一通を意識したはずなのだから、萬子を三五七程度に整理して9索を残す手もあった。この場合も7索引きで役が確定する。

【総評】
何回見てもスピード志向なのか手役・高打点志向なのかよくわかりません。打ち方が柔軟というより、なにかこね回して自分だけの打ち筋を作ろうとしている印象です。

732 :620:2014/10/29(水) 23:46:15.74 ID:TUpARrUw.net
>>729 大きな失着はないように見えますが、気になった点を書いておきます。
■東3局0本場
ドラと789三色を見て9索を残せているのは好判断。
しかし、6筒ツモなら雀頭は6筒と見て打二萬では。
萬子の一通・七八九三色と両天秤にしたい。

カンチャン2つを自力で埋めるのは至難なので、8筒は鉄チーで。
下家がオタ風2つポンで索子一色気配だが、この親番を簡単に放棄したのでは苦しくなる。
下家は234筒手出しと相当強引な染めに見えるので、私なら索子が余るまでは勝負。6筒と二萬が振り替わった牌姿で同様にあがっているはず。

■東3局1本場
カン三萬が埋まった場面で、私なら発の対子落とし。
萬子の下がバカ安な場況なので、三萬の二度引きも余裕に思える。
上家のポン2つを見せられて、生牌の発は抑えられやすいので見切りたい。
「ラス目&親リーチ」という、天鳳において最大の脅威で他家を抑えこもう。

■南1局0本場
微差だが、8899索の処理は9索から。9索1枚切れで暗刻の確率が低いし、789三色が崩れても8索雀頭でタンヤオという可能性もある。
対面は派手な動きだが、1筒先切りで2筒を引っ張るからには一色ではなくタンヤオ本線。
対面に対して、私なら白は勝負。4筒がカブっても下家の7筒スルーを見て勝負。同順の6索手出しで索子待ちと絞り込んで九萬勝負……とゴリゴリに押します。ラス目なので限界まで押したい。

■南1局1本場
四萬は一萬と入れ替えずツモ切り。受け入れ枚数を犠牲にするが、タンヤオより萬子一通の目を残す。
自分が親の東3局0本場とは異なり自分が子なので、リスクを背負って2,000点を食い仕掛けるより、門前でマンガンをあがりにいくところ。

■南3局0本場
ラス目の親なので安全性より打点重視。79索の処理は9索から。打7索直後に赤5索を引くとかなり痛い。

ラス目の親がイーシャンテンからベタオリするのはいかにも天鳳的。
トップ取り麻雀ならこの局は放銃で終わっているはず。
3着の対面が手を短くしているので、自分はオリて対面の振り込み期待も悪くない。

733 :焼き鳥名無しさん:2014/10/30(木) 01:02:28.98 ID:xd7bQDPC.net
ありがとうございました。

やっぱり第三者視点での分析はありがたいですね、
自分的には満点でしたがまだまだ甘いですね。

貴重なお時間を頂き誠にありがとうございました。

734 :焼き鳥名無しさん:2014/10/30(木) 14:07:25.34 ID:uM/fV99R.net
http://tenhou.net/0/?log=2014103013gm-0089-0000-91efdb82&tw=0
三段1100ptまでいったのですが、そこから怒涛の連ラスで300ptまで落ちてしまいました
麻雀は覚えて半年くらいで、天鳳もまだ400戦弱くらいです
現麻本を読んだりと勉強はしてるんですがいまいち実践に活かしきれてない状態です
他家の仕掛けに対しての聴牌察知が苦手で、牌効率もまだまだだと思います。
アドバイスお願いしたいです。

735 :焼き鳥名無しさん:2014/10/30(木) 17:56:19.59 ID:IwxcRmTI.net
渋川難波の「魔神の読み」を読め
あの本の通りにやれば勝てる
これで守備力は大幅UPします!
振り込むことがかなり少なくなります
この本を読むと、今まで何となく打っていた「麻雀の打ち方」が如何に適当であり、正しい打ち方とはどういうものか、よくわかります
1400円くらいです

牌効率と押し引きは「勝つための現代麻雀技術論」で勉強できる
「勝つための現代麻雀技術論」は1200円と安いけど、内容は物凄く濃い、最強の麻雀本です
この本の内容を習得すれば麻雀の基礎はバッチリです
麻雀の奥義である押し引き判断を学べます
押し引き、つまりこんな時は押して(攻めて)、こんな時は引く(守る、オリる)ということです
押し引きが上手くなれば麻雀の腕はかなり上がります
牌効率と押し引き判断の辞典
この本に書いてあることを理解して実践できるようになると麻雀の基礎は完璧になります
ただ、分厚い本なので1周読むだけで結構時間がかかります
でも、手牌のパターンのところだけでもパラパラと読むのを何回か繰り返すだけでも続けましょう

736 :るん:2014/10/30(木) 18:37:40.30 ID:ivGNEAGH.net
規制中?

737 :620:2014/10/30(木) 21:24:13.94 ID:Kam2kg9i.net
>>734 まだ押し引き以前に手作りの問題が多いようです。
手作りミスによる自滅がなくなってから押し引きを考えましょう。
■東2局0本場
7索チーは早い。タンヤオで鳴いてからドラの中を引くと手詰まりになってしまうし、状況的にも絶対2,000点が必要なわけでもない。ここは門前で進める。

■東3局0本場
発は安牌候補だが、筒子を切ってまで残す牌ではない。
35689筒から9筒を切ってしまうと、7を引いた時に非常に効率が悪い。
一萬ツモで4索外しは完全に悪手。筒子を56筒に整理して、索子でもう1面子を作りに行くところ。456三色も考えておきたい。
1筒引いて萬子を切るなら一萬から。八萬を引いて一通になるとならないとでは大違い。

■東3局1本場
六萬はツモ切りでいい。五萬がもう引けないので、筒子を整理して一通が消えるデメリットのほうが大きい。2索が重なった場面でも、萬子はもう引けないとみて六萬切りでいい。3索ツモでのテンパイ逃しが痛い。

■南2局1本場
567・678三色があるので79索は9索から処理。
対面リーチの一発目に現物の2筒を抜いたが、その後オリきれる保証がない。この順目はひとまず押し、その後現物が増えたらオリを考えるところ。

■南3局0本場
3副露した下家にもう筒子は切れず、対面もテンパイ気配。
九萬が暗刻になったが、3連打でオリる材料にしたい。

■南3局1本場
6索はツモ切らず3索と入れ替え。チートイツとイーペーコーの両方に使える牌。
西ポンのあとは私なら56索落とし。対面は1索をポンしているが、2索のあとに手出しで7筒を切っているので本線はチャンタ。索子一色の警戒は的外れ。
対面は四→二の順に切っているので、手に一二が残ってペン三萬待ちは十分にあり得る。
8筒放銃の場面はとりあえず2萬と入れ替え。対面が手から7筒を2枚切る理由は、ドラ9筒との関連以外考えにくい。8・9筒は、テンパイでない限り勝負したくない。

■南3局2本場
一通も萬子一色もあり得ないので、一萬切って7筒残し。
次順7筒が重なったときに、七万や索子を切ってピンフイーペーコーを狙うか、九萬を切ってタンヤオを狙うかの2択にならないのは手順がおかしい。

738 :焼き鳥名無しさん:2014/10/30(木) 22:44:30.22 ID:cIRmBKPj.net
>>737
東2局0本場
東3局0本場
南3局1本場
は自分でもうってからミスだと気付いたのですが
他人から改めて指摘されると気を付けようって気になります
手なりで打ちすぎてるのでしょうか

南3局0本場
は下に刺さらなければ、と思ったのですが対面のテンパイも意識するべきでしたね
勉強になりました

点数状況、捨て牌状況のない単純な何切る問題からやり直したいと思います
ありがとうございました

739 :焼き鳥名無しさん:2014/10/30(木) 22:59:06.56 ID:dbL/s3FA.net
http://tenhou.net/0/?log=2014103022gm-00c1-0000-bbd150a8&tw=3

ネット麻雀初めて間もない初心者です。
どうぞお手柔らかに牌譜検討お願いします。

東1-0
7順目で9mポンして鳴き三色へ移行しましが失敗だったでしょうか?

東2-0
対面11600を放銃した場面で一番自信がないです
8s切るタイミングやクイタンに移行するタイミングがおかしくなかったでしょうか?

740 :焼き鳥名無しさん:2014/10/30(木) 23:58:23.71 ID:lJPdVDGh.net
>>739
軽く見たが、全体的に鳴きがおかしい。
東1の鳴き3色とかありえないし、その放銃した局の手順もおかしい。

鳴きはそこそこにして基本的な手組から始めたほうが良い。

741 :焼き鳥名無しさん:2014/10/31(金) 00:08:33.79 ID:o+7wlqAJ.net
>>740
東2-0ではなく東2-1でした。
この局はどうすすめるべきだったか分かりませんでした。
4順目の8sツモの時点でクイタン本線で南のトイツ落としが正解でしたか?

742 :るん:2014/10/31(金) 01:16:37.05 ID:xTOxPYC6.net
>>726
>>729
>>734
>>739
について。
深夜なのでプロ解説。
http://livetube.cc/runpafe/

743 :焼き鳥名無しさん:2014/10/31(金) 05:02:15.28 ID:S6PPtlgR.net
>>726
謎打牌が大杉て逆に意図を聞きたいぐらいだwってか東風だってわかっててそんな打ち方してんの?
検討する人もされる人も真面目にやってるわけだから教えてもらう立場のやつが教える立場に立ったら惑わすだけで迷惑だからやめてや

744 :焼き鳥名無しさん:2014/10/31(金) 05:21:28.44 ID:QNhEQLU6.net
>>741
その南を落としたところは打9pだ。
チートイツ2シャンテンを維持しつつ、クイタンへの渡りを残す。
それを挟んでから南といつ落としで一気寄せ。

745 :焼き鳥名無しさん:2014/10/31(金) 10:33:01.25 ID:XGT/7Qb+.net
特上で全然勝てないです、自分で見返しても何が悪いのかわかりません
押し引き、鳴き判断など改善点をご助言ください
直近のラス牌譜です、謎打牌も多いと思われますがよろしくお願いします
http://tenhou.net/0/?log=2014103110gm-0029-0000-x02ed82565796&tw=0

746 :アノミー:2014/10/31(金) 13:31:26.41 ID:QNhEQLU6.net
>>745
明らかにおかしい所のみ。
詳しいのが聞きたきゃ、俺の配信に来い。

東1 6打目 打4p 9mを切るメリットは皆無
7打目 もう降り始めているようだが早すぎる。ここで降りるとケイテンも取れない。

東2
2打目 打中 おそらく123を意識したんだろうが形の決め付けが早い
3打目 上記と同じくありえん。123はありえるが、自然の流れの中で作るだけであり無理やり作るものではない

東3
1打目 西 最初は役牌から切っとけ。8mは必要だ。

その後も軽く見たが無駄に字牌を残しすぎ。

747 :アノミー:2014/10/31(金) 13:34:33.25 ID:QNhEQLU6.net
>>735
その魔神の読みとか言うクソ本を読んだが無意味だったな。
限定された特定の状況でのみ活きる読みを載せてあるだけで、
そんなケースはめったにこない。つまり、大した意味は無いということだ。

748 :620:2014/10/31(金) 21:16:18.86 ID:fX7lgD/W.net
>>739 他の添削と重複するのはご勘弁ください。
■東1局9本場
直前に上家が切った八萬をポンなら理解できるが、九萬ポンはない。
345の三色しか役がないのに、肝心の三色が不確定では鳴きのリスクに見合わない。6筒をツモったら手が死んでしまう。
八萬ポンならとりあえずタンヤオ赤1は確定するので、役なしにはならない。余裕があれば三色を狙うこともできる。

■東2局0本場
2件リーチ後に四萬を切ったがここは九萬一択。下家が六萬を通したので三枚見えている九萬は国士(一萬4枚切れで否定済み)にしか当たらない。

■東2局1本場
3筒ツモ時点で打9筒が現実を見た手と思う。赤5索引き時点で6割以上チートイツと考え、鳴きは捨てる。
以下理由。この手はドラ対子だが、カンチャンが多く面子手を作りにくい。さらに南の対子がタンヤオの邪魔になっている。
ということでチートイツ:タンヤオを50:50ぐらいに見て打3筒。浮いた2索は下家・上家の1索早切りを見ると山にいそうなので重なりに期待して残す。3索を引いてもタンヤオに使えるので問題ない。

【総評】クイタンは便利だが万能ではありません。まずは門前であがれそうか、チートイツはないかを検討してからクイタンに行きましょう。

749 :620:2014/10/31(金) 21:38:16.61 ID:fX7lgD/W.net
>>745
■東2局0本場
6筒ツモなら打中。筒子はまだ整理できない。
  ・123三色に必要な牌=三萬、23索(3枚)
  ・筒子一通に必要な牌=589筒(3枚)
上記の通り、一通も三色も同等の可能性があるので両方残したい。

■東3局0本場
第一打は私なら2索。西は生牌のうちは重なりを期待していい。
次に中を引いた時点で微妙な選択になるが打中。字牌2枚を残すと234・123三色の両方を追えなくなるのでどちらか1枚を捨てる。

■南1局0本場
素直に字牌を切って萬子残しでいい。

■南3局0本場
チートイツのイーシャンテンになった時点で打四萬。
四五六萬の面子は自分で六萬切りなので考えなくていい。
あがれば逆転トップの手ができていただけに四萬残しが惜しまれる。

【総評】役牌とクイタンとホンイツとリーチがあれば勝てるのが赤入り麻雀ですが、三色・一通・チートイツも狙うべき時には狙わないと損をします。他人がこの3つの役を門前であがった牌譜があれば、何回も見なおして狙うべきタイミングを覚えましょう。

750 :焼き鳥名無しさん:2014/10/31(金) 22:13:33.45 ID:XGT/7Qb+.net
>>749
検討ありがとうございます
>>【総評】役牌とクイタンとホンイツとリーチがあれば勝てるのが赤入り麻雀ですが、三色・一通・チートイツも狙うべき時には狙わないと損をします。
もろに図星つかれました、やっぱ強い人に見られるとばれるか
動けない手牌が嫌いすぎて序盤の牌効率がめちゃくちゃなんですよね
役の追い方は上手い人の牌譜を参考にしてみます

参考にしたいので押し引きについても一言いただけないでしょうか
ラス争いの最後の方はともかく道中引きすぎだったかと思ってるんですが

751 :焼き鳥名無しさん:2014/10/31(金) 22:52:53.91 ID:fX7lgD/W.net
>>750
牌譜提出者「押し引きについて助言をください」
私「押し引きより先に手作りです」

 なんかいつもこのパターンで終始していますねw でも実際言いたいことがそうなので仕方ないです。

 問題の半荘では、押し引き自体に大きなミスはないでしょう。
最後の四萬放銃も、2枚切れた牌を重ねるために残すという手順ミスの結果です。

 押し引きについて言うなら、相手が牌効率良く、あるいは必要な打点を狙って打っているという前提がないと、判断が成立しません。
弱い相手は押し引きなんて考える以前に牌効率で自滅してくれます。反対に、自分の牌効率が悪ければ、押し引きを判断する1シャンテンやテンパイまでたどりつけません。

「牌効率も打点狙いも完璧なのに、なんで勝てないんだろう?」と思えるようになるまで、まずは自分の手牌を完璧に仕上げてみましょう。
意外と、押し引きを考慮せずに鳳凰卓まであがれているかもしれません。

752 :焼き鳥名無しさん:2014/10/31(金) 23:34:22.55 ID:o+7wlqAJ.net
>>748
東1-0
8mポンするとほぼヘッドレスの形になってしまうのでスルーしました
でもヘッドレスよりも役を確定させるのを優先するべきでした
ここは要反省です

東2-0
二件リーチの現物となる4mを合わせ打ったのですがそれほど大きな間違いだったんでしょうか?
もちろんその後現物が切れたら9mから切るつもりでした

東3-0
七対子と断ヤオの両方を見ることを思いつきませんでした・・
七対子自体がテンパイしにくいためあまり狙っては居ませんでした
ですが、このケースですと七対子と断ヤオの足し算的な考え方で構えたほうが聴牌率は高そうですね

皆様のレスは本当に参考になりました。
また一歩前進できた気がします。

753 :るん:2014/11/01(土) 01:32:54.28 ID:gXQBRHYJ.net
>>743
あのな、謎打パイっつーても、おまえどこのことなのか指摘してないから、話にならんのだよ。
どこのことなのか場所も指定せずに謎だ謎だと騒いでも、くだらない言い合いにしかならんことぐらいわかれ。

>教えてもらう立場のやつが教える立場に立ったら

教えるとか教えないとか、それはスレチガイだろう?
ここは検討スレなんだぜ。学校ごっこをする場じゃねーんだ、おまえの思い込みでくだらん勘違いすんな。
わしは主に回答する立場だけど、検討材料を提供してもいいんだ。それをいけないことだとか、変な決まり作るなよ。
意味ねーだろうが、そんな決まりは。

754 :るん:2014/11/01(土) 01:34:55.06 ID:gXQBRHYJ.net
>>731
全体的に見てくれてありがとう(全部見てくれてと頼んだわけじゃないんだがw)。
総評欄にある「自分だけの打ち筋を作ろうとしている印象」を持ってもらえて光栄だよ、そのつもりで打ってるから。
もしかしたら、なんか変な打ち方だなぁと感じて、よくわかんないから全体を調べてみようって感じで全部見てくれたのかもしれん。

簡単に言うとね、わしは平均を目指してるわけじゃないのね。
他人と同じやり方をしていても、それの行き着くところは所詮平均に過ぎないのは当たり前。
だからいろいろと考えた結果、この打ち筋になってる。

