2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

          告発 20

1 :文責・名無しさん:2020/01/22(水) 20:52:43.02 ID:ymc9TFJ80.net
 
オレは業界人でも無いので、「バルジ」や「ハロー」って単語は意味が分からず、違和感もある。
内容からは「中枢」と訳するべきか。



ハッブルが捉えた「IC 2051」の中心にある銀河バルジ

12/28(土) 22:38配信sorae 宇宙へのポータルサイト
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191228-00010002-sorae_jp-sctch

星空の一部をクローズアップすると、そこには無数の銀河が見えてきます。
ある渦巻銀河の中心にある「バルジ(銀河バルジ)」と呼ばれる部分を、「ハッブル」宇宙望遠鏡が撮影しました。

ハッブルが捉えた「IC 2051」の中心にある銀河バルジ
IC 2051の全体像
■渦巻銀河IC 2051の銀河バルジ
ハッブル宇宙望遠鏡の「広視野カメラ3(WFC3)」によって撮影されたのは、南天の「テーブルさん座」の方向およそ8500万光年先にある渦巻銀河「IC 2051」です。

渦巻銀河は中心に多数の天体が集まったバルジと、その周辺で渦を巻きながら平たく広がる「円盤(銀河円盤)」、そしてバルジや円盤を包むように球状に広がる「ハロー(銀河ハロー)」から構成されています。
今回ハッブルが撮影したのは、IC 2051の中心部分にあるバルジです。
超大質量ブラックホールが存在するとみられるバルジは円盤の中央部分が上下にふくらんだような構造をしており、銀河の進化に重要な役割を果たしていると考えられています。

渦巻銀河のうち、渦巻腕(円盤にある恒星の集まり)をつなぐ棒状の構造がバルジにみられるものは「棒渦巻銀河」と呼ばれており、天の川銀河も棒渦巻銀河に分類されています。
ただ、バルジは球状や円盤状といったさまざまな構造が複雑に組み合わされた形態を持っていることが、研究によって示唆されています。
こうしたハッブルによる観測データなどをもとに研究が進むことで、棒状構造の有無にとどまらず、バルジの形態がより詳細に分類される可能性もあるようです。
松村武宏

160 :文責・名無しさん:2021/03/17(水) 21:34:50.56 ID:CkX3Kohn0.net
(幸福の科学)「精液・精子混入」(核物質混入)「遺伝子組み換え」「ねつ造判決」「スリ替え」「自民党」「原発」

 
「ワクチンは殺人兵器」稲田朋美議員のお膝元で自民党重鎮県議が文書配布

3/17(水) 16:12配信文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/b433bd95989e1805e0ab1f0cc401804ba04a41bb

福井県の自民党重鎮県議が、「ワクチンは殺人兵器」などとする、新型コロナウイルスに関する独自の見解をまとめた文書を配布していたことが「週刊文春」の取材で分かった。

文書を配布したのは坂井市選出の斉藤新緑県議(64)。
坂井市は、防衛相や政調会長などを歴任した稲田朋美衆院議員の選挙区(福井1区)だ。

斉藤県議は、2月下旬から1万6500部を配布した活動報告「ほっとらいん」102号で、次のように記していた。

〈ワクチンなど必要ありません。今回のワクチンは人類初の遺伝子組み換えワクチンで、「殺人兵器」ともいわれています〉

さらに、斉藤氏はこの文書で、コロナ騒動は「ディープ・ステート」という「闇の勢力」が計画したものであり、マスコミが恐怖心を煽り、世界中の人々にワクチンを強制接種させて人口削減を進めるつもりだなどと主張している。

斉藤県議は県立高校を卒業後、34歳で三国町(現・坂井市)議員に。
1999年の県議選で初当選して以来、連続当選して現在は県議6期目。
県会議長や党県連幹事長などを歴任した。

「一昨年の県知事選では元総務官僚の杉本達治氏の選対本部長を務め、初当選に導いた立役者です。福井自民党のナンバー2で、“若頭”と評される。国会議員も彼に一目置いています」(地元記者)

斉藤氏に聞いた。
「全部、人類初の遺伝子組み換えワクチン。中身は何なのかを誰も吟味していない。看護師に打つというから、これは早く書かなあかんと。政治家の信念として見過ごせなかった。
『その毒饅頭を食べたら死ぬ』とわかっていて、黙っていたら、俺、殺人者やん?」

161 :文責・名無しさん:2021/03/17(水) 21:35:39.11 ID:CkX3Kohn0.net
>>160つづき「NSA・米軍」「被爆鉄」「被爆ウンコ」「公安」「警視庁」「脱税」

稲田氏と会ったとき、ワクチンの話題も出たという。

「稲田さんはたまたま正月に挨拶に来たで。『私は打ちませんよ』って」

 また、斉藤氏は河野太郎ワクチン担当相に「ワクチンを遅らして」とメールしたが、返事は来ていないという。

稲田氏に事実確認を求めると、書面でこう回答した。
「防衛大臣時代、マラリアの予防薬により重度のアレルギー反応に見舞われ、数日間入院した経緯があるため、ワクチン接種を慎重に考えたいというお話はしたと思います」

政府はワクチン接種を「感染拡大防止の決め手」と位置づけ、推進している。
3月16日、菅義偉首相も「ワクチンは発症や重症化予防に効果が期待され、感染症対策で極めて重要。国民の皆さんにも接種していただける環境もしっかり作っていきたい」と語っている。

与党自民党に所属する重鎮県議が、ワクチン接種に異論を唱える文書を配布したことは、混乱を招きそうだ。

3月17日(水)16時配信の「週刊文春 電子版」及び18日(木)発売の「週刊文春」では、斉藤氏が文書を書いたきっかけや、斉藤氏の危惧する“シナリオ”などを詳報する。
「週刊文春」編集部/週刊文春 2021年3月25日号

総レス数 330
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200