2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▼▼▼産経新聞社リストラ情報交換スレ▼▼▼8

1 :文責・名無しさん:2019/12/10(火) 08:44:27 ID:HS7AqrTn0.net
過去スレ

▼▼▼産経新聞社リストラ情報交換スレ▼▼▼7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1571698920/

▼▼▼産経新聞社リストラ情報交換スレ▼▼▼6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1568524393/

▼▼▼産経新聞社リストラ情報交換スレ▼▼▼5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1563278253/

▼▼▼産経新聞社リストラ情報交換スレ▼▼▼4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1558180383/

▼▼▼産経新聞社リストラ情報交換スレ▼▼▼3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1553825277/

▼▼▼産経新聞社リストラ情報交換スレ▼▼▼2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1551274831/

▼▼▼産経新聞社リストラ情報交換スレ▼▼▼
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1545737003/

879 :文責・名無しさん:2020/02/04(火) 08:38:42.69 ID:j6D9hcEV0.net
秋元衆議院議員追起訴。
中国企業から賄賂760万円。
当初、「二階俊博幹事長まで行くのではないか」の声。100%ないと断定。
ネット住民のこの辺りの現実感覚のなさには驚くしかない。
検察は月光仮面ではない。
国家権力を構成する一行政機関。
一番悪い連中を逮捕することはない。常識以前の話。
月光仮面(古いが・笑)も水戸黄門も、大岡越前も現実にはいません。
「悪を懲らしめる」と言うフィクションは映像のなかだけ。
そちらで溜飲を下げてください。
実際はあそこに出てくる「悪代官」が東京地検特捜部。
怖い話である、与党は総翼賛、野党は無能。マスコミは御用報道。
東京地検は去勢された犬。
国民の不満を代行してくれるところはないのだ。

NHK、糞マスゴミらをぶっ壊せ!

880 :文責・名無しさん:2020/02/04(火) 09:58:30.49 ID:fL6NKMDL0.net
給与削減の会社提案の件。
御用組合執行部はすでに受け入れを決めている様子。
でも、まだ職場委員会も集められていないし、組合員全体の意見も聞かれていない。
これ、社員全員が反対すれば、食い止められるかな?
社員は受け入れるメリットが全くない提案なわけで。
俺は大阪本社勤務なので、東京での進行状況はわからない。でも、リストラは仕方なくても、基本給に手をつける企業なんてあり得ない。
まだ40〜44歳の希望退職募集した方がまし。
飯塚は下げチン

賃下げ反対!

881 :文責・名無しさん:2020/02/04(火) 10:43:09.48 ID:y8o0zNO10.net
一揆だぞ!

でもできるのは

イッキだけ

882 :文責・名無しさん:2020/02/04(火) 10:53:09 ID:yn+7JUBq0.net
産経新聞って共同ばかりだよね?

883 :文責・名無しさん:2020/02/04(火) 11:00:02 ID:q4bQBMyU0.net
日テレ報道局社員逮捕 酔って男性の顔面を数回殴る
2019年12月28日 0時44分 スポーツ報知

 面識のない男性の顔を殴ったとして、青森県警八戸警察署は28日までに、日本テレビ報道局に所属する社員の玄昶日(47、げん・しょうじつ)容疑者=東京都荒川区=を傷害容疑で逮捕した。同日放送の同局系「news zero」が報じた。

 逮捕容疑は26日午後11時50分頃、観光で訪れた青森県八戸市内の繁華街の路上で、酒に酔った状態で面識のない男性(55)の顔を数回殴り、全治1週間のけがを負わせた疑い。
同容疑者は容疑を認めているという。同局では「社員が逮捕されたことは誠に遺憾。事実関係を確認して厳正に対処いたします」とコメントしている。

884 :文責・名無しさん:2020/02/04(火) 11:21:35 ID:ZujHLpz30.net
大物政治家の親類でコネ入社したシラスウナギみたいな顔のナントカ君もタクシー運転手を殴って逮捕されてなかったかな

885 :文責・名無しさん:2020/02/04(火) 11:35:45 ID:nKWsj8Ze0.net
さあ歌え

インターナショナル

みな団結

886 :文責・名無しさん:2020/02/04(火) 11:41:38.93 ID:yn+7JUBq0.net
何割くらい共同なの?

