2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

          告発 20

1 :文責・名無しさん:2020/01/22(水) 20:52:43.02 ID:ymc9TFJ80.net
 
オレは業界人でも無いので、「バルジ」や「ハロー」って単語は意味が分からず、違和感もある。
内容からは「中枢」と訳するべきか。



ハッブルが捉えた「IC 2051」の中心にある銀河バルジ

12/28(土) 22:38配信sorae 宇宙へのポータルサイト
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191228-00010002-sorae_jp-sctch

星空の一部をクローズアップすると、そこには無数の銀河が見えてきます。
ある渦巻銀河の中心にある「バルジ(銀河バルジ)」と呼ばれる部分を、「ハッブル」宇宙望遠鏡が撮影しました。

ハッブルが捉えた「IC 2051」の中心にある銀河バルジ
IC 2051の全体像
■渦巻銀河IC 2051の銀河バルジ
ハッブル宇宙望遠鏡の「広視野カメラ3(WFC3)」によって撮影されたのは、南天の「テーブルさん座」の方向およそ8500万光年先にある渦巻銀河「IC 2051」です。

渦巻銀河は中心に多数の天体が集まったバルジと、その周辺で渦を巻きながら平たく広がる「円盤(銀河円盤)」、そしてバルジや円盤を包むように球状に広がる「ハロー(銀河ハロー)」から構成されています。
今回ハッブルが撮影したのは、IC 2051の中心部分にあるバルジです。
超大質量ブラックホールが存在するとみられるバルジは円盤の中央部分が上下にふくらんだような構造をしており、銀河の進化に重要な役割を果たしていると考えられています。

渦巻銀河のうち、渦巻腕(円盤にある恒星の集まり)をつなぐ棒状の構造がバルジにみられるものは「棒渦巻銀河」と呼ばれており、天の川銀河も棒渦巻銀河に分類されています。
ただ、バルジは球状や円盤状といったさまざまな構造が複雑に組み合わされた形態を持っていることが、研究によって示唆されています。
こうしたハッブルによる観測データなどをもとに研究が進むことで、棒状構造の有無にとどまらず、バルジの形態がより詳細に分類される可能性もあるようです。
松村武宏

2 :文責・名無しさん:2020/01/22(水) 20:53:21.97 ID:ymc9TFJ80.net
地球から100光年に生命存在しうる惑星、NASAの探査衛星で初の発見

1/7(火) 15:30配信CNN.co.jp(CNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-35147684-cnn-int

米航空宇宙局(NASA)は6日、惑星探査衛星「TESS(テス)」による観測の結果、地球と同等の大きさで生命が存在できるとみられる系外惑星を初めて発見したと発表した。
地球から約100光年離れた恒星の周りを回っているという。

この惑星は「TOI 700」と呼ばれる恒星を周回する複数の惑星の1つ。TOI 700は、かじき座を構成する低温かつ小型のM型矮星(わいせい)で、その質量は太陽の4割ほど、表面温度は半分にとどまる。

「TOI 700d」と名付けられた当該の惑星は、上記の恒星の惑星系に属する3つの惑星のうちの1つで、最も外側の軌道を周回する。
公転周期は地球の日数に換算して37日。自転周期と公転周期が等しいため、惑星の一方の面は常に恒星の方を向いている。

他の2つの惑星の公転周期はそれぞれ同10日と同16日。前者は地球と同サイズの岩石でできた惑星で、後者は地球と海王星の中間ほどの大きさを持つガス惑星とみられている。

当初、恒星であるTOI 700は実際よりもはるかに高温で、周囲の惑星に生命が存在するのは不可能と考えられていた。
その後、観測チームは誤りに気付きTOI 700に関する数値を修正。より小型の恒星であることを突き止めたうえで、最も外側を周回する惑星TOI 700dについても生命が存在できる「ハビタブルゾーン」内に位置するとの観測結果を導き出した。

将来は、NASAが来年打ち上げ予定のジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡による観測などを通じ、惑星の大気の有無やその成分組成も明らかになる見通しだ。

3 :文責・名無しさん:2020/01/24(金) 07:59:44 ID:qY5KzzED0.net
>オレは業界人でも無いので、「バルジ」や「ハロー」って単語は意味が分からず、違和感もある。

