2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕は学生時代、産経新聞の配達員だった

21 :三笠宮さまは肺炎で御逝去された:[ここ壊れてます] .net
>>20

数年前に九州に帰省した時、家族で五輪の
話題をしていたが…
兄貴は例の如く、その場を離れた。
五輪の選手の話題が気に入らなかったらしい。
体操の九州出身、内村航平選手の話だったが
何が気に入らないのだろう?
僕が五輪の話題をするのがタブーなのか?

僕は高校時代、柔道部に所属していた。
その頃の鍛練が新聞配達他に役立っている
と確信している。
柔道の五輪選手の話題をするのが間違い、み
たいな言い方!
柔道男子日本代表の井上康生監督はブログ他
では宮崎県宮崎市出身になっているが、実際
は宮崎県都城市の病院で生まれている。
監督の親父は都城警察署の元巡査。
僕と兄貴にとって、井上康生監督は地元の
人間!
誇りに感じて話題をするのは間違いなのか?

繰り返し言う、僕は兄貴ではない!
今の自分があるのは学生時代に新聞配達をして
いたおかげ!
それは高校時代に柔道で鍛えた体があったから
できた。
柔道の五輪選手には頑張って欲しいと思う。
産経新聞社さんと柔道、ありがとう!

総レス数 99
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200