柔軟(っつーより曖昧、いいかげん)な打ち方に見える人もいるかもしれないが、ちゃんと規則性がある。
規則性がないと、本当にその場その場の思いつきで動いてることになっちゃうから、そういうのは駄目ね。
なので、どうしてここでそういう打パイをしたのか、ちゃんと説明できる。
けどま、それをここで書くと、自分の打ち方はどういうものなのかってことの紹介になっちゃうから、やめとくよ。
検討の際に必要があれば、その説明のために自分の打ち方はこうなのでって但し書きは入れるかもしれんけどね。
詳細を書くと自己紹介みたいになっちまうので、スレチだから出てけって言われるだろうしね(まぁ当然だな)。

>>727
わかりやすく「自分の立場ならこう考える」を書いてくれてありがとう。
とてもわかりやすい、いい書き方だと思うわ。具体的だね。

>>728
>残ってるのフリテンとカンチャンこれ自分わかってる? そんで3sツモで中切りなんすかこれ

そんなことは100も承知で、わかっててそうしてるんだよ(w
けど、さっき>>731 への返信で書いたように、こういう選択をするのはちゃんと規則性があって、説明できることなんだけど、
結局自分の打ち筋の詳細な紹介になっちまうんだ。その辺はわしの放送の中で説明することにするよ。

755 :るん:2014/11/01(土) 04:21:35.42 ID:gXQBRHYJ.net
んではこの時間までなぜか起きてる人のためにプロ解説。
>>726
について。

http://livetube.cc/runpafe/

756 :焼き鳥名無しさん:2014/11/01(土) 05:09:28.34 ID:AioJ4GQp.net
ここは検討スレだから誰が参加してもいいとおもう提供するほうも検討するほうも強い人弱い人関係なく
せっかく提供してくれてるわけだから自分からもちょっと>>726に対して
東1-0
発ドラ1の早上がりを決めたのにツモ7pで打6sは明らかにミスだよね
東2-0
3対子でチートイ決め打ち・・ここはいいとしてもピンズが高いから打中じゃなくて打4p
東2-3
2家リーチのとこはどれも厳しいけど自分なら3sかな。そこに至るまでは他と人と同じ意見
あがりもきつい降りるのもきついどうしようもない手恰好にしたのがミス。2家リーチじゃなくてもどっちにしろ厳しかったと思うし勝負にもならんかったと思う
東3-0
9順目1mツモ切り。点数がないからノミテで進めるよりはぎりぎりまで一通3色はみたほうがよかった
東4-0
ここは発鳴いて手を進めたほうがよかったんじゃないかな。発スルーしても正直きついし攻め優先で次につなげたほうがよかったと思う

>何回見てもスピード志向なのか手役・高打点志向なのかよくわかりません。打ち方が柔軟というより、なにかこね回して自分だけの打ち筋を作ろうとしている印象です。
>>731の感想と同じ。字牌を大事にしてるかと思えばそうじゃなかったり早上がりだと思ったらそうじゃなかったり状況問わずカオスな感じ
ただプロっぽい打ち方を真似してるだけのそんな感じに見えた。全体的に引くことばかりで常に後手に回ってるから上卓東南でもけっこうきつい感じはする

757 :焼き鳥名無しさん:2014/11/01(土) 06:00:26.20 ID:AioJ4GQp.net
検討してる人はうまい人が大体答えてるけどそうじゃなくてもいいとは思う。
たしか前もこういうことがあった気がするけど、牌譜検討してもらう人も自分の打牌の理由はわかってると思うし(正しいかどうかはおいといて)、
ここで言われて理解できるなら大抵の人は自分で見直すだけで大体わかってるとおもう
わかってるうえで他人の意見を聞きたいって人が多く感じるし、
見落としとか明らかなミス以外はどの選択が100%よくてどれが100%悪いって確実に言いきれないことも多々あるしいろいろな考えがあってもいいと思う
うまいひとからすれば自分みたいなへぼは大人しくしとけって思うだろうけどw個人的な感想ですはい

758 :焼き鳥名無しさん:2014/11/01(土) 06:11:58.34 ID:AioJ4GQp.net
ちょっと気になったんだけど>>726>>745って同一?
打牌選択の考えが似てるなって思った。まぁどうでもいいか

759 :焼き鳥名無しさん:2014/11/01(土) 07:07:47.60 ID:4aqZEkJ9.net
>>751
id変わっちゃったけど745です
手牌を上手く作れるように頑張ってみます
4mの放銃は自分の悪癖が出た局でした、上家下家に安全みたいな安牌感覚で持ってたんですけど中途半端に守備意識を引きずってしまってますね
聴牌料を取りたい局にチートイ以外にならない1シャンテンで完全安牌でもない2枚切れの4mを引っ張るって強い人から見たら正気の沙汰とは思えないですよねw
攻めるなら攻める守るなら守る、当たり前の話なんだけど難しいなあ
質問しにきて良かったです、検討ありがとうございました

>>758
違う人ですよー俺は仕掛けが苦手なので東風自体打たないので
たぶん検討を必要にする人は共通のミスをしてるってだけかとw

760 :焼き鳥名無しさん:2014/11/01(土) 11:58:27.46 ID:GcZlq8OR.net
http://jump.2ch.net/?tenhou.net/0/?log=2014101913gm-0029-0000-62f6d6ef&amp;amp;tw=3
僅差のオーラスまでもつれました
押し引きの判断を間違えたのか…
添削お願い!

761 :焼き鳥名無しさん:2014/11/01(土) 19:51:36.45 ID:SFbUOFkS.net
るんは下手の横好きで添削してるので触れない方がいいよ
透明あぼーん推奨

762 :焼き鳥名無しさん:2014/11/01(土) 19:56:08.68 ID:dRCMgCin.net
誰か牌譜スレ行ってるん師匠スカウトしてこいよ

763 :焼き鳥名無しさん:2014/11/01(土) 19:59:44.51 ID:dRCMgCin.net
るん先生是非こちらのスレへお越しください
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1413635444/

764 :焼き鳥名無しさん:2014/11/01(土) 23:25:28.27 ID:IM+PFVLS.net
>>760
東2
10巡目の6mが謎
攻めるなら当然一度切ってて場に2枚見えの東よりタンチーのつく6m残し
守備的に考えても、この巡目でマンズの高い親がマンズを1つでも鳴いてるなら先切りにもならない

東3-2
下家のリーチが早いから現物2枚あっても降りきれるか微妙
3sより先に9p切っておいたほうが柔軟に対応できる

東3-3
西ポンは愚形安手だけど5巡目イーシャンテンになるのでまあアリ
だけど4mポンはないかな
中盤過ぎて2件が仕掛けてる状況で役牌ドラの生牌をきるには打点も受け入れも足りない
ドラ単を見てたのかもしれないけどそれだと愚形シャンテンで終盤ドラ以外を押すことになるし
ここからドラ単でのアガリ、ドラ引きを期待するのもなー
ここは4mは鳴かずに親の安牌にしとく場面

東4
両面両面のイーシャン、三色変化アリのメンゼン7700をチーテンの2000にするのかね
まったく無しではないが勿体無いな
リーチ後だけど両面で張ってるなら数枚は押したいな
この時は運よく現物とスジで流局まで凌げたけど残り12巡で現物2枚じゃ足りんと考えたほうがいい

南1-1
面前7700を蹴って2000のチーテンはとるのに7700のチーテンは取らないのかい
この手は面前でいっても6m絡み、裏、ツモじゃなきゃ
結局リーチ含めて7700なんだからテンパイは入れといたほうがいいよ

765 :焼き鳥名無しさん:2014/11/01(土) 23:27:34.21 ID:IM+PFVLS.net
南4-1
リー棒出てアガリトップ&仮に振らなくても下家の2000・3900以上のツモならラス落ち
安易に現物並べる場面じゃないよ
同じ現物切りでも西から捌いて少しでも戦いやすい形にしとかないと

西1
2p切りはいただけない
7p切りも実に中途半端
鳴いてこの形にしたのなら、テンパイどころかシャンテンでも無スジ押すことになるかもってのはわかってたはず
白1枚すら躊躇なく切れないらそもそも北を鳴くべきでない

西2
9pいらなくない?
これで一通みるくらいなら6s引きのドラ入りリャンカンや7S引きのドラ受け両面を見たいな

766 :焼き鳥名無しさん:2014/11/01(土) 23:30:53.13 ID:IM+PFVLS.net
訂正
>>764
>結局リーチ含めて7700
7700→8000

767 :620:2014/11/02(日) 00:38:48.93 ID:1mWypniD.net
>>760 例によって手作り中心で見ていきます。
四段でR2032が本人でいいんですよね?

■東1局0本場
5筒ツモなら12筒残しで打三萬としてみたい。
愚形含みだが、4面子+1雀頭の候補はすでにある。
あとは789三色か筒子一通かどちらを少しだけ追ってみたい。
2筒重なって打5筒は理解しがたい。せっかくピンフが確定したのになぜ両面を崩すのか?

■東3局1本場
5索ツモで萬子を両面に固定してしまうと、あとはカン3ピンを引けと祈るしかすることがない。
ここは9索を1枚外して、萬子で2面子作ったり456三色へと渡ったりする発展性を見たい。

■東3局2本場
一萬切りの場面、自分なら打四萬。
両面テンパイ即リーチが第一の狙いだが、先に2索を引いた時に打4索として123三色を狙える。
(※打1索とはしない。赤5索引きで手牌を崩さないため)
一萬切りでも234三色が追求できるからツモあがりの打点は同等だが、ロンあがりしやすさを考えると端に寄せておきたい。

■東3局3本場
8筒チーで三色に行ったのなら素直に打6筒。カン3索の受けを消さない。

■東3局5本場
これは簡単に染める手牌ではない。6索残しで456三色、四六萬残しでドラ三萬へのつながりが生まれる。白と9筒は先に整理して、それでも筒子が伸びたら一色を考えればいい。

南場・西場については後から書き込みます。

768 :焼き鳥名無しさん:2014/11/02(日) 09:11:24.60 ID:xIxsiItm.net
>>767
せっかく書いて下さって申し訳ないんですが、R1927の北家スタートが私です
説目不足ですみません…

769 :焼き鳥名無しさん:2014/11/02(日) 09:17:14.52 ID:xIxsiItm.net
>>764 >>765
添削ありがとう!
やっぱり押すべき所を押してないのか
それにオリ方をもうちょっと考えてみる
立直に押し返せないようじゃ特上では勝てないよなあ…

770 :620:2014/11/02(日) 13:59:02.13 ID:1mWypniD.net
>>760 大変失礼いたしました。
勝手なお願いですが、牌譜提出者様には、何位終了かだけでも記入していただけるとありがたいです。
■東1局0本場
連打されたので反射的に鳴いたと思うが、白はスルーで。鳴いてノミ手の3シャンテンでは勝負にならない。
役牌を1鳴きしないなら、ドラ2やホンイツの形ではないと見て、他家も勝負をかけてくる可能性が高い。

■東3局2本場
その後の捌きを考えると3索残しで9筒から処理……が正しいはず。
しかし、直後4索を引いて234三色のイーシャンテンになるので、当たり牌の4筒が浮いてしまう。
実戦の進行だと四萬暗刻でタンヤオドラ1の両面テンパイなので、私なら4筒勝負で放銃している。

■東3局3本場
西は雀頭と見てポンせず。発か白が重なっていれば西ポンで。
四萬ポンでもシャンテン数が変わらず、一二八九萬も切られすぎて
受けも広くならない。よってスルー。白引いての雀頭振替えに期待。

■東3局4本場
私なら七萬はチー。守れる手牌でもないし、先制両面テンパイで場を流す。門前限定なら6〜7順の空振りを覚悟しないといけない。
下家リーチ後は残り12順、現物2枚なので押し。
先制両面テンパイはリーチだろうと鳴きだろうと限界まで押す覚悟でいきたい。

771 :620:2014/11/02(日) 13:59:35.94 ID:1mWypniD.net
■南1局1本場
2筒鉄チーで。

■南2局1本場
筒子処理は9筒から。タンヤオの可能性を消す意味はない。
789三色は両面をカンチャンに狭めないと狙えないのであまり考えない。タンヤオ+678三色が狙い目。

■南2局2本場
放銃の場面は打2筒。結果論ではなく受け枚数が違う。

・7筒ツモ切り:358筒・47索待ち(残り16牌)
・2筒切りで:2萬・578筒・47索待ち(残り17牌)

門前限定でも1枚受けが多い上に、ポン材2つがある2筒切りのほうが優れる。さらに2筒は親の現物なので、打2筒で問題ない。

■南2局4本場。
ラス落ちしたので打点が欲しい。3索ツモで打3筒。七八九三色・索子一通・ジュンチャンのどれかで仕上げたい。
私だと上家の2筒を鳴いて下家から一通ドラ1赤1をあがるのが限界。

■西1局0本場
対面がツモって5,200〜8,000点だと自分は同点最下位終了(席順により)なので攻めること自体は悪くない。
ならば、白で止まらずに一直線に攻めて良かったはず。

■西2局0本場
9筒より九萬のほうが不要に見える。
筒子が伸びた場合ホンイツもあるので、役に絡まない九萬はツモ切っていい。
九萬対子と発対子を振り替えられれば、ホンイツの形ができる。
役なしでひたすら自力で手を進めるより楽と思われる。

772 :焼き鳥名無しさん:2014/11/02(日) 14:31:38.21 ID:xIxsiItm.net
>>770 >>771
ありがとう!
手作りに関してももうちょっと見直した方が良さそうだ…
西1局の7p切りは後で自分で見ててもないと思った
西2局の9万対子落とし勉強になります
ホンイツなら鳴けるから見かけ以上にスピードアップが見込めるのか
麻雀って難しいね

773 :焼き鳥名無しさん:2014/11/02(日) 16:56:20.19 ID:zZL2cNH9.net
740で牌譜張ったものです、ここでもらったアドバイスを意識して打ってみました
どんなもんかみていただけたらありがたいです
東3の8pチーとオーラスのフリテンリーチはしないほうがよかったですかね
あと東4-0は押した方がよかったですよね
http://tenhou.net/0/?log=2014110216gm-0029-0000-x4e03da5de769&tw=1

774 :るん:2014/11/02(日) 17:41:31.43 ID:NhLZGDqT.net
>>770
プレーヤー名は必ず 私 になるはずなんだけどなぁ。

775 :るん:2014/11/02(日) 17:48:34.05 ID:NhLZGDqT.net
ちなみにパイ譜URL最後の tw=数字 の数字部分は、
0から3までで、順番に東、南、西、北家スタートを意味する。

>>773 のURLなら、tw=1 なので、南家スタートの人が「私」。

たぶん、つのが target watasi の略で変数名をtwってつけたんだろう。
(観戦)対象私の意。

776 :620:2014/11/02(日) 18:00:52.14 ID:1mWypniD.net
>>775
ブラウザで牌譜開くと「私」がズレることがあるんですよねぇ…。
tw=(0〜3)に気をつけて見てみます。ありがとうございました。

あと、自分の打ち筋についてはこのスレでオープンに語ってもらって構いませんよ。
あれだけ独自の打ち筋になるからには相当な理論があるわけでしょうし。

777 :焼き鳥名無しさん:2014/11/02(日) 18:02:22.74 ID:B0+EEDdD.net
二段になった途端調子が悪くなって、ここ30戦ぐらいこんなのばっかりなんですけど、何かが絶望的に悪いんでしょうか
ちなみに今月の上南4-0-4-7です。酷すぎます
レートも昔は1860ぐらいあったのに…
http://tenhou.net/0/?log=2014110217gm-0089-0000-3f6ed710&amp;tw=2

778 :焼き鳥名無しさん:2014/11/02(日) 18:04:43.27 ID:B0+EEDdD.net
あ、最初西家なのが自分です

779 :620:2014/11/02(日) 18:21:00.83 ID:1mWypniD.net
ああ、>>777のURL表記だと末尾が&amp;になっちゃって最後のtw-=2の指定が無視された状態でブラウザが開かれるのか。
ようやくズレる理由が理解できました。

780 :焼き鳥名無しさん:2014/11/02(日) 19:10:00.94 ID:Lo8Skuax.net
>>775
watasiじゃダサい
麻雀の英語wikiによれば風をWindsというらしい

781 :るん:2014/11/03(月) 03:53:14.80 ID:ZrO9dm+i.net
>>780
そうかもしれない。けど、つのが東大院卒?だからといって、華麗に全部英語で変数名つけるという幻想は抱かないほうがいいかもよ。
意外とプログラマーっつーのは、そのとき思いついた見てすぐわかる簡単な名前をつけるから。
わしもそうだし。

782 :るん:2014/11/03(月) 04:09:40.26 ID:ZrO9dm+i.net
>>777
ひどすぎるのは、君の成績じゃなくて日本語だ。

>何かが絶望的に悪いんでしょうか

もしそうなら、麻雀なんかやめちまえよって返事がくる。絶望的なら直しようがないだろうがよ。
そんなふうに君のことを思うやつはおらんのだから、ちゃんと言葉選んで書けよな。
要するに君は、自分には本来あるべき何かが欠けてるんじゃないかと感じてるということだろ?
ならば、

「何かが絶望的に悪いんでしょうか」じゃなくて「致命的に欠けてるものがあるんでしょうか?」
みたく書けよな。絶望だと直しようがないんだからよ。

んで、東1 2本場では、なぜに7mつもぎってしまっておるんじゃ?
それと、この試合の最大の敗因は東1 3本場での2件目リーツがかかった際の打ち込みにあると思うんだが、
自分としては1mで良かったと思うのかな?
それとも、よくよく考えると他のパイ切ればよかったと思うのかな?
もし他のパイのほうが良かったと考え直せるなら、それはどのパイで、
どんな理由からそっちのほうが良かったと考えられるのかな?