それなら、
♂♂♂♂♂♂♂♂♂   告発 18  
♂♂♂♂♂♂♂♂♂   告発 19   
         告発 19       
          告発 20         
を使い切ってから、天文・気象板の初心者質問スレへ。
 

4 :文責・名無しさん:2020/01/24(金) 07:59:53 ID:qY5KzzED0.net
>オレは業界人でも無いので、「バルジ」や「ハロー」って単語は意味が分からず、違和感もある。

それなら、
♂♂♂♂♂♂♂♂♂   告発 18  
♂♂♂♂♂♂♂♂♂   告発 19   
         告発 19       
          告発 20         
を使い切ってから、天文・気象板の初心者質問スレへ。
 

5 :文責・名無しさん:2020/01/24(金) 08:00:37.48 ID:qY5KzzED0.net
重要な事なので、2回書込みました。

6 :文責・名無しさん:2020/01/24(金) 16:29:33.36 ID:gDu4DYoo0.net
>>1
>>オレは業界人でも無いので、「バルジ」や「ハロー」って単語は意味が分からず、違和感もある。

そこまでバカなら、俺の爪の垢でも煎じて飲むかい?

7 :文責・名無しさん:2020/01/25(土) 10:23:45.17 ID:H2V+H0Wu0.net
例えて言うなら、バルジはスレ主>>1の醜く垂れ下がった下っ腹の事で、
ハロはスレ主>>1の頭の上に薄く光ってるモヤの様な物だな。

8 :文責・名無しさん:2020/01/29(水) 15:01:21 ID:+rpklVdy0.net
じゃあ、
最初から、記事に注釈やイメージ入れておけば良かったんでは?

9 :文責・名無しさん:2020/01/29(水) 15:35:37.92 ID:YtKdHtd40.net
スレ主>>8の醜く垂れ下がった下っ腹を、公開するつもりかい?

10 :文責・名無しさん:2020/01/31(金) 03:06:46.63 ID:F+AcbVi90.net
「臓器移植と児童強姦」「スラグ」「野菜工場・植物工場」「ねつ造判決」「人質」「性犯罪」「感染症」「性病」「キメラ・奇形・性病」「脳奇形」「契約死刑」「除草剤・ダイオキシン・PCB」「廃液、および放射能対策法」「精液・精子混入」「ダークマター」


元フィギュア選手がコーチの性的虐待を告発、フランス

1/30(木) 16:17配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-00000033-jij_afp-spo

11 :文責・名無しさん:2020/02/13(木) 14:24:09.41 ID:AxyUR0fT0.net
新型肺炎、ロシア国内で感染者が全く出ない理由

2/13(木) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200213-00059308-jbpressz-eurp

12 :文責・名無しさん:2020/02/14(金) 14:42:32 ID:MEXH6Zk20.net
「科捜研」「精液・精子混入」


出産6例で母子感染なし 帝王切開時に新生児検査 新型コロナで武漢大医院

2/14(金) 4:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200214-00000002-jij-soci

13 :文責・名無しさん:2020/02/15(土) 02:34:46.76 ID:HT6fjoaS0.net
米での沖縄ジュゴン訴訟が結審 辺野古移設工事中止求める

【ロサンゼルス共同】2020年2月14日 17時06分

絶滅危惧種ジュゴン保護のため日米の環境保護団体などが米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設工事の中止を求めた訴訟の控訴審が、米サンフランシスコの連邦高裁で14日までに結審した。
「ジュゴンに影響はない」とする米国防総省の調査の有効性が否定されれば工事が止まる可能性もあり、司法判断が注目される。

訴訟は米NGOなどが03年に提起。
工事がジュゴンに及ぼす影響について国防総省は沖縄県や名護市と協議しておらず、米文化財保護法が定める義務を果たしていないと主張、
日本政府の辺野古沿岸部への立ち入り許可の差し止めなどを求めている。

14 :文責・名無しさん:2020/02/15(土) 02:35:08.23 ID:HT6fjoaS0.net
>>13
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2020021401001884.html

総レス数 330
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200