2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

          告発 20

1 :文責・名無しさん:2020/01/22(水) 20:52:43.02 ID:ymc9TFJ80.net
 
オレは業界人でも無いので、「バルジ」や「ハロー」って単語は意味が分からず、違和感もある。
内容からは「中枢」と訳するべきか。



ハッブルが捉えた「IC 2051」の中心にある銀河バルジ

12/28(土) 22:38配信sorae 宇宙へのポータルサイト
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191228-00010002-sorae_jp-sctch

星空の一部をクローズアップすると、そこには無数の銀河が見えてきます。
ある渦巻銀河の中心にある「バルジ(銀河バルジ)」と呼ばれる部分を、「ハッブル」宇宙望遠鏡が撮影しました。

ハッブルが捉えた「IC 2051」の中心にある銀河バルジ
IC 2051の全体像
■渦巻銀河IC 2051の銀河バルジ
ハッブル宇宙望遠鏡の「広視野カメラ3(WFC3)」によって撮影されたのは、南天の「テーブルさん座」の方向およそ8500万光年先にある渦巻銀河「IC 2051」です。

渦巻銀河は中心に多数の天体が集まったバルジと、その周辺で渦を巻きながら平たく広がる「円盤(銀河円盤)」、そしてバルジや円盤を包むように球状に広がる「ハロー(銀河ハロー)」から構成されています。
今回ハッブルが撮影したのは、IC 2051の中心部分にあるバルジです。
超大質量ブラックホールが存在するとみられるバルジは円盤の中央部分が上下にふくらんだような構造をしており、銀河の進化に重要な役割を果たしていると考えられています。

渦巻銀河のうち、渦巻腕(円盤にある恒星の集まり)をつなぐ棒状の構造がバルジにみられるものは「棒渦巻銀河」と呼ばれており、天の川銀河も棒渦巻銀河に分類されています。
ただ、バルジは球状や円盤状といったさまざまな構造が複雑に組み合わされた形態を持っていることが、研究によって示唆されています。
こうしたハッブルによる観測データなどをもとに研究が進むことで、棒状構造の有無にとどまらず、バルジの形態がより詳細に分類される可能性もあるようです。
松村武宏

117 :文責・名無しさん:2020/09/22(火) 22:20:28.47 ID:zJEaZorC0.net
白い花、農家には隠された使途 日本が採った悪魔の戦略

有料会員記事 戦後75年特集
藤野隆晃
2020年9月22日 10時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN9L3TQVN7WPXLB00K.html?iref=comtop_fbox_u01

118 :文責・名無しさん:2020/09/23(水) 01:11:13.98 ID:Cx4VND520.net
テラの不正疑惑についてシリーズ化 第1弾

・矢崎氏の持株の低廉大量売却とダミー会社を使った緊密先医療法人への迂回融資(2017年)

・矢崎前社長による金商法違反&社内規定違反の再度の株式売却(2018年)

・取締役会無視の不透明な増資スキームとFA選定問題(2018年)

2020年

・有価証券報告書等の重要な事項の不記載に 関する金融庁による課徴金納付命令の決定

・取締役に対する大量ストックオプション

・新薬開発インチキ疑惑 フライデー砲

・東証による注意喚起「業務提携の経過に関する不明確な情報が生じているため」

・第2四半期決算発表の延期

・「国際新型コロナウィルス細胞治療研究会」ホームページへのオバマ元大統領無断掲載疑惑 新潮砲

・タカ大丸氏によるテラの詐欺行為・株式操作を実名告発 youtube砲

119 :文責・名無しさん:2020/09/23(水) 01:11:37.99 ID:Cx4VND520.net
テラの不正疑惑についてシリーズ化 第2弾
-謎について深堀する-

1.テラ社実施の治験
・治験DBの登録がない謎
・誰も知らない研究計画書の謎
・発表されない治験詳細データの謎
・国際学会や論文での公表予定がない謎
・臍帯血由来の試験結果の謎

2.国際新型コロナウィルス細胞治療研究会
・国際でありながらホームページが日本語の謎
・誰も知らない役員、研究会員の謎
・誰も知らない総会報告の謎
・オバマ元大統領の無断掲載情報の謎
・ホームページ更新延期の謎

