2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産経抄ファンクラブ第207集

350 :文責・名無しさん:2015/05/22(金) 13:44:17.26 ID:I1ij5GBO0.net
>>348
宗教を利用して自国民を洗脳し、敵に対して自爆攻撃をさせ、
自国の女性は自由を奪われ、兵士の性欲処理を強要される。
そんな非人道的な圧政から民衆を解放するのは正義だろう。
そのためには武器を用いて戦うことも必要だ。

351 :文責・名無しさん:2015/05/22(金) 14:34:00.58 ID:q9Uv6yH60.net
>>341
曽野綾子あたり?

352 :文責・名無しさん:2015/05/22(金) 16:09:24.43 ID:fqNORB9x0.net
>>350
第二次大戦中の対日プロバガンダのようだ

353 :松陰を語る桑原:2015/05/22(金) 17:39:44.09 ID:tJBZs20P0.net
 
【鈍機翁のため息】(265)間奏 IV 最優先すべきは国の独立 - 産経ニュース
2015.4.9 07:33 http://www.sankei.com/column/news/150409/clm1504090008-n1.html

・・・それにしても、小島毅さんの吉田松陰観にここまで反応してしまったのはなぜだろう。ひとつには私が長州の出身ということ、もうひとつはドン・キホーテと吉田松陰が持つ「狂気」が重なるということがその理由だと思う。

危機の時代に立ち向かおうとする者に求められるのは「狂気」と「行動」である。もちろんそこには犠牲や副作用がともなう。小島さんの「吉田松陰=テロリスト」という説は確かに松陰の一面をとらえている。

だが、松陰の「狂気」と「行動」があったからこそ、日本は列強の植民地とならず独立を守ることができた。最優先すべきは独立である。そうして松陰の弟子たちが作った明治国家にはさまざまな問題のあったことは誰でも知っている。

しかし、独立を守ることで国柄と民族のプライドは保たれた。独立を失うとその民族がどうなるか、敗戦後の日本を見ればよく分かるではないか。

同盟国であるアメリカの衰えが見え始め、中国とロシアがわが物顔で振る舞うこの時代、このままで日本の独立が保たれるとはとても思えない。いま為政者に求められるのは松陰のような「狂気」と「行動」だと思う。

ただ、戦後民主主義に飼い慣らされたわれわれに松陰は劇薬だ。その松陰を30倍ほどに希釈した安倍晋三首相に対してさえ、多くのメディアは「危険、危険」と言い募り、国民の不安をあおる。最優先すべきはこの時代であっても独立だ。それ以上のものはない。

そのことを忘れないようにしたい。 (桑原聡)
 

354 :文責・名無しさん:2015/05/22(金) 17:41:03.78 ID:6fCgyg090.net
>>346
また、「間違えてるから謝罪しろよ」って、鬼の首を取ったように言われるぞw

355 :文責・名無しさん:2015/05/22(金) 18:05:02.37 ID:yuuvJVyy0.net
>>310
【悲報】佳子さま脅迫で逮捕された43歳無職、韓国人なりすましネトウヨだった 「盛り上げるため」★11 [転載禁止]©2ch.net [598946234]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1432211735/
ネトウヨ確定
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00292921.html ニュース動画
http://22.snpht.org/150521171614.jpg 疑者の報道写真
https://www.facebook.com/toshiyuki.ikehara 報道された顔写真がここに
https://plus.google.com/105494467635237718980/posts TwitterとYoutubeへのリンク
https://twitter.com/toshi2791/ ネトウヨ丸出しのツイートでFacebookと顔写真が一致
http://pbs.twimg.com/media/A_pGvBICIAAUbtp.jpg 誇らしげに日の丸を掲げる容疑者
https://www.youtube.com/user/ti31011503 在特会マンセー、テキサス親父ラブ

356 :文責・名無しさん:2015/05/22(金) 18:28:13.89 ID:RzjgXcdO0.net
>>353
>同盟国であるアメリカの衰えが見え始め、中国とロシアがわが物顔で振る舞うこの時代、
>このままで日本の独立が保たれるとはとても思えない。
産経の社員って、ここまで狂っていたのかwww

357 :文責・名無しさん:2015/05/22(金) 18:53:57.61 ID:ttfz9+s30.net
誰かと思えば工藤雪枝の悪口を書いて
石川水穂の横口で正論編集部から文化部に飛ばされた桑原聡じゃないか

358 :文責・名無しさん:2015/05/22(金) 21:31:54.59 ID:L/e6p+Mu0.net
産経、意図的な「誤訳」
http://migino38.seesaa.net/article/373684683.html
http://ameblo.jp/scopedog/entry-10023353939.html

359 :文責・名無しさん:2015/05/22(金) 21:47:55.28 ID:5ZJy2uKJ0.net
>>353
でも、安重根は「処刑されたテロリスト」であって、顕彰するのは間違いなんだろ?

360 :文責・名無しさん:2015/05/22(金) 22:12:29.07 ID:/SrJAZV+0.net
>>339
ああもうたいそう痛かったw

>>348
正義が知りたいなら終戦の詔勅いわゆる玉音放送を見ればいい。
ぜんぶ書いてある。こんなのは常識だ。

もっともこれを自民党が党首討論とかで言うと、「天皇の政治利用ニダ!」に
速攻話がすり替わるんでねw
昨日君らが、ネアンデルタール人ニダニダー!的ななにかで奇声を上げていたようにw

国際社会との和解の内容を復習したいならサンフランシスコ講和条約でも
ひもとくがいい。
ぽつだむ宣言?w
なんだそれ?w萌えアニメ?w
今ごろそんなの担いで説教強盗に入ろうとか考えんのアカだけだよw

361 :文責・名無しさん:2015/05/22(金) 22:34:13.56 ID:41nADB+h0.net
>360
アメリカの「正義」を語るのが、終戦の詔勅だとは、どんな頭の構造なんだw
ポツダム宣言か東京裁判を持ち出すのが常識だがな。

日本の正義を持ち出すなら開戦の詔勅だが、アジア植民地の解放だなどとは一言も書いてないからな。

362 :文責・名無しさん:2015/05/22(金) 22:42:04.71 ID:/SrJAZV+0.net
>>361
いやあ原爆で無差別殺戮していい正義とか用ないんで。

363 :文責・名無しさん:2015/05/22(金) 23:05:37.85 ID:H6fu7YTw0.net
萌えアニメw

364 :文責・名無しさん:2015/05/22(金) 23:39:34.76 ID:i0ofjUlV0.net
http://womancafe.jp/divination/desk-check-two/


デスクの使い方で分かる『性格診断』だってさ

365 :文責・名無しさん:2015/05/22(金) 23:43:24.46 ID:CNI89UIC0.net
こんなんでよくもまぁイスラム国の肩を持つよな。
ただとこしえに日本人を憎んでるだけじゃねーか。

そら何言ったって自由だが皇族襲うとか大っぴらに言ってんじゃねぇぞお前ら。
襲ったことがあるクズ共が。
ガキ騙して革命資金渡すとかまじやめろよな。てめぇのカネでもねーくせに。

366 :文責・名無しさん:2015/05/22(金) 23:53:37.76 ID:p2Eh5yTv0.net
今日、子犬みたいにキャンキャン吠えてるネトウヨ君の中に、つい先日赤っ恥かいてダンマリ決め込んだ奴が混じっているんだろうなぁw

367 :文責・名無しさん:2015/05/22(金) 23:56:18.28 ID:3lbuVXTe0.net
中共と全く同じ事言ってらw

368 :文責・名無しさん:2015/05/22(金) 23:59:40.59 ID:u3df0lN10.net
相変わらずネトウヨは意味不明なことを言って人を煙に巻いて、自分で勝手に勝利宣言か
便利な頭の構造で羨ましいなぁw

369 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 00:02:29.94 ID:ga6vum6j0.net
ひがむなよブサヲw

370 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 00:19:26.39 ID:4Vcn3eBh0.net
>>365
日本語で書けないのなら、無理して日本語で書くことは無いよ。
日本語で書いてくれるなら有り難いが、日本語もどきで書かれても
意味不明なだけだから。

371 :相変わらずネトウヨは意味不明ひがむブサヲ:2015/05/23(土) 00:25:19.59 ID:UBHfE7kW0.net
戦争法案国会が総力をあげて隠蔽するもの。
(軍事財界と自衛隊の経済詐欺利権構造の拡大という本質)
財界と自衛隊による税金収奪構造の拡大という戦争法の本質はまったく国会で議論されない。
まさにインチキ国会である。「世界最強のアメリカ第七艦隊が攻撃されて、自衛隊が助けに行く」とか行かないとか有りもしないふざけているのか国民を愚弄するのか分らないようなデタラメ討論。
詐欺討論である。
戦争法によって軍事財界と自衛隊が巨額の税金を奪い、すべての国民が毎日多額の現金を日常生活の中で失って行く。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27198246.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-15/2012091514_01_1.html
あらゆる物が値上がりし、収入が低く固定している若者・老人、主婦や女性たちが途方もない生活困難に陥って行く。
戦争法案によって国民生活が一気に貧困化に向かっている、戦前と同じ構造が構築されつつあるのだ。
http://blog.goo.ne.jp/fugimi63119/e/29ccca663b23645d9044876e57310274

372 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 02:21:29.68 ID:WUad3Gh10.net
【産経】ポツダム宣言を読んでいない安倍をアクロバティック擁護【阿比留】 [転載禁止](c)2ch.net [913169893]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1432246336/

373 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 03:22:50.31 ID:7fHlyyGZ0.net
自民党幹事長代理だった首相が月刊誌「Voice」2005年7月号の対談で、
「ポツダム宣言というのは、米国が原子爆弾を二発も落として日本に大変な惨状を与えた後、『どうだ』とばかり(に)たたきつけたものだ」と語っていた

http://www.huffingtonpost.jp/2015/05/21/potsdam-declaration-abe_n_7418028.html?ncid=fcbklnkjphpmg00000001

374 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 04:48:58.06 ID:egpV+UHf0.net
>>372
>>346

375 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 06:10:00.86 ID:ZE2u8ItC0.net
コメント
また親中派 = 悪って印象操作か。
領土問題は国の問題だろ。地方自治体の長が何か言ってどうにかなるのか?
北京オリンピックを見に行った石原は、沖ノ鳥島問題で中国に文句を言ったのか?

376 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 07:28:29.81 ID:n3IhdQ9o0.net
親中派は、悪よなぁw

377 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 07:34:09.84 ID:uyL8y/nI0.net
そんな産経も二階にはだんまり
二階を叩いたらひどいめにあわせると自民党から恫喝されてるのかな

378 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 07:44:40.95 ID:SfAyWxks0.net
>>377
韓国訪問の時に、産経抄は名指しで批判してたでしょw

379 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 07:47:26.11 ID:IH6Wo2Ps0.net
二階が連れてったのって、観光業の人なんだってね。
韓国にも連れて行って、大統領とも会ったんだっけ。

なんで観光業なのかというと、向こうの国が
現地の名所を案内するから、日本で宣伝してほしいらしい。

そりゃ宣伝はやるだろうけど、客がつくかは別問題かと。
効率がいい営業活動とはあまり思えない。

20年前は、メーカーが大挙して北京詣でをしてたでしょ。
向こうはまだまだメーカーに来てほしかろうにな。

二階さん、あんまり働き者ではないね(笑)

380 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 08:23:28.90 ID:GQTSyCWL0.net
>>379
>二階さん、あんまり働き者ではないね(笑)

それって間接的に安倍ちゃんを中傷してるぞww
安倍ちゃんがどれだけ二階さんを頼りにしているか知っての暴言か?


二階氏、3000人引き連れ中国へ 安倍首相の親書も携え
http://www.sankei.com/politics/news/150520/plt1505200043-n1.html

381 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 08:28:28.76 ID:qN1eKC5B0.net
>>380
どっちに転んでも泣くんだなこいつw

382 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 08:32:42.25 ID:4OvxyXAy0.net
大東亜政略指導大綱

 (イ)「マライ」「スマトラ」「ジヤワ」「ボルネオ」「セレベス」は帝国の領土と決定し重要資源の供給源として極力之が開発竝に民心の把握に努む

383 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 08:33:02.35 ID:XZSF5wq80.net
【産経抄】5月23日

 気の合う相手と話が弾めば、あっという間に時間は過ぎる。それでも10分もあれば、伝えたい事
柄は要点だけでも十分に話せる。沖縄県の翁長雄志知事は先月、河野洋平元衆院議長らと中国の李克
強首相と会談したが、尖閣諸島問題は触れずじまいだった。

 ▼日本記者クラブで質問された知事は、「私の持ち時間は10分。経済交流などの話だけで終わっ
た」と釈明した。尖閣より中国福建省との定期航空便開設の方が重要だとお考えなのだろう。

 ▼知事は、米軍普天間飛行場の辺野古移設に断固反対している。来週には訪米して議会関係者らに
在日米軍基地が集中する沖縄の現状を訴える。沖縄本島住民の生命・財産を守るため米国まで出かけ
る知事の熱意には恐れ入る。

 ▼なのに、尖閣沖を漁場にしている石垣島の漁師らが中国船に蹴散らされ、危険な目に遭わされて
も中国の偉い人に文句一つ言わないのはなぜか。自民党沖縄県連幹事長も務めた知事が、安倍、オバ
マのご両人よりも隣国の習さんに親近感を抱いている、ようにもみえるのはどうしたことか。

 ▼習さんは優しい良き隣人ではない。尖閣にちょっかいを出し、中国本土から遠く離れた南シナ海
で広大な人工島をつくり、軍事的野心をむき出しにしている。核拡散防止条約(NPT)再検討会議
の最終文書案から被爆地である「広島・長崎」の名を削除させたのも習さんである。被爆者の心を踏
みにじり、あからさまに日本を挑発した。

 ▼「尖閣でいざこざは起こしてもらいたくない」と知事が本気で願っているのならば、抑止力強化
のため辺野古移設をぜひ受け入れてもらいたい。むろん、あとの46都道府県も沖縄の苦労を引き受
けねばならない。70年前の悲劇を繰り返さないためにも。

384 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 08:35:11.89 ID:NpQHLwjC0.net
>>381
>>297

385 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 08:38:51.05 ID:IH6Wo2Ps0.net
毎日泣かされてるのかw

386 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 08:47:04.71 ID:YAKu9Chz0.net
日中戦争や米中戦争が勃発したら米軍基地があっても無くても沖縄が最初の攻撃目標になるのだから、
沖縄県の指導者としては、日中関係の改善と関係強化を望むのは当然だろ。
尖閣問題について沖縄県知事が文句を言えば、聞いてくれるほど習さんは優しい人だと思ってるのか?w
尖閣問題は棚上げにして、日中米の関係改善をして、寸土を争って戦争するより、
貿易で双方利益を上げたほうが賢明だ、という合意を作ることが、最善の安全保障だろ。
実際中国人は拝金主義者だ。祖国のために命を賭けて戦いたいと考える奴は多くないし、
日本は嫌いでもアメリカは嫌いではないのが中国だし、アメリカも本音では日本より中国を大事にしたいと思っている。

387 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 10:37:40.43 ID:UU0aZINxO.net
沖縄の歴史を考えてみると
日本→侵略してきた
アメリカ→軍制を敷いた
中国→侵略しなかった


なんだけど

388 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 10:39:16.90 ID:4Vcn3eBh0.net
>>383
>「尖閣でいざこざは起こしてもらいたくない」と知事が本気で願っているのならば、抑止力強化のため
>辺野古移設をぜひ受け入れてもらいたい。
普天間から辺野古に移設すると、尖閣でのいざこざが無くなるという根拠を聞きたいものだw
「尖閣沖を漁場にしている石垣島の漁師らが中国船に蹴散らされ、危険な目に遭わされて」と在沖米軍が
尖閣問題には何の役にも立っていないと書いた後に何を言っているんだかw

389 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 11:00:39.69 ID:lUkDKygw0.net
俺は経産省前の脱原発テントに通勤路を占領され、毎日危険と隣り合わせで暮らしているが
あれは横田の米軍に排除させればいいってことか

390 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 11:40:53.54 ID:tTO3W10Z0.net
知事が外交に口出すと二元外交だ騒いだじゃん

391 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 12:05:47.58 ID:FxcLdFmF0.net
阿比留のコラム

ポツダム宣言は、戦いを有利に進めていた日本に連合国が突きつけたもの。

>そもそも本土決戦、一億玉砕を唱えていた時に出されたんだが。

安倍閣下は、原爆を投下されて弱った日本にアメリカが突きつけたもの。

阿比留記者は、戦いを有利に進めていた日本に連合国が突きつけたもの。

こいつらが、まともに日本の歴史を学んでいない事だけは間違いないな。

392 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 12:46:57.93 ID:4Vcn3eBh0.net
>>389
経産省前の脱原発テントは、歩道のごく一部しか占有していない。
あれで危険を感じるって、お前はどんだけ太っているのだ?
阿比留瑠比同士でも、何ら注意しなくても楽にすれ違えるくらいだぞ。

393 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 14:22:41.45 ID:YAKu9Chz0.net
>>391
「ポツダム宣言は、戦いを有利に進めていた日本の戦争相手国が出したものであり、
 日本を『悪者』として位置付けるのは当然だといえる。」

「戦いを有利に進めていた」は「日本」ではなく「日本の戦争相手国」にかかるということか?
しかしポツダム宣言は、決して優勢とまではいえない中国も連名で出した宣言だからな。
歴史をよくわかっていないのは阿比留も同じだ

394 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 15:23:46.34 ID:4Vcn3eBh0.net
産経のサイトの「ニュース」のランキングが凄いねw
上位10本のうち6本の見出しに「中国」の文字がある。
見出しの最後までは読めないので、本当は8本あるのかもしれないけどw
まさに、中国におんぶに抱っこだなw
中国が存在しなかったら、産経のサイトを訪問する奴が激減することは間違いないなwww

395 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 16:39:24.03 ID:4Vcn3eBh0.net
>>346>>372
>ここで思い出すのは、これまで国会で繰り返されてきた「日本は東京裁判を受諾したのだから、
>その歴史判断も受け入れなければならない」という議論だ。
阿比留瑠比の記憶って、どうなってんだ?
「東京裁判を受諾した」なんて言う奴、阿比留瑠比以外に知らないのだが。
そもそも、「裁判を受諾」って意味不明だし。

396 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 16:41:01.05 ID:WUad3Gh10.net
産経「翁長知事はなぜ中国には何も言わないのか。おかしくね?」 [転載禁止](c)2ch.net [533895477]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1432362014/

397 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 17:33:56.73 ID:NcBxSPv50.net
2015.5.20 22:05更新
【普天間移設】海保長官、警備めぐる批判に反論 「現地報道に誇張がある」
http://www.sankei.com/politics/news/150520/plt1505200067-n1.html
>海上保安庁の佐藤雄二長官は20日の定例記者会見で、米軍普天間飛行場
>(沖縄県宜野湾市)の移設先、名護市辺野古沿岸部での警備をめぐり、反対派
>市民からの批判が高まっているとする地元紙などの報道に対し「現場は冷静か
>つ丁寧に対応している。現地での報道に誇張されている部分があると感じる」
>と述べた。
>佐藤長官は辺野古沖で4月28日、米軍や工事船以外の航行を禁じる臨時制限
>区域に進入した抗議船が転覆、乗っていた4人と海上保安官が海に投げ出され
>たことに言及した。「転覆原因は調査中」とした上で、船長が以前から臨時制
>限区域へ進入していたと指摘。当日も警告を無視し、区域内で危険な航行をした
>ため、保安官が乗り移り退去させようとした際、転覆したと説明した。「誇張」
>とした記事の具体的内容は示さなかった。
>佐藤長官は「危険な行為は一歩間違えれば死亡事故につながりかねず、未然に
>防いでいる」と話た。

で、先月28日の件で、どの記事が「誇張」なんだろうねぇ?w
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=113547
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-242464-storytopic-3.html

398 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 17:37:54.10 ID:NcBxSPv50.net
(>>397の続き)

翌日の沖縄タイムスの記事


海保、拘束後「落とせ」カヌー転覆させる 辺野古沖 2015年5月22日 10:30
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=116485
>【名護】新基地建設に向けた作業が進む名護市辺野古沖で21日、抗議する
>市民らのカヌーを海上保安官がすでに拘束しているにもかかわらず、「落とせ」
>との指示で転覆させた。転覆させられた5人のうち少なくとも2人は、同様の
>言葉を聞いたという。
-----
辺野古沖、荒ぶる海保「あなたたちは一般市民じゃない」 2015年5月22日 10:30
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=116487&f=cr

これが実際に海保が辺野古でやっている行為。きっと自称「海保太郎」君は、
「冷静かつ丁寧に」反対派を海に突き落としんだろうなぁ。もちろん産経は
スルー。

399 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 17:39:12.71 ID:MWeQ4nsT0.net
>>392
そこは一坪たりともお前らが居座っていい場所はないんだが?w
ごく一部だからなんだ?自分の土地でもないくせに
名古屋のゴミ屋敷の主人ヅラとはどんだけ厚かましいんだ?w

裁判所にも、即刻出て行け、罰金払えと言われてるだろw
>>239で「連戦連敗」などと言っていたお前らが
手本を見せて従えよw

400 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 17:49:30.21 ID:lJeDlUVF0.net
霞ヶ関で嫌われ、辺野古で嫌われ、排除され
かわいそうだな、サヨクって