887 :文責・名無しさん:2020/02/04(火) 14:18:12 ID:W2nL642b0.net
>>886
8割

888 :文責・名無しさん:2020/02/04(火) 16:39:40 ID:AI8hFO7t0.net
>>887
マジかよ、クソだな

読売新聞にかえようかな

889 :文責・名無しさん:2020/02/04(火) 17:16:13 ID:W2nL642b0.net
>>888
誰が書いたか分からんのに信用するなよwwwwww

890 :文責・名無しさん:2020/02/04(火) 17:18:29 ID:AI8hFO7t0.net
>>889
では産経、読売、朝日、毎日

購読するならどれがオススメですか?

891 :文責・名無しさん:2020/02/04(火) 20:39:55.24 ID:W31M9xEKD
反転攻勢、不退転の決意
前社長の時代から何度その言葉を聞いてきたことか

役員と幹部は結局なんの成果もあげられないまま会社に居座り
早期退職という名のいじめを延々と続けて社員に恐怖心を植え付ける

いま会社では積極的に仕事をしているやつなんて皆無
あるのは嫌な雰囲気だけ

飯塚が辞めない限り会社に未来がないから
だれも仕事をしない
働いたら負けという雰囲気が蔓延してる

経営責任を社員に押し付ける会社がいつまでも持つわけがない
そういう正論が通らないのが今の産経新聞

892 :文責・名無しさん:2020/02/04(火) 20:27:34.38 ID:vUpNURs80.net
>>880
組合筋から聞いたんだけど次の制度では
評価次第で昇給がマイナスになるらしいで。

もうこんな会社、能力ゼロの人しかいなくなるだろ!

893 :文責・名無しさん:2020/02/04(火) 20:33:33.84 ID:m0xsuLCg0.net
>>892
組合は仲間うちで情報を握って、組合員全体には告知しない。本社にこれといった人脈のない地方支局の記者はいつでも置き去りにされている。

894 :文責・名無しさん:2020/02/04(火) 20:33:37.15 ID:m0xsuLCg0.net
>>892
組合は仲間うちで情報を握って、組合員全体には告知しない。本社にこれといった人脈のない地方支局の記者はいつでも置き去りにされている。

895 :文責・名無しさん:2020/02/04(火) 21:36:58 ID:tXKi8jj20.net
どさ回りがなにぬかしてんだよ

896 :文責・名無しさん:2020/02/04(火) 23:09:07 ID:J8+mg0+W0.net
>>893

>>本社にこれといった人脈のない

無能自慢www
自社内でさえ人脈ないなら取材先人脈もないの間違いないし転職も無理だわな
早く辞めて無駄な経費減らしてよ

897 :文責・名無しさん:2020/02/04(火) 23:24:19 ID:dfq0eyhA0.net
自社内にしか、しかも自称レベルの人脈しかない人もたくさんいるのかな。暇ですねえ。

898 :文責・名無しさん:2020/02/04(火) 23:27:43 ID:VoNQUOHI0.net
おまえら小さなゴミ箱の中で罵り合うのやめろよ

899 :文責・名無しさん:2020/02/05(水) 01:06:41.85 ID:3sxQDdtx0.net
もう新聞つくるの止めたら?

900 :文責・名無しさん:2020/02/05(水) 03:58:37.07 ID:YKl350Qj0.net
ほんとうにどうしようもない会社だな。M系のSN社に勤めていたが、年初には、組合の旗開きで、Mの食堂で食い放題飲み放題だったらしいぞ。すしうまかったなーて、みんな
言っていたぞ。平均年齢は産経より明らかに上。リストラの気配もない。産経労組が組合員のためにこんなこと、一回でもやったことがあるのか?本給の1.5%天引きしておいて、組合員に何の還元もせず、雇用も守らない 。即刻全社員に財産を返還し解散しろ。

901 :文責・名無しさん:2020/02/05(水) 05:21:05 ID:TOutQP420.net
>>900
越中島?