一応、こういう選択のためのプロセスってのを、特定の状況で考えることを繰り返すことによって、
今後に生かしていけるようになると思うぜ。

783 :焼き鳥名無しさん:2014/11/03(月) 10:44:01.08 ID:uUcFmrhz.net
>>777
とりあえず運が悪いんですよ

784 :焼き鳥名無しさん:2014/11/03(月) 12:48:04.00 ID:xCw+yvhv.net
>>782
色々ありがとうございます
他があるとすればワンチャンスの2p23sあたりですかね…?

785 :るん:2014/11/03(月) 15:54:43.05 ID:ZrO9dm+i.net
>>784
君のこの書き方から思うんだけど、君に致命的に欠けている(君が絶望的と表しているところ)のは自分で考えてみようという姿勢だからね。
つまり探究心のこと。

わしが >>782 で問うているのは、
A 自分としては1mで良かったと思うのか?
B それとも、よくよく考えると他のパイ切ればよかったと思うのか?
C もし他のパイのほうが良かったと考え直せるなら、それはどのパイで、
どんな理由からそっちのほうが良かったと考えられるのか?

ということだから、AとBは両立しないのはわかるよね。
君はこの場面で1mを選択して切っている。まず、君がなぜ1mを選択したのかを書かなきゃいけない。
君がそれを選んだってことは、そのときは、それが最善と考えての選択だったはずなんだ、ちゃんと考えて切ったのなら。
それを最善と考えた理由はなんだったのかが、この検討スレでは重要だよ。

そして、これが最善と結論付けるためには、他の打パイ候補をすべてあげられなきゃならないのは当然だよね、最善なんだから。
君は漠然と
>ワンチャンスの2p23sあたり
って答えてるけど、すべての打パイ候補を列挙できないといけない。そうしないと最善かどうか決定できないでしょ?

現実としては、君は東南戦を打ってるから約10秒程度、これらをすべて考える時間があったはずなんだ。
わしは東風しかやらんし、しかも配パイ時点で方針を立てるのに時間食ってしまうことが多いので2、3秒ぐらいしかいつも考える時間がないんだけどね。
一応君の場合は、この約10秒で、すべての切りパイ候補を列挙して、その中から最善の選択をしなきゃならん。
そのためのプロセス(選択のための過程、手順、考え方)を身につけて今後に生かしていくようにすべきだよね。
どこが失敗だったのか、まず自分から考えるようにしないとね(探究心)。

ちなみにわしは>最大の敗因は東1 3本場
と書いてるけど、ざっと見ただけだから、確信があるわけじゃないんだよ。
大きな敗因であることは間違いないと思うけど、最大かどうかはわからない。
本当にここが最大の敗因なのかどうか、つまり他にもっと重大な敗因がないかどうかも、最終的には自分で分析しないとだめだよ。

786 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 07:38:38.94 ID:tXe0ci5C.net
>>785
振り込んだ局面だけでみて1m否定してるけど俺はこの中では一番1mが理に適ってる判断だと思うけどね
振り込んだ本人が2p23sを挙げてる時点でわかってるわけだから1mは全然問題がない

787 :るん:2014/11/04(火) 07:43:14.51 ID:7clXJNcb.net
だから、何度も言ってるように、理にかなってるというのなら、その理由書かないと意味がないでしょうに

788 :るん:2014/11/04(火) 07:45:13.57 ID:7clXJNcb.net
んで、ついでに。
なんで1m否定って読めるんだ?
わしはなぜ1m選んだのか、他に選択肢はないのか、あるなら全部あげる必要があると言ってるだけ。

789 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 07:47:04.71 ID:tXe0ci5C.net
>>787
俺が書いても意味ないでしょ。他にいいのがあるなら否定してるお前が理由をかけって話だよ

790 :るん:2014/11/04(火) 07:55:59.05 ID:7clXJNcb.net
もう。ばかなのか?
>>785 のどこが否定なのか逆に教えてくれよ

791 :るん:2014/11/04(火) 07:59:25.64 ID:7clXJNcb.net
てゆーかな、頼むから少し日本語の文章を論理的に書く勉強をしてくれ。
おまえはよ、

一番理にかなってると思うという、その思いだけで
この判断には全然問題がない
と結論付けてるだけなんだよ。

これのどこが理にかなってるんだよ。。単なる独断じゃねーか。
検討にならんだろ、こんなんじゃ。

792 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 08:03:21.84 ID:tXe0ci5C.net
>最大の敗因は東1 3本場での2件目リーツがかかった際の打ち込みにあると思うんだが、
自分としては1mで良かったと思うのかな?

>ワンチャンスの2p23sあたり
って答えてるけど、すべての打パイ候補を列挙できないといけない。そうしないと最善かどうか決定できないでしょ?

お前は何がいいたいの?ケチがつけたいだけなのかアドバイスできるならしてやれよ
ってかお前は人に偉そうなこと言う前に自分の成績みて見直せよ

793 :るん:2014/11/04(火) 08:05:23.97 ID:7clXJNcb.net
ほらね、最後は結局そうやって開き直って自分の成績とか検討に無関係な話をしだす。

ケチつけたいだけなのはどっちなんだろうね

794 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 08:07:07.80 ID:tXe0ci5C.net
>>791
俺的には本人言ってるように1m以外に切れる候補が2p23sあたりだと思うけどね

795 :るん:2014/11/04(火) 08:08:13.40 ID:7clXJNcb.net
おまえがケチつけてるだけじゃないというのなら、きちんとその否定ってのがどこに書かれてるのか教えてくれ。

どうしても否定に読めるってことなら、わしの書き方が悪いのか、
もしくはおまえが捻じ曲げて文章を読まないと気がすまない馬鹿ということだよ。

わしの書き方が悪いなら謝るよ

796 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 08:20:07.69 ID:tXe0ci5C.net
>>795
長々というのも疲れるからもういいけどお前なら何切るの?
1m2p23s他にもあればその中から切る順番ってお前の中ではどう考えてるの?

797 :るん:2014/11/04(火) 08:25:59.56 ID:7clXJNcb.net
もう。勝手に省略するなよ。<長々と疲れる

検討ってのは、どう考えるかというプロセスが肝心だろ?
質問してる人が、なぜ1mを切ったのか理由を述べてないし、
もしそれを考えようともしないのなら、切った理由が定かでないから、
これ以上話のしようがないじゃないか。

問題自体は読んでる全員の糧になるかもしれんけど、
自分で考えようとしない本人にとっては、これ以上糧になるものはないと思うぞよ。
(本人に一番欠落してるのは探究心なんだから)

798 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 08:30:51.25 ID:tXe0ci5C.net
だから本人じゃない俺に理由を説明しろっておかしいだろって言ってんだよ
ほんとわからん馬鹿だな
そんでね本人が他に切るなら2p23sって言ったからそれだけで十分なんだよ説明を求めなくても
2p23sが候補にあるのに1mを選んだそれだけでなぜ1mを選んだのかわかるだろ

799 :るん:2014/11/04(火) 08:39:16.75 ID:7clXJNcb.net
なんでそう、ぐるぐる回ってしまうのだ?
おまえは理にかなってると思う、だから問題ない(正しい)と結論付けたんだろ?

けど、他人にとっては、おまえが一方的に理にかなってると言っても理由がわからんのだ。
どんな理で考えたのか、それがわかるのはおまえだけなんだよ。
一方的に理にかなってる、それでOK、はいおしまい・・・これじゃ、独断となんら変わらないのはわかるよな?

理由もなくただそう思っただけということならそれでいいよ。

わしにはね、 わかったわかった、いわなくてもわかるよ、理由なんか書かなくてもいいよ
みたいに一方的に思い込むっつーのは、好かんことなのでな。
別にわしが1m切りの理由をあえて推定してやる必要はない。
本人もしくは、検討に参加したい思いついた人が書けばいいだけ。

800 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 08:48:45.80 ID:tXe0ci5C.net
>>799
じゃどれが正しくて切るべき牌なのか断言できるなら教えてくれよ屁理屈でいいから聞いてやるよ
本人に言いたいだけ言って自分の考えすらも言えないで否定してるならお前こそ屁理屈でただのスレチだろ
なにが漠然とだよ。これ以外でこれは通るって言えるのがあるなら出してみろよ
それに一方的に思い込んでるのはお前の麻雀だろ。俺は1m以外を否定してるわけじゃねえから

801 :るん:2014/11/04(火) 08:49:43.32 ID:7clXJNcb.net
>屁理屈でいいから聞いてやるよ

いや、聞いてくれなくていいです

802 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 08:58:27.33 ID:tXe0ci5C.net
>>801
言えないならケチつけるだけつけて馬鹿にするようなこといってんじゃねえよ
なんで2p23sを漠然なんて言ったの?お前他に根拠しめせる理由でも言えるのか
それとも1mの選択が他と比べて絶対的に悪かったって思ってるのか

803 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 12:33:46.22 ID:QhDqbSNd.net
振り込んだ局面は別に1mで良いだろ
それより3p切り聴牌崩しのほうが問題なんだが誰も指摘しないのな

804 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 15:13:46.04 ID:ImDr/4oe.net
とびラスくらったんだけどなにすりゃよかったんだよ
あたり牌つかまされつづけてどうやって勝てと
くそゲーすぎる
http://tenhou.net/0/?log=2014110414gm-0029-0000-x85fec86c9389&tw=1

805 :るん:2014/11/04(火) 17:10:28.98 ID:7clXJNcb.net
>>803
理由もなしに1mでいいだろとか、聴牌はずしのほうが問題だとか、
そういう書き方では言い合いにしかならんと書いたはず。

検討するのであればプロセスを省くな。
大学っつーか、高校レベルでさえも、解だけを書いて、
なぜその解が得られるのか省いて答案提出したらほとんど0点なんだぞ。

>>804
おそらく南2の一本場なんだろうな。ここは我慢しなきゃいけなかった
(結果論ではあるが)
自分はラス目の親でもあるし、3s8pとも、自分に必要なパイはリーツ現物。おそらくそこが冷静さを損なわせる甘いワナなんだろうな。
振り込んだ一巡前までは4mさえ通せばってところまできてたが、そこに6mを持ってきてしまった。
これはもうやめとけというサインだったんだろうね。
4mは中筋となったんだけど、2m切り即リーということから、シャボが警戒される。
単なるシャボなら軽視もあるかもしれないけど、一応この場面では白と南がションパイなんだよね。
ドラや赤パイは自分の目から1枚しか見えてない。だから安めを打ち込んでも安く済むとは限らないんだよね。

ここで降りて、しのぎきれば、ラス目続行ではあるけれど、まだ2局残ってる。
3着目(ノーテン流局なら下家)との差は4000点以内だし、次局は3着目が親で、流れリー棒も2本、本場も2本だ。
次局もし自分があがれるようなら、対面との差も相当縮まってるか、もしくはまくって自分が2着目に立てるはず。
しかも対面はラス親なので自分が被らせての逆転の目も残ってる。
なので、ここで自分の親を死守しないとほとんど絶望ってわけじゃなさそうだ。

806 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 17:43:39.12 ID:QhDqbSNd.net
>>805
どっちも理由づけはできるけど本人が居ないから省略しただけだよ
打牌候補を示さずに自分で考えろってそんなの検討でもなんでもないんだが何でこのスレにいるの?
具体的にどの牌を切ればいいのかわかんない(あるいは具体的に書くと叩かれるから書かない)のなら無理してレスしなくて良いと思うんだが

807 :るん:2014/11/04(火) 17:54:11.41 ID:7clXJNcb.net
んー、どうしてこう馬鹿なのだ?

検討してるのであって、学校ごっこをしてるのではないと書いただろ。
打パイ候補をなぜわしが示してやる必要があるんだ?
本人に一番欠けてるのは自分から考えようという姿勢(探究心)。
一応手順として、打パイ候補をすべてあげた上で考えるというプロセスをわしは示しただけ。

おまえは
>どっちも理由づけはできるけど本人が居ないから省略しただけだよ
と書いてるだろ。これと同じで、本人が打パイ候補を示してない、あるいは考えようとしてないから、
これ以上わしがすべきことはなく、その後のプロセスを示すことを省いてるだけってことだ。

808 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 18:11:46.06 ID:cxgBFrEo.net
つまり何なの?
>>790を見るに1mはお前にとっても切るべき牌だったの?
だとしたら何で>>782でそこに突っ込んだの?
偉そうに長々と言ってるけど、お前がここに突っ込んだ以上お前はここでの最善手を提示するべきじゃないのか

809 :るん:2014/11/04(火) 18:21:39.09 ID:7clXJNcb.net
もし君が最善の選択パイを示せるというのなら、なぜそれが最善になるのか、ちゃんと理由を書いて示せばいい。
その理由ってのが肝心で、それが妥当なものなのかどうかの判断が本来の検討というものだよ。

それは妥当な理由ではない、あるいはこの特定の状況にかなう理由にはならないということなら、その選択は根拠を失うことになる。
どのパイを選ぶかという結果ではなく、そのパイを選ぶ理由、決定に至るまでのプロセスってのが大事なんだ。
そうしないと例が出てきても応用が利かないぜ。

810 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 18:29:03.57 ID:QhDqbSNd.net
>>807
つまりお前は打牌候補とその理由づけが出来ていて、本人がプロセスをクリアしたら具体的に指摘できるってことだよね?
自分が何切っていいのかわかんないのに>>782みたいなこと書くわけないだろうし

811 :るん:2014/11/04(火) 18:32:25.76 ID:7clXJNcb.net
検討したいわけじゃなくて単にいいがかりをつけたいだけのようなので

812 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 19:44:51.48 ID:WasI1Y1i.net
>>777
東1−2
7mツモ切り 2sツモでの1p切り  4sツモでの7p切り
東1−3
1巡目の1mツモ切り 3p、4pツモで聴牌取らず
東4
4sツモでの2m切り(4p切り、もしくは1枚切れでタンヤオも狙える9s切りでは)
南1
何をしたいのか分からない 

813 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 20:16:05.34 ID:NHshMwWW.net
>>810

一回配信見ればわかるけど、るんはバカだから相手しない方がいいよ

814 :るん:2014/11/04(火) 20:35:23.50 ID:7clXJNcb.net
>>812
>東1−3
>1巡目の1mツモ切り 3p、4pツモで聴牌取らず

これらは、いずれも好みの範囲だと思うよ。
ちなみにわしも大体のところ、自分がやってたら、この局面においてはどれも聴牌を拒否してると思う。
ただし、3pツモで1s切りかな。この人は36pくっつきのリーペコ狙いに走ったけど、
わしなら6p4sくっつきのリーペコ狙いにするかな。

1mを第一打に選択してるのは、すでに2344sの形になっていて、トイツの多いハイパイで、
123サンスケを追っても崩れやすい感覚を受けるからなんじゃないのかな。
1mサンスケもあるけど白も重なれば役じゃないですかみたいな、その程度のものかなと思うわ。
わしも第一打は1mを選ぶよ。仮に白切ったら鳴かれて1mも切ったらチーされましたみたいなのがイヤなのでのぅ。
逆に切って両方鳴かれたってことならしかたないと諦めもつくが。

4pツモんところは、その前に3p切ってしまっており、6mも浮いていて危ない形になってる。
3pが残ってれば4pツモで聴牌取らずはないと思うけど(それでも100%とはいわない)、
わしも万が一を警戒して6mはいったん残すと思う(ドラの一枚もない安手だから極力危険は避ける)。二枚目に切った3pのところを、6p切りにしておけばってところかな。

815 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 21:05:52.14 ID:JOWhDm9J.net
http://tenhou.net/0/?log=2014110321gm-0009-0000-5d7eb2aa&amp;tw=1
http://tenhou.net/0/?log=2014062901gm-0089-0000-f49bd75d&amp;tw=1

初心者です。
上級に行ってから全然勝てません。
添削よろしくお願いします。

816 :るん:2014/11/04(火) 21:09:56.01 ID:7clXJNcb.net
今さっき打った試合で、おまえらさまに大変好評だった>>659 に似通った例があったのであげておくよ。

パイ姿は>>690 ね。
わしは第一打、4sを選択すると言った。
理由は4風連打を嫌って、考え抜いて第一打を選ぶべきだと結論付けたから。
もしこの手を仮に4風で流してしまってもかまわないと考えるなら、西を切ればいいだろう。
けど万が一にも流したら惜しいと考えるなら風パイ以外を選ぶべきだ。

実際にそれをやったので、おまえらさまに紹介しておくよ。
たった今さっきやった、採れたてのホヤホヤのパイ譜ですたい。

http://tenhou.net/0/?log=2014110416gm-00c1-0000-x85a1e04d8810&tw=0

これの東1。わしチーチャ。おまえら、この手が万が一にでも4風で流れたら悔しくてしょうがないのわかるだろ?
>>690 の例は、あくまでも高手に伸びる可能性によるものだけど、上のURLのものは、
可能性じゃなくて超現実的に高手だ。なので、>>690は、これの応用だと思えばいい。

817 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 21:10:20.90 ID:WasI1Y1i.net
>>814
個人的には第1打1mはないと思いますけどねぇ
3p・1p切りのところも6mはそれほど危険な状態じゃなさそうだし
まぁ、人それぞれですかね

818 :るん:2014/11/04(火) 21:13:29.00 ID:7clXJNcb.net
>>815
マージャン初心者とのことなので念のため尋ねておく。
点数計算ちゃんとできるんか?