401 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 17:55:01.05 ID:4Vcn3eBh0.net
>>399
>そこは一坪たりともお前らが居座っていい場所はないんだが?
俺は、居座ったことなどないが?
俺は、居座ったなんて書いてないだろ。馬鹿だろ、お前www

>ごく一部だからなんだ?
ごく一部だから、危険は無い。

402 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 19:25:24.83 ID:4Vcn3eBh0.net
>>392
あっ、間違えた。

× 経産省前の脱原発テントは、歩道のごく一部しか占有していない。
○ 経産省前の脱原発テントは、歩道を全く占有していない。

たまに、パイプ椅子を並べて座っている人がいて、その人達の足が歩道にはみ出している程度。

403 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 19:30:06.47 ID:9iRJwV9d0.net
昨日の産経新聞朝刊一面トップは、「イスラム国」の日本人人質事件の政府の対応は問題無かったという検証委報告の記事 http://www.sankei.com/politics/news/150521/plt1505210016-n1.html で、
関連は「対外情報機関」の新設が急務という解説記事 http://www.sankei.com/politics/news/150521/plt1505210031-n1.html 、中面で報告書の簡単な要旨、とたったこれだけ。
一面トップの割には報告書垂れ流しだけで、他紙のように社会面か総合面で遺族の感想や識者の意見などは全く無し。
ほんと、取材力が無いんだなぁw

404 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 19:47:17.69 ID:oZ2TTB8T0.net
>>402
http://goo.gl/maps/2xh5l
椅子だけではなく机も置いてあるようですがw

私も横を通った事がありますが、原発の危険性を訴えているわりに、喫煙者がいて副流煙をまき散らしていて、なんだかなぁと思いました
ちなみに、千代田区は路上喫煙禁止ですw

私も原発再稼働自体にはどちらかというと反対ですが、こんなこと(不法占拠や条例違反)をやっている反対運動には説得力が無いと思います

405 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 20:06:05.64 ID:NcBxSPv50.net
>>383

だ、か、ら、翁長知事は、「基地負担の軽減」と称いう名の
「(普天間基地を含めた)米軍基地の沖縄県内へのたらい回し」
=沖縄の実質負担増ではなく、安保容認の立場からそれらを
沖縄以外の都道府県や海外で負担してほしい、って言っている
だけだろうに。それを「親中」のレッテルを貼っているのが
産経。
結局、なんだかんだ言っても、産経の言い分は偉大なる安倍
首相閣下や菅高等弁務官と同様、「上から目線」にしか見え
ないんだよ。

406 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 20:43:53.12 ID:4Vcn3eBh0.net
>>404
>椅子だけではなく机も置いてあるようですが
まあ、机はテントではないので、>>402の訂正はそのままですね。
俺が何回か通った時には、テント一張以外、ほとんど何もなくて、歩道は全く占有していなかったけど。
人も三人くらいしかいなくて、拍子抜けするくらいに規模が小さくて驚いた。
>>399じゃないけど、一坪に全てが収まっているような、こじんまりしたものだったので、あれは支部
みたいなもので、近くに、もっと大きな本部があるのかと思っていたw
今日、改めて調べてみて、やっぱりあれだけしかないんだと再確認して、阿比留とかは、あんなチンケな
ものにギャアギャア喚き立てていたんだと改めて驚いた。
まあ、俺も、あのテントには賛成しないけど。
ただ、あんなちっぽけなもので、これだけ騒がれるというのも凄いなと思う。まさに針小棒大。
札幌の時計台みたいw

407 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 20:50:38.24 ID:4Vcn3eBh0.net
>>383
>核拡散防止条約(NPT)再検討会議の最終文書案から被爆地である「広島・長崎」の名を
>削除させたのも習さんである。被爆者の心を踏みにじり、あからさまに日本を挑発した。
そんなことを望んだ被爆者なんて実在するのか?
そもそも、発案者は被爆者じゃないし。

408 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 21:32:00.80 ID:FxcLdFmF0.net
>403
安倍政権の広報紙。宣言紙。
北朝鮮の労働新聞のようなもの。

一般的には便所紙w
まあ、金を払って読む価値はないな。
いくら安倍閣下の支持率が高くても、金を払うだけのクォリティはない。
ファンもアンチも無料のネット版で十分だと思っているのは間違いないな。

409 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 21:34:40.31 ID:W5rPypAJ0.net
http://yahoo.jp/s0E2eT
http://goo.gl/maps/odFvX

脱原発テント、上空から見るとかなりの面積を占めていますね
1DKの我が家よりも広いですw

410 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 22:20:12.69 ID:lUkDKygw0.net
「良い朝鮮人も悪い朝鮮人も殺せ」というようなことを訴える同業者と
殴り合いをしたそうで最近のことだが、セクト争いだか何だか知らないけど
恐ろしいといったらないよ、あれは

411 :文責・名無しさん:2015/05/23(土) 22:59:05.61 ID:pntcUBVu0.net
産経だけ見てると、歴史戦とやらに連戦連勝しているように見えるという…。

連敗続きだという現実をみないのも自由かもしれないが、
そんなトンデモさんが日本を代表しているかのように振舞うのは業腹だわ。

412 :文責・名無しさん:2015/05/24(日) 00:32:03.24 ID:g5v06An00.net
>>405
反共包囲陣を壊したがるシナの手先かw
米軍基地を沖縄以外の何処に置くというんだよ

沖縄左翼を沖縄から追い出しアメリカ軍家族を住まわせろ

413 :文責・名無しさん:2015/05/24(日) 00:35:57.83 ID:2LeklrN30.net
まあ、あれだな。いったん謝罪して済ませた事を、後になって蒸し返して、俺は悪くなかった。謝罪したのは間違いだったと、うだうだ言う人間は一般社会でも信用されない。
産経の勝利宣言は、公衆の面前で自慰行為やってるようなもんだわな。
恥ずかしいと思うのが普通なんだがw

414 :文責・名無しさん:2015/05/24(日) 01:05:04.80 ID:v2v8dASv0.net
50代後半がまた恥を晒してるなw

415 :文責・名無しさん:2015/05/24(日) 01:29:25.53 ID:g5v06An00.net
>>413
で、お前は日本とシナ朝鮮、どっちの側でモノいってんだ?

416 :文責・名無しさん:2015/05/24(日) 07:23:58.94 ID:h8aYOnq/0.net
【産経抄】5月24日

 1歳で聴覚をなくしたその人は、音のない世界に生きて30年になる。自著にこうあった。幼少
時に通ったろう学校(現在の特別支援学校)で「手話を教えてもらうことはありませんでした」と。
「筆談ホステス」として知られる斉藤里恵さん(31)である。

 ▼特別支援学校では、手話を禁じる時代が長かった。相手の口の動きを読む口話法の力をつけよ、
との思想が根強かったからだと聞く。先の統一地方選で、斉藤さんが東京都北区議選に初当選した
後、この歴史を知った。「音のある世界」の理屈で世の中が回っていることに、今さらながら驚く。

 ▼意思疎通を筆談に頼る斉藤さんは、チラシの配布を禁じた公職選挙法の壁に苦しんだ。有権者
に駆け寄り、握手や身ぶりで支持を訴えた姿を思い浮かべた方は多いだろう。選挙制度も「音のあ
る世界」の住人が作った仕組みである。

 ▼この試みを、「先駆的な」と喜ぶべきか。「遅ればせながら」と頭を下げるべきか。北区議会
が全国で初めて、音声同時翻訳ソフトなどを導入するという。本会議や委員会で発言者の音声が文
字になり、タブレット端末で見ることができる。斉藤さんの「発言」は文字で打ち込み、音声に変
換する。

 ▼「人の心が聴こえる街に」と斉藤さんは自身のブログに書いている。選挙制度ひとつを取って
も、壁の厚い世の中だ。ある政治家が言うように、強者を弱者にしたところで、弱者が強者になれ
るわけではない。向かい風はまだ強い。

 ▼「斉藤議員」も社会も、試されるのはここからである。「難題の有る人生は“有難い”人生」
(光文社『筆談ホステス 67の愛言葉』)。ホステス時代の斉藤さんが、常連のお客さんに贈っ
た言葉という。覚悟が本物だと、今は信じたい。

417 :文責・名無しさん:2015/05/24(日) 07:27:17.27 ID:h8aYOnq/0.net
>>416

>覚悟が本物だと、今は信じたい。
なんだろうねえ。上から目線の最後の一文で全て台無し。

418 :文責・名無しさん:2015/05/24(日) 07:48:02.67 ID:/ArPNkOq0.net
>>415
国家権力に不当な扱いをされた一般人に連帯する…といった発想はないんだな。

>>417
そりゃ、産経が称揚するマッチョ思想だと障害者は潜在的に異分子でしかないから…。

419 :文責・名無しさん:2015/05/24(日) 08:14:53.70 ID:v2v8dASv0.net
>>416
大雑把な概要を言うと、手話は聾唖者を初歩的知性に縛りつけ、健常者との意思疎通も阻害する。
他方、手話を禁じて口話法だけで生活させることは、その初歩的知性を獲得する機会からして
ぼっこり奪ってしまう。WATERがわからないヘレンケラーのままにさせてしまう。
その深刻さに気づくのが遅れたわけよ。ちなみに日本で最初に口話法での一本化を提唱したのは
かの鳩山一郎な。

420 :文責・名無しさん:2015/05/24(日) 09:38:09.60 ID:vGuBgo9w0.net
>>419
現状では「音声同時翻訳ソフト」が
一番なんだろうけど、
どこまで普及するかねえ?

421 :文責・名無しさん:2015/05/24(日) 10:23:14.94 ID:ONiycN1C0.net
↓安倍ぴょん本人のことは今さら気にも止めんかったが周りの一族の学歴の凄まじさに驚嘆してしまった。(゚Д゚≡゚Д゚)マヂ



===
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1431193404/ 1 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2015/05/10(日) 02:43:24.75 ID:XUqBwimx

祖父 安倍寛(東京帝国大学卒)、岸信介(東京帝国大学卒)
大伯父 佐藤市郎(海軍兵学校首席卒業)
大叔父 佐藤栄作(東京帝国大学卒)、父 安倍晋太郎(東京大学卒)
兄 安倍寛信(東京大学卒)、弟 岸信夫(慶應義塾大学卒)

本人 安倍晋三(成蹊大学卒)←エスカレーター進学

当時安倍の家庭教師で現役東大生だった平沢勝栄がTVタックルにて
「言う事を聞かない彼を定規で散々ブッ叩いたからなぁ〜 アレがいけなかったのかなぁ・・・。」

1977 成蹊大学卒業

   〜空白期間2年〜

1979 神戸製鋼所入社 〜 1982 神戸製鋼所退職

   〜空白期間11年〜

1993 選挙事務所入社 現在に至る

最初の空白期間は南カリフォルニア大学へ留学していた事になっていたが、学歴詐称を指摘されてから公式サイトのプロフィールから留学の部分を削除。次の空白期間は秘書をやってた事になってたがその後削除。 // image .blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/b/3/b340e8cd.jpg


===
「ポツダム宣言読んでいない」安倍首相に憲法学者が怒り…A級戦犯の妄言に、今も付き合わされて不幸だ?2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432363751/

422 :文責・名無しさん:2015/05/24(日) 10:56:17.00 ID:1yhF2n3jO.net
>>412
佐賀空港とか、徳之島、奄美も良さそう。

423 :文責・名無しさん:2015/05/24(日) 10:57:30.71 ID:1yhF2n3jO.net
>>416
さむら かわちのかみのように持ち上げすぎると後で恥書くよ。

424 :文責・名無しさん:2015/05/24(日) 11:11:52.17 ID:vGuBgo9w0.net
>>422
佐賀空港もよく話に出るよね。

ところで横田へのオスプレイ配備って、
産経的にはどうなんだろ?

425 :文責・名無しさん:2015/05/24(日) 11:22:45.94 ID:Lqe0Ii490.net
 
オレ的には青梅や羽村へママチャリロード出た際の路上職質がウザくなりそうだわ・・・



===
[警察]職務質問苦情スレ 102
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/police/1429959267/
 

426 :文責・名無しさん:2015/05/24(日) 11:29:42.53 ID:Lqe0Ii490.net
>>412

・・で、メイン演習場としては硫黄島でええでしょ



===
【政治】オスプレイで硫黄島から父島へ 28日に小野寺防衛相 [14/07/18] http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405662579/
   ーーー

硫黄島 (東京都) - Wikipedia

・・・現在は海上自衛隊と航空自衛隊の基地が置かれており、基地関係者以外の民間人の全島への立ち入りが制限されている。しかし、大平洋戦争(大東亜戦争/第二次世界大戦)の激戦地(硫黄島の戦い)として知られ・・・
    ーーー

硫黄島航空基地 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A1%AB%E9%BB%84%E5%B3%B6%E8%88%AA%E7%A9%BA%E5%9F%BA%E5%9C%B0
 

427 :文責・名無しさん:2015/05/24(日) 15:59:52.33 ID:0YKu2LjB0.net
>>424
つ先日の産経抄

428 :文責・名無しさん:2015/05/24(日) 17:07:35.12 ID:RcF4mtx20.net
>>412
そうか、安保容認の翁長知事も「反共包囲陣を壊したがるシナの手先」か。
頭大丈夫?

>米軍基地を沖縄以外の何処に置くというんだよ
君の住んでいる地域。まさかとは思うけど、「米軍基地大大大大反対!」
とは言わないよね?w

429 :文責・名無しさん:2015/05/24(日) 18:10:34.16 ID:1yhF2n3jO.net
>>428
俺は埼玉県八潮市に住んでるけど、うちの近所は断固反対だな。

でも愛国心はバリバリ!米軍基地反対は左翼!
左翼が反対することには大大大大大大大賛成!

430 :文責・名無しさん:2015/05/24(日) 18:16:01.93 ID:h8aYOnq/0.net
>>429

>左翼が反対することには大大大大大大大賛成!
結局理由はこれしかないんだろうね

431 :文責・名無しさん:2015/05/24(日) 18:26:54.43 ID:RcF4mtx20.net
>>424

CV22オスプレイの横田配備といっても、運用する特殊部隊は国内では
沖縄にしかいないから、実質的に沖縄の負担が増えるカラクリ。もちろん
産経はその点においては誤魔化しているけどね。
http://www.sankei.com/world/news/150512/wor1505120040-n1.html

むしろ、琉球新報や沖縄タイムスの記事を見たほうがわかりやすいw。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-243191-storytopic-3.html
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=115253&f=i

432 :文責・名無しさん:2015/05/24(日) 19:34:24.86 ID:2LeklrN30.net
誤魔化すというより、産経は単純に知らないだけじゃないかw
朝日だけは、隅から隅までチェックして記事のネタにしているが、沖縄の地方紙まではチェック出来ないだろうから

433 :文責・名無しさん:2015/05/24(日) 20:12:44.03 ID:g5v06An00.net
>>431
琉球新報(笑)
沖縄タイムス(笑)

オスプレイの何が悪いんだよw
そんなにアジア反共包囲陣を崩壊させたいのかw

434 :文責・名無しさん:2015/05/24(日) 20:16:07.93 ID:g5v06An00.net
>>428
俺の住んでるところに米軍基地おいても意味ないだろ
あくまでオキナワのあの場所に反共の陸上空母があるからこそ意味があるんだろ。


それが嫌なら君個人がオキナワを出て米軍関係者の家族に譲れよ。

435 :文責・名無しさん:2015/05/24(日) 21:04:03.75 ID:0fMQe52E0.net
 
【主張】共謀罪 創設遅れが「弱い輪」生む - 産経ニュース
http://www.sankei.com/column/news/150118/clm1501180002-n1.html

2015.1.18 05:01

テロ対策に取り組むといいながら、いかにも腰の引けた姿勢に映る。安倍晋三政権が「共謀罪」を創設するための組織犯罪処罰法改正案を、通常国会に提出しない方針を固めたことだ。

フランスでの週刊紙銃撃など、一連のテロ事件を目の当たりにした国際社会は、その抑止へ決意を新たにしている。他の法案審議への影響などを理由にして、提出を見送る判断はいかがなものか。安倍首相は再考し、通常国会への提出、成立を図ってほしい。

共謀罪は、テロなど重大犯罪の計画・準備に加担した段階で、処罰対象にするもので、テロ防止の効果を期待している。
その創設は、そもそも国際的な要請だ。2000年の国連総会で、テロや麻薬密輸など国際的な組織犯罪を防ぐことを目指す「国際組織犯罪防止条約」が採択され、締結国は1月現在で184カ国に上っている。

日本の批准が遅れているのは、締結国に求められる共謀罪の創設に至っていないためだ。改正案は過去3回、国会に提出されたが、人権侵害につながると主張する野党の反対などで、いずれも廃案になった経緯がある。

共謀罪は、従来の刑法の考え方と異なり、犯罪の実行に着手しない段階で罪を問う。その是非について十分な議論は必要だ。政府としても、犯罪の実行へ現実的で具体的な合意があることや重大犯罪に限定するなど、適用に厳しい条件を付す考えだ。

テロ封じ込めに世界で取り組もうとしても、特定の国の対応が不十分では、そこが「弱い輪」となり、国際テロ組織につけ込むすきを与えかねない。

9日には、東京五輪を狙うサイバーテロに備え、「サイバーセキュリティ戦略本部」が発足した。五輪を控え、テロ対策は日本の課題そのものといえる。警察当局が「国際テロの脅威は対岸の火事ではない」と危機感を強めるのは当然である。

政府は各国とのテロ情報共有を進めている。テロ組織の資金を断つうえで、日本の資金洗浄(マネーロンダリング)への対応が遅れているとの指摘を受け、昨年11月、改正テロ資金提供処罰法などの成立を図った。
テロ阻止へあらゆる手立てを講じることこそ、喫緊の課題である。

436 :文責・名無しさん:2015/05/24(日) 21:06:39.11 ID:vCjga2ph0.net
>>434
黙れキチガイ
お前は社会から阻害され続け、キモイキモイとバカにされ続けた
哀れで、何ひとつこの世から必要とされてこなかったサイコパスだ
ロリコンアニメでセンズリこいて、殺人事件を犯す前に病院に行って治療してこい
それが嫌なら戸塚ヨットスクールでネトウヨの理想教育
愛国精神注入の体罰と鉄拳制裁で体を鍛え直せ
自民党御用達のワタミで精神を鍛えて貰い、ブラック企業だとかなんとか
甘えた根性をたたき直せ、このキチガイ

437 :文責・名無しさん:2015/05/24(日) 21:31:03.57 ID:wUgO0CaE0.net
>>435
>フランスでの週刊紙銃撃
丸い穴がたくさん空いたのか、それとも、粉々の紙くずになったのか、
どっちなんだろう?