902 :文責・名無しさん:2020/02/05(水) 06:00:15.44 ID:ME1NBCYa0.net
>>890
参考まで

記事に「くず・0点」立憲謝罪 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6350254

903 :文責・名無しさん:2020/02/05(水) 06:37:20 ID:67mfn5Gk0.net
>>902
…つまりどれがオススメですか?

904 :文責・名無しさん:2020/02/05(水) 07:51:22 ID:QG4Xt7FR0.net
社内の人脈ww産経の中でしか役に立たないゴミ

905 :文責・名無しさん:2020/02/05(水) 08:03:17 ID:WcXdKq3t0.net
立民の安住は全く正しい。産経の政治報道は史上最悪のレベル。誰もがおもっている。あのど素人の石橋時代より数段悪くなるとは誰も予想しなかった。

906 :文責・名無しさん:2020/02/05(水) 08:30:14 ID:dzn+T9Lp0.net
中国政府が武漢ウイルスの対応の遅れを謝罪。
さらに中国の医療関係者が必死の人海戦術治療。
不十分であっても中国は頑張っている。
彼らを感染の疑いの濃い大型クルーザーの乗客を平気で上陸させる日本が笑う。
日本人は政治的無策の報復を受けるだろう。
何度でも書いておきたい。
いくら中国を冷笑し、批判したところで、それで日本がよくなるわけではないのだ。
こんな小学生でもわかる理屈がわかない自称「愛国者」たち。
習近平国賓来日は孤立した中国への制裁を解除し、天皇を訪中させたことの二番煎じの声。
そこまでは良い。
ならばその天安門後の制裁解除のため中国が日本にいかなる働きかけをし、誰を動かし、
どれほどの経済援助をもぎ取ったのかが明らかにされるべきである。
うちはちゃんと書きます。

NHK、糞マスゴミらをぶっ壊せ!

907 :文責・名無しさん:2020/02/05(水) 08:42:41 ID:kTfu44R40.net
国民の最大関心事である新型肺炎の感染拡大を自宅ではYahoo!ニュースとNHKで追いかけている。そして今更ながら印刷された新聞は無力・無意味だと強く感じる。
ネットやテレビで知った報道をあとから伝えられても危機に対してはなんの役にも立たない。刻々と被害の状況が変わっていく今回のような事件が発生するたび、「いまある新聞の存在意義」はどこにあるのかと思う。
これまで惰性で読んでいた読者が今後も惰性で読み続けてくれればいいのだが、そうもいかないだろう。かといって電子版で稼げるはずがないのは自明の理。そろそろ本気で転職を考えなくてはならない時期がきている。

肺炎に
背中押されて
転職す

908 :文責・名無しさん:2020/02/05(水) 11:33:57 ID:67mfn5Gk0.net
俺は新聞大好きや

909 :文責・名無しさん:2020/02/05(水) 11:50:12 ID:m2jkq0oA0.net
基本給の増減について周知するのは、組合員を代表して会社から新制度の提案を受けている執行部の義務。個別に変動するとしてもモデルケースをいくつか出してくれないと、何割程度の減給なのかわからない。
そんなことすら説明しない能無し執行部。
組合費だけはかっちり取り立てる。

910 :文責・名無しさん:2020/02/05(水) 14:21:41.09 ID:40Plt93C0.net
>>898
小さなゴミ箱の中だから罵り合える。外に出れば、まーーーーーったく相手にされねえよ

911 :文責・名無しさん:2020/02/05(水) 16:01:47 ID:exNmdaKL0.net
大野敏明氏の著書を読了
ベンをBと書いてて爆笑
ほんまに胸糞だった
最後に近づくにつれ誰のことを言ってるのか分かってニヤニヤ

912 :文責・名無しさん:2020/02/05(水) 16:27:48 ID:J7U2PIjN0.net
今日の朝刊クルーズ船の記事は何?