819 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 21:29:53.00 ID:Kau/408z.net
>>815

東3 0 の9sチーとかどうしたのw

820 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 21:40:08.22 ID:Kau/408z.net
>>816
まだバカなこと言ってるのか

821 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 21:41:55.78 ID:NHshMwWW.net
>>816
四風連打なんていうくだらないルールを採用しているとしても北を切っとけばいいんですよ
四人が四人とも同一の風牌を持ち、子が全員流したいと思うほど配牌が悪く、
親が第一打に切った風牌と同一の牌を子が全員切り、流しにかかる、、、、
そんなことが起こる確率より3p切ったあとに3p引く確率のが高いんでないかい
どうせなら北をきったがために流れてしまった例でも出してくれた方がいいんだけどねw
まあ、風牌切らずに一九とか19pとかを切ったならまだしも、3pだからな
まあ、マネしないほうが無難ですな
そういうケース(流れて欲しくなかったのに、第一打に自分が風牌を切ったがために流れてしまったこと)
に出会ったことはただの一度もないから
もしあったらぜひ牌譜をうpしてほしいね

822 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 21:47:00.61 ID:Kau/408z.net
>>821
自分が親で切り出しだからな
そんな事考えないよな

823 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 21:49:44.07 ID:NHshMwWW.net
>>822
考えないねw
あえて比べるなら3p切ってすぐ3p引くことの方が絶対多いってw

824 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 21:55:55.70 ID:FqDZUAIf.net
第一打に親の切った風牌を子が三人とも切れる確率は0.9%
0.9%にビビって親倍和了り逃してる事についてはどう思ってるの?

825 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 22:02:27.43 ID:NHshMwWW.net
>>824
そうね、普通は一応は345と456をイメージするからやはり北から切って3p残しだよね

826 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 22:04:33.40 ID:NHshMwWW.net
>>816の牌譜見たけど、これ酷いねw
いくらトップ取れたからといってもこれは酷い

827 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 22:05:03.02 ID:Kau/408z.net
特に
http://tenhou.net/0/?log=2014101701gm-0089-0000-xaa572be4d519&amp;tw=0
の南1で4sから切るというのはどう考えても変
>>659

828 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 22:06:32.84 ID:JOWhDm9J.net
>>818
あまりできません・・・
>>819
見たけど何がやりたかったのか自分でもわかりませんw

829 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 22:07:10.80 ID:FqDZUAIf.net
ドラ持ってるから三色より頭を作る意味合いが大きいけどね

830 :るん:2014/11/04(火) 22:11:26.18 ID:7clXJNcb.net
>>827

何度もいってるだろ。どう考えても変だというのなら、
どう考えたら変なのか、自分の考えをちゃんと書け。
おまえが変だ、わしが変だみたいなくだらない言い合いに終始するのがわかりきってることをするな

831 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 22:13:58.71 ID:Kau/408z.net
>>830
面子が足りてるわけじゃないのに真ん中に近い4sから切るのは変だろw
そんな事も説明しなきゃいけないの

832 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 22:15:21.89 ID:NHshMwWW.net
>>827
変だよねー
単純に西より4sのが価値があるからね

833 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 22:16:23.69 ID:NHshMwWW.net
4s切ったあとに赤5sでも引いちゃえばいいんだよね、そういう基地外雀士はw

834 :るん:2014/11/04(火) 22:16:58.85 ID:7clXJNcb.net
>>828

手の作り方、進行のさせかたっていうのは、点数状況によって変化するんだ。
状況もなにも無関係に、単にシャンテン数を縮めていくのは、マージャンとはいわず、積み木のレベルなのね。
(単に自分の手だけ見てればいいだけだから)

なので、点数計算を徹底的にマスターするのが君の上達のために最重要、欠かせないことだよ。
一週間もあればできるようになるはずだから、マージャンを打つ時間を削ってでも、そっちを優先しな。
以上わしからのアドバイス。

835 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 22:17:12.35 ID:Kau/408z.net
1234だからここでのべたんみたいな形で頭もできやすいし

836 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 22:18:49.83 ID:NHshMwWW.net
積木レベル麻雀の牌譜ここにあります>>816

837 :620:2014/11/04(火) 22:20:32.06 ID:gNQGPgbE.net
>>815 1戦目
■東1局0本場
放銃の場面ではとりあえず打8索。2枚切れて重なりにくいし、7・9索も切れて横にも伸びにくい。
親に振り込まない8索→白白と切りながら、残った牌をつなげていけたはず。

■東2局0本場
五萬ツモで打八萬。6筒を切ると2筒・6筒ツモのときにテンパイできないので一歩遅くなる。
イーペーコーは弱い役なので、あまり追求しなくていい。

■東2局2本場
6筒ツモで打8筒。鳴いた人が簡単にドラを切ると相手に安い手と思われて攻められる確率が上がる。
カン2索待ちは苦しいが、ぎりぎりまでドラを切らないほうが相手に警戒してもらえる。
特に自分がトップの場合、あがることより相手にあがらせないことが重要なので簡単にドラをばらまかないほうがいい。

■東3局0本場
7索チーなら打4索。3筒ツモで2-5筒待ちにできるので2筒は切らない。
下家が4鳴きしてホンイツ以外はまずありえない。さすがに東は切らないほうがいい。
9索チーはクリックミスか?

■東3局1本場
6筒ツモ切りで。確率は低いがジュンチャンがありえるので689筒の形でしばらくキープし、7筒ツモで789筒に固定。ドラが使えなければジュンチャン狙いでいく。

838 :620:2014/11/04(火) 22:21:20.24 ID:gNQGPgbE.net
>>815 1戦目続き。
■南1局0本場
5索ツモで打6筒はどうか。
789三色・索子一通を考えておきたい。
2度めにツモった6筒で上家に2,900点放銃でも意味ある手順だと思う。
1・2索のペンチャン外しは手を崩しているだけで意味がない。
初心者だとドラは絶対ツモれないような気がしていつもドラ受けを外す人がいるが、点数的に損になることが多い。

■南2局0本場
白・発はもっと早く切って2索を対子で使いたかった。筒子の両面があるので字牌を重ねてホンイツにする想定はしなくていい。
クイタンに行くなら素直に端牌の一萬・九萬を切ろう。二萬を切ったのでは手が進んでいない。

■南3局0本場
四萬ツモ切りでいいし、3索もチーしなくていい。
この手牌で狙うのは789三色をリーチでツモってのトップ奪還。
中のみ1,000点を上がっても2着のままなのでさほど意味がない。

【総評】防御や状況判断よりまずは手作りを覚える段階ですね。「スピード最優先ならこれ」「最高打点ならこれ」の2通りに打牌を考えられるようになりましょう。

839 :るん:2014/11/04(火) 22:25:44.73 ID:7clXJNcb.net
>>831
>そんな事も説明しなきゃいけないの

じゃなくて、説明になってないと思うから、再度尋ねる。
おまえの思い込みで、説明しなくてもわかるだろはなし。
おまえの頭の中は他人にはわからない。

>面子が足りてるわけじゃないのに真ん中に近い4sから切るのは変

どうしてそれだと変なんだ?
4s切りは面子どころか、ターツぶっ壊してるわけでもないんだぞ?

840 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 22:28:04.58 ID:NHshMwWW.net
>>839
お前の頭の中こそ他人にはわからない
お前の意見の方が特殊な部類なんだから、お前が説明する方がいい

841 :るん:2014/11/04(火) 22:37:32.21 ID:7clXJNcb.net
>お前の意見の方が特殊な部類

そういう独断述べるならバカらしいので相手にしない。
このスレは多数決取るスレではない。多数派が正しいとか結論付ける理由もない。
検討ってのは論理だけの問題。

おまえとわしのどっちが特殊でどっちが普遍か、そんなことを争いたいなら他でやってくれ。
おまえがやろうとしていることは、単なる言い合いの終始。

842 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 22:39:52.68 ID:Kau/408z.net
>>839
面子が足りていない状況なので真ん中に近い4Sと西では面子のできいやすさ
からして価値が違うってことわかります?
しかも1234の連続系でのべたんのような形なので1s4sどちらも重なった後
面子プラス対子で使いやすい形になりますよね
対子は発しかない状況ですから

843 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 22:39:56.26 ID:NHshMwWW.net
結局お前は人には説明を求めるが自分は説明しないのなw
お前のは論理からして崩壊しているんだよ

844 :620:2014/11/04(火) 22:42:34.17 ID:gNQGPgbE.net
なんか問題のアレですが
■南1局1本場 25100点持ち (現状2着 トップと2,900差)

 【親配牌 ドラ1筒】
三 (2)(3)赤(5)(8)(9) 1234 南西発発

南・西から切れば123・234・345三色、筒子一通など多くの可能性が残るのに、4索から切ると234・345三色が消える。
赤入り麻雀だから4索切って赤5索ツモという悲しい裏目もある。

そこまで考えて、なおかつ1%以下の確率(※1)しかない四風子連打※を警戒して4索切りするのはさすがにやり過ぎ。

(※1)しかも「四風子連打できる場合は必ずその風牌を切る」
という前提においての確率。子が流局を望まない場合も
あるので、実際の確率はそれ以下。

今までの発言と動画のコメントで、るんが配牌・序盤決め打ち派というのは理解した。
しかし、本当は途中で難しい牌をツモって考えたくないだけじゃないかなと思う。
証拠に、るんは勝負どころの具体的な打牌選択についてはコメントせず、相手に質問を返すだけ。回答を避けていると見られても仕方がない。

845 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 22:44:22.12 ID:NHshMwWW.net
>>841
お前は麻雀というゲームの適正を著しく欠いているから、他人にアドバイスとかするなよ
4s切ったあとに赤5s引かされたらかわいそうだとは思わないのかね
まあ、たとえ覚えたての初心者でもお前のアドバイスなんか真に受けて4s切ったりなんかするやついないからいいんだけどw

846 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 22:52:52.00 ID:Kau/408z.net
>>845
ああ、赤5の事もあるね
四風連打で流れる確率よりもいずれ赤5を持ってくるかもしれない確率の方が
高い

847 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 23:00:55.70 ID:FqDZUAIf.net
この手はチャンタ本線でイッツーや三色も見て4s切りって言われたほうがまだ説得力あるのに四風連打警戒だからな

848 :焼き鳥名無しさん:2014/11/04(火) 23:08:44.08 ID:NHshMwWW.net
>>847
ですなぁ

だがしかしチャンタ本線でイッツーや三色を見ても西切りでいいのでかなり苦しいですなぁw

849 :るん:2014/11/05(水) 00:25:32.44 ID:NW0lqLx0.net
しっかし、思った以上に>>659 の例は好評なんだな(w

つまらない例に思えるかもしれんけど、実はこれってけっこう重要なエキスを含んでるんだぜ。
しょうがねぇ、>>816 も参照しながらプロ解説しとくよ。そっちのほうが話の導入がしやすいからな。

http://livetube.cc/runpafe/

もうちっとしてから始める。
主として>>844 への回答だけど、文字ベースで思いつく要点があれば追加で書いておく。

850 :るん:2014/11/05(水) 00:29:54.55 ID:NW0lqLx0.net
この手は、万が一、4風で流れても自分は納得できるのだろうか?

話はそこから始まる。

851 :焼き鳥名無しさん:2014/11/05(水) 00:30:03.74 ID:SNAMJWuU.net
>>849
好評って、バカの見本として?

852 :焼き鳥名無しさん:2014/11/05(水) 00:32:48.26 ID:SNAMJWuU.net
>>850
http://tenhou.net/0/?log=2014101701gm-0089-0000-xaa572be4d519&amp;tw=0

これの南1が四風連打で流したくないから西を第一打に切らないって言うの?
そこまでこだわる手か?

853 :るん:2014/11/05(水) 00:52:56.62 ID:NW0lqLx0.net
4風は防げるけど、9種9パイは防げない

854 :るん:2014/11/05(水) 00:56:24.87 ID:NW0lqLx0.net
確率とは、ある特定の事象が起きる頻度を指す。
事象が起きなければ、そもそも確率はゼロ。

855 :焼き鳥名無しさん:2014/11/05(水) 01:17:18.33 ID:tC86nztr.net
配牌で345m345555p3456s西
みたいな手でも四風連打と九種が怖いから5pカンするって言ってるのと同じだよね

856 :るん:2014/11/05(水) 01:53:40.98 ID:NW0lqLx0.net
最大級の想定
123m23p789p123s発発発西西
この形でリーツ。ゆえに最大で
リーヅモ、チャンタサンスケ、発トラ1
親のバイタルだな。

857 :焼き鳥名無しさん:2014/11/05(水) 02:09:59.83 ID:b2dGEyIh.net
麻雀の基本ルールすら理解してなかったか

858 :焼き鳥名無しさん:2014/11/05(水) 02:18:16.50 ID:tC86nztr.net
>>855
これだとダブリー打てるか
3345m45555p3456s西
こうだな

859 :焼き鳥名無しさん:2014/11/05(水) 03:09:37.76 ID:SNAMJWuU.net
>>853
>>854
率の問題なんだよ
麻雀というのも率で争うゲームなんだから確率の高さ低さを
考えろ
例えば自分が西で前二人が西を切っていたらそこでは四風連打の
可能性は考えるが自分が親で切りはじめの時はそれを優先するべきじゃないだろう

860 :るん:2014/11/05(水) 03:11:39.60 ID:NW0lqLx0.net
ドラの性質は2つ。

1pは団塊ドラ。赤パイは飛びドラ(単独ドラ)。
団塊ドラは、重ねれば重ねるほど飛躍的に(倍々に)点数がアップする。
飛びドラは、1ハンアップしただけでそれで終了。しかも赤5sは137枚中、一枚しか存在しない。

861 :焼き鳥名無しさん:2014/11/05(水) 03:13:36.71 ID:SNAMJWuU.net
>>860
すごい大発見したね、みんなに自慢気に教えて回るんだよね

862 :るん:2014/11/05(水) 03:13:58.61 ID:NW0lqLx0.net
訂正:137枚→138枚

863 :焼き鳥名無しさん:2014/11/05(水) 03:51:47.41 ID:tC86nztr.net
>>862
>>858で何切るの
あと>>777の東1-3の6巡目で6mを止めた理由が誰にも通ってなくて高い手に刺さるかもしれないからで、自分なら1p切るかもとか言ってたけど
1p切って親のスッタンに刺さる可能性は考えないの?

864 :焼き鳥名無しさん:2014/11/05(水) 06:47:44.30 ID:IzcX/FEk.net
>>860
車輪の再発明という言葉を検索せよ。
>>862
麻雀牌の枚数もわからないのにプロ解説とか言っていたのか。

865 :るん:2014/11/05(水) 08:53:20.70 ID:NW0lqLx0.net
>>856 の訂正。5面子もあるやんけ、これ。

最大級の想定
123m23p99p123s発発発
この形でリーツ。ゆえに最大で
リーヅモ、チャンタサンスケ、発トラ1。

866 :焼き鳥名無しさん:2014/11/05(水) 09:00:38.91 ID:YI/r9XdB.net
枚数136でしょ

867 :るん:2014/11/05(水) 13:55:06.03 ID:NW0lqLx0.net
>>866
一瞬、また間違えたか!と思って、君のいうとおりだと思い、>>864 をバカと書きそうになったぞよ。

なので再計算。

数パイ=9種x3=27
風パイ=4
三元パイ=3
合計=34種

うっ、やっぱ君が正しい。
やはり>>864 は間抜けなバカということだった。

868 :焼き鳥名無しさん:2014/11/05(水) 14:53:29.56 ID:SNAMJWuU.net
>>867
横だけど>>864

857 名前:るん[] 投稿日:2014/11/05(水) 03:13:58.61 ID:NW0lqLx0 [7/9]
訂正:137枚→138枚

に対して
>>862
>麻雀牌の枚数もわからないのにプロ解説とか言っていたのか。

と言っているのだから>>864が間抜けとはならない
訂正前も訂正後も間違ってる

間抜けは>>860 >>862

869 :焼き鳥名無しさん:2014/11/05(水) 20:27:06.09 ID:IzcX/FEk.net
絶好調のるん師匠、ここまでの足跡。
>>659 伝説の凡手「4sから切る」
>>726 牌譜提出も回答者にスレ内でお礼すらなし。配信に逃げる。
>>856 5面子1雀頭であがろうとする。
>>860>>862 麻雀牌の枚数が136枚だとわからない。

870 :焼き鳥名無しさん:2014/11/05(水) 20:27:38.59 ID:IzcX/FEk.net
絶好調のるん師匠、ここまでの足跡。
>>659 伝説の凡手「4sから切る」
>>726 牌譜提出も回答者にスレ内でお礼すらなし。配信に逃げる。
>>856 5面子1雀頭であがろうとする。
>>860>>862 麻雀牌の枚数が136枚だとわからない。

871 :焼き鳥名無しさん:2014/11/05(水) 20:44:45.26 ID:3qwiXUAy.net
るんは基地外ですな
ワザとおかしなこと言ってかまってほしいだけなんだろうな
しかし、こんな基地外でも4段になれるということは、初心者の励みにはなるね
まあ、数万回打っても4段のままなんだろうけど

さあ、初心者のみんな、基地外の牌譜を見て励みにしよう! >>816

、、、、いや、時間のムダか、、、

872 :焼き鳥名無しさん:2014/11/05(水) 20:57:12.91 ID:BagCW84f.net
ttp://tenhou.net/0/?log=2014110517gm-0061-0000-3a15ad51&tw=0

下手くそですがお願いします

873 :るん:2014/11/06(木) 12:02:45.79 ID:oCorOwFC.net
>>844

後で気がつくと思いのほか放送が長くなったので(8時間?)、見るの大変だろうから、
文字ベースでまとめておくね。

>>851 は、見てのとおり単なるクソカスなんだが、
もしわしが採点するとすれば、こいつの書いた>>852 には50点以上の点数を与えるんだけど、
残念ながら君のかいた>>844 には点数は与えられない(0点になる)。
君のような回答のしかたがこいつにもできればいいだが、なにせクソカスなので無理だろう。
けど、内容上では、こいつのほうが的を射ており、高い評価を与えることになる。

4s選択に至るまでには、いくつかの条件をクリアしなきゃいけない。
まず、流すべき手か、作りこむべき手かの判断が必要。こいつは、少なくともその判断をしているので、
それだけで50点以上の点数を与えることになるのね。
こいつは言葉足らずではあるが、
「そこまでこだわる手か?」(>>852) というふうに、この手にはさほどの価値を見出せないとして、
その結果、西を切るという選択をしている。これはこれで正しい。

874 :るん:2014/11/06(木) 14:36:39.09 ID:oCorOwFC.net
続き

確率がどうのこうのと書かれているが、これは確率以前の問題だ。論理だけの問題。
御嶽山の噴火事故を例に放送では話をしたが、わずかでも噴火の恐れがあるのを知りながら確率が低いからといって登り、
取り返しのつかないことになった。そうなってから後悔しても遅いんだ。

自分が風パイさえ切らなければ4風は起きない。御嶽山に登りさえしなければ、この事故に巻き込まれることはなかった。
たったそれだけのことだろう?切らなければ、登りさえしなければ、事象は起こりようがなく、確率はゼロなんだ。
自分に事故が起きてからじゃないと、わずかな注意(ごく自然の論理に従うだけ)さえ怠らなければ不意の事故を防ぐことができることに気づかんのかな?