120 :文責・名無しさん:2020/09/23(水) 01:12:08.69 ID:Cx4VND520.net
テラの不正疑惑についてシリーズ化 第3弾
-イダルゴ州の薬事承認-

薬事承認の真偽を問う

テラ社は7月のイダルゴ州薬事申請IRにて、「本申請が承認された場合、イダルゴ州内でプロメテウスが保険適用となります」と断言
実際は保険適用のみならずプロメテウスが使用可能な医療機関も決定していない

また薬事承認申請において同州内の医療機関で実施されたことを理由に臨床データの提出がない旨の記載があるが、臨床データの提出がない薬事申請なんぞありえない

承認書に関し不可解なことが散見
以下に列挙
・承認内容が不明
・承認書の宛先が、薬事申請の主体であるプロメテウスバイオテック社ではなく、テラ社及びセネジェニックスジャパン
・承認書の初出日と開示日に乖離

この乖離についてのテラ社の説明では

「承認書の発出日が 9 月 2 日(水)であるところ、その開示が本日 9 月 7 日(月)となっている理由は次の通りです。メキシコ時間の 9 月 2 日(水)にイダルゴ州知事の決定で発出の承認が下り、メキシコ時間の 9 月 3 日(木)に発出され、その後、プロメテウス・バイオテック社の社長である Sergio Alva 氏が、イダルゴ州保健局長官から手交され、そのコピーがセネジェニックス・ジャパンにメール送信(日本時間の 9 月 5 日(土))された、との報告をプロメテウス社から受けております。当社がセネジェニックス・ジャパンより本承認書を受け取ったのは、同日の 9 月 5 日(土)となります。」

一刻を争う緊急事態の中、普通、承認書の発出日である9月2日にイダルゴ州保健局長官からセネジェニックス・ジャパンに連絡されるのが通例

121 :文責・名無しさん:2020/09/23(水) 01:12:33.47 ID:Cx4VND520.net
テラの不正疑惑についてシリーズ化 第4弾
-ストックオプションの闇-

4月発行の新株予約権の闇について深耕する

新株予約権の割合
テラ社の取締役及び社外取締役5名に対し8,750個
(875,000株)
1株1000円で売却の場合 8億7千5百万
1人当たり2億弱を享受
赤字企業では異例中の異例

行使可能となる目標株価の設定
一定期間の平均値を採用するのではなく、終値が一度でもその終値に達した場合
理由として、「平均値を採用すると相応の時間を要する」ことを挙げたが、僅か1ヶ月足らずでクリア

果たして相応の時間とは?

122 :文責・名無しさん:2020/09/23(水) 01:12:56.90 ID:Cx4VND520.net
テラの不正疑惑についてシリーズ化 第5弾
-不正疑惑の核心に迫る-

1.疑惑の核心に迫るPart1

7 月 29 日IRより抜粋

「当該申請書には、本来、臨床試験データが添付されますが、本試験がイダルゴ州内の病院で行われ、
同じ州の保健局に薬事申請されたことから、臨床試験データの提出は省略されました。
なお、現地で申請を担当したプロメテウス・バイオテックス社とセネジェニックス・ジャパン株式会社の間での情報伝達に遅れが生じたため、当社への申請書の到達が遅れました。」

薬事申請において臨床データは、有効性、安全性の判断に極めて重要な根拠資料となり、申請者側からの提出が省略されることはまずありえない。

2.疑惑の核心に迫るPart2

存在しない添付文書

薬事承認された医薬品にはその使用方法を定める添付文書が存在し、ホームページ等で公開。プロメテウスに限っては添付文書のみならず、治験研究計画書、治験で収集された臨床データ及び画像所見等が一切公開されていない。即ちブラックボックスなのである。

123 :文責・名無しさん:2020/09/23(水) 01:15:59.00 ID:Cx4VND520.net
テラの不正疑惑についてシリーズ化 第6弾
-最終回 テラとは- Part2

Part2では治験自体が実施されていないのでは?という思いに至った経緯についてお話しいたします。

さて、この類のない治験結果。もし自分が担当医師なら、実施企業であったら、考えてみてください。
世界の患者を救うため詳細結果を含めていち早く公表することでしょう。

あれだけ大風呂敷を広げた全世界に向けた記者会見、誰か聞きましたか?
原著論文でなくともレターやコミュニケーションのような速報性のある論文に公表できるはずです。
国際学会での発表はありましたか?