913 :文責・名無しさん:2020/02/05(水) 17:33:53 ID:hrgPs/c60.net
偉そうに

他人批判も

自ら⤵

914 :文責・名無しさん:2020/02/05(水) 19:25:15 ID:reExQVFj0.net
海外支局減らしすぎじゃない?

915 :文責・名無しさん:2020/02/05(水) 20:26:15 ID:Y5Vp/upi0.net
>>914
ん?
10月のベルリン支局閉鎖以降、どこか減ったか?

https://www.sankei.jp/company/branch

916 :文責・名無しさん:2020/02/05(水) 20:27:19 ID:reExQVFj0.net
いや、減ってないけど全国紙とは言えない少なさじゃん

11ヶ所www

917 :文責・名無しさん:2020/02/05(水) 20:31:00 ID:Y5Vp/upi0.net
>>916
おまえ誰?
ニートは消えろ

918 :文責・名無しさん:2020/02/05(水) 20:43:01 ID:reExQVFj0.net
何でそんなこと言うの…?

実際共同に頼りまくりやん

919 :文責・名無しさん:2020/02/05(水) 20:53:24.77 ID:xZ3gVsqGN
1月末の希望退職者。思ったよりも少なかった。

920 :文責・名無しさん:2020/02/05(水) 21:07:53.42 ID:kg9rURHs0.net
共同の原稿モニターに参考の意味でsって書く小学生みたいな習慣まだあるの?

921 :文責・名無しさん:2020/02/05(水) 23:05:19.08 ID:GkkrWMG+0.net
>>916
確かに。
もう新聞社として終わってるな。

922 :文責・名無しさん:2020/02/05(水) 23:24:28 ID:tCTZQSdN0.net
産経新聞編集長まで務めた大野氏の告発本読んだ。産経新聞終わってる。俺は30年前に見切りつけて他社で定年が見えてきたおっさんだが。大野氏は真正保守ゆえに東京新聞に移籍したらとても耐えられなかっただろう。今の編集担当は
産経新聞出身で左派路線全開。大野氏は待遇に不満いいながらも志を貫いた人。フジテレビに移籍したままだったら、バブル景気でいい思いできただろうに。

923 :文責・名無しさん:2020/02/05(水) 23:35:27 ID:kg9rURHs0.net
大島てるの事故物件サイトに平成27年9月25日産経新聞社内で首吊り自殺とあるけど誰なの?

924 :文責・名無しさん:2020/02/05(水) 23:53:11.89 ID:OlRt+Mk80.net
 ぼくは司馬遼太郎氏の小説の良き読者であると自負していますが、
「明治維新の頃は輝いていた日本が、第二次世界大戦前夜から異胎と化した」
というその歴史観の一点を信用していません。
同時に、壮年期までは素晴らしい思想家だったのに晩年になり原発を容認したという人の初期作品には、
どこかに誤謬があったはずだと考えます。
国家も人もすべては初源にこそ原因があるのだというのがぼくの基本的な哲学なのです。

by山川健一

925 :文責・名無しさん:2020/02/05(水) 23:53:43.18 ID:WmQC45wQ0.net
>>909
あいつら決まったことを言うだけだからな。
木村なんて職場委員会では表面的なことしか言わない癖に仲いいやつにはいろいろ言うらしいで。

926 :文責・名無しさん:2020/02/06(木) 00:14:44.65 ID:1QvX35i60.net
>>925
組合専従は会社提案詳細をホームページにアップしてほしい。いくら減るか知らせないのは怠慢。
経営陣のポチでも最低限それぐらいやれ。
だいたい、組合員の給与からピンハネした金で生活しているクセに、組合員を経営陣と一緒になっていじめるとか、ありえん。クズ、カス。

927 :基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ:2020/02/06(木) 01:30:03.62 ID:XBciYSI80.net
>>890
新聞は国民の利益を代表していないから不買が正解。

ネットの無料部分で世の中の出来事は知れる。

オピニオンにしても新聞は偏向していて頼りにならない。

928 :文責・名無しさん:2020/02/06(木) 02:18:47.55 ID:7rgIQOW60.net
>>938
なんで池田は二階級特進できなかったの?