4風が起こる確率が高いとか低いとかの問題ではない。この確率を計算したところで何の意味もない。
九種流れは、自力が及ばないところで起きる。しかし、4風は自力で防げる。
だから、できる努力は惜しむべきじゃない。

わしはプロフェッショナルの選択をする。だから、確率が低いとかの曖昧は極力避け、可能な限り、確実な確率ゼロを選ぶ。

875 :焼き鳥名無しさん:2014/11/06(木) 17:32:16.55 ID:+KOVTe1J.net
本垢(4段)で24戦連続トップ無しを経験して心が折れたので気晴らしに新垢で一般卓に
潜ったのですが、7連続3着で自分の打ち方が悪いのではないかと思い相談しにきました

http://tenhou.net/0/?log=2014110616gm-0001-0000-d5f15cb5&tw=2

よくある3着パターンの牌譜です
まだ牌効率や鳴き判断がよくないかもしれません
どうかよろしくお願いします

876 :焼き鳥名無しさん:2014/11/06(木) 18:27:31.10 ID:TzCBUPuc.net
>>874
リーチ一発ツモ裏3でハネマンや!
と同じレベルのこと言ってるって気づいてる?

877 :るん:2014/11/06(木) 18:33:15.99 ID:oCorOwFC.net
続き

では、風パイを切らないという条件の下で、手パイ構成を考えてみる。
4s切り選択を最善と判断した過程だ。

 【親配牌 ドラ1筒】
三 (2)(3)赤(5)(8)(9) 1234 南西発発

この手が実った場合の最大級は、おそらく君にも想定できるだろう。
>>865 にあげたようなチャンタサンスケだ。ドラが1pなので、14p待ちになった場合はリーツすることになると思う。
その場合が一番高くなるだろう。
面前でなくても、発が鳴けた場合、あるいは南が重なってポンできた場合、
役パイ+チャンタ+サンスケ+トラ1の親マンも見える。これらは赤パイなんかに一切頼る必要もない。
チャンタにならなくても、赤5pを使いこなせば、イッツーで親マンクラス、
仮にイッツーが崩れても58、77クラスの手に実る可能性が見えるだろう。
少なくともこれだけ想定できるのだから、この手は流すべきではないとわしは判断した。

で、君の書いてくれた以下の内容について。

>南・西から切れば123・234・345三色、筒子一通など多くの可能性が残るのに、4索から切ると234・345三色が消える。
>赤入り麻雀だから4索切って赤5索ツモという悲しい裏目もある。

これは、4s切りによってこれだけたくさんの弊害が起きるんですよー!と、数で圧しようとする脅し文句だ。
わしは騙されないぜ。もちろん、わしもこれらの可能性を全部想定した上で4sを選んでいる。
ちなみに、わしは123サンスケは捨ててないので、他の部分だけ言及しよう。
君はさもたくさんの弊害が起きるようなことを書いているが、これらはほとんど独立役だ。
つまり複合役ではない。
123、234、345のサンスケはいずれも独立で、どれかひとつしか実らない。
わしが狙うところの123だけが唯一、チャンタとドラが絡んでデカくなる。
当然サンスケはイッツーとも複合しない。

この点について、もう少し続けて回答する。

878 :焼き鳥名無しさん:2014/11/06(木) 18:40:12.86 ID:PnOMvWZv.net
>>872
東3-0 途中でシャンテン戻しして降りたのかと思いきや下家に大して強い牌打ち出してどうしちゃったのさ
4s→1sでタンヤオ見て、6pはツモ切ってシャンテン維持するべき。下家が7m切った時点でもうマンズと三元牌は切らない
3s4p切りの後手出しで西北が出てきていてタンヤオっぽくないから警戒しないと

>>875
見てもらうならパン卓じゃなく本垢で打ったやつのほうが良いと思う。周りが真面目に打ってないし
気になったのは東4-0で6m切るくらいなら8p切って真っ直ぐ行ったほうが良いのと、東4-1で三確しにいったうえに3m7sとか切り飛ばした部分
パン卓配分なら門前で跳満ツモ狙ったほうが良さそうだし、224667pで頭と二面子を固定するとかなり受けが狭くなるから他のところにくっつけたほうがいい

879 :焼き鳥名無しさん:2014/11/06(木) 19:20:54.83 ID:rWISq3F6.net
るんは御嶽山の話ししてるけど、たとえとして相応しくない気がする
開幕四風子連打を恐れて風牌を切らないというのは、例えるなら、御嶽山の麓に職場があるのに、わずかな噴火の可能性を恐れて仕事をさぼるようなもんだぜ
普通はそれくらいの確率はないものとして行動する
これから超巨大地震が起きて死ぬかもしれんからずっと地下シェルターに引きこもってるやつなんかおらんやろ

880 :るん:2014/11/06(木) 19:57:56.60 ID:oCorOwFC.net
>>879
おまえのほうが例えが悪いよ(w
御嶽山の麓んところの職場に就職しなきゃいいだけだし、
一定期間、とにかく生きながらえなきゃいけないくてシェルターなら助かるというなら、
そうするでしょうに。シェルターでも助からないかもしれんなら入らんな。
とにかく地震で死にたくないと考えたら巨大地震を極力避ける方法を選ぶべきなんじゃね?

881 :焼き鳥名無しさん:2014/11/06(木) 20:44:30.49 ID:rWISq3F6.net
>>880
ちがうんだよ
この場合、「この配牌の状況」が「御嶽山の麓に職場がある」ってたとえなわけ
就職するしないの話じゃない。もう就職したという大前提なんだよ
話のわからん人だな君は

882 :魔王†宮永咲:2014/11/06(木) 21:19:01.31 ID:b+m43xU1.net
職につくのが困難といわれる現代社会だし
就職できるならつべこべ言わずに就職しろということか。

883 :るん:2014/11/06(木) 21:23:40.12 ID:oCorOwFC.net
>>881
いや、わしが話がわからん奴ってわけじゃないと思うぞよ。だってよぉ、

>御嶽山の麓に職場があるのに、わずかな噴火の可能性を恐れて仕事をさぼる
って書いてるじゃん。

わずかな噴火すら恐れる人がさ、わざわざそんな職場の仕事につくことを選ぶかね?
そういう人は、そもそもそんな心配のない場所の職場を選ぶんじゃね?

884 :焼き鳥名無しさん:2014/11/06(木) 21:32:09.76 ID:bclWIaXX.net
交通事故にあうかもしれないから家からも出ると危ないな
食事も危ないな 食中毒が起きるかもしれない
睡眠も寝てる間に襲われたら大変だ
んでプロフェッショナルはどうやって日常生活送ってるの?

885 :焼き鳥名無しさん:2014/11/06(木) 21:35:45.77 ID:4snHpSza.net
例える必要もなかっただろ
本線に戻れ

886 :るん:2014/11/06(木) 21:38:48.80 ID:oCorOwFC.net
>>885

おやつ買いに行ってからにするから待ってなさい、かつお

887 :焼き鳥名無しさん:2014/11/06(木) 22:17:14.09 ID:g7BHrLT2.net
おやつも朝鮮人が毒盛ってるかもしれないしな
プロフェッショナルならそのおやつをどうするか

888 :焼き鳥名無しさん:2014/11/06(木) 23:19:44.93 ID:rWISq3F6.net
>>887
わずかでも食中毒の恐れがあるのを知りながら確率が低いからといって食べ、
取り返しのつかないことになった。そうなってから後悔しても遅いんだ。

889 :るん:2014/11/06(木) 23:46:09.83 ID:oCorOwFC.net
>>888
おっ、るん風麻雀を勉強しとるな

890 :焼き鳥名無しさん:2014/11/06(木) 23:48:58.84 ID:67+TcySa.net
ばかにされてるのに気づかないほどのばか

891 :るん:2014/11/07(金) 00:38:16.05 ID:njolBh+K.net
では>>877の続き。

君は4s切りによって、いくつも弊害が起こるかのように書いているが、実のところそうではない。
それは、君のあげた役がいずれも(ほとんど)独立にしか起きないからだ。
つまり、結果として犠牲になってしまう可能性のある(ロスする可能性のある)役は、実質ひとつしか発生しない。
234サンスケと345サンスケのうち、どちらか一つが犠牲になるに過ぎないってことだ。

もともと、わしとしてはこの二つのサンスケは狙うべき想定に入れていない。
なぜなら、この手でこれらを狙おうとすると、他のロスが発生しやすくなってしまうからだ。

君が指摘しているように、これ(4s選択)は決め打ちと同様のものだ。
この選択の基本は、理想形を狙う上で最もロスの少ない打パイ選択をすることだ。
もともと、南と西を第一打に切らないという制約があるので、かなり窮屈な選択となるが考え抜かないといけない。
ロスが発生するとしても、最小限にとどめないといけない。
ロスは、役のことも考慮するし、手作り進行の上で余ってくるパイ(余剰パイ)のことも考慮して選ぶことになる。
つまり、今後余剰しやすいパイはどれなのかということも、この配パイ時に考えることになる。
そうしないと最善の選択はできない。

それを続けて説明する。

892 :るん:2014/11/07(金) 00:44:10.30 ID:njolBh+K.net
>>891 の訂正

実質ひとつしか → 最終的にはひとつしか

893 :るん:2014/11/07(金) 00:53:14.74 ID:njolBh+K.net
>>891 の訂正

ロスは、・・・のことも考慮して選ぶことになる。

ロスは、・・・のことも考慮する。

894 :るん:2014/11/07(金) 01:23:45.55 ID:njolBh+K.net
続き

この手パイの特徴を整理しておこう。

 【親配牌 ドラ1筒】
三 (2)(3)赤(5)(8)(9) 1234 南西発発

ドラが1pで、確定イーファンの赤5pがあり、イッツーおよびイッツー崩れの形になったとしても高い手が望めるため、
23p5pはもちろん、89pにも手をかけにくい手だ。
もし4pを先に引いて234p赤5pの形になっても、ドラが1pなので安易に2pは外せない。
1234s発発で、すでに1面子と頭候補が存在する。
3mは、最大理想手であるチャンタサンスケの要所なので、イッツーかイッツー崩れの形が決まるまで手をかけられない。

したがって、2p赤5p3mは、最終目標手役が一つに絞られるまで手をかけられないだろう。
となると、3m 23p 5p 78p 1234s 発発 のうち、どれが一番余剰しやすいだろうか?
この中のブロックのうち、どこかが埋まった場合、真っ先に切られる可能性の最も高いパイはどれだろう?
あるいは、そのパイに何かくっつくことによって、冗長となってしまう(手が理想方向に進行しない、あるいは安いほう安いほうに向いてしまう)パイはないだろうか?

こうやって将来切られる可能性の高いパイ(余剰パイ)を推定していく。

895 :黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/11/07(金) 01:28:10.20 ID:RtveWetm.net
http://tenhou.net/0/?log=2014110701gm-0041-0000-d446bc78&tw=2

ほい、晒してみた。お願いします。2局だけだけどw

896 :るん:2014/11/07(金) 01:32:31.65 ID:njolBh+K.net
訂正

となると、・・・78p・・・発発
→ 89p

897 :焼き鳥名無しさん:2014/11/07(金) 02:10:53.76 ID:jRucztVv.net
>>896

>>863に答えて欲しいんだが

898 :焼き鳥名無しさん:2014/11/07(金) 02:21:53.73 ID:vk2Z1GT8.net
そういうのは自分で考えて、何故それが最善の手なのか説明づけて脳内完結しときゃいいんだよ
まわりは興味ないから

899 :るん:2014/11/07(金) 02:41:30.38 ID:njolBh+K.net
>>897
どうして親のスーアンコが唐突に出てくるの?
どうやって振り込む役を特定するの?

900 :焼き鳥名無しさん:2014/11/07(金) 03:51:03.22 ID:jRucztVv.net
>>899
スッタンで張ってる事を否定できないから振り込む確率は0じゃないだろ?
あと何切る

901 :るん:2014/11/07(金) 04:15:49.33 ID:njolBh+K.net
どうやって振り込む役を特定するの?

902 :焼き鳥名無しさん:2014/11/07(金) 05:41:47.72 ID:sopGFK0u.net
>>894
まだ言ってるのかよ
お前が批判されたのは>>659での

>一打目の西。これ切ると流れてしまう可能性あるんだが、それでもいいのかい、この手?
>親でこの手、わしとしては勝負の行方を決める手になる可能性があると思うんだけど。
>だから絶対に流さない。


この部分だよ
「西を切ると流されてしまう可能性があるので西からは切らない」
この、ごく低い可能性を第一に挙げているから

後の主張は後出しに過ぎない

903 :るん:2014/11/07(金) 06:25:45.01 ID:njolBh+K.net
で、おまえの発言のどこが検討事項なの?

904 :るん:2014/11/07(金) 07:39:17.64 ID:njolBh+K.net
>>894 の続き。

【親配牌 ドラ1筒】
三 (2)(3)赤(5)(8)(9) 1234 南西発発

では、君の心配している5sが来た場合を検討してみよう。5sを受けるために、第一打を西とする。
次のつもで、すぐに5sが来たとしよう。そして打南。すると形はどうなるか。

3m 23p5p89p12345s 発発

こうなるわけだが、ここから345のサンスケを目指すことが現実的と言えるだろうか?
あるいは234のサンスケを目指すことが現実的と言えるだろうか?
もうこの形になった時点で、ドブロ(5ぶろっく)は足りており、3mと5pが余ってしまっている。
3mに何かくっついた場合、今にも赤5pが飛び出しそうな状態になる。
結局、234のサンスケを狙ったら2ハン得る代わりに(赤5pの)1ハン落とすことが多くなりそうだ。
345のサンスケを狙ったら、ソーズがすでに2ブロックある状態なので、無理やり両面をカンチャンにしたりしないとできないことが多くなる。ドラ1pも受けにくくなってしまう。

このように、5sが早々に来たとしても、この手は不安定になるばかりで、いいことはほとんどない。

905 :焼き鳥名無しさん:2014/11/07(金) 08:07:00.86 ID:q0XpIWgO.net
なにをツモるかその順番にもよるんじゃないの?
三 (2)(3)赤(5)(8)(9) 1234 南発発
この形から二をツモってきたら123234見えてくるから打南でしょ
次に4pツモって来たら23m234589p1234s発発。一通も見えるけどこの手順で無理に狙うのは得策じゃないと思う
この状況では発鳴き1pドラ引き赤5p使うことや123234の三色も普通に見えるからここで89p外したりとか

第一打に4s捨てて南西を持ったところで色々な可能性を消すだけで自分の手が有利になるわけじゃない
それで四風連打とかそんなありえないぐらい低い可能性を第一打からみるぐらいなら今見えてる自分の手を考えたほうがまし

906 :焼き鳥名無しさん:2014/11/07(金) 09:02:41.13 ID:sopGFK0u.net
>>891
>南と西を第一打に切らないという制約があるので、かなり窮屈な選択となるが考え抜かないといけない。

だからこの制約がおかしいと、何度言ったら・・・

907 :焼き鳥名無しさん:2014/11/07(金) 10:43:15.95 ID:jRucztVv.net
>>901
別に親はスッタン1p待ちテンパイだって特定しているわけではなく、1pを切る事によって生じる様々な結果のうちの一つにスッタン放縦があるだけで、それを理解して欲しいんだが

あと何を切るか答えてどうぞ

908 :焼き鳥名無しさん:2014/11/07(金) 11:51:18.54 ID:sopGFK0u.net
>>894
この手は門前前提の手じゃないよ
親なんだから連荘第一に考えて発ポン前提で
行かなきゃ
特に全帯や三色は牌が限定される事を考えても
高目高目と持ってくることを前提に考えるのは甘すぎ

909 :るん:2014/11/07(金) 16:44:22.62 ID:njolBh+K.net
>>905
>>906 = >>908

おまえらバカすぎるぞ。御嶽山の話、何回させれば気が済むんだよ?
同じループ繰り返してるだけじゃねーか。

910 :焼き鳥名無しさん:2014/11/07(金) 17:10:56.53 ID:sopGFK0u.net
>>909
ケースが違うたとえ話は意味がない
御嶽で噴火にあって死んでしまえば完全に終わりだから
1%の危険でも避けなければいけないが、麻雀は1%の
流れる危険性を自分の手を犠牲までして恐れるものではない

911 :焼き鳥名無しさん:2014/11/07(金) 18:31:38.05 ID:DTxG+POA.net
こんな自分が正しいと完全に思い込んでる奴に何言っても無駄
永遠に自分が弱いと気づかないままなんだろうね

912 :るん:2014/11/07(金) 19:23:00.43 ID:njolBh+K.net
>>904 の話はもう少し続くけど、どうしても御嶽山のループから抜け出せない奴のために、もう一度だけおさらいしておく。

★御嶽山の話はこれで最後だよ。

この問題、第一打4s切りに至るプロセスは、
「そこまでこだわる手か?」(>>852)
の判断が第一にある。この手に価値を見出せなければ、そこで話は終わりなんだ。
価値を見出せるか、出せないかをわしはここでは問題にしていない。
わしはこの手に価値ありと判断したので、このプロセスは次のステップに進む。

価値ありと判断した場合は、この手をしっかりと作り込むことに取り組むことになる。
価値ありと判断したんだから、当然この時点で、最終形・理想形あるいは、そこまで至らなかった場合の副次形も想定してるはずだ。
とにかくここから理想を作り上げようと開始する。

ところが、この理想作りを最初から頓挫させてしまう事態がありうる。いざ作り始めようとしているのに、はじめから流局してしまうという悲しい事態のことだ。
それは9種流れと4風だ。前者は自分では防ぎようがない。しかし後者は自分が注意し、工夫さえすれば防げる。
いざ理想形のプロジェクトを開始したというのに、最初から頓挫してしまっては元も子もないだろ?