438 :文責・名無しさん:2015/05/24(日) 21:57:55.18 ID:g5v06An00.net
>>436

お前は北朝鮮に帰還する準備をしろよ
お前が叫ぼうと日米同盟は強固だ
そして1000年後も沖縄は日本の陸上空母であろう。
オキナワに生まれた以上捨て石となる覚悟を持て。

439 :文責・名無しさん:2015/05/24(日) 22:36:07.00 ID:anhzcx/A0.net
長州藩のと言うよりも、長州藩内部の元朝鮮人移民勢力は、英国
や仏国と開戦することで長州藩を敗戦させ、長州藩を英国の配下
に組み込み、軍事援助や資金援助を得て、倒幕内戦で勝利して、
覇権を握ろうとしたということ。藩主敬親は、その賭けに乗った。
#花燃ゆ #NHK @han_org

同じことを、戊辰戦争で各地で虐殺や強姦で勢力拡大した関係者
が、対米開戦で行い、日本人を都市空襲や原爆投下で虐殺して、
70年後に、小泉政権や安倍政権で覇権を握って、「憲法改正」
や「集団的自衛権」を主張し、米軍の配下に組み込もうとする。
#花燃ゆ #NHK @han_org

そのような外資系や移民系の勢力は、人間は欲得でしか動かない
という信念を持っているので、露悪的な表現をしても人は付いて
来ると信仰している。NTTでも広島出身者が、通話記録漏洩に
関して、そのような信仰をしていた。最後は脅しを使ってきたが。
#花燃ゆ #NHK @han_org

英社(東インド会社)は、長州藩を傀儡軍事政権として対日攻略
の橋頭堡とし、その幹部候補生として、伊藤博文や井上聞多を、
英社が寄付する英大に留学させたということ。大日本帝国は英社
の傀儡軍事政権として、朝鮮や中国への代理侵略戦争を始める。
#花燃ゆ #NHK @han_org

440 :文責・名無しさん:2015/05/24(日) 22:36:56.93 ID:anhzcx/A0.net
現在の自衛隊にも、安倍政権の肝煎で、対中開戦へ暴走する勢力
の注入が行われていることだろう。奇兵隊は、長州藩に東インド
会社が傭兵した元朝鮮人ヤクザで、戊辰戦争で日本人を虐殺強姦
して日本人になりすまし、大日本帝国軍の惨虐体質を拡大した。
#花燃ゆ #NHK @han_org

インターネットの普及で、中東諸国の人々も、軍産複合体の思惑
で対立し、戦争させられて武器や兵器の購入費用のために資源を
掠奪され人命を喪失するバカらしさに気付き、戦争しなくなった
ので、イスラム国という長州藩と同じ傀儡軍事政権を樹立した。
#花燃ゆ #NHK @ikb233

441 :文責・名無しさん:2015/05/25(月) 05:58:22.86 ID:U5GjdlLj0.net
【産経抄】上品な勝率 5月25日

 平成15年12月、高知市内にある高知競馬場は、久しぶりのにぎわいを見せていた。なにしろデ
ビュー以来99連敗中の競走馬「ハルウララ」が、初勝利をめざして出走するのだ。

 ▼負け続けてもひたむきに走り続ける姿が共感を呼び、全国的なブームになっていた。この日も断
トツ1番人気だったが、9着に沈む。ハルウララは結局、113戦全敗で引退する。今は千葉県の牧
場で、余生を過ごしているという。

 ▼ハルウララと比べられることが多い東大野球部が、東京六大学野球の春季リーグ戦で23日、法
大に6−4で勝利を収めた。これで5年前の秋季リーグから続いてきた、リーグワーストの連敗記録
が「94」で止まった。

 ▼もともとスポーツ推薦のない東大と、甲子園経験者がチームに珍しくない他の5大学との実力差
は、とてつもなく大きい。最難関の受験を突破した学生が、野球エリートたちに立ち向かう姿に、エ
ールを送るファンは確かに少なくない。ただ、さすがに100連敗ともなると、リーグ脱退の声が出
てくる可能性がある。危機はとりあえず去った。関係者は胸をなで下ろしているだろう。

 ▼連敗記録といえば、学習院大学名誉教授の篠沢秀夫さんの笑顔を思い出す。昭和52年から11
年間、TBS系の「クイズダービー」でレギュラー解答者を務めていた。驚異的な正解率の高さを誇
る漫画家のはらたいらさんに対して、珍答や迷答が目立った。司会の大橋巨泉さんにからかわれて
も、「愉快ですね」と笑い飛ばして、たちまち人気者になった。

 ▼現在は難病と闘っている篠沢さんは、「3割程度の正解率が上品」と語っていた。昨日、また負
けてしまった東大には、せめてそれくらいまで勝率を上げてもらいたい。

442 :文責・名無しさん:2015/05/25(月) 06:30:24.27 ID:cMHVE1hU0.net
>>441
朝日が書くと「母校を応援したいんだろうな」と思うけど、
産経が書いても「ん、別に関係ないだろ」と思っちゃうな。

443 :文責・名無しさん:2015/05/25(月) 06:47:58.28 ID:God0R0Yu0.net
>>442
産経にケチ付けたいだけじゃないかw

444 :カープ女子など野球女子増加でプロ野球人気上昇中!:2015/05/25(月) 07:05:22.73 ID:QAzK1aL40.net
http://image.space.rakuten.co.jp//d/strg/ctrl/9/4956b05d8c187c1ad85ca52ccd3056769abee086.00.2.9.2.jpeg


>>443
それかわいそうだね。スワローズ女子  とにかく産経が嫌いで叩きたい、
ケチ付けたいということなのかな。

445 :文責・名無しさん:2015/05/25(月) 09:12:28.77 ID:1PeeIXJC0.net
>>441
つまり、誤報7割が上品ってこと?

446 :文責・名無しさん:2015/05/25(月) 10:00:19.18 ID:tim3iMFd0.net
>>435>>437
共謀罪でふと浮かんだ疑問。

ネトウヨが中国内の反政府活動家やチベット人に爆弾や火炎瓶の密造法を配信する行為って産経的にどうなんだろう?
 

447 :文責・名無しさん:2015/05/25(月) 10:49:49.23 ID:s1iVFBBf0.net
東インド会社は、高杉晋作に清朝中国の王朝の堕落を強調して、
長州藩を傀儡軍事政権とした倒幕戦争を煽動したのだろう。欧米
企業は、太平天国の乱などの武装勢力を煽動して、紛争や内戦を
誘発する方が、植民地化の手口として一般的で、そのために政府
の腐敗を宣伝する。 #花燃ゆ #NHK

448 :文責・名無しさん:2015/05/25(月) 18:11:22.65 ID:6LpBPpdM0.net
2015.5.25 05:02更新
【主張】翁長知事 沖縄守る抑止力に理解を
http://www.sankei.com/column/news/150525/clm1505250003-n1.html
>辺野古での工事を「海上での銃剣とブルドーザーでの基地建設」と
>述べたのも違和感がある。法令に従った海上保安庁の警備に、反対
>派活動家のような言い回しで批判を加えるのは残念だ。
辺野古の海保職員が船舶転覆罪や特別公務員暴行陵虐致傷で告訴
されているのはなぜだろうねぇ?もはや自称「海保太郎」君の暴力的
な警備は周知の事実なのだが。それに、海保職員が海上警備に誇りを
持っているのなら、海保職員に「海保太郎」と名乗らせずに本名を名
乗らせろよw。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/152972

http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=113547
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-242464-storytopic-3.html

辺野古の海での実態を隠し「沖縄守る抑止力に理解を」と書いても、
説得力のカケラもないね。それは、知事選挙後から県民に寄り添う」
「知事を説得する」と言っている裏側でボーリング調査を強行する
偉大なる安倍首相閣下となんら変わりはないわな。

449 :文責・名無しさん:2015/05/25(月) 18:17:17.42 ID:6LpBPpdM0.net
>>448

訂正

× 知事選挙後から県民に寄り添う」

○ 知事選挙後から「県民に寄り添う」

450 :文責・名無しさん:2015/05/25(月) 18:42:33.16 ID:xlU4grQT0.net
このバカ訂正ばっかw

451 :文責・名無しさん:2015/05/25(月) 21:06:37.64 ID:JlAkmoIF0.net
誤報の訂正も謝罪も、ろくにしない産経より、まともだろ

452 :文責・名無しさん:2015/05/25(月) 21:16:02.90 ID:dfQ2dCuH0.net
>>450
毎日、意味不明なことを書いて、訂正も翻訳も解説もしないお前よりは、
比べ物にならないほどマシだw

453 :文責・名無しさん:2015/05/25(月) 21:55:55.21 ID:U5GjdlLj0.net
う〜ん、反論なしか

454 :文責・名無しさん:2015/05/25(月) 22:24:06.81 ID:Hy3pIgSv0.net
自分の下を勝手に決めて、自分はあいつよりましだと居直る
カスみたいなスレですね

455 :文責・名無しさん:2015/05/25(月) 23:43:55.78 ID:dfQ2dCuH0.net
言ってるそばから、意味不明なことをw

456 :文責・名無しさん:2015/05/25(月) 23:46:05.90 ID:02St7U0O0.net
50代後半がまたばっくれてるなw

457 :文責・名無しさん:2015/05/26(火) 05:52:51.29 ID:iN2txLYr0.net
【産経抄】21歳の夢 5月26日

 「マスターズに勝つことが、夢だった。家族といっしょに喜べたことは、本当にうれしい」。先
月、ゴルフの祭典マスターズを制したのは、ジョーダン・スピース選手、米テキサス出身の21歳の
若者だった。

 ▼冷静にして緻密、若武者らしからぬプレースタイルが身上だ。自閉症の14歳の妹を常に気遣
い、ボランティア活動にも熱心に取り組む好青年でもある。王者の印であるグリーンジャケットを羽
織る姿に触発されて、記憶をたどった人もいたはずだ。21歳のころ、どんな夢を抱いていただろう。

 ▼栃木県真岡(もおか)市の民家で、遺体となって発見された21歳の平沢愛実さんにも夢があっ
た。長野県出身の平沢さんは、両親が離婚するなど複雑な家庭環境に育ち、早くから1人暮らしをし
ていた。4年前から宇都宮市に移り、居酒屋などで働いていた。

 ▼「将来は独立して飲食店を開きたい」と、周囲に夢を語っていた。その実現のために、平沢さん
がためていた資金が狙われた。42歳の会社員と無職の25歳の女が、行方がわからなくなった平沢
さんの口座から、現金800万円を引き出していた。2人は、平沢さんの殺害も認めている。

 ▼平沢さんは、かつての上司が「接客能力はトップクラス」と太鼓判を押すほど、客や同僚に好か
れていた。強欲な2人の魔の手から逃れて、開店にこぎつけていたら、間違いなく繁盛していただろ
う。

 ▼悲しい訃報がもうひとつ。今年2月に歌手デビューを果たしたばかりの丸山夏鈴(かりん)さん
が22日、肺がんのために亡くなった。21歳だった。小学生のときに脳腫瘍を発症し、3年前に芸
能活動を始めてからも、休業と復帰を繰り返してきた。ただひとつの救いは、夏鈴さんがアイドルに
なる夢をかなえた事実である。

458 :文責・名無しさん:2015/05/26(火) 06:30:11.29 ID:5o8NnjD80.net
今日の産経抄になんか言える住人はいないな。

459 :文責・名無しさん:2015/05/26(火) 07:47:12.35 ID:Gv0fWFQc0.net
>>383
翁長知事は昨日安倍首相に会ったが、辺野古のことは何も言わなかった

460 :文責・名無しさん:2015/05/26(火) 08:09:03.12 ID:LtfcjlMv0.net
>>441>>457
【産気抄】下品な誤報率 中年の夢 5月26日
「桂文枝を襲名することが夢だった。2年前のS新聞の誤報が誤報でなく
なったことは、本当にうれしい。」。先年、師匠の名跡を継いだのは現上方
落語協会会長だった。
▼冷静にしてユーモアあふれるコメント、S紙の記事とは対極の芸人である。
▼中華人民共和国の病院で、遺体になっていると報道された江沢民さんにも
S紙号外が将来誤報でなくなったときにはコメントしてほしい。
▼悲しいかな、S紙にはもう一つ、是非、誤報でなくなってほしい号外が
ある。『村上春樹氏ノーベル賞受賞』号外だ。
▼村上ファンとしては受賞後の彼のコメントを聞きたいのだが、いつ実現
するやら、毎年文学賞受賞者発表翌日のS紙ではなく朝日新聞をドキドキ
しながら手にしている。
▼今のところS新聞の誤報率は下品な6割6分7厘。これを上品な率の
3割程度にするためにも、今年は朗報を聞かせてもらいたいものだ。

461 :文責・名無しさん:2015/05/26(火) 08:35:47.00 ID:tlavMyOl0.net
>>457
時々、こういう取り留めもない繰り言になるのはなぜ?
紙面はどこの国の新聞だかわからないくらいに中韓の話題でもちきりなのに
それがないせいかな。

462 :文責・名無しさん:2015/05/26(火) 10:07:44.58 ID:pw0eQQKv0.net
発熱。「解熱剤を必ずしも使わなくても、安静にしておけば良い
ことがほとんどだ」と順天堂大学教授の奈良信雄氏。文脈から、
免疫力を高めるために、通常の発熱では解熱剤は使用してはいけ
ない、が正しい。2015年5月24日日本経済新聞朝刊16面。
@nikkei_kaisetu

ところが、働く母親が、子どもを託児所や保育園に預けるために、
解熱剤で発熱を抑えて、病原菌や病毒ウイルスの毒素を体外へと
排出する風邪の諸症状を妨害する風邪薬を飲ませることで、より
重篤な疾患を多発させている。 @nikkei_kaisetu

463 :文責・名無しさん:2015/05/26(火) 10:08:51.27 ID:pw0eQQKv0.net
イラク情勢は、米社が介入して、日本の戊辰戦争のような様相で
ある。新政府軍を米社が支援し、旧サダム軍との内戦で新政府軍
を手縄付けて、イランへの侵略戦争に利用しようという魂胆なの
であろう。日本では、それに反対した西郷隆盛氏を追放し自殺へ
追い込んだ。 #花燃ゆ #NHK

Ash Carter said Iraqis showed 'no will to fight'. Military
Industrial Complex fans the flame of internecine war.
@TheNatlInterest

464 :文責・名無しさん:2015/05/26(火) 16:35:02.05 ID:GfZmjfAR0.net
>>457
土曜日だけ往っちゃってる人が代筆で、
今日の抄子が石井おぢいちゃんの後継者でいいよもう。

465 :文責・名無しさん:2015/05/26(火) 17:01:15.61 ID:o4DQQpYi0.net
>>462
うるせぇよ
ガキなど解熱剤三人前ぐらいぶっこんどきゃいいだろ
女性の活用は緊急の課題
黙って働け

466 :文責・名無しさん:2015/05/26(火) 17:02:02.40 ID:o4DQQpYi0.net
>>463
陰謀論はやめろ
頭イカれてるのか

467 :文責・名無しさん:2015/05/26(火) 22:46:27.90 ID:HThuMtn30.net
【政治】辛坊治郎、大阪の次世代を担う人々の意思を、70歳以上の高齢者が押しつぶしたというのが、紛れもない事実★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432604039/

468 :文責・名無しさん:2015/05/26(火) 22:54:36.53 ID:pmLXoE4M0.net
【社会】「大阪都構想」惜敗で勝負を左右したのは、教師たちの反対と共産党だった
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432602616/

469 :文責・名無しさん:2015/05/26(火) 23:06:31.25 ID:pw0eQQKv0.net
>>465-466

欧米企業が、日本人を奴隷化しているということ。

470 :文責・名無しさん:2015/05/27(水) 00:01:02.41 ID:liQaANr10.net
平成27 年3月期 決算短信(連結)
https://sankei.jp/pdf/H27_3kessan.pdf

潰れるなよ、産経。
楽しみが減ってしまうじゃないか。

471 :文責・名無しさん:2015/05/27(水) 02:12:54.16 ID:BMLpRqP30.net
【社会】佳子さま脅迫犯は安倍首相を支持するネトウヨだった★40 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432649554/

472 :文責・名無しさん:2015/05/27(水) 05:47:36.90 ID:3PKYTP1l0.net
【産経抄】貸家暮らしの勧め 5月27日

 親友の一家が、転勤先から3年ぶりに帰ってくる。門倉修造は、いつものように借家探
しを引き受けた。見つけたらまず、大家に大きな菓子折りを届けて挨拶する。植木を入れ
て垣根を繕(つくろ)う。

 ▼当座の所帯道具が調(ととの)ったのを確かめると、風呂の焚(た)き口にしゃがみ
込んだ。親友が長旅の疲れを癒(い)やす最初の風呂は、どうしても自分で沸かしてやり
たかった。向田邦子の小説『あ・うん』の冒頭場面である。舞台となった戦前の東京では、
貸家暮らしが普通だった。

 ▼戦後の日本は、持ち家社会に転じる。多くの日本人にとって、マイホームが人生の最
大目的となった。住宅建築が経済成長を促した面もある。時は移り、少子高齢化と人口減
少が加速する時代を迎えたというのに、新築物件の供給は続く。

 ▼全国で空き家が800万戸を超えるのは、当然の成り行きだった。特に倒壊の恐れや、
ごみが放置されて衛生上の問題がある空き家は、周辺住民にとって迷惑この上ない存在で
ある。そんな危険な空き家の所有者に対し、市町村が撤去を命令できる「空き家対策特別
措置法」がきのう、全面施行された。

 ▼もっとも所有者が拒んだ場合、税金を投入して解体すべきか。財政難の自治体は、頭
を抱えることになりそうだ。そもそも空き家の再利用や中古住宅市場の活性化が進まなけ
れば、問題の根本的な解決にはつながらない。

 ▼「他人の家を我が家のやうに手をかけて…はひつた時と見違へるやうになつた時分に
は、もうそろそろ家に厭(あ)きてくる」。明治、大正、昭和を生きた日本画家の鏑木清
方(かぶらき・きよかた)は、引っ越し好きで典型的な江戸庶民だったという母親につい
て、随筆に書いている。今から思えば、貸家の札が目につく町の暮らしは、贅沢(ぜいた
く)だった。

473 :文責・名無しさん:2015/05/27(水) 05:59:38.13 ID:dI8Aeve40.net
>>472
更地よりも建物があった方が税金が最小で1/6になるっていう税制のせいもある

474 :文責・名無しさん:2015/05/27(水) 06:08:48.73 ID:muXW08BQ0.net
>>472
ちょっとちぐはぐな内容だな。
「新築/中古」と「持ち家/借家」は別次元だ。新築でも借りれば借家。中古でも
購入すれば持ち家だろ。
空家問題は、第一に(更地にするよりも税金が安いという)税制の問題。
第二に、再利用のあてがない(何かしても利益が出ない)という経済合理性の問題。
再利用して利益が出るような土地なら、黙ってても「○○建託」みたいな開発業者
が営業かけてくるよ。

475 :文責・名無しさん:2015/05/27(水) 07:05:09.91 ID:Aup++mb+0.net
http://kzho.net/jlab-giga/s/1432677253400.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1432677253611.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1432677314187.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1432677323443.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1432677331378.jpg
http://f.xup.cc/xup4incirhc.jpg
http://f.xup.cc/xup4incibep.jpg

476 :文責・名無しさん:2015/05/27(水) 07:42:52.16 ID:GZufxKdo0.net
>植木を入れて垣根を繕(つくろ)う。
「植木屋」の脱字?

>今から思えば、貸家の札が目につく町の暮らしは、贅沢(ぜいたく)だった。
訳が分からない。頻繁に引っ越しができるのは贅沢だってこと?
借り手が見つからない、寂れた街としか感じないと思うが。

477 :文責・名無しさん:2015/05/27(水) 09:10:57.92 ID:DB8sEf0N0.net
あーあ、一坪地主が無理しちゃって。相続関係NANNMO知らないくせに。

478 :文責・名無しさん:2015/05/27(水) 16:58:34.43 ID:xuyXx5yJ0.net
 
時事通信 3月9日 21時37分配信

安倍晋三首相が今夏発表する戦後70年談話に関する有識者会議座長代理の北岡伸一国際大学長は9日午後、東京都内のシンポジウムで先の大戦に言及し、

「侵略して悪い戦争をして、たくさんの中国人を殺して誠に申し訳ないということは、日本の歴史研究者に聞けば99%そう言う。私は安倍さんに日本は侵略したと言ってほしい。」

と述べた。また、北岡氏は「戦後70年たって、謝罪の方が(談話の)中心にくるかどうかがキーだと言うメディアには私は違和感を覚える」と語った。 
 

479 :文責・名無しさん:2015/05/27(水) 17:10:33.50 ID:xuyXx5yJ0.net
 
http://blogos.com/article/110633/

国民世論の7割以上、村山談話は「妥当」

朝日新聞の世論調査では、「お詫び」を表明した村山談話と小泉談話は「妥当だった」と考える人が74%にのぼったという。「日本の歴史教育は、この戦争について否定的な見方が多く、自虐的だ」という意見に「その通りだ」と答えた人は35%、「そうは思わない」は47%。

共同通信社の世論調査でも、54.6%が「植民地支配と侵略」への「反省とお詫び」を安倍談話に盛り込むべきだと答えている。安倍首相と周辺の真正保守派、安倍支持層以外は、村山談話や小泉談話に使われた文言を「妥当」と考えていることがうかがえる。
 

480 :文責・名無しさん:2015/05/27(水) 17:31:18.26 ID:Og5gIVI90.net
産経新聞 決算期 単体売上高

2009年(平成21年)3月期 106,654百万円 ←鳩山由紀夫内閣
2010年(平成22年)3月期 *91,244百万円 ←菅内閣
2011年(平成23年)3月期 *86,030百万円 ←野田内閣
2012年(平成24年)3月期 *84,557百万円 ←野田内閣
2013年(平成25年)3月期 *83,394百万円 ←第2次安倍内閣 ★
2014年(平成26年)3月期 *82,382百万円 ←第2次安倍内閣 ★
2015年(平成27年)3月期 *79,196百万円 ←第2次安倍内閣 ★ NEW

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1429977951/


2015年(平成27年)3月期

産経新聞 単体 個別業績

売上高 -3.9% *79,196百万円

営業利益 -28.0%

経常利益 -53.6%

当期純利益 **.*% -483百万


※ %表示は対前期増減率

481 :文責・名無しさん:2015/05/27(水) 17:38:38.78 ID:dJLcIbOG0.net
>>478-479
いろいろ意見はあるだろうが、
満州事変が侵略ではないのは紛れもない歴史的事実。
 

482 :文責・名無しさん:2015/05/27(水) 17:41:05.93 ID:11s3l1u20.net
天声人語より数等倍ましだよなw

483 :文責・名無しさん:2015/05/27(水) 18:15:57.20 ID:rtbrp2ef0.net
特別退職金 124百万 ってのがなぁ

484 :文責・名無しさん:2015/05/27(水) 19:40:24.27 ID:2I/lPt4f0.net
>>481

満州事変は、長州閥の朝鮮人(奇兵隊)部隊と関東軍の朝鮮人部隊とが惹き起こした、
朝鮮大帝国奪還作戦なので、そのような朝鮮人傭兵が「満州事変は侵略ではない」と
主張する。

485 :文責・名無しさん:2015/05/27(水) 21:37:48.90 ID:eoMvoAhp0.net
>>481
じゃあ、お前の言う「侵略」の定義を明かし、なぜ満州事変が侵略でないのか説いて貰おうかw。
 