929 :文責・名無しさん:2020/02/06(Thu) 05:28:16 ID:Oxsn8VQA0.net
購読するなら産経がいいよね?

930 :文責・名無しさん:2020/02/06(木) 05:44:02.24 ID:1LZWZ1No0.net
>>929
いや学級新聞

931 :文責・名無しさん:2020/02/06(木) 05:48:27.26 ID:Oxsn8VQA0.net
本気で悩んでるんで教えてください

932 :消費税増税反対:2020/02/06(木) 07:15:18.80 ID:XBciYSI80.net
>>929
>>931
新聞は不買が正解。

貴方が金持ちないしビジネスマンなら日経新聞。

貴方が左翼なら東京中日新聞で良いが。

933 :文責・名無しさん:2020/02/06(木) 07:46:06.82 ID:V6sp5r1q0.net
右翼なら?

934 :文責・名無しさん:2020/02/06(Thu) 08:05:46 ID:70WYj+wr0.net
ゆとり教育と働き方改革は似ている。
後世、「働き方改革は間違っていた」なんて言ってそう

935 :文責・名無しさん:2020/02/06(Thu) 08:17:59 ID:ExJIMJGa0.net
給与カットのうわさで社員が動揺しているわけだから、会社or組合は

〇そのような事実は一切ない。
〇裏付けが不十分なまま伝えるとは理解に苦しむ。
〇「沖縄米兵救出報道」レベルの虚報。

と否定してくれれば即座に解決する話なのだが。

936 :文責・名無しさん:2020/02/06(木) 08:37:23.96 ID:I+7blYc+0.net
政治家や活動家のなかに、日本の対中援助批判を繰り返す方が見受けられますが、
ならばなぜ自分たちの調査費用(これ税金)で調べないのでしょうか。
国会での野党の質問もそうですが、ほとんど自前の情報と言うものがない。
ソースは「週刊文春」。徹底した情報軽視と言う体質。
天安門事件経済制裁、日本はいち早く解除、以後大々的な対中援助に踏み切る。
これはいかなる外交ルートを通じて決まったのか。
最高実力者だった小平ラインに決まっている。詳細はNLCで。
次号は初めて明らかにされるる森ビル上海環球センター誕生の内幕。
関係者のインタビューを紹介。うちは書くよ。

NHK、糞マスゴミらをぶっ壊せ!

937 :文責・名無しさん:2020/02/06(Thu) 09:04:45 ID:MSCN+qWr0.net
KC庁機能してない

938 :文責・名無しさん:2020/02/06(Thu) 10:18:53 ID:n+e1YebK0.net
機能している部署はあるの?

939 :文責・名無しさん:2020/02/06(Thu) 11:46:33 ID:edaka3cL0.net
組合執行部は経営陣と戦う気は全くない。給与カットは原案通り行われる。
住宅ローンある人は、不動産売って、賃貸生活をするほうがいい。
子供の教育費がかかる人は、習い事の数を減らし、私学はあきらめろ。
残念だが、会社も組合執行部も、社員を痛めつけて楽しむようなゴミです。

940 :文責・名無しさん:2020/02/06(木) 12:56:25.95 ID:6B7Tpxib0.net
スレを中断して申し訳ございません。

下のサイトにて犯罪予告(放火)が書き込みされています。(298レス目)(306レス目)
被害を未然に防ぐ為に多くの皆様方に通報にご協力お願い致します!!!!!!

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1576901822/

941 :文責・名無しさん:2020/02/06(木) 13:01:57.74 ID:HtpaT+z90.net
>>911
それは勉強になったようだな。

942 :文責・名無しさん:2020/02/06(木) 13:59:56.98 ID:c39TGgJT0.net
>>938
サンスポ編集

943 :文責・名無しさん:2020/02/06(木) 14:06:27.11 ID:c39TGgJT0.net
>>939
だから、どれくらいカットされるのですか

944 :文責・名無しさん:2020/02/06(木) 14:28:05.05 ID:Aq/s6cjj0.net
>>938
新規事業部

945 :文責・名無しさん:2020/02/06(木) 14:29:38.88 ID:Aq/s6cjj0.net
>>943
しない させない 私が経営陣に直談判してあげよう