御嶽山を避けて確実にプロジェクトを開始すべき、自分はやれるだけのことはやったということで納得。
これが、御嶽山の話の全貌だ。

自分の不注意でプロジェクトが最初から頓挫してもかまわないという甘い考えなら、
そもそもこの問題を考える必要すらないんだ。そこで終わりなのであって、そう考える奴にこれ以上話を続けても無意味。

913 :焼き鳥名無しさん:2014/11/07(金) 19:51:13.93 ID:OPgo3hKs.net
9種9牌も鳴いて徹底的に阻止

914 :焼き鳥名無しさん:2014/11/07(金) 19:52:46.34 ID:sopGFK0u.net
>>912
この手の価値というのが発対子、赤ドラ1、ドラを持ってくれば一面子
という程度の価値はある
親としては発対子があるというのはそれなりの価値
場合によっては全帯も狙えるがその場合は赤が出ていく
でもどっちにしても、門前で全帯とかいけそうな手ではないと思う

それと西と中があったとしたらお前さんは流れるのを避けて中の方を切るんだな
この手で

915 :焼き鳥名無しさん:2014/11/07(金) 19:57:23.12 ID:OPgo3hKs.net
ところでるん風荘はまだなの?

916 :焼き鳥名無しさん:2014/11/07(金) 20:05:24.66 ID:OPgo3hKs.net
           ハ,,ハ   
          ( ゚ω゚ )
〔ノ二二,___ /    __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ・  ・ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈   <みればやりたくなるかもしれないじゃん!
 |:::::::::::::::::::::::::/  η   ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/


なるかそんなもん


           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )   ・・・
        〔:::(::::∧::/:::::〕
         |::::::::/::::::::::::/
         〉:::/::::::::::::::〈 
         |::/:::::::::::::::::|
        ノ:::::::::::::::::::::::|
       ノ:::::::::::::::::::::::::::ゝ
          | | | |



        服を渋々着る るん

917 :焼き鳥名無しさん:2014/11/07(金) 20:10:31.72 ID:OPgo3hKs.net
335 名前:あきな ◆akina.afZY メェル:sage 投稿日:2007/05/27(日) 21:03:00 ID:o5H5X1+H
んじゃ 1分始終話しちゃおうかなぁ
先々週位に会ったんだけど… 何で会う話しになったのかと言うとサムライが有る事無い事言うからのかサムライが何を言ったか聞きたいと言ったら 合わないなら話さないって言うから会う事になったの

336 名前:あきな ◆akina.afZY メェル:sage 投稿日:2007/05/27(日) 21:05:59 ID:o5H5X1+H
それで うちの近くで待ち合わせしたの
続きはまた明日 眠くなった

372 名前:あきな ◆akina.afZY 投稿日:2007/05/28(月) 09:05:02 ID:PlDAOqmt
昨夜の続き〜
で 駅に迎えに行ったら 居ましたよ るん が
結構暑い日にで あたしは半袖だったのに るんの格好は コート着てました
車中の会話
何処いこうか? するとるんが
お前声でかいし ホテルでいいじゃん 何もしないしそして何もしない事を条件にホテルへ

374 名前:あきな ◆akina.afZY メェル:sage 投稿日:2007/05/28(月) 10:12:32 ID:PlDAOqmt
帰りに駅まで送る事を考え 駅に1番近いホテルに入り 話しをはじめると
何故かピッチリ隣に座り 肩を組んできたり 脇から胸を触ったり 嫌がると変な逆切れ

376 名前:あきな ◆akina.afZY メェル:sage 投稿日:2007/05/28(月) 10:40:28 ID:PlDAOqmt
だってさ 絶対何もしない俺はそんな卑怯な男じゃない!とか 言うからさ…で 続き 話しが持たないので テレビでもつけようとしたら
俺はあきなと話しに来たんだ テレビつけないでよ失礼でしょ?だって
話しももうとっくに終わったし るんぱふぇで出会った モデル並の女などの話しを散々された後
いきなりるんが 風呂入っていい? あたし はぁ?ど どうぞみたいな感じ

378 名前:あきな ◆akina.afZY 投稿日:2007/05/28(月) 10:49:52 ID:PlDAOqmt
すると突然 るんは何を思ったのか…
書いていいものやらどうなのやら 悩むわ〜〜

918 :焼き鳥名無しさん:2014/11/07(金) 20:11:07.62 ID:f9l03m2l.net
379 名前:あきな ◆akina.afZY 投稿日:2007/05/28(月) 10:56:21 ID:PlDAOqmt
襲われないよ 変なアピール始めたの
脱衣所で脱いで 全裸であたしの前に立ち 自分の何を見る様に強制
拒否るあたし まるで 露出と戦うあたしみたいな構図
何で見なくちゃいけないの?の 問いに みればやりたくなるかもしれないじゃん!と るん
なるかそんなもん

382 名前:あきな ◆akina.afZY 投稿日:2007/05/28(月) 11:01:52 ID:PlDAOqmt
全裸のるんに チンコ自慢やるんぱふぇ自慢を散々かまされつつ
シカトをつづけるあたし やっと諦めて 服を渋々着る るん
時間が遅いのを理由に るんを駅まで送り 無事生還しました

384 名前:あきな ◆akina.afZY メェル:sage 投稿日:2007/05/28(月) 11:07:35 ID:PlDAOqmt
えび 貰う約束してたけどエッチと引き返って言うからイラネ
サムライの事も 対した話し聞けなかったし
あたしが知りたかった事も何一つ聞けなかったし
全裸露出でアピルって 有り得ないから

919 :るん:2014/11/07(金) 20:11:50.15 ID:njolBh+K.net
>>915 今作ってるから待ってなさい、かつお と言いたいところだけど、なかなかやる気が起きないんだな。家の中、散らかりすぎ。

>>914
この手に価値を見出せるかどうかについては、人によりけりと思うので、とりあえずわしは口出ししないつもり。
比較のために例で出したけど、>>816 の東1の手に比べると、即効性の価値はないね。
けどこの手は、1pと7pをすぐに引けた場合、強力な勝負手になる。だからやるべきと判断した。

>それと西と中があったとしたらお前さんは流れるのを避けて中の方を切るんだな

おそらくわしは、実際に打っていれば中を第一打に選んでしまうと思う。
しかしそれは間違った選択だと思う。4sを選ぶべきだろうな。

920 :焼き鳥名無しさん:2014/11/07(金) 21:03:15.55 ID:y5pevm1s.net
都合の悪いレスはスルーしててワロタ
るんが今まで言ってきた事を踏まえて代わりに答えるわ

>>858は当然カンする。西切りは四風子連打があるし3mや6s切りは九種で流される恐れがあるからな
確率が高い低いの話ではなく、自分が西を切らなければ四風は防げるし、カンすれば九種も防げる

>>757の東1−3の六順目は親のスッタンに降るかもしれないから1s切り
これも確率が高い低いの話ではなく、自分が1pを切らなければ防げる事だからできる努力は惜しむべきではない

921 :焼き鳥名無しさん:2014/11/07(金) 21:04:22.14 ID:y5pevm1s.net
>>757じゃねえ>>777

922 :焼き鳥名無しさん:2014/11/08(土) 00:54:43.75 ID:oQpDiqVf.net
>>919
あんたにレスしても何一つ自分には役に立つものは返ってこなかったので
もうやめる
あんたは好きに打てばいいが、他人にその自説をアドバイスとして
することについては大いに疑問を感じるとだけ言っておく

923 :るん:2014/11/08(土) 01:21:17.72 ID:j5HbM+YR.net
>>922
おまえがいったい何をしたくて何の役に立てたいのかわからんのでなんともいえん。
結果は出してるので、麻雀打つ上で役には立つと思うがな

924 :焼き鳥名無しさん:2014/11/08(土) 01:27:17.92 ID:4zM968Gc.net
上卓で安定する結果出してるしな
安定上卓民になりたいやつには役立つと思う

925 :るん:2014/11/08(土) 01:43:27.49 ID:j5HbM+YR.net
>>904 の続き

結局、4sを残す意味というのは、123s発発を固定し、23pには手をかけないとして、
ソーズでもう1面子作ろうという構想だということだ。
残りの面子は、マンズで構成されるか、それともピンズで構成されるかわからないが、
ピンズで構成されると89pやドラ1pのためにサンスケはほとんど構成できないだろうし、
マンズで構成されても、うまく4sまわりにくっついて特定のサンスケを作ることは難しいだろう。
つまり、234サンスケや345サンスケは、123サンスケとピンズイッツーを同時に狙う場合のような柔軟さがなく、
はじめからピンズイッツーやイッツー崩れを考慮しない(捨てて)構想で作らないと作れないということだ。

1pがドラで赤5pがすでにあり、89pもあるこの手パイから、89pをはじめからとまでは言わないまでも、
早い段階から落としていくつもりがないと無理だということだ。この構想は現実味があまりにも薄い。
たかだか136枚のうち一枚しかない赤5sのことばかりに目がいくから4sが重要だなんて貧相な考えに行き着くんだと思うわ。
赤だろうが黒だろうが、ソーズがくっつくとやりにくくなるだけだ。
14s重なりなんてのが早々に起きたら、余計この手は理想から遠のき、そもそもこの手は作り込む手だったのかどうかさえも疑問になってくるだろう。

こういったことから、4sは冗長となる可能性が高く、この手パイの中の余剰パイ第一候補だとわしは結論する。

926 :るん:2014/11/08(土) 01:54:38.95 ID:j5HbM+YR.net
んで、最後にまとめ。

この問題は、作りこむべきチャンス手が来た場合にどういう姿勢で臨むか?という問題だ。
わしの中ではこのルーチンは固定していて、この方法でやったほうがいい結果が出ている印象だ。
このルーチン(考え方)はすべてわしのオリジナルというわけではなく、ずいぶん昔になっちゃうかもしれないけど、
おまえら雀鬼流なんてのを聞いたことがあるだろうか、それがヒントになっている。
この話を結びにして、この問題に関する回答を終わりにする。

927 :焼き鳥名無しさん:2014/11/08(土) 01:58:40.31 ID:4zM968Gc.net
有効牌を不要とか言い出したらそりゃ勝てないわけだ
四風連打回避しまくってるようだがさすがにそれは確率的にすごい現象だ、牌操作確定だな

928 :るん:2014/11/08(土) 02:18:05.92 ID:j5HbM+YR.net
>>926 の続き。

わしは当時学生だったんだけど、ちなみに大学では統計心理学の建築学への応用を研究してたのね。
在学中、途中からコンピュータが普及し始めた。ウィンドウズ95が出てからだな。
なので、雀鬼こと、桜井のころにはまだPCなんかなかった。ネットも当然なかった。
んで、わしの学生時代、当時の雑誌近代麻雀には、盛んに桜井のことが書かれていて、雀鬼道場とかいうのが2軒ぐらい作られたとかいう頃の話だ。

その道場の掟として、第一打オタ風切りの禁止なんてのがあった。
なんでそんな決まりを作ったのかとインタビューで桜井が尋ねられ、感性を磨くためとか答えていた。
なんじゃそれ?
んで、これを破るとペナルティが課されるとか。どんなペナルティなのか知らんけど。
んで、当時のわしは、ふーん。。って感じで、感性を磨くとかよくわかんねーし、そんなことして麻雀強くなるもんなのかなと、
まぁ、記憶の片隅には置いておいて、実際の麻雀で実践したりはしなかったのね。
だって、そんなんしたら手が遅れるじゃん。

929 :焼き鳥名無しさん:2014/11/08(土) 02:35:43.67 ID:oQpDiqVf.net
>>928
言っておくけど雀鬼流ってのはそれをやると効率がいいって
打ち方じゃないぞ
そういった制限を設けたなかで打つことにより自分の麻雀の
腕を磨くと言うか、そういうもの
聴牌までのドラ切り禁止もそう
打ち方として効率がいいわけじゃない

930 :焼き鳥名無しさん:2014/11/08(土) 02:37:59.75 ID:ozYDR70V.net
るんさんのアドバイスは非常に参考になります
応援してます(^ω^)

931 :るん:2014/11/08(土) 02:38:09.66 ID:j5HbM+YR.net
>>929
おまえは効率効率というが、
おまえのいうところの効率ってのは、何のための効率だ?
教えてくれ。

932 :焼き鳥名無しさん:2014/11/08(土) 02:39:09.96 ID:oQpDiqVf.net
>>928
ちなみにあのころの麻雀というのは赤牌とかなかったし
今の麻雀とはだいぶ違ってて、手作り中心の麻雀だった
昭和の麻雀と言われるやつだよ

933 :焼き鳥名無しさん:2014/11/08(土) 02:39:59.46 ID:oQpDiqVf.net
>>931
そんな基本的な事を他人に聞いてどうするんだ?
自分で考えろ

934 :焼き鳥名無しさん:2014/11/08(土) 02:43:33.40 ID:ozYDR70V.net
麻雀の話はやめてぽっちゃりpafeの話をしませんか?

935 :焼き鳥名無しさん:2014/11/08(土) 02:43:44.31 ID:4zM968Gc.net
揚げ足を取るために必死なんだよ
突然話の焦点ずらして質問してぼろを出させようとする

936 :るん:2014/11/08(土) 02:44:18.52 ID:j5HbM+YR.net
>>933
じゃー、自分の中でしか通用しない効率のことを言ってるんだなとしか解しようがないな。
自分では意味がわからない言葉なのにさもわかったふりをして話してるということか。

桜井のころから赤パイは入ってたよ。赤5pが2枚。さかえと同じで、赤だけであがれる。

937 :620:2014/11/08(土) 03:29:59.26 ID:U+ZThRMi.net
>>925
索子の4・5が手に組み込まれても「やりにくく」はなりませんよ?
手の広さ・早さを優先するか、打点を優先するかの「選択肢が増える」だけです。むしろ(手作りを)やりやすくなります。

「やりにくい」と感じるのは、るんに「45索の両面を崩し、
受け入れ枚数を犠牲にしてまで高打点を狙うのは損」
という意識があるからではないですか? であるならば、
「受け入れ枚数を犠牲にして高打点を狙う」打牌の典型である
第一打4索こそ、もっとも「やりにくくなる」一打ではないでしょうか。

るん。「親が第一打で風牌を切ると四風子連打流れがありえる」
と、最初に気づいた時は、さぞかし嬉しかったことでしょう。
自分で考えて得た結論は手放しにくいものです。
しかし、その結論が間違っている場合も多いものです。

るん。四風子連打で親のチャンス手を潰してしまった牌譜を
いますぐ貼れますか? 貼れないなら、その程度の確率事象を
警戒するのは、本当は無意味だと自分でも気づいているのではないですか?

るん。そろそろ素直に西を切ってみませんか?
西切りの向こうに、楽しい麻雀ライフが待っていますよ?

938 :焼き鳥名無しさん:2014/11/08(土) 04:07:22.38 ID:RjVS3LH/.net
ばかには何言ってもムダだぜ

939 :るん:2014/11/08(土) 04:13:17.57 ID:j5HbM+YR.net
連盟の鳳凰決定戦を見ていたら、たまたま雀鬼流で打ってる映像があったので貼っておく。
たばこ吸ってるのが桜井な。

http://www.youtube.com/watch?v=z3zmeiXkwGs

>>937

>るん。そろそろ素直に西を切ってみませんか?
>西切りの向こうに、楽しい麻雀ライフが待っていますよ?