486 :文責・名無しさん:2015/05/27(水) 21:50:43.19 ID:uSD6Xmv60.net
 
中堅将校と新興財閥が結び付いた無限の公共事業製造所。

その甘い汁に右翼や官僚が乗っかり「五族共和」のフィクションを演出。

貧乏で食い詰めた東北や四国の農民、中国・朝鮮のヤ貧民までがそのフィクションにまんまと騙された地。


それが満州。
 

487 :文責・名無しさん:2015/05/27(水) 22:04:29.74 ID:ybJyRUFK0.net
そんなんでも、現在のチャイナと比較しても全然マシだった満州

488 :文責・名無しさん:2015/05/27(水) 22:10:25.95 ID:a0aKUVj10.net
 
中堅将校と新興財閥が結び付いた無限の公共事業製造所。

その甘い汁に右翼や官僚が乗っかり「五族共和」のフィクションを演出。

貧乏で食い詰めた東北や四国の農民、中国・朝鮮のヤ貧民までがそのフィクションにまんまと騙された地。


それが満州。
 

489 :文責・名無しさん:2015/05/27(水) 23:05:00.86 ID:2I/lPt4f0.net
>>487

現地住民を虐殺や追放して土地を奪って分け与えていたのだから、

経済学的には高成長で高収益だった。

日本企業の技術や工場を国外移転させて、高成長で高収益なのと同じで、

日本国内では失業や低賃金による少子化と高齢化が拡大している。

女性を働かせて母親にせず、日本人への虐殺が進行中である。

490 :文責・名無しさん:2015/05/27(水) 23:48:16.15 ID:Tq/S+azg0.net
>>489
お前はキモイキモイとバカにされてきた鬱憤から
小学生に猥褻行為を犯す前にサッサと病院に行け
それが嫌なら戸塚ヨットスクールで愛国精神にあふれる鉄拳制裁を受けて
ゆがんだ妄想をたたき直せ、このキチガイ

491 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 03:20:40.02 ID:lsKH97mN0.net
>>490
同士討ちワロタwwww

492 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 06:09:30.09 ID:5/rd4mmG0.net
【産経抄】平和の反対は 5月28日

 湾岸戦争が終結したのは、1991(平成3)年だった。まもなく、ペルシャ湾の機雷除去のため
に、海上自衛隊の掃海部隊が派遣される。

 ▼多国籍軍に参加しなかった日本は、「金は出しても汗はかかない」などと、国際社会から非難を
浴びていた。そこで「人を出す」国際貢献として、自衛隊発足以来の海外派遣が実現したのだ。

 ▼一方、湾岸戦争でハイテク兵器が発揮した絶大な威力に大きな衝撃を受けたのが、中国だった。
軍の近代化を急ぐとともに、従来の地上軍偏重から海洋進出への戦略転換を進めていく。目指してい
るのは、南シナ海、そして東シナ海での覇権だ。20年以上たって、当時の小紙の記事が懸念した通
りになった。

 ▼中国は今や、南シナ海の大半を自国の領海と言わんばかりである。米国が「砂の万里の長城」と
呼ぶ埋め立て地の面積は、8平方キロ、東京ディズニーランドの約16倍に達した。26日に発表し
た国防白書では、「海上軍事闘争への準備」などと、米軍との軍事衝突も辞さぬ姿勢をあらわにし
た。東シナ海では、中国公船による尖閣諸島周辺への領海侵犯が、もはや常態化している。

 ▼そんな危機的状況をよそに、国会では安全保障法制をめぐる不毛な論議が続いている。「戦争法
案」のレッテルを貼って関連法案に反対する野党と一部メディアは、何をもって日本の安全を担保す
るというのか。平成3年当時も、自衛隊より憲法9条を海外へ、との主張があった。まさか今も神風
のように万能だと、信じているわけではあるまいに。

 ▼「愛の反対は憎しみではなく、無関心である」。マザー・テレサの言葉はこうも言い換えられ
る。「平和の反対は戦争ではなく、今そこにある危機への無関心である」と。

493 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 06:11:46.09 ID:5/rd4mmG0.net
>>492

>「愛の反対は憎しみではなく、無関心である」。マザー・テレサの言葉はこうも言い換えられ
>る。「平和の反対は戦争ではなく、今そこにある危機への無関心である」と。

どこをどうするとこういう言い換えができるのか。誰か説明してくれないか。

494 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 06:14:49.13 ID:+ErLJ8PI0.net
>>139

「パリ不戦条約」には「自己解釈権」が担保されていたので、侵略したとされる国が自ら侵略したことを認めない限りは侵略とはいえない。
 

495 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 06:15:04.79 ID:drA7xX750.net
コメント
海と空の軍事は、カネと技術力を持ってるほうが断然有利なんだよ。
中国軍が技術力の差で陸の戦いに勝ち目がないと思うなら、海の戦いにはもっと
勝ち目がない。時代遅れの空母ではしゃいでいる中国軍とアメリカ第七艦隊の差
は、原付を改造してブイブイ言わせている悪ガキと、ベンツを転がしてる本職の
差ぐらいある。
ところが、近くに住んでるサラリーマンは、悪ガキが怖いから、悪ガキから守っ
てもらいたいから、と本職の舎弟になりたがっている。いや、そういう方向に持
っていこうとしている。でも、うっかり舎弟になんてなってしまったら、骨まで
しゃぶられることはわかってるんだよ。

496 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 06:16:35.49 ID:+ErLJ8PI0.net
>>485

「パリ不戦条約」には「自己解釈権」が担保されていたので、侵略したとされる国が自ら侵略したことを認めない限りは侵略とはいえない。
 

497 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 06:33:35.64 ID:cs/p11j40.net
満州事変はパリ不戦条約を厳守して行われたという事なんだね。

498 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 07:51:42.55 ID:7CkjdexE0.net
今日は、土曜日じゃなかったと思うのだがw

499 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 08:08:37.17 ID:2L3iOmmg0.net
>>492
【産気抄】戦争反対 5月28日
S新聞連載の『蒋介石○録』が完結したのは、1976年だった。まもなく、
書籍としても出版される。
▼それには、日中戦争当時、南京に入城した日本軍が、30万人を超える
中国人を虐殺したと記述されている。
▼40年たって、当時のS紙の記事通りの『南京大虐殺30万人説』を唱える
者は、なぜかS新聞から、自虐史観に染まった売国奴と罵倒される。
▼S新聞は今や、『蒋介石秘○』は朝日新聞に連載された記事だと言わん
ばかりである。
▼そんなS紙であるが、20年前の記事は、鮮明に覚えていたようだ。
▼「戦争は、1%の勝利者の陰に99%の敗者を産む」。小欄の思いつきの
言葉はこうも言い換えられる。「S新聞のひとつの都合の良い記事の陰に、
99本の不都合な忘れ去られた記事が存在する」と。

500 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 09:32:31.04 ID:AJq3O1/D0.net
産経「平和の反対は戦争ではない。今そこにある危機への無関心である。」 [転載禁止](c)2ch.net [533895477]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1432772037/

501 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 09:59:49.59 ID:mgTa66Wa0.net
「愛の反対は無関心」について:

マザー・テレサ(1910-1997)の言葉ではありません。
エリ・ヴィーゼル(Elie Wiesel, b. 1928)という人の言葉です。1986年の『US News & World Report』誌のインタビューに載っているようです。
面白いことに、「『愛の反対は無関心』はマザー・テレサの言葉」という間違い方は、英語圏ほかではほとんど見られません。もっぱら日本独自の現象です。
どうやら、1981年の公共広告機構(現・ACジャパン)の広告キャンペーンが、「マザー・テレサなりすまし名言」を生んだ大きな要因になっていそうです。
http://www.poc39.com/archives/3450

502 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 10:09:53.92 ID:C83XYNef0.net
産経は、またやっちまったようだな。
マザー・テレサの言葉としてあげている根拠が、あやふや。
怪しいネットの書き込みを、そのまま参照したんだろw

503 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 10:13:54.61 ID:rrMhSoyM0.net
また、校閲しなかったのかよw

504 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 11:37:17.37 ID:sMwd0PML0.net
「中国への侵略を進出に書き換えた」という誤報で中国が日本を批判という流れが80年代にあったけど、南京問題の大虐殺派の研究者の本を読むと誰もそれを誤報だとは言ってないね。事実として書いて日本を批判している。

南京事件調査研究会はこの事件をきっかけにして作られたらしいけど間違いだったならば訂正するべきなんじゃないの?

中間派、まぼろし派は当然誤報として本に書いている。
 

505 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 12:07:23.86 ID:LGR7pJ6T0.net
>>504

「華北進出」については(当時の?)日テレ記者の誤りだったけど、東南アジアに関しては「侵略 → 進出」の検定意見がついたことは事実だったんだろ。

当時の文部省が右傾化に舵を切っていたことも事実。だからこそ、近隣諸国の反発もあり、それに対する宮沢官房長官のレスポンスもあった。

それを最初のキッカケが誤報だった、って一点突破で、すべての事象をでたらめ扱いに出来ると思ってるのか?
 

506 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 12:12:54.64 ID:jE2kDiWx0.net
>>505
連合赤軍は人殺しだからサヨクは全員人殺しに決まってるよなw

507 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 12:39:58.73 ID:zioU95ir0.net
>>490

乱暴に育てられたのだろう。気の毒なことだ。

508 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 12:46:53.32 ID:PMqBbpaY0.net
>>506
右翼が人殺ししたら、右翼全員人殺しってことだよなw

509 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 13:03:23.79 ID:EHXUu1aL0.net
政治家の失言・不適切発言まとめ

政治経済ちゃんねる@2ch掲示板
http://politicaleconomy.gokujou.biz/

510 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 15:32:46.39 ID:PlQEp2NT0.net
>>504
> そんなものなかったにもかかわらず「中国への侵略を進出に書き換えた」という誤報で
> 中国が日本を批判という流れが80年代にあったけど、
>




↑「侵略」→「進出」の書き換え自体は、実際にあったものだ。ただ中国ではなく、東南アジアについての記述。だから、「中国」に限定してしまえば「誤報」と言えるが、書き換え指示自体は誤報ではない。

中国や韓国が問題視したのは、中国についての記述そのものではな
く、さきの大戦を正当化しようとする、(82年当時の)日本政府の思惑。日本政府は「身に覚え」があったからこそ、批判を受けて、検定基準を修正した。

産経などは「誤報、誤報」と煽ることによって、そのような経緯を無視し、現在の検定基準が虚構の上に築かれたものだ、という印象操作を行っている。

日本政府の公式な立場として、竹島・尖閣の保有を主張するのは、当然の行為。日本政府の立場を、やはり公的なものである教科書に反映させることも、それ自体は自然な行為。それに対する中韓の抗議は外交上の「お約束」。

やましいところがない、という点で、先の教科書問題とは本質的な違いがある。だから国内からの批判も少ない。

ネタチだが小泉純一郎が在任中にした靖国参拝なんかは、私的行為(少なくとも本人・政府はそう主張)であって、日本政府としての行為ではない。
だから、「内政干渉」批判は、論理矛盾。「今こちらから動けば外交的に利用されるだけ。」という対話拒否による"毅然対処策"は、実際に胡錦濤主席が首脳会談拒否でやってることだろ。

ウヨの論法は一方でそれを内政干渉と批判し、もう一方では他者迎合と批判する、まったくのご都合主義なんだ。「そうだそうだ、すべて中国が日本に屈服しないのが悪いんだ。」と賛同してくれるとでも思ってるのかな・・・。
 

511 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 15:52:52.81 ID:0TL1ebPm0.net
>>510
日本の身に覚えとやらを千年呪っててめーの誘導尋問には口を拭うこういうあたりがコミンテルンの末裔よなぁw

512 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 16:20:44.11 ID:DTi4jOcZ0.net
 
そもそも所謂A級戦犯をナチスと同一視するほうが狂っているだろうにw。ジェノサイドをやったのは日本じゃなくてアメリカ、黄河大決壊の中国、ソ連だよなw。

あと、東南アジア諸国とは戦争していないだろ。戦争したのはそこを植民地支配していた欧米諸国だw。
 

513 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 16:31:08.35 ID:C83XYNef0.net
>510
日中韓の領土問題での批判の応酬は、筋書きのあるプロレスみたいなものなんだよな。
プロレスのファンは、そのお約束と筋立てを理解した上で楽しむんだが、ネトウヨは善玉と悪玉のガチの喧嘩だと本気で思い込むw
もちろん中韓にもネトウヨはいるんだが。
安倍閣下の本音は、そのネトウヨを煽り立てて、一気に憲法に手をつけて歴史に名を残したいだけ。
その功名心のツケで、後生の日本人が余計な血を流す事になるのが目に見えているんだが。

514 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 16:38:33.77 ID:hILFfUee0.net
>>513
楽しみが消えたら血の涙を流して悔しがるくせにw

515 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 17:09:37.76 ID:dLMIqnE00.net
>>510
>「侵略」→「進出」の書き換えは、実際にあったものだ。ただ中国ではなく、東南アジアについての記述。だから、「中国」に限定してしまえば「誤報」と言えるが、書き換え指示自体は誤報では
>ない。



東南アジアの国々から「侵略」→「進出」の書き換えについて抗議があったのかね?
何で他国が抗議しないのに無関係な中国が抗議するんだ?w

単に日本に抗議できるなら理由なんか何でもいいだけだろ?。本当に狂犬みたいな国だなw。
 

516 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 17:42:15.48 ID:TkZU29gRO.net
敗戦による主権の一時的喪失は失政の極みだと思うんだが。

民主党には厳しいくせに、あの時代の政権には優しいネトウヨたち

517 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 17:53:06.41 ID:2hG5y0XU0.net
>>516
暴力で永遠に喪失させようとしているお前らが言うなw

518 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 18:01:43.44 ID:NubYCxKF0.net
>>485

当時の国際社会は、満州事変を侵略とはみなさなかった。
連盟は塘沽協定による事実上の終結まで日本を侵略者認定しなかった。
リットン報告書を呼んでも、日本の立場をかなり認めており、
満州事変を「悪辣な侵略」と断定するような記載はない。

むしろ、リットンは、シナの政治的未成熟、違法なボイコット運動支持、満鉄平行線問題などから、満州自治政府の設立、国際社会によるシナの政治改革まで提言している有様である。

満州事変に関しては、その原因を作ったのはシナに他ならないのである。
満州事変を侵略と決め付ける根拠はどこにもない。
 

519 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 18:39:06.47 ID:tFhpa14S0.net
その所謂シナから、「来てくれ」と言われたとでも思ってるんだろうなぁ

520 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 18:46:57.17 ID:uyq+e2nC0.net
実際には欧米列強が「行けよ」と度々催促していた。

521 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 19:21:40.69 ID:7CkjdexE0.net
>>510
>「中国」に限定してしまえば「誤報」と言えるが、書き換え指示自体は誤報ではない。
中国に限定しても、「誤報」だったのは問題になった年だけ。
それ以前には、中国についても書き換えの指示はあった。
むしろ、書き換えの指示が無かったのは、問題になった年の中国についてだけ。
それ以前には、中国についても書き換えの指示はあったし、問題になった年も、東南アジアに
ついては、書き換えの指示があった。
騒動のきっかけが誤報だった訳だが、それをことさらに強調して、「書き換えの指示」が全く
無かったかのように喚き立てているのが、産経などのバカウヨたちw

522 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 19:23:01.73 ID:7CkjdexE0.net
>>511
たったそれだけの短文で意味不明って、凄い才能だよなぁwwwwwwwwwwwwwww

523 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 19:26:42.58 ID:7CkjdexE0.net
>>512
「東南アジア」と「東南アジア諸国」の違いも分からないのか。
気の毒なお方だw

524 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 19:36:20.68 ID:7CkjdexE0.net
>518
>リットンは、シナの政治的未成熟、違法なボイコット運動支持、満鉄平行線問題などから、
>満州自治政府の設立、国際社会によるシナの政治改革まで提言している有様である。
リットン報告書の何章に、そんなことが書いてあるの?

525 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 20:21:52.11 ID:15Xy6/Y40.net
バカが連投

526 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 20:28:35.66 ID:ufjCFh3H0.net
>>492
日ごろは「平和」を忌み嫌い戦争大好きな産経が、ノーベル平和賞受賞者の言葉
(とされるもの?)を引用するなんて違和感ありすぎw。戦火…ではなかった、泉下
のマザー・テレサさんも嘆いてるでしょう。

>多国籍軍に参加しなかった日本は、「金は出しても汗はかかない」などと、国際社会
>から非難を浴びていた。
湾岸戦争後に日本が資金援助したことを知ったクウェートは、戦勝記念碑や戦勝記念
切手に日本も入れて感謝の意を示したが、そのことは都合よく書かないんだな。

>「戦争法案」のレッテル
なんか親愛なる安倍首相閣下と似たことを言っているなぁ。社説でも似た表現があった気が…。

>自衛隊より憲法9条を海外へ、との主張があった。まさか今も神風のように万能だと、信じて
>るわけではあるまいに。
憲法9条に神風か…。普段は特攻による殉国美談が大好きな産経が、何か喚いているね。で、
その例えは、憲法9条に大変失礼だと思わないかねぇ?

>「平和の反対は戦争ではなく、今そこにある危機への無関心である」と。
それ、偉大なる安倍首相閣下に対する警句だよねぇw。

527 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 20:32:11.40 ID:ISVogVdQ0.net
書いてある内容をちゃんとおしえてあげなきゃね

528 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 20:42:45.87 ID:ufjCFh3H0.net
>>518

じゃぁ、何で日本は国際連盟から脱退したのかねぇ?

不思議な話だなぁw。

529 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 20:46:21.05 ID:drA7xX750.net
リットン調査団と報告書自体は微温的なものだったが、国際連盟で、それについての
話し合いをしている最中に、関東軍が長城線を越えて攻撃 → 対日非難決議 → 国際
連盟脱退って流れだろ。
昭和史の本を読んでれば、当然、知ってる流れだろうに。

530 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 21:23:17.50 ID:2hG5y0XU0.net
満州事変が侵略ではないのは紛れもない歴史的事実。
という事が証明されましたw

531 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 21:25:05.96 ID:LSfAvFkf0.net
まぁー平和安全法制、略して平安法制だけどw

ぜんぜん興味ないw

法案ではなく、サヨクの抵抗運動に興味がないw

特定秘密保護法の時と同じで時間切れで降参するのがわかりきってるからw
まだ、辺野古の方が、見るとこあるよw
そろそろ誰か死ねよー、とかさw

それか、ハシゲの名前で集めた議席を恥ずかしげもなく民主党に献上している松野頼久の方が
よっぽど将来有望だw

532 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 21:35:35.70 ID:2hG5y0XU0.net
【安保】維新・松野氏、ちぐはぐ質問 「自分の国守ること置き去りだった」と言いながら「なぜ急ぐ」と首相追及 2ch.net
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432718056/

反ジミンなら国会で堂々と二世自慢とかふざけてるわ

533 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 21:44:37.26 ID:70aGfuzG0.net
>>528
>じゃぁ、何で日本は国際連盟から脱退したのかねぇ?