そうです。なんにもない
この部分がすっぽりと抜けているのです

喜んだのは株主だけ

振り返ると
・誰も知らない研究計画書
・第三者検証がない治験
・消えた治験 臍帯由来幹細胞
・臨床データ提出がない薬事申請
・保険適用のない薬事承認
・疑惑の薬事承認書
・存在しない添付文書
DB登録無し、総会報告無し、オバマ元大統領疑惑などなどなど

疑惑のオンパレードなのです

誰が信用できるのでしょうか?

テラ社からなのかセネのHPでなのかわかりませんがこの部分につきしっかりと説明

124 :文責・名無しさん:2020/09/23(水) 01:16:17.03 ID:Cx4VND520.net
研究計画書がないからこんなことになる
治験は実施されておらず作られたデータの疑い

テラから6月22日に発表された子宮内膜由来幹細胞の治験経過
投与された患者は下記のように報告されている

「現段階では、人工呼吸器に依存する中程度から重度のCOVID-19患者として登録された10名」

その後、一切でてこない「中程度」
突如としてでてくるARDS

テラは医療に間違いが起こらぬよう患者登録基準、除外基準を含め研究計画書と添付文書をオープンにする必要がある。

125 :文責・名無しさん:2020/09/23(水) 01:16:39.32 ID:Cx4VND520.net
Clinicaltrials.govへの登録が何故無いのかは不思議です。登録作業をしたことがある方ならわかると思いますが研究計画書が確定していれば僅かな時間で作業は終了します。
少なくとも治験と名をうっているならClinicaltrials.govでなくとも各国の基準に準じた治験データベースへの登録は必要かと思います。
治験データベースへの事前登録は治験の透明性の担保や被験者保護の観点から極めて重要です。
簡易にできるこの登録が何故抜けているのか不思議でありません。登録がないだけで信用度ががた落ちしてしまうのですから。

また、IRからはClinicaltrials.govへの登録は確認中とありますが5分もあれば確認ができるはずです。
治験データベースへの登録が無いことを有耶無耶にしているようにしか私には思えません。

126 :文責・名無しさん:2020/09/23(水) 01:16:58.94 ID:Cx4VND520.net
これだけ事が大きくなってしまった以上、第三者機関による監査を実施するべきです。

白黒はっきりしますから

私は今のところ、真っ黒だと思っております

監査の目的は治験の品質保証。法規制や研究計画書、手順書を遵守して行われているかを独立して評価します。

具体的には
・同意説明文書とその保管の確認
・研究計画書の確認
・治験関係文書の直接閲覧
(各種審査委員会の保存文書、研究責任者の保存文書等)
・電子カルテの閲覧
・試験薬保存場所等の視察

127 :文責・名無しさん:2020/09/23(水) 01:17:49.46 ID:Cx4VND520.net
テラはストックオプションだけでなく裏で株価高値売り抜けによる見事な錬金術にが見え隠れしています。

テラ 大株主情報(6月時点)
1.内田建設 1,381,000株(5.89%)
2.CENEGENICS JAPAN 1,090,000株(4.65%)

7/16 内田建設 6.34% → 5.05%
7/17 内田建設 5.05% → 2.27%

全て売り抜ければ約20億の大金が手に入るわけです

約20億

テラの医療機器購入は内田建設でしょうか

128 :文責・名無しさん:2020/09/23(水) 08:45:19.41 ID:AQm5uCGU0.net
世田谷の中高一貫は10年以上大規模な集団ストーカーを24時間365日
行っているのでヘリコプターのフライトレコーダー調べれば判明する
ツイッターに世田谷のヘリコプター書き込み一杯あるが偶然ではない

総レス数 330
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200