言ったろう?その西切りの先にあるのは、平均レベルの馴れ合いに過ぎんのだぜ。
君が一日でも早くそのことに気づくことを願ってるよ。
君の言ってる「素直に」ってのが、わしには「惰性で」にしか聞こえんよ。

人と同じことをしていれば仲間はずれになることはない。

>>928 の話はもう少しだけ続くぜ。
4s切り、4s残しの話はもうこれ以上しないが、4sは明らかに余剰する。
これは、麻雀打っていれば必ず誰でも推定できるようになると確信があるよ。
ただおまえらは、持ってきてからでないと考えようとしないだけ。
考え始めるのが一歩遅れる分、先に考え始めた奴に遅れをとる。

940 :るん:2014/11/08(土) 08:11:11.08 ID:j5HbM+YR.net
>>937
ほらよ。今偶然見つけたのでサービス。

気を抜くと流れる。沢崎の親、南2
http://www.youtube.com/watch?v=w4N-Afh0Q3c

本当に流さざるべき手かどうかは微妙だが、しっかり取り組むべき条件はある程度そろっていた。

941 :焼き鳥名無しさん:2014/11/08(土) 09:00:18.69 ID:oQpDiqVf.net
>>936
麻雀における効率ってのは出来る限り早く高い手を作るための
打牌だよ

942 :焼き鳥名無しさん:2014/11/08(土) 09:07:17.43 ID:oQpDiqVf.net
>>940
単に四風連打があったってだけの話じゃないか

943 :焼き鳥名無しさん:2014/11/08(土) 09:27:45.16 ID:CJ0saQMC.net
>>940
わざわざ探してきたのは偉いけど探しに探して見つかったのがやっとそれ程度だろ
それだけ可能性の低いことがわかりきってるのに反論したいがためにそれに固執してるだけ
お前の言ってることは結果論ありきの御託にすぎきない
周りを平均的なレベルと切り捨ててるけどお前は平均的なレベルにすら劣ってることを自覚しな
わかったら結果も出せない上卓民がこんなところで暴れるな

944 :焼き鳥名無しさん:2014/11/08(土) 09:30:56.21 ID:oQpDiqVf.net
>>939
>4s切り、4s残しの話はもうこれ以上しないが、4sは明らかに余剰する

それはお前がいわゆる「決め打ち」しかできない麻雀だからだよ
しかも自分の頭の中だけの決め打ち

945 :焼き鳥名無しさん:2014/11/09(日) 10:19:25.38 ID:lHKIkZqy.net
http://tenhou.net/0/?log=2014110910gm-0003-0000-x1d8dd5833604&tw=2

検討してちょ

946 :焼き鳥名無しさん:2014/11/09(日) 10:36:55.43 ID:l2BSZ6Zj.net
http://tenhou.net/0/?log=2014110909gm-0041-0000-1936d80a&tw=1
http://tenhou.net/0/?log=2014110909gm-0041-0000-35fb71bf&tw=0
http://tenhou.net/0/?log=2014110910gm-0041-0000-b04dc7ec&tw=2

どなたか検討お願いします
パン卓ではありますがパン卓だからという手順はしてないつもりです
3つありますが1つでもいいのでどなたかよろしくお願いします

947 :焼き鳥名無しさん:2014/11/09(日) 10:48:46.02 ID:XiTDFeAK.net
>>946
1戦目東3の他家立直からの6p切りは早まったかな
1m切りでよかったと思う。

東4の1p切りもちょっと早まりすぎな気がする。発ぐらいは行っちゃって良いんじゃないかな。

と、とりあえずここまで。しっかり打ててるしちょっと守備寄りすぎる気はするけど問題ないと思うよ!

948 :焼き鳥名無しさん:2014/11/09(日) 11:21:07.73 ID:8Bn7UEs/.net
るんは透明あぼーん推奨だと言ったんだが…

949 :焼き鳥名無しさん:2014/11/09(日) 13:03:18.93 ID:l2BSZ6Zj.net
>>947
ありがとうございます
結構守備意識して打ってたのですが意識しすぎてたのかもしれません

950 :焼き鳥名無しさん:2014/11/09(日) 23:59:19.64 ID:rWU5FQn7.net
http://tenhou.net/0/?log=2014110621gm-00c1-0000-d6df1857&tw=3

なぜ勝てない

951 :620:2014/11/10(月) 00:12:17.60 ID:UnlMjTvM.net
>>950
失着がなくてもラスを引くのが麻雀です。スタイルを崩さず辛抱してください。
牌譜ですが、鳴くべき牌を鳴き(東1-0)、リーチするべきところはリーチ(東2-0)できちんと打てています。
先攻された局面はオリでしかたないでしょう。

あえて注文をつけるならば、オーラスは最速であがりたいので、
私なら四萬の対子を崩して索子を579の形にします。
赤5索が出て行っても11,600点が確定ならば十分でしょう。
中張牌だらけなのでトイトイの最終形はあまり想定しません。

952 :焼き鳥名無しさん:2014/11/10(月) 00:30:34.29 ID:LzwiTbTI.net
>>951
ありがとう
オーラスの場面は参考になった

953 :焼き鳥名無しさん:2014/11/10(月) 02:29:49.55 ID:9VjvmWp/.net
>>950
鳴いてもあがれる満貫手の時の局・牌選択は
神経はりめぐらす

あとは問題なしです

954 :魔王†宮永咲:2014/11/10(月) 21:32:12.79 ID:27fyw1Av.net
http://tenhou.net/0/?log=2014110921gm-0089-0000-92d86cb8&tw=1
東3
他にトイツ無いし東は鳴かないほうがよかったですか?

南2
ラス目が仕掛けてるけど9p鳴いて流局まで
ケイテンを維持してツモ切りしてもいいですか?

西1
ドラを使い切りたいしメンゼンだと遅そうに思えたので
4sを鳴いたのですがこの仕掛けはどう思いますか?
(そもそも速くなってるのかな?)

955 :るん:2014/11/10(月) 23:10:06.28 ID:WddojW3X.net
949
東3
東ポンした場合は、25m36mなども有効パイになり、有効パイ自体は増加する。
ゼロ面子からの仕掛けでもないし、東南の東場だから、だめってことはない。
しかし、トップ目で3万点も超えており、東ポンによってシャンテンが縮まるわけでもない。
123のサンスケを余裕で狙える形なので、東ポンもイーハン、食いサンスケでもイーハンということを考えると、
動かなかったほうがよかったかな。

南2
少なくともあと5回はツモが残っており、けっこう無理がある。9pは枯れたものの、他は生きてるから、
ここからのケイテン取りは早すぎるだろう。最後まで持たないぜ。
ラス目はドラ切っており、安いのが見えてるが、テンパイノーテンでひっくり返る差でもないので、
ここはギリギリまで我慢だろうな。逆に自分は高い手なわけだしよ。

西1
ラス目がマンツモするとラスるってしまう点数関係なので4sチーはありだろう。
自分としては確定マンスーが見えてることだし、逆に赤5sを切って聴牌だと、
リーツトラトラで52で、せっかくあがれても3万点届かずってこともありうる。
なので4s仕掛けはOKだろう。
確定マンスー狙いでタンヤオで直進すると決めた動きだし、あとはいかに頭を作るかだけなので、
これでもいいと思うぜ。目標に向けてということで速度はあがってる。
わしなら動かないけどね。だけど4s仕掛けは間違った選択ではない。

956 :焼き鳥名無しさん:2014/11/10(月) 23:20:33.69 ID:r4TblQdo.net
>>954
東3 鳴けぃ
東4 このチーはちょっとなぁ。ドラ東のバックは普通はきついな。チートイでいいんじゃないかねぇ。
   でも出たね。・・・・・・・ポン!?
南2 危険な打ち方だ。7巡目の赤5ツモの時点の牌姿が平和よりタンヤオの手牌に見えるし、
   ああいうケイテンにするくらいなら、7p残しで八を鳴いてった方がいいような気がする。
西1 鳴けぃ

ところどころ雑というか、手順が疑問だけど、今風の早い打ち方で良いんじゃないかね

957 :620:2014/11/11(火) 00:15:54.53 ID:LlZ9wIuN.net
>>954 全体を見ていきます。本人が意識していない問題手が多いかもしれません。
■東1-0
2シャンテンから4筒切りはもったいない。456・567三色を見て9筒から処理。結果論だが放銃も防げていた。

■東2-0
放銃直後に配牌からドラ九萬切りでは打点が足りない。西から処理。
実戦通りのツモ順なら中ポンまでドラを引っ張れた。

■東2-3
索子が3557の形になったので打1筒。タンヤオのイーシャンテンにする。
下家・対面が4索・6索を早めに処理しているので、索子はツモりやすいし出あがりもしやすいはず。
2索をツモったらフリテンを気にせず打7索。ピンフまたはタンヤオの役ありテンパイを確定させる。

■東3-0
鳴いて2シャンテン。リャンカン・カンチャン残りで形が悪く手も安い。
ここは東を鳴かずに123三色を見た門前進行で。

■東4-0
3索ツモ時点で素直にチートイツ狙いでいい。
打牌候補が三六萬57索となるが、以下の理由で六萬切り。
 ・下家の7索早切り・対面の8索早切りを見ると7索は山にいそう。
 ・三萬は六萬切りからのスジ引っ掛けの材料
 ・5索は赤が重なる可能性をいちおう考慮。
三萬ツモテンパイ後は5索切って仮テン。いい待ちになったらリーチ。

958 :焼き鳥名無しさん:2014/11/11(火) 00:17:51.92 ID:xM1PsUN1.net
http://tenhou.net/0/?log=2014111100gm-00d9-0000-x781a39777f61&tw=0

3麻の手作り押し引きがわからん、ぜんつになっちゃうわ
アドバイスください

959 :620:2014/11/11(火) 01:10:00.75 ID:LlZ9wIuN.net
>>954 続き。
■南1-0
赤5萬は使いたいが、八九萬落としが早過ぎる。中から処理。
7筒ツモなら78索落としでは。負けているのでドラ・赤は手の内に固定したい。

■南2-0
3索は自分ならツモ切りだが、手に入れるなら打9索でタンヤオ志向はどうか。負けているラス親なので、連荘狙いのテンパイ即リーチは問題ない。

■南2-1
赤5萬ツモ時点で門前にこだわらなくていい。タンヤオ狙いで打九萬。
実戦通り打7筒としてしまってからでも八萬はポンしていい。あがりやすさが段違い。

■南3-0
北が暗刻になって、私なら打南。筒子がかなり安いので、
あっさり4・7筒を引くと見る。リーチは可能な限りシャンポンに受けて
リーチ・北・白の6400(50符)狙い。これならホンイツと大差ない。

実戦だと先に白が出るので仕方なくポンして2600止まりだが、
ラス目が手を作りこんでいる気配の捨て牌なので仕方ない。

■西1-0
赤2ドラ1なので当然のクイタン狙い。多少苦しい形でも強引にいくべき。

【気になった点】
南3-0で両面ターツを崩しての2シャンテン戻しで満貫を
狙っていますが、天鳳なら北のみになっても構わないという
気持ちで1シャンテン維持でしょう。
小回りを効かせてラス目を封じ込めないと、長期的に見てマイナスになります。

960 :焼き鳥名無しさん:2014/11/11(火) 08:20:29.66 ID:mz98ueA2.net
>>954
東3
東は二枚目まで待ったほうが良さそう。
でも1鳴きも全然あり。

南2一本場
これはいただけないなぁ。これはK点取らない方がよろしいかと。

西1
上手いと鳴きだと思う。

961 :焼き鳥名無しさん:2014/11/11(火) 13:58:57.51 ID:5CvaAMAM.net
http://tenhou.net/0/?log=2014111020gm-0061-0000-8c94ccc7&tw=0
なんかもう押し引きがわからなくなっちゃったのでアドバイスください
この東風戦終了した時点でしばらく放心状態で食事も手につきませんでした
有利な点数状況からどこまで鳴くか、押すか、を中心にアドバイス貰えれば嬉しいです

962 :焼き鳥名無しさん:2014/11/11(火) 21:19:52.90 ID:N3sZ/p6z.net
>>961
東1-1 この4sは止まらん。止まるわけがない。3副露もしたんだからしゃーないね。西を手に入れて欲しかったわぁ。
東2 9p切るの早いんだね。
東4 三を切るの早いんだね。

ダントツトップが3副露もしてリーチに切る牌を選べないというのはちとつらいね。
トップが親なら子は極力リーチをかけたいわけだからね。
まあしかし、あの手があのように進んでいくのは気持ちはよくわかる。あまり気になされるな。
ごはんを食べて元気を出されよ。

963 :魔王†宮永咲:2014/11/11(火) 21:33:12.04 ID:JXdDydPM.net
>>955
東3
三色見えてなかったです。
ポンすると防御力落ちちゃうし役は三色に頼っても
良かったかもしれないですね

>>956
東4
東が鳴ければ満貫が狙える手なので上がりやすい鳴き手で
行きたいと思ったのですがチートイでいいのですね。
(実はチートイの方があがりに近いのかな?)
東はロンしたかったのですが
同巡に2sが出てフリテンになっちゃったんですw
南2−1
マンズの部分を567+889と見てしまって
7pを切ってしまいました。
せっかく良い手なのにこういうミスをしてしまうと
成績に直接響いてきそうですね。

964 :620:2014/11/11(火) 21:55:09.29 ID:LlZ9wIuN.net
>>961 全体を見ました。「押し引きを問題にする人は手作りが問題」の法則は健在のようです…。
■東1-1
赤五萬ツモ後は一直線に押す手牌。

■東2-0 実はこの局に最大の疑問点がある。
《疑問1》 打9筒の場面では打4筒ではないのか?
なんとなくドラ対子を固定したくて9筒を切ったのだろうが、
789三色を見ながら下家・対面の現物を持てるので、9筒は残したい。ツモを追うと綺麗に789三色テンパイできているだけに惜しい。
トップ目なので、役なし高打点リーチより鳴けてダマにもできる役ありテンパイを狙うべき。

《疑問2》西の対子落としの意図は?
9索ツモの時点で筒子は4477の形。西は2枚切れ。
2着以下なら西を落として最速テンパイを狙ってもいいが、
トップ目ならあがりより放銃回避が優先となる。
したがって、完全安牌の西を残して4筒切りではないだろうか。
ドラ7筒が暗刻ならリーチ。4筒周辺に両面ができれば西切り。
9筒先切りで手が遅れている形だけに、半端な形からの安牌放出が気になる。

965 :620:2014/11/11(火) 21:56:11.98 ID:LlZ9wIuN.net
>>961 続き。
■東2-1
対面リーチにオリるなら、単純に上家に合わせて打二萬でいい。
1索はチャンタに見える親にはやや危険でもある。

■東3-0
ペン3萬のテンパイはイヤだろうが、テンパイ拒否はやりすぎ。
仮テンから鳴いてタンヤオにする手もあるので、まずはテンパイを取る。
あがればトップ目でオーラス突入なので、覚悟の即リーチすらアリ。

■東4-0
押す理由、オリる理由に分けて考える。
【押す】
・残り9順で現物2枚なのでオリ切れるか微妙。
・あがればリー棒込みでトップ確定。
【オリる】
・現物2枚+八萬4枚見えでスジの七萬も通りやすい。
 残り9順で3枚安牌ならかなりの割合でオリられる。
・点数状況より、親に振り込めばラス転落の可能性が高い。

雀荘他、トップ取りが重要な麻雀なら完全に「押し」の局面です。
天鳳だとポイント配分によって最適解が分かれる「段位次第」。
高段位者の意見を聞きたいところ。

966 :魔王†宮永咲:2014/11/11(火) 22:12:02.25 ID:JXdDydPM.net
>>957
東1
4pはドラに絡んでる牌なので早めに処理したのですが
打点アップのチャンスを逃していたのですね。
三色を軽視していました
東2
ドラを見ないで9mを切ってしまいました。重ねて高打点を狙う
チャンスを潰しちゃったな。
東2−3
タンヤオは意識してなかったのですが1p切りがいいんですね
>>959
南3
たしかにリーチでも高打点が狙えますね。
ホンイツばかりに目がいってしまいました。
満貫で2位に浮上するよりもさっさと局を流す方が
ラスりにくいのですね。

>>960
南2−1
ケイテン取らない方がいいのですか。
ドラが2枚あるから高打点を狙ってもう少しねばった方が
良かったのかな?
西1
実戦ではラス争いをしてて焦って鳴いてしまっただけなんですけどねw
結果的には鳴いてよかったのですね。

967 :魔王†宮永咲:2014/11/11(火) 22:18:45.71 ID:JXdDydPM.net
東3でポンをするかどうかは好みの問題なのかな?

たくさんミスを指摘してもらえて良かったです。
ありがとうございました!!

968 :黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/11/11(火) 22:31:44.76 ID:cTKYHGjo.net
>>961
東1局・・・・上手くチートイをテンパったね。リーチする手もあるとは
思うけど、これはこれでいいんじゃないかな。

東1局1本場・・・・打5pのところで七八m落としか7p落としの方が良さそうだが
どうだろうか。その後のチーと放縦は仕方ない。

東2局・・・打9pのところで打4pだね。上の三色がある。

東2局1本場・・・ピンフドラ1でリーチじゃないかな。たしかに親の現物ではあるけど。
八萬でオリるのは弱気では? 25pいい待ちだしね。

969 :黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/11/11(火) 22:36:20.70 ID:cTKYHGjo.net
東2局2本場・・・・打7pでチートイツ決め打ちは早すぎる。
メンツ手でも十分にいけそうだ。58あたりが危険と判断、遅れていると
思って受けにまわったのかもしれないがこれも弱気かな

東3局・・・・・とりあえずのカン3m待ちを拒否する意味はない。

東4局・・・・・345の三色があるから3mはとっておく手もありそうだけど
3m捨てたならチーすると2000点になるから鳴いたらダメだね。3万点必要なルールだから

東4局1本場・・・・これは手なりで問題ないかな

           こんな感じでした

970 :黒崎零二 ◆Ip9PRmu23I :2014/11/12(水) 03:23:54.40 ID:UkctKHLU.net
>>954>>955のるん。さんと全く同じ意見。
順番にポンしない、チーしない、チーする。を支持したい。

971 :焼き鳥名無しさん:2014/11/12(水) 19:20:31.44 ID:Se0ka8Mc.net
http://tenhou.net/0/?log=2014111103gm-0099-0000-x9f13879a9abf&tw=2
手作りも押し引きもめちゃくちゃだと思うけど、どこが悪いのかわからないんで
誰かアドバイスください

972 :620:2014/11/12(水) 22:21:52.75 ID:p7KVWlJL.net
>>971
三麻は専門外ですが明らかにおかしいと感じたところだけ。
■東2-1
親がいきなり3枚北抜きなので、子は最速テンパイで場を
流すか、守りに徹するかの2択。当然ホンイツに向かわず
東切り→中1鳴きで両面テンパイ。
ダブ東警戒&中・発を出やすくするため、あえての白切りすらアリ。

■南1局1本場
ドラの南をポンしても、索子が入ると筒子のフリテンテンパイになる。
浮いた7筒も2件リーチ両方に当たる可能性があるし、ここは素直にオリ。

■南1-3
4筒ツモで筒子一通の可能性が見えたので九萬から処理。
字牌にこだわりすぎなければ一通のイーシャンテンまではいけた。

■南3-0
4筒カンまでしたのだから一直線に押すべき。
上家も北2枚を抜いているのでダマで満貫以上が十分ありえる。
オリて上家にあがられラス転落が最悪なので、この局はあがり競争と覚悟するところ。
親に12,000を振り込むと同点に追いつかれるので、強気を見せればトップがオリてくれる可能性もある。

973 :焼き鳥名無しさん:2014/11/13(木) 00:10:49.58 ID:mDxqQDU4.net
http://tenhou.net/0/?log=2014111223gm-0029-0000-c7ef33e0&amp;tw=3
北家スタートです。
焼き鳥で終わりました。
鳴くべきところをないていないのか、はたまた引きすぎなのか・・・
添削お願いします!