歴史を知らなさすぎだぞwwそりゃコミンテルンの陰謀にきまってるだろ。

コミンテルンの陰謀
http://nipponjine.exblog.jp/13956442
7月の7日から8月の15日までの1ヵ月半、一生懸命停戦をしようと言うことで努力をしたのは日本です。これに対して繰り返し日本に対してテロ行為を仕掛けて
日本を挑発して戦争に引きずり込んでくのは中国です。なぜこう言うことが起きたかと言うと1917年にロシア革命が起きて1919年に世界を共産化するための共
産主義インターナショナルと言う組織ができます。その本部がモスクワに置かれます。コミンテルンですね。

このコミンテルン、いわゆるスターリン、ソ連のスターリンですね。この指示が、これが、蒋介石国民党と毛沢東共産党は当時中国で内戦状態なんですね。
毛沢東共産党がもうやられる寸前、負ける寸前なんです。この時ですねこの蒋介石国民党と日本軍を戦わせて、蒋介石国民党の力を弱くして弱ったところで毛沢
東共産党に中国全土を支配させようと言うのがこのコミンテルンの狙いです。ですから、日本がいかに中国と停戦しようとしてもこのコミンテルンに操られた中
国側がですね、日本に攻撃を仕掛けてくるんです。

534 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 21:50:05.65 ID:drA7xX750.net
近代史を語りたいなら、満州事変と日中戦争(盧溝橋事件)の違いは理解しておこうな。

535 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 21:52:03.54 ID:2hG5y0XU0.net
×日中戦争
○日華事変

536 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 22:02:35.91 ID:LSfAvFkf0.net
チャイナに国がなかったしなw
国民党軍や八路軍などといった、今でいうイスラム国みたいな山賊がいただけw

537 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 22:17:52.07 ID:C83XYNef0.net
嘘も100回言えば本当になると思ってるアホがいるんだw
チャイナを支配する国家として承認されていたのは、国民党政府。
あの育鵬社の教科書でも、そう書いてあるなw

538 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 22:22:17.43 ID:B7t0sDTc0.net
>>535
×日華事変
○日支事変

539 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 22:38:38.87 ID:LSfAvFkf0.net
>>537
その実欧米列強に国土を分割管理されるに任せ、自分達は他国の軍から逃げ回りながら同胞土人を襲って
略奪強姦兵隊狩りにいそしんでいた、実に伝統的なチャイナ政体だったけどなw

540 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 22:51:01.73 ID:98AL+o8S0.net
>>492
できたぞーと鼻高々だった空母が実は埋め立て島のことだったんだからスゲエ国だがw
冗談ぬきで言えば、やってることは子供なんだよね。子供といっても
ハードが揃えばそれなりに恐ろしいことはできる。もう町の名前は言わないでおいてやるが、
パチンコ屋だった廃屋をたまり場にして、同じ小学生をひっかけて
ダニだらけのソファーか何かの上でセックスばかりしてたという子供いたじゃん。
その囲ってた女の子をひとり殴って殺したやつ。ああいうのが起こると、やっぱり
まわりの大人がしっかりしなかったからと言われる。だからしっかりしましょうかとなって
しっかりやってる。当たり前だよ。

541 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 22:56:48.36 ID:LSfAvFkf0.net
いいたとえだw

542 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 23:05:28.75 ID:qldhuxcq0.net
 
主張/「満州事変」80年  戦争の誤り繰り返さないため
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-18/2011091801_05_1.html

2011年9月18日(日)「しんぶん赤旗」
   ーーーーー

1931年(昭和6年)9月18日の深夜でした。当時「満州」と呼ばれた中国東北部の奉天(現在の瀋陽)近郊の柳条湖(りゅうじょうこ)で、南満州鉄道の線路を日本軍(「関東軍」)が爆破、中国軍の仕業だとでっち上げて軍事行動を始め、
満州全土の制圧に乗り出したのです。

「満州事変」は、日中全面戦争やアジア・太平洋戦争につながる十五年戦争のきっかけであり、第2次世界大戦にも道を開く侵略戦争です。80年の節目を迎え、二度と誤りを繰り返さない、歴史の教訓をくみ出すことが重要です。

国際的に孤立した日本「満州事変」が、「満州」から内モンゴルにかけ、当時「満蒙」と呼ばれた中国の領土を武力で占領しようとした、日本軍の計画的な軍事行動だったことは明白です。

「満州」の南部に駐留していた日本軍は当初「満蒙」の併合を目指しましたが、国際社会の批判をかわすために「自治独立運動」を偽装、翌32年に、かいらい国家「満州国」を建国したのです。中国では「偽満州国」と呼ばれています。

当時の世界は「不戦条約」などで戦争を禁止しており、世界に逆らった日本は戦争と宣言することさえできませんでした。

国際連盟も「満州国」を認めませんでした。それでも当初は日本の「権益」を容認する動きもありましたが、日本の侵略拡大とともに占領地からの撤退を勧告。これに従わなかった日本は連盟を脱退し、国際的な孤立へとつき進んだのです。

日本の行動を、権益を守るためには仕方がなかったという主張は通用しません。「満州」での日本の権益そのものが戦争を通じて中国から奪ったものだからです。

大きな犠牲を払ったのだから権益は守りぬくというのは本末転倒です。アジア・太平洋戦争の開戦を、国際的な「包囲網」で合理化するのと同じ論法です。

「満州事変」は「関東軍」の独走だけの問題ではありません。直後は日本政府も「不拡大方針」をとりますが、結局は「関東軍」の行動を容認、侵略拡大を認めていきます。
 

543 :文責・名無しさん:2015/05/28(木) 23:47:48.71 ID:vLMEYVSy0.net
>>536
汪兆銘政権w

544 :文責・名無しさん:2015/05/29(金) 00:27:46.77 ID:NQstCjK+0.net
「われわれは自分の反対者を悪者や陰謀家 に仕立てる」

本来、メディアには社会の固定観念や偏見 を打破する役割が求められている。ところが 現実は、メディアが率先してゆがんだステレ オタイプを広めているようだ。

>これを書いているのが阿比留だからなw
厚顔無恥も、ここまで来ると痛々しい。

545 :文責・名無しさん:2015/05/29(金) 05:15:57.95 ID:vXRPUE+S0.net
103センチIカップの爆乳グラビアアイドル、菅野裕子(27)がZAKZAKのアイドル企画
「ZAK THE QUEEN 2015」のファーストステージに登場した。
身長150センチ、B103・W65・H94のIカップの持ち主。
小学校6年生でFカップあり、普段からボタンが自然と取れてしまって困っているという。
http://www.zakzak.co.jp/gravure/queen/news/20150527/qen1505271130001-n1.htm

http://www.zakzak.co.jp/gravure/queen/images/20150527/qen1505271130001-p1.jpg
http://www.zakzak.co.jp/gravure/queen/images/20150527/qen1505271130001-p2.jpg
http://www.zakzak.co.jp/gravure/queen/images/20150527/qen1505271130001-p3.jpg
http://www.zakzak.co.jp/gravure/queen/images/20150527/qen1505271130001-p4.jpg
http://www.zakzak.co.jp/gravure/queen/images/20150527/qen1505271130001-p5.jpg



ワガクニニタシスルキケンガーと言っている社内でこんな写真を撮っている産経新聞社w
どうやら、14、15階辺りで撮影した模様

546 :文責・名無しさん:2015/05/29(金) 05:16:43.62 ID:CFo5Xjuq0.net
【産経抄】よみがえった警察官 5月29日

 東京オリンピックでの勇姿を覚えている日本人にとって、ショックは大きかった。2002年ソル
トレークシティー冬季五輪の招致に絡む買収疑惑で、オランダのヘーシンク氏の名前も挙がってい
た。

 ▼かつての柔道の金メダリストは、国際オリンピック委員会(IOC)委員を務めていた。199
9年1月のIOC臨時総会で、6委員の追放が決まり、ヘーシンク氏は警告処分を受ける。

 ▼米司法省は27日、汚職に関与したとして、国際サッカー連盟(FIFA)の副会長ら14人を
訴追したと発表した。スイスのチューリヒで、FIFAの年次総会が行われる前日だった。ワールド
カップ(W杯)の2018年ロシア大会と22年カタール大会の開催地決定をめぐっても、不正の疑
いがある。

 ▼巨大組織に突如入った司法のメスは、かつての五輪スキャンダルを思い出させる。行き過ぎた五
輪の商業主義が不正の温床だと、当時その張本人だったサマランチIOC会長に批判が集まったもの
だ。今回も、世界的な大企業とスポンサー契約を結び、サッカーを巨大ビジネスに育て上げた、FI
FAのブラッター会長の責任を問う声が上がっている。

 ▼ただ事件の規模は大きく違う。ヘーシンク氏に渡ったとされるのは、5000ドルだった。今回
の賄賂の総額は、1億5000万ドル(約185億円)を超えている。

 ▼サッカーにあまり関心がないはずの米国が、介入する理由は何か、さまざまな臆測が飛び交って
いる。日本代表のアギーレ前監督の関与も取りざたされる八百長疑惑など、黒い噂が絶えないサッカ
ー界に、改革は無理と判断したのかもしれない。「世界の警察官」を辞めたはずの米国が、ひさしぶ
りに見せる捕物劇の行方に注目したい。

547 :文責・名無しさん:2015/05/29(金) 05:17:16.06 ID:vXRPUE+S0.net
http://goo.gl/maps/2ZOqQ

548 :文責・名無しさん:2015/05/29(金) 06:09:04.04 ID:D1NUhvYy0.net
>>518
リットン報告書は「柳条湖事件における日本軍の侵略は自衛とは認められず、また、満州国の独立も自発的とはいえない」とした。

しかし、「事変前の状態に戻ることは現実的でない」という日本の主張をとり入れ、日本の満州国における特殊権益を認め、日中間の新条約の締結を勧告した。この報告書をめぐり日中は対立したが連盟で採択されると、日本はすぐに国際連盟を脱退した。

また、日中両国の紛争解決に向けて、下記のような提言を行っている。

「柳条湖事件以前への回復(中国側の主張)」「満洲国の承認(日本側の主張)」は、いずれも問題解決とはならない。
満洲には、中国の主権下に自治政府を樹立する。この自治政権は国際連盟が派遣する外国人顧問の指導の下、充分な行政権を持つものとする。
満洲は非武装地帯とし、国際連盟の助言を受けた特別警察機構が治安の維持を担う。
日中両国は「不可侵条約」「通商条約」を結ぶ。ソ連がこれに参加を求めるのであれば、別途三国条約を締結する。

お前の言ってることと、ずいぶん違うようなんだがなw。
過去の亡霊に取り憑かれたネトウヨ君。
 

549 :文責・名無しさん:2015/05/29(金) 12:41:23.96 ID:h+pi36KD0.net
昨日プーチンが怒ってたけどこれに関係してるの?

550 :文責・名無しさん:2015/05/29(金) 12:41:56.21 ID:5wxgJRfq0.net
>>491
まあネトウヨの理想社会を築き上げたとしたら
真っ先に処分されるのはネトウヨなんですよね


>>507
つべこべ抜かすなキチガイ
お前ら犯罪を犯す前にさっさと治療してこい

551 :文責・名無しさん:2015/05/29(金) 17:08:18.36 ID:Q22XMVDV0.net
>>510
「中国への進出を侵略と書き換えた。」という大誤報、それを事実だと取った中国が的外れな抗議という話をしているのに
東南アジアがどうのという言い訳が通るわけがない。

誤報を事実だという前提にしている南京大虐殺派などの歴史研究者は訂正すべき。
 

552 :文責・名無しさん:2015/05/29(金) 18:13:13.28 ID:5wxgJRfq0.net
>>551
いっちょ前に口を挟むな、キチガイ
お前らネトウヨは小学生を強姦する前に、トッととロボトミー手術を受けろ

553 :文責・名無しさん:2015/05/29(金) 19:07:51.47 ID:46BdtJzT0.net
http://womancafe.jp/nocate/warui-tesou/


運の悪い男の『手相』だってさ

554 :文責・名無しさん:2015/05/29(金) 22:07:34.60 ID:aUCV0OgP0.net
【経済】朝日新聞社、営業利益23%減=記事取り消しなど影響―15年3月期
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432901008/

555 :文責・名無しさん:2015/05/29(金) 22:24:31.03 ID:RHRcx2if0.net
なにその小売り業w

556 :文責・名無しさん:2015/05/29(金) 22:31:54.34 ID:h+pi36KD0.net
>>554
産経新聞より売れてるけどな

557 :文責・名無しさん:2015/05/29(金) 23:06:58.39 ID:NQstCjK+0.net
産経を朝日と比較するのはおかしい。
ジャンル的には東京スポーツと比較するのが妥当。
まあ、幸福の科学に買い取ってもらって、信者向けの機関誌になるのが現実的だがなw

558 :文責・名無しさん:2015/05/29(金) 23:12:49.44 ID:9gIPddSX0.net
産経は朝日と違って部数増したのに、営業利益-28.0%だけどなw
>>480

559 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 00:45:59.28 ID:Np4wQKWp0.net
>>552
ガンバレ安倍さん!
このような苦労知らずのクソガキネトサヨのナマポを廃止し、徴兵して地雷源を裸足で走らせろw

こいつら一匹のサヨクの命より10式戦車の小傷の方が重い!

560 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 05:24:31.68 ID:OiT7ZhZ20.net
>>558
「部数が増えたのに、営業利益が減ってる」
って、やっぱ広告収入の減少?
それとも、部数そのものが「押し紙」とかで無理やり増やしているから?

561 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 05:50:15.71 ID:/i+g2DVJ0.net
>>560
まぁ、産経新聞だけ発行してるわけではないし、イベント等からも収入はあるでしょ

562 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 06:13:16.54 ID:vcC9wV4k0.net
コメント
危機に自ら飛び込むのが集団的自衛権だからだよ。
しかし、集団的自衛権が抑止力になる、って論理は、裏返せば、日米安保は抑止力に
なってない、って言ってるのと同じだ。日米安保が抑止力にならない無謀な相手なら、
集団的自衛権も抑止力にはならないだろ。
自然災害と戦争との違いは、相手に意思(理性)がある、という点であり、それに期待
するという点では、集団的自衛権も、現行の日米安保も、そして九条平和主義も同じ
なんだよ。

563 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 08:08:03.97 ID:IkBzdHui0.net
>>562
なにこのへっぼい屁理屈

>>559
>一匹のサヨクの命より10式戦車の小傷の方が重い!

かっこいいw

564 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 08:10:15.65 ID:ZCo/MCBm0.net
なんでもかんでも安保法制と中国北朝鮮の脅威と野党批判に結び付ける様は
三題噺みてるみたいだ

565 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 08:13:57.85 ID:kuswCd0X0.net
昔はソ連の脅威とか煽ってたね
「日本への脅威」が存在してくれないと、産経もレゾンデートルが無くなるからねぇw

566 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 08:16:23.28 ID:xILkHHCs0.net
レゾンデートル()

567 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 08:27:10.21 ID:LE3isDCe0.net
>>559
>>563
ゴキブリやドブネズミに生理的嫌悪を感じるだろ
お前らネトウヨが嫌われるのも同様なんだよ
しゃしゃり出て来るな、この白痴どもが

近所の住人を刺し殺す前に、キチガイなら病院で治療してこい

568 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 08:30:18.20 ID:LE3isDCe0.net
>>563
>>一匹のサヨクの命より10式戦車の小傷の方が重い!

>かっこいいw

こんな言葉をかっこいいって感じるなんて、やっぱりネトウヨはキチガイだな
支離滅裂なことを喚いて殺人を犯す前に病院に行ってこい

569 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 08:49:03.48 ID:IkBzdHui0.net
>>568
無駄口叩いてないで今日の産経抄を貼れよ。キチガイ

570 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 09:13:54.12 ID:MzyAN/fw0.net
【産経抄】5月30日

 きのう午前9時59分の爆発的噴火以前に口永良部島を地元以外で知っていた人は、相当の火山通
か戦史通ではないか。70年前の4月7日、沖縄へ特攻攻撃に出撃した戦艦大和が米軍機に撃沈され
たのは、同島西方沖だった。

 ▼噴煙の高さは9000メートル超、火砕流が海に達した、という一報に島から遠く離れた東京の
小紙編集局にも緊張が走った。全島民が半日で島外避難を完了し、被害が最小限で済んだのは、風向
きが幸いしたのと昨年8月の噴火以降、いざ、というときにどうすればいいかを住民も役所も心得て
準備してきたからだろう。

 ▼自然災害に備えるのも有事に備えるのも基本的には同じである。噴火も地震も台風もないにこし
たことはないが、「起きないように」と祈っていても忘れたころにやってくるのが災害である。

 ▼安全保障も同じで、「戦争が起きないように」と祈っているだけで、平和が保てるのならマヤも
インカ帝国も滅亡しなかった。戦後70年、日本が戦争に巻き込まれなかったのは、ありがたい話で
あるが、このまま何もせずに次の10年、20年も大丈夫といえるほど世の中甘くない。

 ▼日本の近所には、自国からはるか離れた岩礁を埋め立てて軍事基地を造ろうとする国や、人民が
飢えているのに核兵器やミサイル開発に血道をあげている国がある。こうした国の暴走を止めるに
は、日本だけの力ではどうしようもない。仲間と協力して平和を守るため集団的自衛権を行使するの
が、なぜ悪いのか。

 ▼安保法制は重要なので今国会で決めなくていい、という意見も一見もっともらしいが、まったく
の愚論だ。噴火や地震と同じく、危機は突然やってくる。東シナ海や南シナ海には、覇権主義という
赤いマグマが溜(た)まっている。

571 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 09:17:21.72 ID:MzyAN/fw0.net
>>570

>仲間と協力して平和を守るため集団的自衛権を行使するのが、なぜ悪いのか。
集団的自衛権って、そういうことだったのか?

572 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 09:31:19.13 ID:L0PvGVd20.net
>>570
で、安保法制を整備すると、中国や北朝鮮は暴走を止めてくれるのかねw

573 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 09:33:08.69 ID:iiC9zDnZ0.net
>>570
キュージョーガーとアンポホーセーガーも同じ穴の貉だと思うぞw

574 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 10:52:14.27 ID:odVtbpM6O.net
日本のお仲間も大量破壊兵器があるとかいうデタラメで一つの国家を破壊したのにな。

侵略してるのはアメリカのほうだがや

575 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 11:18:50.27 ID:odVtbpM6O.net
仲間と協力して世界秩序を破壊しようとするから集団的自衛権は悪い。

576 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 11:38:14.84 ID:jRhUXyK/0.net
平安法制を具体的にイメージできるのは、やっぱりイラク戦争だな。
あの時でも自衛隊は装甲車まで持ち込んで、はるか後方で復興工事をやっていた。
今度は、より最前線に近い所まで出向いて、弾薬や武器の輸送を担う事になる。
戦う相手は、日本本土を攻撃する意図のないイラク軍。
なんで、それが抑止力になる?
イラク戦争で最前線で米軍と共に戦ったイギリスやスペインは、その後本国がテロで報復されたよな。
抑止力どころか、テロに怯える事になる。
現実から目を背ける脳内お花畑とは、この事だな。

577 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 12:31:16.31 ID:QXtr9Zll0.net
>>494
>侵略したとされる国が自ら侵略したことを認めない限りは侵略とはいえない。


じゃあ1945年に認めたから侵略ですなあw。
ちなみに自己解釈権なるものは大して意味ないけどねw

だってその解釈が正当なら他国も認めるよってだけの権利だもの、
侵略したとされる国が自ら侵略したことを認めようが認めまいが、
連盟あたりに提訴されて経済制裁でも食らうだけw。
 

578 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 12:32:25.42 ID:QXtr9Zll0.net
いちおう解説しておくと
>>494 の言ってるのはケロッグ米国務次官の

「自衛権は、関係国の主権の下にある領土の防衛だけに限られてはいない。そして本条約の下に於ては、自衛権がどんな行為を含むか
又いつ自衛権を発動するかについて各国みづから判断する特権を有する。

その場合、自国の判断が世界の他の国々によって是認されないかもしれないという危険はあるのだが。合衆国は自ら判断しなければならない。・・・そしてそれが正当なる防衛でない場合は、米国は世界の世論に対して責任を負うのである。単にそれだけのことである。」

という発言が元であろう。さて一読して”侵略したとされる国が自ら侵略したことを認めない限りは侵略とはいえない”というものでないのはアホでもない限りおわかりだろうw。

要するに自国領土以外が攻撃されたときでも、自衛のための戦争が起こせる、それが正当でない場合は国際世論から非難される責任を負うといってるわけだ。

つまり現在での集団的自衛権について述べているのであって、自衛を行う関係国を支援する武力行使が自衛であるかいなかといってるのである。

ま、適当なトリミングだわなw。
 

579 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 12:46:36.90 ID:vsUYzjEY0.net
ID:QXtr9Zll0
まぁこういうのを一度侵略認定された国は未来永劫他国を侵略認定できないというシナのヘリクツの丸写しと言うんだけどな。

>>559
そこの命のとこを「ニキビ」にかえようw

580 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 12:55:19.32 ID:HrPK4fj70.net
またまたまた(以下同文)、逃走かよw
何連敗してるんだこいつ

581 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 13:13:58.65 ID:Ycs21WCN0.net
>日本だけの力ではどうしようもない。仲間と協力して平和を守るため集団的自衛権を
>行使するのが、なぜ悪いのか
今国会で話している集団的自衛権が、どこの国の集団的自衛権なのか、まるで分かっていないんだなw
「日本だけの力」に他国の力を加える話なんかしていない。他国の力に「日本だけの力」を加える話。
「日本だけの力」に他国の力を加えることは、半世紀以上前から可能だ。
「日本だけの力」を「どうしようもない」と書いているが、そんなしょうもないものなら、日本に集団
的自衛権なんか要らないだろw
実際、安倍晋三の言い訳通りに動いたら、足手まといにしかならんだろw

582 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 15:01:41.59 ID:bb8+m1W10.net
>日本だけの力ではどうしようもない。仲間と協力して平和を守るため集団的自衛権を
>行使するのが、なぜ悪いのか

今までだって日米安保条約でアメリカと協力して日本を守る仕組みだっただろ。
集団的自衛権は、アメリカを守るために日本も戦う仕組みになりそうだからみんな反対してるんだよ。
地道にコツコツ働いてきた日本が、バクチばかりやっているようなアメリカと
お互いに連帯保証人になるようなものだからな。

583 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 17:26:24.77 ID:BoOKCuhT0.net
>>570
>自国からはるか離れた岩礁を埋め立てて軍事基地を造ろうとする国や、
>人民が飢えているのに核兵器やミサイル開発に血道をあげている国がある。

うらやましいくせに

584 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 17:31:58.13 ID:BoOKCuhT0.net
まぁ大東亜共栄圏も集団的自衛権も解ってるつもりで
その言葉に踊らされてる、というか自ら踊って太鼓持ちでマンセーしてるのだけは良く判る。

585 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 18:56:20.75 ID:mG3+lLUk0.net
>>529
> リットン調査団と報告書自体は微温的なものだったが、国際連盟で、それについての話し合いをしている最中に、関東軍が長城線を越えて攻撃 → 対日非難決議 → 国際連盟脱退って流れだろ。
> 昭和史の本を読んでれば、当然、知ってる流れだろうに。



出典は?w、 つか長城越えたのは国際連盟脱退が決まった後だろ
テキトー言ってんなw。




>>528
>
> じゃぁ、何で日本は国際連盟から脱退したのかねぇ?
> 不思議な話だなぁw。


別に脱退なんてしなくてもソ連みたいに居座ってもよかったかもねw。まあ当時の国連なんて米国すら参加してないし影響力も弱すぎだったけどな。
 

586 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 19:06:15.17 ID:u+ZLWN300.net
http://i.imgur.com/avOjOHe.jpg
http://i.imgur.com/N2SALTZ.jpg
http://i.imgur.com/XnTZ3VJ.jpg
http://i.imgur.com/amgCKRe.jpg

587 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 19:08:52.87 ID:5iR5VHwO0.net
2015.5.30 07:30更新
【編集日誌】論戦の質も注視
http://www.sankei.com/column/news/150530/clm1505300005-n1.html
>掛け値なしの超重量級法案なのは間違いありません。
>国会では現在、衆院で新たな安全保障関連法案の審議が行われ、与野党の
>激論が繰り広げられています。本紙でも「論戦 安保法制」のタイトルカットを
>添え、連日詳しく報じています。
>集団的自衛権行使の領域は? 日本が戦争に巻き込まれることは? わが国
>をめぐる安全保障環境が激変する中、避けては通れない論点が山積みです。
>当然、自衛隊の最高指揮官でもある首相の答弁は、その一つ一つが国の将
>来を大きく左右する重大な見解となります。
>一部の野党が首相の答弁機会をなるべく少なくなるようにして、答弁が不得手
>な中谷元(げん)防衛相に質問を集中させるのは作戦とはいえ、あまり生産的
>ではありません。国会論戦の質にも目を光らせていきます。(政治部次長 船津寛)

論戦の質以前に、都合よく拡大解釈される余地の多い法案の質や、それを提出
する内閣の質も問われなければいけないだろうに。特に「答弁が不得手な」
防衛相や、「野党の戦術」にキレて野次を飛ばした、メンタリティに問題が
ありそうな自衛隊の最高指揮官が提出した法案だから余計に怖いんだよw。

588 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 19:21:35.17 ID:EgiKf+TA0.net
>>587
思い込みでシナ暴動を招き、バカ正直が高じて自滅解散に沈んだ内閣にお前はまだついていきたいわけかw

589 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 19:35:45.27 ID:me/E0n9q0.net
ねじれ国会と巨大災害に無為無策の空白政権をペテンで三ヶ月間延長した内閣もなw

590 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 20:05:21.27 ID:mG3+lLUk0.net
 
●巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書と答弁 2006年12月13日質問、同年12月22日回答

・・・5(吉井議員)日本の原発の約六割はバックアップ電源が二系列ではないのか。仮に、フォルクスマルク原発1号事故と同じように、二系列で事故が発生すると、機器冷却系の電源が全く取れなくなるのではないか?