946 :文責・名無しさん:2020/02/06(木) 15:13:07.05 ID:I+7blYc+0.net
対中ODAが終わった。。総括など必要ない。そうは思いません。
世界一中国を援助した日本が誕生させたのが経済規模は3倍、日本を優越する軍事力、
失地回復=反日外交と尖閣進出と言う脅威としての中国である以上、個々のプロジェクトの検証も欠かせません。
IR関連で中国企業から賄賂を受け取った国会議員。
あんなものがチャイナマネーによる対日工作の本筋であるわけがない。
昨年連載した遺棄化学兵器処理への日本側の経済負担。
そこにある中国(解放軍ですよ!相手は)と日本企業の利益共有関係。
「なるほどこれは儲かるな」と実感。NLCを読め。
ウイグル支援。
日本で抗議運動を呼びかけるのなら、なぜ日本の対中援助の【新疆ウイグル案件】を取り上げないのか。
「フリーチベット」も同じです。
「そうしないとチベットもウイグルも遠い外国の話で終わります」
「日本人の税金と絡めて語らないと新橋駅のサラリーマンは聞いてくれないよ」。

NHK、糞マスゴミらをぶっ壊せ!

947 :スパイ防止法を制定せよ:2020/02/06(木) 17:52:46.05 ID:XBciYSI80.net
>>933
不買。

948 :文責・名無しさん:2020/02/06(木) 18:05:43.20 ID:gF4V8t8S0.net
>>947


949 :文責・名無しさん:2020/02/06(木) 18:07:38.05 ID:/BTGWulW0.net
社外のクソが書くことつまんねえ。社内の人間の話は刺激的

950 :文責・名無しさん:2020/02/06(木) 18:25:04.24 ID:gF4V8t8S0.net
やはり購読するなら産経新聞ですかね?

951 :文責・名無しさん:2020/02/06(木) 18:33:33.49 ID:W0XLubzx0.net
●●●入り

特製味噌汁

おいしいな

952 :文責・名無しさん:2020/02/06(木) 18:42:39.42 ID:wHBCxrbL0.net
KCがだらしねえのは
キャップの器量に尽きる
ゲロQって揶揄われてるようじゃあ
どうしようもない
昔ゲロQ触った者としては少し寂しいわ

953 :文責・名無しさん:2020/02/06(木) 18:50:18.30 ID:/BTGWulW0.net
>>974
ゲロQは昔、美人のKちゃんにデレデレで猫なで声を使っていたが、共同の記者とKちゃんが付き合っていることが判明した途端、急に態度を豹変させたことで周りは笑いものにしてたな。

954 :文責・名無しさん:2020/02/06(木) 19:08:23.14 ID:wHBCxrbL0.net
ウンコ入り特製味噌汁け?
だから社会部に口くせえ奴多いのか
ところで口くせえゲロQにちなんで質問
食べるのならどっち?
ゲロ味のホワイトシチューか
ホワイトシチュー味のゲロか

955 :文責・名無しさん:2020/02/06(Thu) 20:45:42 ID:MSCN+qWr0.net
バタが原因だろ。どう考えても

956 :文責・名無しさん:2020/02/06(木) 21:00:45.66 ID:wHBCxrbL0.net
Kバタけ?
ダサイタマにいた若い衆もボロカスクソ味噌に言ってたな
つまらない奴やと聞いてるが
オイラ知らねえんだ
どんな奴なん?

957 :文責・名無しさん:2020/02/06(木) 22:07:06.70 ID:W0XLubzx0.net
芸能班

えりかにエリカで

大忙し

958 :文責・名無しさん:2020/02/06(Thu) 23:10:33 ID:/BTGWulW0.net
>>978

>>978
昔2か担でテカにしていたマンジョウもKバターのこと大嫌いみたいだった

959 :文責・名無しさん:2020/02/07(金) 01:18:42 ID:H3Ij6lk00.net
>>939
いやはや、比較的安定とされる同業他社の自分としては、明日は我が身として参考になります。
結局のところ、家族・家庭を持つってのが、最大級のリスク要因なんでしょうなあ。
柔軟に動けるように独身で居るのが最良の社会じゃ、子どもが増える訳無いやね!