974 :焼き鳥名無しさん:2014/11/13(木) 02:37:26.65 ID:f+8VkerP.net
>>973
東1-0 良形確定のシャンテンになった時点で6pは見切る
東1-1 4巡目 2p→7p 素直に受けが広い方に取る
東2-0 10巡目 ここも6s打って広く構えたほうが良いと思う。25pが薄いとはいえ2569pの受けを消すのはもったいない
東4-0 8巡目 7m→白 欲しい牌が白と7pだけじゃあまりにも狭い。親番だし和了重視でいい

東場だけ見た感じだともっと受け入れ重視で打つべきなのではないかと。

975 :焼き鳥名無しさん:2014/11/13(木) 20:46:35.62 ID:S8oSKIsd.net
三麻から四麻に戻ると別ゲーに感じるわ、アドバイスもらえるとありがたい
東3−1は配牌おりなのでスルーしてください、というか配牌おりって発想自体が三麻特有のものなのかね?

http://tenhou.net/0/?log=2014111320gm-0029-0000-a45970e3&tw=0

976 :焼き鳥名無しさん:2014/11/14(金) 08:27:34.81 ID:/Adek2bw.net
970
サンマでもこんな打ち形なんかい?
東一しか見て無いけどリーチが掛かった時の
打まわしがダメポ

977 :焼き鳥名無しさん:2014/11/14(金) 19:44:10.28 ID:QSnYrxKl.net
久々にラスりました、どこが悪かったか検討お願いします
http://tenhou.net/0/?log=2014111419gm-0029-0000-cab4f588&tw=2

978 :620:2014/11/15(土) 03:33:34.69 ID:ZFCeKzcV.net
>>975
■東1-0
5索切り時点では現物0枚なので押すのは理解できる。
ただ、その後7索1筒8筒と無スジ4連打はやりすぎ。
5索→2索→1筒ぐらいがギリギリの押し。
打1筒でドラ2赤1になるので、そこから全ツッパはアリ。

■東3-0
チャンス手なので素直に第一打北から。
ドラ1赤2の役なしテンパイは普通即リーチだが、
6順目まで索子が1枚も出てこない異常な場なので
私なら索子カンチャン待ちは崩す。即リーチが多数意見だろうけども。

■東3-1
配牌はチャンス手とはいえないので、第一打5筒は理解できる。
しかし、赤五萬をツモったことで萬子一通も見えてきた。
この時点から通常の手作りに切り替えても問題なかったはず。
もしオリを選択するなら、赤・ドラは鳴きを警戒して手から出さないこと。

979 :620:2014/11/15(土) 03:35:42.09 ID:ZFCeKzcV.net
>>975 続き。
■東3-2
赤五・八萬とドラがスジで余っているが、あっさり八萬切りは疑問。
上家の八萬に合わせたのだろうが、ラス目の上家がドラを切るなら
手は早いはず。八萬・中は上家へのオリ材料として確保したい。
しかし、上家は打八萬のところで打8筒とか考えないのだろうか……?

■南4-0
七萬ツモで最高形だが、リーチは不要。
リーチでハネ満をツモっても2着に500点届かない。
リーチにより生じるのは、下家からの直撃時に2着に浮上できる可能性だけ。
むしろ、リー棒供託により親との1,600点差が2,600点差に広がる
デメリットしかない。
リーチしなければ、下家・対面が1,600/3,200以上ツモってくれれば
他力本願でラス抜けできる。リーチしてしまうと、下家・対面が満貫ツモってくれてもラス抜けできなくなる。

980 :焼き鳥名無しさん:2014/11/15(土) 18:17:40.17 ID:5Mb3gwJt.net
>>978
>>979
検討ありがとうございます
わかりやすい解説で本当に参考になりました
特に東3-0の場に高いか安いかを見た上でリーチ判断しようって部分はなるほどなと思いました
オーラスはハネツモで16000点詰まるって勘違いしてリーチしちゃいましたw

981 :焼き鳥名無しさん:2014/11/16(日) 00:55:15.02 ID:3YRbl+rm.net
http://tenhou.net/0/?log=2014111600gm-0041-0000-x01afd54a597d&tw=2
おねがいします

982 :焼き鳥名無しさん:2014/11/16(日) 08:57:13.24 ID:z+N98XX2.net
>>981
東3-1 
ダントツトップで親なんだから無理して聴牌とる必要なし
東風なんだから素直に流してトップ確定でいいわけで自分からリスクを背負いに行くメリットはなにもないし聴牌とってもデメリットしかない

983 :焼き鳥名無しさん:2014/11/16(日) 10:53:26.41 ID:g7ue4l8r.net
http://tenhou.net/0/?log=2014111523gm-0089-0000-c26f4854&amp;tw=3
どなたか牌譜検討よろしくお願いいたします。
個人的にミスかなと感じた所は
東2局0本場 2巡目の2sポンはするべきですか?スルーした後少し引っかかりました
東2局1本場 押しすぎでしょうか?無筋2つならやめてますが1つの6pだけでしたので行きました
東4局1本場 6巡目打6sでしょうか?

お願いします。

984 :焼き鳥名無しさん:2014/11/16(日) 11:09:09.78 ID:g7ue4l8r.net
連投です。
南2局 3巡目打7mです、チートイツ気付かず3ヘッドだと思っていました。w
以上です、重ね重ねお願いいたします。

985 :焼き鳥名無しさん:2014/11/16(日) 12:49:31.65 ID:10NTWF31.net
>>983
東2-0
2sはポンでしょう
この手は安そうなのでさっさとフリテン心配いらずのバックにとります
それと9mトイツはもっと早く切ったほうがいいですね
チートイくらいしか9mの使い道がほぼないです
2巡目ポンテンの1000点をスルーしてドラ赤なしのチートイ2シャンにこだわるのも変な話
それなら5mあたりを残しておいてタンピンへの変化を残しておいたほうがよいです

東2-1
自分はドラ3
ドラが4枚見えてて相手は安そう
押していいと思います

東4-1
6sはアンコくっつき牌(=最終形に使える)に加えて678三色の関連牌
3sはドラそば
3p切りしかないです

南2
13巡目の5pは暴牌です
・トップ目である
・13巡目である
・イーシャンテンで、仮に張っても1000点である
・5pは全国共通無スジである
・全国共通安全牌の中を持っている(ついでに言えば1sもまず安牌)
5pを切る価値が見当たりません

南4
下家が倍満の可能性はかなり低いので4sも押すべきだったんでは
あと発も中盤過ぎて生牌では安牌にならないので先に切ってもよさそうです
鳴かれたらむしろ安心できますし

986 :焼き鳥名無しさん:2014/11/16(日) 13:01:38.39 ID:10NTWF31.net
追加で訂正と総評

誤解まねきそうな書き方しちゃったけど
東2-0の3行目
それと(2s鳴かなかったのなら)9sは〜
ってことです

総評
牌効率は特上で通用するレベルじゃないでしょうか
ただ攻めっ気が強いですね
もしくはダマへのケアが薄いのか
終盤の押し引きや降りる時の打牌にちょっと首をひねるとこがちらちらありました

987 :焼き鳥名無しさん:2014/11/16(日) 13:30:05.40 ID:g7ue4l8r.net
>>985
検討ありがとうございます。
東2ポンですね〜。9mを残したのは腐ってもイーシャンなので不服ですが残しました。方針としては4556sのソーズを伸ばして9mを落としていくつもりでしたが
確かに5mのくっつきも見た方がよかったですね、西ポンしても残り一枚だしなー

南2は5p暴牌ですか。wこの時は親のケアしか考えてませんでしたねー。2pチーしてその後8pも切ってましたので結構通りやすいかなと、私の中では5pより7pの方が暴牌だと思いましたのでやめましたが

南4は正直どちらでもといった感じですねー、前半部分でシモチャさんにはサービスしてあげましたし、そのまま差し込んでもいいのですが終わるまでに安牌増えてきましたのでもう切りたくありませんでしたねー
早くトイレに行きたい人は差し込みが正解だと思いますね

牌譜検討ありがとうございました^^w

988 :焼き鳥名無しさん:2014/11/16(日) 19:39:12.96 ID:h6UtUHvs.net
どなたか牌譜検討よろしくお願いします
自分でわからないと思ったのは
東2の手詰まりは何を切るべきか
東3シャンテンでドラの發切ってよかったのか
南1の仕掛けそのもの
南3の手作りと牌効率全体
また東1東2東3のように字牌がドラの場合のドラそのものや他の字牌の扱い方に苦しみました
考え方をきかせてもらえるとありがたいです
http://tenhou.net/0/?log=2014111618gm-0029-0000-e1d76748&amp;tw=3
北家スタートが私です

989 :焼き鳥名無しさん:2014/11/16(日) 21:57:34.97 ID:TO+Zy0wy.net
>>988
拝見しました
参考になるかはわかりませんが、私見をば

全体的にまっすぐ打ちすぎているように見受けられました
例えば東2
この配牌は攻めより守りに重きをおいて好牌先打を心がけた方がよかったかと思われます
それと私の場合、安牌がなくアンコがあるときは祈りながらアンコ落としをします
1回通ればあと2巡しのげるという安心感は心強いですから

東3は、何も問題ないかと
仮にこの發がポンされても鉄リーです

南1は、5mチーは少しやりすぎ感がありますね
もう1つポンするまで待ってもよかったかと

南3の1m落としは、これはオリでしょうか?
少し微妙ですが、僅差の他家より段ラスの親に和了られた方がまだいいこと、リーチよりは
鳴き手で和了られた方がまだいいこと、終盤の安パイ候補として1mトイツを残しておきたいことなどを
考慮して、字牌を切ってもいいかと思われます
あるいは發も白も絶対切らないというなら、もう和了は諦めて真ん中からベタベタ切ったほうが守備力の面ではいいですね

字牌ドラに関しては、オタ風ならあまり気にせずさっさと切ります
役牌なら手や場にもよりますけど、要らなくなった時点で切りますね
ただ鳴かれたら東3のような手でもなければほとんどオリます
振りさえしなければ、マンツモか満貫横移動くらいならどうとでもなりますからね

以上、的外れな部分も多いと思われますが私見を述べさせていただきました
長文失礼しました

990 :焼き鳥名無しさん:2014/11/17(月) 00:11:38.36 ID:EePrhGUo.net
http://tenhou.net/0/?log=2014111623gm-0089-0000-xf3eee338aafb&tw=2

西家スタートです
4段目前で負けてやり直しのくり返し
どなたか牌譜検討よろしくお願いします

991 :焼き鳥名無しさん:2014/11/17(月) 02:49:08.43 ID:XaARR9S4.net
>>988
南2-0で1s切った所は7pトイツ落としで、南4-0の8mは5mのほうが良いね

992 :焼き鳥名無しさん:2014/11/17(月) 03:20:23.40 ID:XaARR9S4.net
>>990
東1-0 両無筋の4p切りはやり過ぎ
どうしても攻めたいのなら4s7p9m切りだけど愚形リャンシャンテンドラ1の手から攻めるのは大体悪手
12巡目 ここまで手が育ったのに9s切りは持ったいないし最悪刺さる。ここは89m切って日和るか5m切り追っかけかの2択
清一色移行は夢見すぎ

東1-1 7巡目 4s→西 4s8sポンテンするため目一杯に受ける。234の三色は赤5pがあるから狙い辛い

東2-0 6巡目 9p→3s 11巡目 3p→東

防御力が弱いのでもう少し慎重に打ったほうが良いのでは

993 :焼き鳥名無しさん:2014/11/17(月) 18:14:08.91 ID:3oh9aISO.net
>>989
>>991
返信遅れてすみません
御二方検討ありがとうございました

>>全体的にまっすぐ打ちすぎているように見受けられました
これでも自称守備型なんですw
配牌が悪くてもまっすぐ作る癖があるのかもしれません、次から気を付けてみます
自分は字牌の扱いが適当なので考え方が聞けて参考になりました、ありがとうございました

>>南2-0で1s切った所は7pトイツ落としで、南4-0の8mは5mのほうが良いね
南2はおっしゃるとおり7p落としで良かったですね、2s切れなくて困りましたし
南4は2−5mに刺さると馬鹿らしいと思い3色見切っての8m切りでしたが、鳴きを考慮して5m切りの方が勝ったかもですね
検討ありがとうございました

994 :焼き鳥名無しさん:2014/11/17(月) 19:04:00.64 ID:EePrhGUo.net
>>992
東1は別に清一色移行は見てませんね
ただ7・8s切りよりは8・9m切りでしたね

防御力が弱いと言ってますが好牌先打で安牌抱えてる局面が多いし一応振ってませんが・・

995 :焼き鳥名無しさん:2014/11/17(月) 19:42:22.26 ID:+0b+ccsa.net
そういう問題じゃないよ。振ってないからミスはないでしょって考え方は危険だね

996 :焼き鳥名無しさん:2014/11/17(月) 21:05:43.70 ID:XcAIk8eE.net
>>994
自覚ないみたいだけど降り方めっちゃ雑だよ

例えば東1-0の最後に1m切ってるけど、ここ9m切りだよね
1mは僅かながら上家に振る可能性がある
9mは絶対に振らない
1m切っても9m切ってもノーテン
1m切る意味はほぼないよね

更に言えば、親リーに対してスジ、無スジ、無スジの出来メンツ落としたことに驚く
俺もここは無謀なチンイツ夢見たと思ってたけどそれを否定してるの見て重ねて驚いた
ベタ降りするなら安全牌があり、798sを切れば確実に手は大幅に後退し、そもそも789sは安全ではなく、別に高得点を狙ったわけでもない
じゃあこのメンツ落としにはいったいどんな意図があったのか

守備がしっかりしてる人はどっちの打牌もまずしない
他の局の打ち回しや、>>992の「9sで振る危険もあった」に対して「78sよりは〜」って(まるで9sは安全かとでいうような)レスなんかから察するに
スジに過剰な信頼寄せてるフシもあるしね

疑問の余地なくあなたは守備が弱いです(というか後手対応がグダグダ)
それを認められないなら成長は難しいと思うなぁ

997 :焼き鳥名無しさん:2014/11/17(月) 23:01:50.91 ID:rXYay5/T.net
こんな仕組みゲーで検討も糞もないだろ
いや八百長だからこそ検討するのか

998 :焼き鳥名無しさん:2014/11/18(火) 00:55:50.23 ID:9b+f9uJO.net
この東4−0ってぬるいんでしょうか
http://tenhou.net/0/?log=2014111800gm-0029-0000-9744e45a&tw=0

999 :焼き鳥名無しさん:2014/11/18(火) 01:32:35.69 ID:7esjP/qo.net
>>998
このくらいは押すべきだと思う
下家が6sが通った後ツモ切り立直してるのが少し気になるとはいえ

1000 :焼き鳥名無しさん:2014/11/18(火) 23:30:36.59 ID:9b+f9uJO.net
これはさすがに無理だろ

http://tenhou.net/0/?log=2014111822gm-0029-0000-ddb2f246&amp;tw=1

1001 :焼き鳥名無しさん:2014/11/19(水) 06:43:13.28 ID:jbyUecB5.net
南1のリーチは余計だったね

1002 :焼き鳥名無しさん:2014/11/19(水) 12:24:03.40 ID:TcXXYk6E.net
http://tenhou.net/0/?log=2014111911gm-0089-0000-37a020db&tw=2
こういうのどうすればいいの

1003 :焼き鳥名無しさん:2014/11/19(水) 13:49:48.40 ID:jbyUecB5.net
>>1002
オーラスわざわざ3副露の三色同刻に振っちゃダメだろ
まして14pが6枚枯れで自分の和了りはほぼないんだから鉄守備

1004 :焼き鳥名無しさん:2014/11/19(水) 14:08:14.87 ID:PxHkITKj.net
>>1003
あれ?
別の麻雀見てるって事ないよね?

1005 :焼き鳥名無しさん:2014/11/19(水) 14:15:04.84 ID:jZSDTXNm.net
>>1002
東1 
一巡目9p→1m、7pの受けを残しましょう
9sチー微妙です、東風戦なら鳴きなのでしょうが東南戦ならすこぶる微妙です、ドラも赤もない手で中が暗刻ったのでリーチを目指す打ち方もあったかと
9sチー打4s→4p、1000点が2000点になる可能性を追って受け入れを減らすのは損です、赤5pは一枚しかありませんしドラ6pの受けは8pがあります

東2 
文句のつけようがないほどきれいに打てています、危険牌を切らずに現物待ちダマにして無筋をつかんで即おりと一貫性が素晴らしい

東2−1
リーチを受けての打5p→タンヤオ重視の3sor両面固定の6mor一枚通ればもう一巡稼げる3mあたりが選択肢です
現物0なので守備を意識する意味はないと思います、片筋追って出来面子崩すのは仮に通ったとしても損かと思われますので自分の都合で打ちましょう

東3−1
三巡目1m→8p、1m2mと8p9pの比較になりますが1m対子の分だけ1m2mの方が価値が高いかと思われます、一応七対子もありますし
七巡目1m→9p、現物も壁もありません、まっすぐ打ってください

東4
いいと思います

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
504 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200