(安倍首相)我が国において運転中の五十五の原子炉施設のうち、非常用ディーゼル発電機を二台有するものは三十三であるが、我が国の原子炉施設においては、外部電源に接続される回線、非常用ディーゼル発電機及び蓄電池がそれぞれ複数設けられている。
また、我が国の原子炉施設は、フォルスマルク発電所一号炉とは異なる設計となっていることなどから、同発電所一号炉の事案と同様の事態が発生するとは考えられない。

6(吉井議員)大規模地震によって原発が停止した場合、崩壊熱除去のために機器冷却系が働かなくてはならない。津波の引き波で水位が下がるけれども一応冷却水が得られる水位は確保できたとしても、
地震で送電鉄塔の倒壊や折損事故で外部電源が得られない状態が生まれ、内部電源もフォルクスマルク原発のようにディーゼル発電機もバッテリーも働かなくなった時、機器冷却系は働かないことになる。・・・

(安倍首相)地震、津波等の自然災害への対策を含めた原子炉の安全性については、原子炉の設置又は変更の許可の申請ごとに、「発電用軽水型原子炉施設に関する安全設計審査指針」(平成二年八月三十日原子力安全委員会決定)等に基づき経済産業省が審査し、
その審査の妥当性について原子力安全委員会が確認しているものであり、御指摘のような事態が生じないように安全の確保に万全を期しているところである。
 

591 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 20:20:06.70 ID:mG3+lLUk0.net
 
『菅総理の海水注入指示はでっち上げ』 衆議院議員 安倍晋三 公式サイト
最終変更日時 2011年5月20日 http://www.s-abe.or.jp/topics/mailmagazine/2291

福島第一原発問題で菅首相の唯一の英断と言われている「3月12日の海水注入の指示。」が、実は全くのでっち上げである事が明らかになりました。

複数の関係者の証言によると、事実は次の通りです。12日19時04分に海水注入を開始。同時に官邸に報告したところ、菅総理が「俺は聞いていない!」と激怒。官邸から東電への電話で、19時25分海水注入を中断。

実務者、識者の説得で20時20分注入再会。実際は、東電はマニュアル通り淡水が切れた後、海水を注入しようと考えており、実行した。しかし、 やっと始まった海水注入を止めたのは、何と菅総理その人だったのです。

この事実を糊塗する為最初の注入を『試験注入』として、止めてしまった事をごまかし、そしてなんと海水注入を菅総理の英断とのウソを側近は新聞・テレビにばらまいたのです。これが真実です。菅総理は間違った判断と嘘について国民に謝罪し直ちに辞任すべきです。
 

592 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 20:31:48.82 ID:5iR5VHwO0.net
>>570

『戦争プロパガンダ10の法則』

第一法則、われわれは戦争をしたくない。
第二法則、しかし敵側が一方的に戦争を望んだ。
第三法則、敵の指導者は悪魔のような人間だ。
第四法則、我々は領土や覇権のためではなく、偉大な使命のために戦う。
第五法則、われわれも誤って犠牲を出すことがある。だが敵はわざと残虐行為におよんでいる。
第六法則、敵は卑劣な兵器や戦略を用いている。
第七法則、われわれの受けた被害は小さく、敵に与えた被害は甚大。
第八法則、芸術家や知識人も正義の闘いを支持している。
第九法則、われわれの大義は神聖なものである。
第十法則、この正義に疑問を投げかける者は裏切り者である。

(参考)
http://www.soshisha.com/book_search/detail/1_2106.html

さて、今日の産経抄では、いくつの 『戦争プロパガンダ10の法則』が
使われているでしょうか?

593 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 21:01:32.85 ID:Np4wQKWp0.net
>>592
はいはいブサヨ乙
反戦ならシナにいえよw

594 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 21:40:59.67 ID:vcC9wV4k0.net
>>585
君が言ってるのは、熱河作戦で長城線を越えて日本軍が関内に「侵入した」話だろ。
山海関自体は、1月初旬にすでに抑えてる。
熱河作戦発動は2月下旬。そして、3月初旬には長城線の主要拠点を押さえている。
そして、その熱河作戦が、国際連盟脱退の大きな理由となったことは、wikiにある
通り。
------
熱河作戦は満州国領土を確定するための熱河省と河北省への侵攻作戦であった。
陸軍中央では万里の長城以北に作戦範囲を限定し、悪化する欧米諸国との関係を局
限して国際連盟脱退を防ごうと考えていた。しかし、1933年(昭和8年)2月20日に
閣議決定により日本国の国際連盟脱退が決定され、24日にはジュネーブで松岡全権
大使が国際連盟の総会議場より退場した。これはリットン調査団の報告を受けて24
日の国際連盟総会で「中日紛争に関する国際連盟特別総会報告書」が決議されたが、
この勧告を受けた後に熱河作戦を継続した場合、国際連盟規約第16条に抵触するこ
ととなり、勧告を無視して戦争に出た場合は連盟加盟国に対日宣戦の正当性を付与
する可能性があり、あるいは経済制裁の正当性を与え通商・金融の関係が途絶する
可能性があったためである。

595 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 21:52:22.41 ID:QDyQ3jOe0.net
>>594
>中日紛争

相変わらずお前らはこそこそとWikipediaを改竄してるなw

596 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 22:04:09.87 ID:3j5XPXYz0.net
またまたまたまた(以下同文)、捨て台詞言って逃走かよw

597 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 22:21:33.24 ID:QDyQ3jOe0.net
>>596
おまえがなw

598 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 22:59:04.19 ID:w+fa1Dp90.net
と、具体的な指摘に全く反論していない人が

599 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 23:17:19.55 ID:QDyQ3jOe0.net
>>598
一目でデタラメ書いてんなあとわかんだろ。しつけえな。

600 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 23:19:47.30 ID:6Nf3a5EJ0.net
日本語で

601 :文責・名無しさん:2015/05/30(土) 23:23:32.20 ID:5jdD7+C90.net
コミュ障なんだろ

602 :文責・名無しさん:2015/05/31(日) 00:14:39.28 ID:U5yUC2j10.net
出典の客観性なり中立性に疑問ありならwikiノートで意見出してけばいい。

603 :文責・名無しさん:2015/05/31(日) 00:18:53.69 ID:3scuJPRD0.net
エッチに興味ある女の子です
ラインやろ!
ID volleyball0713

604 :文責・名無しさん:2015/05/31(日) 05:30:50.68 ID:7Wm53Xl30.net
>>571
おおまかにいえば、そういうことでいいんじゃないか。

>>572
何言ってんだ、お前?

>>574
その通りだが、アメリカが日本を武力で破壊することはないから。
イラクもアメリカと安保条約を結んでおけばよかったのにな。

605 :文責・名無しさん:2015/05/31(日) 06:03:42.96 ID:y6TxIE6E0.net
>>548
リットンは、朝鮮の様子まで見てその統治のすばらしさを絶賛した。
それでも満州を承認するべきではないとしたのは、

「諸外国の機嫌をとりましょう。」
「ヨーロッパがとった利権は取った国のものだけど、日本がとった利権は諸外国で分け合いましょう。」

と言っただけのこと。
イギリスはアイルランドもインドもetc……手放す気すらないにもかかわらず、日本には満州の利権を「俺たちにもよこせ。」といったというだけ。
 

606 :文責・名無しさん:2015/05/31(日) 06:19:00.56 ID:awwcvVAR0.net
コメント
文章が下手くそだから、いまいち意味不明だが。
「アベノミクスは庶民に利益がない」という主旨の発言は、ウヨ的にはどうやら「反日」
に該当するらしいぞ。

607 :文責・名無しさん:2015/05/31(日) 06:50:32.99 ID:owBeLO1P0.net
文章が下手くそというか、文章になってないってレベル。
最後まで読むのは、余程の物好きだけだろw
「数字に踊らぬよう」というのは、減収減益で赤字転落という数字を見ないで欲しいということか?
一面コラムからして、こんな体たらくでは、当然の結果だろうとしか思わんが。

608 :文責・名無しさん:2015/05/31(日) 08:47:03.95 ID:ZihW5+6X0.net
【産経抄】5月31日

 良薬は口に苦し、と俗にいう。戦前戦後の政財界に名を響かせた高碕達之助は三十路を越えて苦い
薬を飲んでいる。自身が創業した東洋製缶の第1号工場を、「大阪の北の方」(高碕)に建てた大正
時代の話らしい。

 ▼通勤の便を考え、箕面有馬電気軌道(現阪急電鉄)の小林一三に「沿線の家を売ってくれ」と願
い出た。小林はピシャリとはねつけている。「北の方に工場を持って…自分の家を北に設けるとはア
ホウなことだ」。南に住め。大阪の街を見て通え、と。自伝にある。

 ▼企業とは、社会がつける「通信簿」に盛衰を委ねる生き物である。生活者の息づかいを聞かずし
て、モノづくりを語るなかれ。企業経営の要諦をも言い尽くす「アホウ」だろう。小林は創業時の高
碕を支え、社の相談役に就いた。さぞ心強い後ろ盾だったに違いない。

 ▼営利でも社会貢献でも、同じ目的を持つ人々が集まった組織は内輪の論理で動く。大企業でさえ
理性を失い、法を犯す集団になり下がることもある。コーポレートガバナンス(企業統治)といえば
仰々しいが、要は「アホウ」と意見できる部外者の目が命綱になる。

 ▼東京証券取引所は上場企業に対し、独立した社外取締役を2人以上置くよう促すという。株価の
2万円超えは結構として、足元では東芝の不適切会計が露見し、海の向こうには中国リスクの影もち
らつく。数字に踊らぬよう、経営の実態を冷ややかに見る目が必要だ。

 ▼先週末に「東証27年ぶり10日続伸」と大騒ぎしたのは、他ならぬ新聞各社だった。浮かれる
とはアホウなことだ、生活者にはまるで実感がないぞ−。読者という、新聞社にとって実に心強い
「社外取締役」からは、手厳しいお叱りの声が今にも聞こえてきそうである。

609 :文責・名無しさん:2015/05/31(日) 09:14:54.16 ID:4ehpzVHU0.net
>>608
産経新聞社は社外取締役が1人しかいないんだが
http://www.sankei.com/economy/news/150526/ecn1505260052-n1.html

610 :文責・名無しさん:2015/05/31(日) 09:19:33.59 ID:GPfeSIlV0.net
>>608
その読者が、渋谷区の条例の時のように世論とは反対に産経に都合がいい反応をしてくれれば、たしかに心強いなw

611 :文責・名無しさん:2015/05/31(日) 09:30:37.79 ID:I6iAm+mR0.net
安倍政権は外部の声を全く聞かないんだよな

612 :文責・名無しさん:2015/05/31(日) 09:33:02.27 ID:I6iAm+mR0.net
あ、アメリカの声は聞くんだった

613 :文責・名無しさん:2015/05/31(日) 10:57:10.24 ID:hBYbVACZ0.net
悪文の見本のようなコラムだな。
限られた字数の中に、あれもこれもと盛り込もうとして、支離滅裂になっている。
金を払って読む価値がないのは、間違いない。

614 :文責・名無しさん:2015/05/31(日) 11:53:48.68 ID:7RrIYOXK0.net
この程度で悲鳴を上げるとは素粒子の読み過ぎじゃねーのw

615 :文責・名無しさん:2015/05/31(日) 12:10:16.72 ID:mqvh+j120.net
>>594
>
> 君が言ってるのは、熱河作戦で長城線を越えて日本軍が関内に「侵入した」話だろ。
> 山海関自体は、1月初旬にすでに抑えてる。
> 熱河作戦発動は2月下旬。そして、3月初旬には長城線の主要拠点を押さえている。
> そして、その熱河作戦が、国際連盟脱退の大きな理由となったことは、wikiにある
> 通り。
> ------
>
> ・・・しかし、1933年(昭和8年)2月20日に閣議決定により日本国の国際連盟脱退が決定され、24日にはジュネーブで松岡全権大使が国際連盟の総会議場より退場した・・・
>



おまえ、自分の引用文すらまともに読めてないのなw

脱退が閣議決定されたのは20日(制裁避けるために勧告前に脱退決定)。
んで対日勧告があったのは24日。

熱河作戦での長城越えは連盟脱退後。

どっちにしろクルクル基地外の>>529は時系列からいって間違いw。
 

616 :文責・名無しさん:2015/05/31(日) 15:06:57.76 ID:vJRje0zl0.net
行動する保守は、安倍総理とともに憲法改正・徴兵制・核武装・朝鮮討伐を実現します。

在日特権を許さない市民の会
新社会運動
国家社会主義日本労働者党
しきしま会

代表発起人:桜井誠,池原利運
     (児童ポルノ法、ストーカー規制法に反対)
     「大嫌韓時代」来たー!
     「日の丸街宣女子」を読みながら、毎晩、愛液を放つ今日この頃。。。

617 :文責・名無しさん:2015/05/31(日) 18:08:15.03 ID:awwcvVAR0.net
>>615
ここまで説明しても理解できないなら、後は知らんよ。
リットン調査団の時点では微温的な態度をとっていた国際社会が、長城線まで進出した
熱河作戦により、日本に対して厳しい態度をとるようになり、国際連盟規約違反による
経済制裁まで視野に入った。だから、日本は国際連盟に居られなくなった。

さらに最初の議論にまで戻るなら、カイロ宣言によって侵略の起点を第一次大戦後、
中国に関して言えば、さらにさかのぼって日清戦争にセットされている。カイロ宣言
はサンフランシスコ平和条約の土台になってるんだから、満州事変が侵略じゃない、
って主張はサンフランシスコ平和条約を否定してる。ウヨが言うのは勝手だが、日本
政府が言ったらアウト。
満州事変侵略否定論は、共産党がサンフランシスコ平和条約ではなく、より反発する
であろうポツダム宣言を引っ張り出したのと同様の「ひっかけ問題」なんだよ。

618 :文責・名無しさん:2015/05/31(日) 18:35:16.79 ID:7RrIYOXK0.net
こうやってサヨクは>>337程度の短い文に完全論破されたシナの指令書を一生ブツブツつぶやいてるんだろうw

619 :文責・名無しさん:2015/05/31(日) 19:20:07.60 ID:3/DkItTP0.net
>>618
一週間前の書き込みに
今さらの反応とは、
バカだろ。
だから、ウヨサヨの
決めつけしか出来ないん
だな。

620 :文責・名無しさん:2015/05/31(日) 19:36:00.90 ID:Af6vjjER0.net
防衛戦争はO.K.というのが不戦条約。
防衛か侵略かを決めるのも始めた側、というザル法ですらない状態。

そもそも、侵略でない戦争などどこにあるものか。それに、実態はどうあれ、満州は独立国。満州の独立戦争に日本が加担したという見方だって可能だ。

もっと言えば、列強による合同統治ってのを認めればそれは列強による満州侵略が正しいことだと言っていることになる。。
ヨーロッパの連中は一切血を流さずに満州の独立を妨害し、日本のあげ前をくすねようとしただけじゃねぇか。
 

621 :文責・名無しさん:2015/05/31(日) 20:41:42.55 ID:lm+hjRbU0.net
>>620
>実態はどうあれ、満州は独立国
>実態はどうあれ、満州は独立国
>実態はどうあれ、満州は独立国

なるほどねえww
「手段が目的を正当化する」の人ですかww

622 :文責・名無しさん:2015/05/31(日) 21:00:45.94 ID:dmXyAMjP0.net
>>617

おまえは長城戦を超えた、とまで言ってたろ?w
なんで長城戦まで進出、に変わってんだw?
知ったかクルクル基地外w

カイロ宣言以下はおまえの妄想にすぎないw。

満州事変が侵略じゃない→カイロ宣言否定→サンフランシスコ平和条約を否定

全く↑はつながってないw。

『SF条約は領土の確定等が主題目であってカイロ宣言その他の歴史認識も受け入れろ!』

なんてことはどの条項にも書かれてないw。
あるなら出してみw?

クルクル基地外の妄想wによれば
満州事変どころか日清戦争まで侵略と認めなければ
日本はSF条約違反になるらしいなw。

該当条文出してほしいものだわw。


しかし、日本政府はカイロ宣言を明確に否定して
SF条約を根拠に尖閣の領有権を主張してるが(外務省HPにもある)
これはクルクル的にはアウトなんだろうかw?


===
【中国網】「日本が『カイロ宣言』否定し『サンフランシスコ講和条約』を持ち出すのは尖閣占領のため、中国不参加の条約は無効」 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386086565/l50
 

623 :文責・名無しさん:2015/05/31(日) 21:30:37.38 ID:awwcvVAR0.net
>>620
あえて乱暴な議論をするなら・・・、それがどうした。戦争に負ける方が悪いんだよ。
国際条約ってのは、上書きが可能なんだから、(満州事変を侵略と認めた)サンフラン
シスコ平和条約を受け入れた時点で、もうパリ不戦条約はどうこう、って議論に、
大した意味はない。少なくとも政府見解レベルの話ではそう。

>>622
メンドクサイやつだな。
「(軍隊が)長城線を越えた」なんて書いた覚えはない。「長城線を越えて攻撃した」
と書いたはずだぞ。1月上旬ですでに長城線に進出してるんだから、常識的に言えば、
攻撃(鉄砲の弾)は長城線を越えてるんだよ。それとも日本軍は中国側に発砲せずに
長城線を確保した、という根拠でもあるのか?