960 :文責・名無しさん:2020/02/07(金) 01:25:03 ID:GVkVRKLi0.net
首切り&減給、両方受け入れる組合とかありえない。
リストラで経費削減できたんじゃないの?
経営陣と組合執行部の飲み食いで金がいるの?
これまで払ってきた組合費を返してほしい。

961 :緊縮財政から積極財政に転換を:2020/02/07(金) 02:41:29 ID:0/opchov0.net
>>950
そんなに産経新聞が好きなら買い支えてやれば良いさ。

962 :文責・名無しさん:2020/02/07(金) 05:57:02.94 ID:+gxq4PUv0.net
荒らしに触れるな

963 :文責・名無しさん:2020/02/07(金) 05:58:24 ID:3Sn7OhHE0.net
>>962
俺は真剣に悩んでるんです

964 :文責・名無しさん:2020/02/07(金) 06:31:41.61 ID:TnUmLiBm0.net
リストラの嵐が吹き荒れる直前の18年暮れ。組合代議員が「早期退職で180人を減らしたあとは、本給の削減が既定路線らしい」と話していた気がするが、あれは空耳アワーだったのかな?

965 :文責・名無しさん:2020/02/07(金) 09:09:26.77 ID:cNpmkmbs0.net
>>958
お前の話がいつも一番つまんねえ、しバカバカしいwwwwwwwww

966 :文責・名無しさん:2020/02/07(金) 09:29:10.83 ID:ZURk9W9f0.net
上に弱く、下には強く。の見本みたいな人。
リストラ免れてる40代も人材いないんですねえ。

967 :文責・名無しさん:2020/02/07(金) 09:42:02.32 ID:I9lb4evY0.net
記者しかね

したことないんだ

わが人生

968 :文責・名無しさん:2020/02/07(金) 09:44:36.96 ID:cNpmkmbs0.net
>>966
産経の40代は宝の山 40代が居てるから産経は持ち堪えている。40代だけで会社を支えて入る。

969 :文責・名無しさん:2020/02/07(金) 13:02:01.74 ID:Z0p3neu40.net
給料減ったら飲み会はやめる。
風俗はやめない!

970 :文責・名無しさん:2020/02/07(金) 14:45:52 ID:TAEnK8zo0.net
>>969
飲み会は経費で行く

971 :文責・名無しさん:2020/02/07(金) 15:26:09.67 ID:Pfwnl78X0.net
食い散らし

掃いて残るは

飯の塚

972 :文責・名無しさん:2020/02/07(金) 16:07:42.38 ID:JE2eKpqz0.net
会社の経営数字を見る限り、リストラのおかげで利益は倍増してるんだけどなんで給与カットする必要があるんだろう

973 :文責・名無しさん:2020/02/07(金) 16:19:32.26 ID:KGATjhsX0.net
右肩下がりの売上だから給与カットは当然だろ
嫌なら辞めろ

974 :文責・名無しさん:2020/02/07(金) 16:53:56 ID:JE2eKpqz0.net
>>973
もう3月に辞めたよw

975 :消費税増税反対:2020/02/07(金) 17:14:45.93 ID:0/opchov0.net
>>962
荒らしみたいだな。

レスしたあと気づいた。

976 :文責・名無しさん:2020/02/07(金) 19:06:12 ID:ttkPjioN0.net
>>975
俺は真剣なのにひどくないですか?

977 :文責・名無しさん:2020/02/07(金) 22:31:38.38 ID:laD5tHn7M
>>925

コネ入社

978 :文責・名無しさん:2020/02/07(金) 22:23:36 ID:TCZXj6zC0.net
なんかもう無理してまで存続しなくていいやん産経は需要大してないだろうし

979 :文責・名無しさん:2020/02/07(金) 23:29:28.89 ID:IcE7tuWX0.net
リストラや

首斬りまくる

死神が

総レス数 1029
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200