SF条約はこれ。
「第八条(a) 日本国は、連合国が千九百三十九年九月一日に開始された戦争状態
を終了するために現に締結し又は今後締結するすべての条約及び連合国が平和の
回復のため又はこれに関連して行う他の取極の完全な効力を承認する。」
これで、SF条約 → 降伏文書 → ポツダム宣言 → カイロ宣言、とさかのぼる、
ってことだ。

尖閣については、君の読み違い。
日本の主張は、尖閣は固有の領土であり、清国から盗み取ったもの(つまりは、
カイロ宣言で放棄を約束させられたもの)ではない。
中国の主張は、清国から盗み取ったもの(つまりはカイロ宣言を元に変換され
るべきもの)。
日本政府がカイロ宣言そのものを否定する分けなかろう。

624 :文責・名無しさん:2015/05/31(日) 22:05:14.11 ID:sbEsAlF00.net
>>623
ああ、まったくだ。

イギリスに負けて滅亡したチャイナが全部悪いなw

625 :文責・名無しさん:2015/05/31(日) 22:23:20.28 ID:hQm6wlrR0.net
産経またまた赤っ恥

【ネット】「2ちゃんねる」の捏造情報がTwitterに飛び火…「安保法制」で熟議を尽くすべき時に出る安易なデマの危うさ [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433073369/

626 :文責・名無しさん:2015/06/01(月) 05:50:35.50 ID:1Q7OAXYZ0.net
【産経抄】エレベーター大国の死角 6月1日

 昭和53(1978)年にオープンした東京・池袋のサンシャイン60の自慢は、240メートル
という日本一の高さのほかに、もうひとつあった。地下1階から現在は休館中の展望台まで、来場者
をわずか35秒で運ぶエレベーターである。

 ▼分速600メートルは当時、世界最速を誇っていた。最終試験運転に臨んだ技術者は、十円玉を
床の上に立て、60階まで倒れないことを見届け、世界一の乗り心地も確かめたという(『プロジェ
クトX24』NHK出版)。

 ▼エレベーターの高速レースは、今も続いている。現時点では、台湾の101階建てビルに設置さ
れた東芝製がトップを走る。サンシャインのエレベーターを手がけた三菱電機が、まもなく開業する
中国の上海の超高層ビルで、それを抜く。来年広州市に完成予定のビルで、今度は日立製作所が世界
一に躍り出る。

 ▼日本のエレベーター技術が世界で突出する要因のひとつに、地震の多発が挙げられる。材料の強
度や揺れを感知するセンサーなど、より高いレベルの安全性が、求められるからだ。先週土曜日の夜
に起きた、小笠原諸島沖を震源とする地震は、東京と近県のエレベーターを一斉に止めた。

 ▼大手管理会社に入った情報だけで、約7000台にのぼったという。けが人が出なかったのは、
幸いだった。ただ、六本木ヒルズや横浜ランドマークタワーの展望台に取り残された人たちや、高層
マンションの住民は、さんざんな目に遭ったようだ。

 ▼なかでも気の毒だったのが、エレベーターの中に閉じ込められた人たちである。蒸し風呂のよう
になった小さな空間で、トイレに行けないまま1時間以上も過ごすのは、とても耐えられない。世界
最高の技術によって、迅速な救出も可能にしてほしい。

627 :文責・名無しさん:2015/06/01(月) 05:54:27.39 ID:1Q7OAXYZ0.net
>>626
>世界最高の技術によって、迅速な救出も可能にしてほしい。
多分皮肉ではなく本心から思っているんだろうな。

628 :文責・名無しさん:2015/06/01(月) 06:05:37.65 ID:qeI10XOR0.net
一昨日の地震で、エレベーター内に閉じ込められた人って、一人でも居たの?
停電もなく、建物の損傷もないのに、閉じ込められるわけがないと思うのだが。
報道でも、高層階に閉じ込められたという話は見かけたが、エレベーター内に
閉じ込められたなんて話は、一つも見ていない。

629 :文責・名無しさん:2015/06/01(月) 07:06:11.21 ID:IivRgdOa0.net
>>618おーいぇーw^^

まぁそのへんのサヨクがゴネてる件についてはアベちゃんスガさんがすでに瞬殺済なのでw
よく読んでない、受諾したことにつきる、ひいては、歴史家にゆだねるw

志井がぶち上げた「ぽつ☆だむ宣言」にいたっては、
国民はむしろ萌えたよw
なんせ「せかいせいふく」ときてるw

630 :文責・名無しさん:2015/06/01(月) 11:01:39.06 ID:nylW2+Zr0.net
>>617
>
> カイロ宣言によって侵略の起点を第一次大戦後、
> 中国に関して言えば、さらにさかのぼって日清戦争にセットされている。カイロ宣言
> はサンフランシスコ平和条約の土台になってるんだから、満州事変が侵略じゃない、
> って主張はサンフランシスコ平和条約を否定してる。
>



侵略が名実ともに違法となったのは第一次世界大戦終結時だから日清戦争の是非について論じれるのはあくまでも道義的・政治的な次元の範囲っしょ。カイロ宣言でわざわざ言及したのは台湾を返還させるための根拠を明確化するためだったのでは?
 

631 :文責・名無しさん:2015/06/01(月) 13:44:42.07 ID:VsVqaG+S0.net
テレビから、芸能スポーツなどの下らない見世物を排除して、UFO情報を報道しろ!

           地球の危機に何やってんだバカ!



「宇宙人は地球で働いている」カナダ元国防大臣の超爆弾発言が話題
https://twitter.com/shantiphula/status/599559644625920000

60年以上もの間、これらの訪れた宇宙船の乗組員を‘異星人’として、何が何でも、侮辱しようとしてきた。
magazines/swl9d8/ndshrf/p75kwp

Q 私たちは彼らに姿を見せてくれるよう頼むことができますか。
A はい、しかし彼らはしばしば恐怖に満ちた反応を記録しています。
magazines/lutefl/r63ukg/96i52q

Q 主にアメリカに存在する極秘グループの唯一の使命と活動はUFO現象への信用を失墜させることだと言われました。
  この影のグループは、目撃報告を愚弄したり信用を落としたりするために、ウェブサイトを監視していますか。
A  はい。

Q 世界中で目撃されている巨大で静かな三角形のUFOは、主にアメリカによって飛ばされている極秘の実験飛行船ではないかと信じるようになっています。それは真実ですか。
A  いいえ。
magazines/swl9d8/fkmww5/nu99he

マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
今日、彼らが見える数は多くなっており、政府は書庫を開けて、UFOについて‘白状する’でしょう。
政府は60年間情報を隠し、UFOの本性についてあらゆる嘘をついてきました。
magazines/lutefl/c6gix5/nl3j2q

マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている−−彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0

632 :文責・名無しさん:2015/06/01(月) 19:09:19.79 ID:2S3Mkyme0.net
>>629
後世を待つまでもなく、世界と日本の歴史家達は「安倍政権の歴史認識は誤っている」と結論を下したが。

「大東亜戦争は植民地解放戦争だった」なんてヨタ話をまだ本気で信じてるの?
欧米の植民地を日本の植民地化・領土化すると御前会議で決定しているんだから、
「世界征服」は間違った表現ではない。

633 :文責・名無しさん:2015/06/01(月) 19:25:51.00 ID:C4csUDF50.net
>>632

政権の座にもない共産主義者は黙っとれ
黙れないなら祖国に帰れ

634 :文責・名無しさん:2015/06/01(月) 20:52:05.15 ID:0nR2qf2q0.net
>>633
40代無職がネットでだけ威勢よく喚いてる姿は滑稽だなww
愛国戦士ゴッコも楽しいだろうが自分の生活も大切にしろよ。
ネトウヨをこじらせると在特会の活動家のように逮捕、投獄されてしまうぞ。

635 :文責・名無しさん:2015/06/01(月) 21:51:39.49 ID:/I/pDqls0.net
【本紙前ソウル支局長公判】朝鮮日報記者、証人尋問に出廷せず
2015年6月1日 11時39分 産経新聞
http://news.livedoor.com/article/detail/10177343/
引用先の朝鮮日報記者、出廷拒否 前支局長は「低俗な内容を加えて大統領の名誉を毀損した」
2015.6.1 19:41
http://www.sankei.com/politics/news/150601/plt1506010036-n1.html

韓国紙記者、出廷せず=産経前支局長の公判
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015060100471
>弁護側はメディア法専門家の田島泰彦上智大教授と韓国在住の米国人ジャーナリストを証人申請した。


産経公判 元側近の検察調査前の通話記録照会を検討
2015/06/01 19:12
http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2015/06/01/0800000000AJP20150601003300882.HTML

産経前ソウル支局長に対する第6回公判、SKTが通信記録提出を拒否
http://www.wowkorea.jp/news/japankorea/2015/0601/10145657.html
> 加藤前ソウル支局長側は「事実照会を裁判所が命令したにも関わらず、拒否したことは(これまで)ほとんど見られなかった」とし、
>「立法の抜け穴をうまく処理して、悪用しているという印象を受ける」と強く抗議。


・取材減の秘匿を盾に出廷を拒否してる韓国人記者に対して、産経が批判的なのが笑える
・おまけに左翼のたじまを証人として申請だって
・通話記録照会で加藤が文句を言ってるけど、森喜朗の学生時代の買春検挙歴を警視庁が開示拒否した前例があろう

636 :文責・名無しさん:2015/06/01(月) 21:58:26.80 ID:s6gnhmcN0.net
>>633
おいキチガイ
お前は明日にでも心療内科に行って治療してこい
それが嫌なら自衛隊に入って二度とボコボコにしごかれてこい

637 :文責・名無しさん:2015/06/01(月) 23:46:22.98 ID:cK1gDU3M0.net
首相、「世界征服」の項も受諾 ポツダム宣言について

 安倍晋三首相は1日の衆院平和安全法制特別委員会で、第2次世界大戦当時、
連合国が日本に降伏を迫ったポツダム宣言について、当時の日本指導者に
「世界征服」の意図があったと言及した項目を含め受け入れたとの見解を表明した。
「政府としては同項を含めて受諾し、降伏したということに尽きる」と述べた。

 首相は5月20日の党首討論で、共産党の志位和夫委員長から「世界征服」の
項目への認識を問われ「つまびらかに読んでいない」と、明確な言及を避けていた。
6月1日の答弁は、首相がポツダム宣言を不服としている印象を与えないように
する狙いがあるとみられる。

2015/06/01 21:31 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201506/CN2015060101002222.html

アビルちゃん、どうすんのこれ↓

「世界征服のための戦争だった」 荒 唐無稽な「共同謀議」史観 阿比留瑠比の極言御免
2015.5.22 06:00
http://www.sankei.com/smp/premium/news/150522/prm1505220009-s.html

638 :文責・名無しさん:2015/06/02(火) 03:11:20.13 ID:lI+HVF030.net
>>636
貴様らソビエットの亡霊、人類のペストたる共産主義者に居場所はない。

>>637
時代は変わるんだよ、猿。
さぁ改憲改憲。

639 :おてんば私立学院総長 ◆Sh04QfwaGE :2015/06/02(火) 03:39:19.72 ID:sz0zN7ub0.net
>>637
産経さん、わざわざブーメランで自滅ばかりすることもありますまいにねえ?
そんなことだから高知の産経の専売所は県内で1ヶ所止まりだってねw

この1ヶ所だけwwww
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M02031/39201/23930128803/

640 :文責・名無しさん:2015/06/02(火) 05:23:20.15 ID:H/IE0nj90.net
【産経抄】恥ずかしい光景 6月2日

 自転車を愛好する著名人は数多い。新聞配達をしていた中学生時代から自転車に親しんできた作家
の山本一力さんも、その一人だった。直木賞に決まった日、自宅から親子4人で自転車を連ねて、記
者会見場に現れたほどだ。日刊ゲンダイによると、その山本さんが最近、自転車から遠ざかっている。

 ▼夜間の無灯火運転やむちゃくちゃに飛ばす無法者が、増えたからだ。確かに、信号無視や車道右
側の走行、酒酔い運転など、重大な事故につながりかねない振る舞いが多すぎる。これらの「危険行
為」について、交通ルールが大きく変わった。

 ▼昨日施行された改正道路交通法では、3年以内に2回以上摘発されると、安全講習の受講を義務
付けられ、手数料もかかる。悪質な運転者が、安全の大切さを学び、悲惨な事故が激減することを祈
るばかりである。

 ▼前にも書いたが、自転車そのものには、罪がない。それどころか、車から乗り換えれば、CO2
を削減できる。渋滞の解消につながる。何より健康にいい。特に大都市では今後、主要な交通手段の
一つとして位置付けるべきだろう。

 ▼そこで参考になるのが、「自転車革命」と呼ばれた、ロンドンの取り組みである。かつて英国は
日本同様に、「自転車後進国」だった。市ではロンドン五輪を契機に、中心部から郊外へ放射線状に、
専用レーンを切れ目なく設置する。駐輪場やレンタル自転車の整備も進めた。今や、クルマより自転
車の姿が目立つ通りも珍しくない。

 ▼昨秋現地を視察した舛添要一東京都知事も、5年後の五輪に向けて、見習う構えだ。外国人観光
客は今後ますます増える。自転車が、歩行者をかき分け歩道を走り抜ける。そんな恥ずかしい光景を
見られたくないものだ。

641 :文責・名無しさん:2015/06/02(火) 05:39:33.35 ID:lD3OV3oE0.net
>>640
自転車もそうだが、歩行者もルール違反が多い
自転車が左側通行、歩行者が右側通行なのも知らない人がいる

産経が主張する学校で道徳教育と同じで、交通法規も学校で教える必要がある

642 :文責・名無しさん:2015/06/02(火) 05:59:25.45 ID:H/IE0nj90.net
>>640

>外国人観光客は今後ますます増える。
>そんな恥ずかしい光景を見られたくないものだ。
別に外国人云々ではなく、危険だから改めるべきと思うのだが
産経新聞にとって「恥ずかしい」という言葉の基準は若干違うのだろうか。

643 :文責・名無しさん:2015/06/02(火) 06:15:51.52 ID:wE/Mfkqj0.net
>>640
産経が書くと「公共事業やりたくてしょうがない」って土建屋の意図が透けて見えるな。
自転車の危険運転が増えている、なんて事実があるのかな?
車輪のダイナモ → 豆電球で、エネルギー効率が悪く、ペダルが重くなることを嫌う
昔の方が無灯火は多かった印象があるが。歩道を走るのは昔からだしね。
事故が警察沙汰になった、というのと、検挙されるようになった、から統計に表れた
だけじゃないのか?

644 :文責・名無しさん:2015/06/02(火) 07:43:16.11 ID:D332e1V/0.net
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/bicycle/bicycle.htm

警視庁のデータだと自転車の交通事故は減少を続けてるんだよね
まあ、最近スポーツ自転車がはやってるけど、危険運転が増えてるというのが事実かどうか

645 :文責・名無しさん:2015/06/02(火) 08:44:48.95 ID:Dh5A0GUq0.net
「交通事故全体の発生数の中で、自転車事故の占める割合が増えている」という報道が
「自転車事故が増えている」と間違って解釈されたんじゃなかったか?
飲酒運転厳罰化や自動車の安全性能向上などで自動車事故が減った結果、
相対的に自転車事故の比率が上昇したというだけで、実際は自転車事故も減っているという。

646 :文責・名無しさん:2015/06/02(火) 09:25:35.34 ID:MyUMCLDR0.net
【R-18】えっちぃ絵をリクエストすると誰かが描いてくれるかもしれない素敵なスレ Part5
http://おーぷん.おーぷん2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1427887967/

おーぷん=open

647 :文責・名無しさん:2015/06/02(火) 12:43:01.59 ID:4h1TtEqMO.net
>>628
NHKニュースでは40人?かなんか言ってたよ。

648 :文責・名無しさん:2015/06/02(火) 12:44:52.29 ID:4h1TtEqMO.net
>>632
日本の領土化により土人たちを文明化してあげたんだよ。
感謝はされど避難される筋合いは無い。
欧米どもの植民地は土人達を人間扱いしなかったじゃないか。

649 :文責・名無しさん:2015/06/02(火) 14:42:47.94 ID:jCVUmpMu0.net
 
どういうわけか「欧米の植民地主義はひたすら搾取で、日本のそれは温情主義w。」って「自慢史観」wが結構まかり通ってるけど大英帝国でもインド統治では巧みにやってるってw。ネトウヨは

「朴正熙は満州国の軍官学校卒業だ。日本は高等教育を施した。」

って言うがガンジーだって英国に留学して弁護士になってるだろw。
ネルーの教養はどこで育まれたんだ?w、と思う。

パール判事の無罪論も讃えられるけど

「ひたすら搾取、愚民化のはずなのに何で先住系インド人が国際軍事法廷の判事になれたんだw?」

って議論は出てこないんだよなあ・・・・。
 

650 :文責・名無しさん:2015/06/02(火) 14:57:33.71 ID:oMDhoFZy0.net
>日刊ゲンダイによると

wwwwww

651 :文責・名無しさん:2015/06/02(火) 15:43:45.99 ID:Dh5A0GUq0.net
インドネシアのスカルノはオランダから高等教育を受けたし
ビルマのアウンサンは親の代(スーチー女史のおじいさんの代)からの独立活動家だけど
ラングーン大学を出てるんだよな。
「イギリスやオランダは徹底した愚民政策をした。日本だけが植民地に大学を作った」というのは
誰が言い出した話なんだろうな。

652 :文責・名無しさん:2015/06/02(火) 16:45:17.32 ID:bBh9Bs+70.net
まぁ一連の東京大空襲がなければ、東京は下町だらけな訳で。

653 :文責・名無しさん:2015/06/02(火) 16:49:10.95 ID:lI+HVF030.net
>>644
チャリンカス乙
>>645
違法は違法。
ガンガン取り締まれ。
免許制、免許制
>>649
姦国のインフラは日本が整備してやったものだ。
そんなことも知らない恩知らずは地球から出て行け。

654 :文責・名無しさん:2015/06/02(火) 17:27:50.91 ID:WEkjMIzx0.net
>>649>>651
常日頃高校無償化大学無償化塾の補助をと喚いてる貧乏人がこんなおためごかしを言うんだから笑っちゃう

655 :文責・名無しさん:2015/06/02(火) 18:44:13.14 ID:fbs6xtpE0.net
 
自虐と言われるの承知で言うが、俗悪な「陰謀論」がいつまでも論壇や↓国会議員の間にまではびこってるのが「特ア」の感情を悪化させてる。

或いは向こうの政府に反日感情を煽る機会を与えている
ってのがあると思う。

別に「肯定論」を法律作って抑圧しろとかは思わんけど
そういう議論がはびこることを恥とする風潮を
せめて学界や論壇の中では作って欲しいよw。



ーー
中山なりあき_日教組はコミンテルン指令で組織された!
// www .nico video.jp/watch/sm11625873

ーー
// www .n-shingo.com/jiji/?page=1084
複雑怪奇とは現在のことよ | 西村眞悟の時事通信 | 西村眞悟事務所 平成27年4月1日(水)

・・・(5)満州某重大事件、昭和三年(一九二八年)六月四日、
満州の馬賊の親分から軍閥になった張作霖爆殺事件であるが、
従来は、日本軍国主義の犯行、つまり関東軍参謀河本大作大佐が指揮した爆殺だとされていた。
しかし近年、この犯人はコミンテルンであるとの有力な・・
 

656 :文責・名無しさん:2015/06/02(火) 18:53:18.43 ID:lI+HVF030.net
>>655

自虐乙

657 :文責・名無しさん:2015/06/02(火) 19:48:55.59 ID:hy84hTcU0.net
>>640
もともと道路の幅が狭く、路線バスの発達したロンドンでは、車両の通行止めに市民の理解があった。
ただしロンドンの1車線道は東京では軒下にあたる。クルマは入れなくても
自転車はそこを爆走する。なまじ2車線道が行き届いているだけに、自転車の置き所に
困るのだ。地方に行けば、歩道のない2車線道路の方がめずらしくない。ロンドン、東京、地方都市。
自転車を取り巻く環境は一律一概にくくれない。
総合政策として車道左側通行は大きな間違いではありえない。それを東京でどう実現
するかで議論が百出するだけのこと。テレビの啓発がよほどよかったようで、昨日今日だけでも
巷の自転車の走り方が劇的に違った。変わらないのはクルマの方だ。自転車の一本列を
無理に追い越そうとする危険な様子を今日だけでも何度も見た。クルマが自転車に合わせ
て走る意識が浸透するだけで、ガラリと変わる可能性がある。
ことは意識改革だけではすまない。ハイブリ車の仕様変更や信号機の調整など、並行する課題は
多岐に渡る。路線バスも今のスポンサー優先から、観光客も活用できるくらいのわかりやすいものにすべきだ。
石原都政はものの8年で東京の水と空気を劇的に変えた。同じことが舛添にできるか?

658 :文責・名無しさん:2015/06/02(火) 19:51:53.58 ID:B0CiNhzT0.net
安倍ちゃん応援団「邪魔者は排除する」 [転載禁止]©2ch.net [533895477]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433219161/

これ、自民党総裁選に関する産経の記事だが、産経自身も自民党の外における
「邪魔者は排除する!」式の安首相応援団ということに気づいていないんだろか?

2015.6.2 11:00更新
【政治デスクノート】「邪魔者は排除する!」と安倍首相応援団
これでは贔屓の引き倒しではないか? (政治部次長 船津寛)
http://www.sankei.com/premium/news/150602/prm1506020004-n1.html

659 :文責・名無しさん:2015/06/02(火) 19:58:48.66 ID:B0CiNhzT0.net
>>658

訂正

× 安首相応援団ということに気づいていないんだろか?

○ 安倍首相応援団ということに気づいていないんだろうか?

660 :文責・名無しさん:2015/06/02(火) 20:01:14.62 ID:3VFHv5qw0.net
>>653
自転車にも乗れない
人乙

>>644-645
少年犯罪と同じようなもんなんだよね。
実際の少年犯罪は実は減り続けている。

最も「理由のよく分からない凶悪な事件」は増えているかも知れないから
一概には言えないが。

661 :文責・名無しさん:2015/06/02(火) 22:58:46.34 ID:lI+HVF030.net
>>660
チャリンカスが必死ですwwww

662 :文責・名無しさん:2015/06/02(火) 23:16:58.51 ID:+pHZfhtA0.net
>>649
上手くはやってたけど厳密には「体制維持の為に上手く飼い慣らしてた。」。
オランダのインドネシア統治にしたって(大戦間際の時代だと)1日の労働時間も5時間程度でずいぶん楽させてたから進駐で押し掛けてきた日本軍嫌われてたしなw。

まぁそんなヌクい労働じゃ独立なんて出来っこないし無理して独立しても「結局オレらが緻密にマネジメントしてやらんとインドネシア経済もオワコンになるだけだろw。」って再支配されるのがオチだけど・・・w。

まぁ西欧列強の植民地体制維持の甘い罠にどっぷり浸かりきって飼われる事に慣れてしまってたって話だねw。

国際社会の不利を解消する為に有力な仲間作ろうとして
「↓(俺らだけ孤立せんよう←本音)お前らもキツいの我慢して必死に頑張って自立しろやっッ!」ってパンパンケツ叩きまくってた日本軍の方がある意味残酷って見方もできるかもなww。
 

663 :文責・名無しさん:2015/06/02(火) 23:17:33.95 ID:+pHZfhtA0.net
===
産経抄ファンクラブ第200集 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1404721503/

881 :映像の世紀 第5集:2014/08/08(金) 14:50
 
・・・大東亜戦争開戦当初は日本は東南アジアをはじめとする南方へ快進撃。大東亜共栄圏建設の名の下にフィリピンやインドネシアなど、欧米列強の植民地となっている国々を次々と解放、日本語教育を行いました。

当時のインドネシアで開かれた弁論大会の記録映画が残っています。現地の小学生が雄弁な日本語で語っています・・・。

「わたしたちはっ! どんな苦しいことにも我慢して、、力いっぱい働いていますっ!!! あのアメリカや、イギリスや、オランダなどに負けてはいけないと思うと、どんなことも苦しくはありませんっッ!!!」

(映像の世紀 第5集 「世界は地獄を見た 〜無差別爆撃、ホロコースト、そして原爆〜」)
 

884 :名無しさん:2014/08/08(金) 17:56
>> 881
表向き「大東亜共栄圏」と称して欧米列強からの解放を唱えときながらw、その実、日本語での授業、宮城(皇居)への拝礼を強要など、占領地の文化や風習を無視してすべて日本式に改めた同化政策(皇民化政策)押し付けてたんだよなw。

実際にゃ占領地の住民も朝鮮人や台湾人と同様に「三等国民」として厳然たる差別を受けていたw。ンなこと産経の連載「子供たちに伝えたい日本人の近現代史」には書かれるこたぁなかったけどw。
 

664 :文責・名無しさん:2015/06/03(水) 05:15:08.43 ID:/rhN/mcs0.net
【産経抄】名前を取り戻せ 6月3日

 歴史上の人物の、正しい名前の読み方が分からない。そんな例が少なくないらしい。太平記に登場
する護良親王は「もりなが」か、「もりよし」か。幕末の思想家、佐久間象山は、「しょうざん」か
「ぞうざん」か。今も論争が続く。

 ▼人間の名前をみだりに世間にさらせば、本人に災いが降りかかる、と信じられていた。実名はあ
くまで「忌み名」で、存命中には使われなかったからだ。例えば羽柴秀吉が、「信長さま」などと、
呼びかけることはあり得なかった。

 ▼それほどに大切にされてきた名前が、基礎年金番号とともに外部に流出してしまった。しかも、
125万件という途方もない数である。そのうち約5万2千件には、生年月日や住所などの個人情報
まで含まれていた。

 ▼日本年金機構の複数の職員が、ウイルスの入った添付ファイルを開封したことで、パソコンに感
染し、年金受給者や加入者の情報流出につながったとみられる。前身の社会保険庁は、有名人の年金
加入記録をのぞき見るなど、不祥事が相次ぎ廃止された経緯がある。

 ▼今回は、不審なメールを開けないという、セキュリティーの基本を職員が守っていない実態が明
らかになった。さらに、一部の情報がパスワードを設定せずに保存されていたのは、内規違反に当た
る。組織が本当に生まれ変わっていたのか、はなはだ疑わしい。

 ▼宮崎駿監督の大ヒット映画「千と千尋の神隠し」は、ヒロインの千尋が、数々の困難を乗り越え、
魔女の湯婆婆(ゆばーば)に奪われた名前を取り戻す物語だった。既に、いくつかの政府機関や民間
企業が、同じ手口のサイバー攻撃、いわば現代の魔法の被害に、遭っている。千尋の忍耐力、行動力
を見習って、正体不明の敵に立ち向かいたい。

665 :文責・名無しさん:2015/06/03(水) 05:17:46.52 ID:/rhN/mcs0.net
>>664

>ヒロインの千尋が、数々の困難を乗り越え、魔女の湯婆婆(ゆばーば)に奪われた名前を取り戻す物語だった。
そうだったのか! 

666 :文責・名無しさん:2015/06/03(水) 06:14:06.14 ID:INEOTA2c0.net
>>664
今回の情報漏えいと、千と千尋の「名前を取り戻す」って話とはかみ合ってない。
どうせ引き合いに出すなら、「名前を知られてはいけない」って、ゲド戦記の
方だろう。
ファン倶楽部として、他紙との比較は可愛そうってことは承知でいうけど、同じ
テーマでシンデレラから話を展開した日経春秋がかなり上手かった。

667 :文責・名無しさん:2015/06/03(水) 07:23:58.85 ID:Lh6Re0G50.net
>>664
>日本年金機構の複数の職員が、ウイルスの入った添付ファイルを開封したことで、
>パソコンに感染し、年金受給者や加入者の情報流出につながったとみられる。
相変わらず、主述の対応が出来ていないな。
「職員が、パソコンに感染し」って、どんなホラーだよwww

668 :文責・名無しさん:2015/06/03(水) 07:55:49.95 ID:Lh6Re0G50.net
>既に、いくつかの政府機関や民間企業が、同じ手口のサイバー攻撃、いわば現代の魔法の被害に、遭っている。
>千尋の忍耐力、行動力を見習って、正体不明の敵に立ち向かいたい。
「いわば現代の魔法の被害に、遭っている」なんて、不思議な読点の打ち方をするね。
漢字変換するために読点を打つことは、俺もよくやるが、読み返したりしないのかねぇ?
それに、ウイルスを「現代の魔法」だとか、「正体不明の敵」だとか、本当に産経の社員は未開人だなw

669 :文責・名無しさん:2015/06/03(水) 08:09:34.84 ID:eneH35Du0.net
>>664
そう言えば一時宮崎監督の「反日発言」がネトウヨ諸氏の批判を浴びて
いたが、産経新聞としては問題ない
というのだろうか。それとも存命中
は怖くて批判できないんだろうか。

670 :文責・名無しさん:2015/06/03(水) 10:43:05.59 ID:vFRfxXpC0.net
 
パヤオもどえらいライフワーク買って出たもんだと思ってそうw。



ーーー
【産経】舞の海氏「日本人力士の“甘さ”は憲法前文に起因する」「反省しすぎて土俵際…」 持論を展開し会場の笑いを誘う[05/03]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430648581/
 

671 :文責・名無しさん:2015/06/03(水) 12:10:15.89 ID:1LvuE+yB0.net
産経に
スクープです と
添付送信
ヤッターと
開きそう?。

672 :文責・名無しさん:2015/06/03(水) 12:19:21.09 ID:bbU3+asw0.net
記者連中はネットに入り浸りだから、ウイルスに感染してもおかしくないけどな。

673 :文責・名無しさん:2015/06/03(水) 13:06:13.90 ID:9IzH7l9p0.net
>>669
ノーベル賞から20年以上も大江を扱ってきて今さらじゃん。

あ、鼻血描写をネタに挙げた雁屋は駿ほど怖くないってかw?
 

674 :文責・名無しさん:2015/06/03(水) 18:25:51.68 ID:7Aa12KEF0.net
宮崎駿は赤旗の常連だろ

675 :文責・名無しさん:2015/06/03(水) 19:31:40.99 ID:92XQ2XmP0.net
>>672
金もなければ重大な情報もないだろうけどな

676 :文責・名無しさん:2015/06/03(水) 21:38:16.24 ID:yyMgwCna0.net
石油を求めて戦争するって恥ずかしい ← 「だから原発を増設してエネルギー途絶に耐えられる国を作ろう」
とかになるなら話は分かるんだけど、何故か「原発反対」と「石油のために戦争するな」が同じ口から出て来るバカが多い。

677 :文責・名無しさん:2015/06/03(水) 22:13:16.94 ID:lvWxEwxG0.net
>>664
>今回は、不審なメールを開けないという、セキュリティーの基本を職員が守っていない実態が明らかになった。

不審な情報を真に受けないという、ジャーナリズムの基本を守ってない記者がいる産経に謂われたくないなぁ

阿比留、てめェーだよてめェー

678 :文責・名無しさん:2015/06/03(水) 22:25:18.06 ID:+FLGoZMy0.net
>>676
化学工業製品とかトラックや飛行機が原発でできる時代がくれば良いですね、今の所お馬鹿の妄想ですけど。

679 :文責・名無しさん:2015/06/03(水) 22:28:31.79 ID:yyMgwCna0.net
>>678
そういう問題じゃネーダロ
国の命綱を片っ端から封鎖してシナ朝鮮に利をもたらす左翼は売国奴ってこった。


ちなみに原子力トラックや原子力飛行機は可能だ。

680 :文責・名無しさん:2015/06/03(水) 23:03:59.15 ID:62G+rJGO0.net
>>677
ていうか、阿比留だったか、古森だったかが、ウイルスに感染したとブログか何かで書いていたような。

681 :文責・名無しさん:2015/06/03(水) 23:11:11.85 ID:bbU3+asw0.net
ネトウヨのアホなところは、原発の燃料は国産だと思い込んでいるところw
廃棄物の最終処分場も決まっていないという現実を知らないし、地質学的に、処分場に適した場所も見当たらないという事も知らないんだな。

682 :文責・名無しさん:2015/06/04(木) 00:22:13.34 ID:1dW2eakS0.net
まあ原発にイチャモンつけていい人間はウンコをしない人間だけだねー

683 :文責・名無しさん:2015/06/04(木) 00:29:18.91 ID:K3gG+E6l0.net
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/06/03/2015060300478.html
ロッテ辛東彬会長、安倍首相と会見

ロッテグループの辛東彬(シン・ドンビン)会長=日本名・重光昭夫=は2日、東京の首相官邸で日本の安倍晋三首相と会見した。
 辛会長と安倍首相は家族ぐるみの付き合いを続けてきた。

684 :文責・名無しさん:2015/06/04(木) 05:35:39.30 ID:Embr+gKF0.net
【産経抄】6月4日

 作家の芥川龍之介は大正10(1921)年、4カ月にわたる中国の旅に出た。当時の新聞から、
「世界の謎として最も興味の深い国」の紀行文を依頼されたのだ。「汪洋(おうよう)たる長江」で
は、水に浮かんだ家屋のような筏(いかだ)に驚いた。米国の砲艦が実弾射撃をする現場にも遭遇し
ている(『長江游記』)。

 ▼昔、学校の地理の授業では、揚子江と習った記憶がある。実は、長江の最下流の一部流域を指す
らしい。中国で1日夜、乗客乗員456人が乗った客船が転覆したのは、湖北省と湖南省の省境を流
れる中流域だった。

 ▼李克強首相の陣頭指揮のもとで、軍兵士や警官らが懸命な捜索活動を続けている。しかし昨日の
段階ではまだ、400人以上の安否が不明だった。芥川は長江の水は、赤褐色の顔料である代赭(た
いしゃ)の色だと書いていた。救助活動が難航しているのも、長江の濁った速い流れと、降り続ける
雨が原因だという。

 ▼脱出して当局に拘束された船長は、竜巻に襲われたと証言している。ただ、より多くの客を乗せ
るために船が改造されていた、との報道もある。なにやらセウォル号沈没事故を思い起こす展開にな
ってきた。韓国ではその後、安全意識の希薄な社会を反省するとともに、政府の無為無策に批判の声
が強まったものだ。

 ▼転覆した客船の乗客は、大半が高齢の観光客だった。観光の語は、『易経』にある「国の光を観
(み)る」から来ている。もともと国の政治を、観察してよく知るという意味だった(『漢語百題』
岸田知子著)。

 ▼「富国」「強国」より、政府は国内の問題解決に取り組むべきだ。事故は、国民が「観光」にめ
ざめ、こんな声を上げるきっかけになるかもしれない。習近平政権がもっとも恐れる事態であろう。

685 :文責・名無しさん:2015/06/04(木) 05:38:11.95 ID:Embr+gKF0.net
>>684
>「富国」「強国」より、政府は国内の問題解決に取り組むべきだ。
ええっと、中国のことだよね。

686 :文責・名無しさん:2015/06/04(木) 06:08:28.17 ID:2fOuLpFT0.net
>>684
安全意識の希薄さが原因で、あれだけの原発事故を起こしておいて、なぜ人事なんだろうな。

687 :文責・名無しさん:2015/06/04(木) 06:25:48.80 ID:xrVYJ8Qc0.net
>>683
一時岸信介の秘書が
ロッテ球団のオーナーを務めていた事がある。

>>685
まあそれを言うなら、日本も例外では
無いけどな。
つーか、大半の国はそうだと思う。

688 :文責・名無しさん:2015/06/04(木) 06:50:53.21 ID:02uFYM1h0.net
国民が目覚めて声を上げるのを最も恐れる政権かw
今朝の産経抄は手厳しいなw

>>687
日本は習近平主席にさっそくお悔やみと支援を申し入れしたよ?w
空港を破壊したりMERSの運び屋までしでかした韓国アシアナ航空にも
特段なんの警告もしてないしw

富国強兵?どこのだれが?w

"国政"や、"国民世論"も、ウリスト教の油撒きや中核派の給付金詐欺はそっちのけで
「ポツダム宣言を受け入れろ」とか「早く質問しろとはなんだ」
などと国内の問題解決にそれは熱心じゃないですかw

689 :文責・名無しさん:2015/06/04(木) 06:57:39.31 ID:bqFY6llm0.net
>▼「富国」「強国」より、政府は国内の問題解決に取り組むべきだ。

それは阿倍に言えよ

690 :文責・名無しさん:2015/06/04(木) 07:08:08.33 ID:zDmO+1VA0.net
沈韓論の次は沈中論を出版して金儲けのチャンスだな

691 :文責・名無しさん:2015/06/04(木) 07:09:35.30 ID:zDmO+1VA0.net
『韓国人による沈韓論』について
本書のタイトルはセウォル号沈没事故を連想させるかもしれませんが、
本書には事故の犠牲者や遺族を冒涜しようという意図は全くありません。
セウォル号沈没事故で浮き彫りになった様々な問題が、
韓国という国が抱える問題の象徴であると考え、そうした問題について、
より多くの人に知ってほしいとの願いと、著者の強い希望もあり、タイトルにあえて「沈」という文字を採用しました。

セウォル号沈没事故の犠牲者に衷心より哀悼の意を表します。
編集部
http://www.fusosha.co.jp/books/detail/9784594070885

692 :Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2015/06/04(木) 08:10:29.29 ID:UqKd8qKY0.net
日本年金機構の情報漏洩。内部関係者が故意に情報漏洩していた
事態を隠蔽するために、「メールウイルスでの漏洩」と「被害者
」を偽装している疑いがある。
@May_Roma @hahaguma @Nenkin_Kikou
>>http://wirelesswire.jp/2015/06/30934/

多額の年金を受給している男性独身高齢者を狙って、女性が誘惑
して接近し、殺人する事件も有った。妻子が存命でも、毒害して
病死させてから誘惑する恐れがある。
@May_Roma @hahaguma @Nenkin_Kikou
>>http://wirelesswire.jp/2015/06/30934/

おそらく、内部告発をした勇気のある人材も居たと思われるが、
「統合失調症による幻覚や妄想」ということにされ、病院送りに
されたと考えられる。 @May_Roma @fkondo00 @Nenkin_Kikou
>>http://twitter.com/May_Roma/status/605711486070214656

年金情報流出漏洩。機関用領域から業務用領域に複写させていた
データファイルは、どのような条件での検索で抽出をしたデータ
ファイルだったのだろうか?
@May_Roma @hahaguma @Nenkin_Kikou
>>http://twitter.com/isotaku503_2/status/605703103929679872

693 :文責・名無しさん:2015/06/04(木) 08:38:35.06 ID:iZPoPYyM0.net
>>682
「トイレのないマンション」によく例えられる原発を推進できるのは
「ウンコをしない人だけだ」というほうが自然につながるのだが

694 :文責・名無しさん:2015/06/04(木) 09:18:49.25 ID:rq64t8uj0.net
こういううすらバカが>>278のように赤っ恥をかくわけだ

695 :文責・名無しさん:2015/06/04(木) 13:02:09.59 ID:1V6Vs3By0.net
自動車や飛行機でも、事故を起こすリスクはゼロではない。原発も同じだ!
ドヤ顔でのたまう産経だが、自動車や飛行機の事故で国が破滅するようなリスクはない。
原発は違うな。運が悪ければ国が破滅するリスクがある。
福島原発の事故で、それを見せつけられたはず。
国が破滅するような巨大なリスクを負ってまで原発に依存する必然性はないだろ。

696 :文責・名無しさん:2015/06/04(木) 19:07:00.90 ID:05WFJLv20.net
>>684

>観光の語は、『易経』にある「国の光を観(み)る」から来ている。
>もともと国の政治を、観察してよく知るという意味だった(『漢語
>百題』 田知子著)。

>「富国」「強国」より、政府は国内の問題解決に取り組むべきだ。

まぁどこかの国のように、観光産業に力を入れるのはいいいが、観光業
とは真逆の理念である「強兵」にも力を入れる指導者もいるからなぁ。
「チュウゴクガー」といっている場合ではないだろうに。

697 :文責・名無しさん:2015/06/04(木) 20:14:40.36 ID:r0IkZtU80.net
>>684
産経にしてはしっかりと安倍批判してるなw

698 :文責・名無しさん:2015/06/04(木) 20:45:28.35 ID:Pvh+9s480.net
安倍首相とともに憲法改正、徴兵制、核武装、朝鮮討伐を実現する国民大集会 in 日比谷公会堂
【日時】平成27年6月14日(日)16:30開場17:00開始
【場所】日比谷公会堂
【参加費(お布施)】7,000円又は「大嫌韓時代」4冊購入
【共催】在日特権を許さない市民の会、アフレ、国家社会主義日本労働者党、統一神霊協会、新社会運動
【プログラム】
<第一部 講演>
桜井誠  基調講演『AKB握手会で、まゆゆと握手して』
池原利運 講演  『僕のオナペット 柏木由紀』
川東大了 講演  『AKB総選挙について』
<第二部 鼎談>
桜井誠、池原利運、川東大了の三名による鼎談『50才までに童貞は捨てられるか?』
【服装】軍服、特攻服、迷彩服にて入場下さい。
【受付係】桜田修成 ,,.

699 :文責・名無しさん:2015/06/04(木) 22:34:55.62 ID:zZv014q20.net
>>693-694
固まってるってことは、ウンコの説明は必要なさそうだなw

ほんにサヨクは、余裕がないなぁw

700 :文責・名無しさん:2015/06/04(木) 23:48:27.36 ID:M1OBcdKb0.net
「トイレのないマンション」

サヨクが自分でひねったたとえだろうになw

701 :文責・名無しさん:2015/06/05(金) 00:21:28.80 ID:ivLElZTQ0.net
>>693は平日朝から酔っぱらってたんだろうw

702 :文責・名無しさん:2015/06/05(金) 01:03:16.08 ID:wahFOz3c0.net
明日のお題予想。
平安法制の参考人質疑 に呼ばれた憲法学者全員が違憲と表明。
一部の学者の意見表明で平安法制の審議に影響を与えたり、法制の正統性にケチをつけるな。
中国の脅威を目の当たりにして、小田原評定を行っている場合ではない。
当たるかな?

703 :文責・名無しさん:2015/06/05(金) 01:04:09.74 ID:wahFOz3c0.net
明日のお題予想。
平安法制の参考人質疑 に呼ばれた憲法学者全員が違憲と表明。
一部の学者の意見表明で平安法制の審議に影響を与えたり、法制の正統性にケチをつけるな。
中国の脅威を目の当たりにして、小田原評定を行っている場合ではない。
当たるかな?

704 :文責・名無しさん:2015/06/05(金) 02:41:40.36 ID:ivwh/QFO0.net
>>699-701
で、放射性廃棄物の保管場は君たちの家の近所に誘致しないのかね?

705 :文責・名無しさん:2015/06/05(金) 05:14:38.72 ID:XsremKsk0.net
【産経抄】穢いはきれい 6月5日

 シェークスピアの悲劇『マクベス』の冒頭、3人の魔女の台詞(せりふ)が、観客を混乱に導く。
「きれいは穢(きたな)い、穢いはきれい」(福田恆存訳、新潮文庫)。一体、どういう意味だろう。

 ▼千葉県香取市の香取神宮に、油のような液体をまいた疑いで、ニューヨーク在住の医師の男(5
2)に、逮捕状が出た。男が日本に滞在していた3月下旬、レンタカーで千葉と関西を往復していた
事実もわかっている。

 ▼奈良や京都の寺社や仏像も、同じような被害を受けている。国宝や国の重要文化財も含まれてい
た。すべての事件の解決につながるなら、喜ばしい。ただ、ネットで公開されている集会での男の言
動は、魔女の台詞のように、理解不能である。貴重な文化財を汚す行為を、「呪われた寺社を油で清
めた」、あるいは「悪霊を追い払った」と説明していた。「穢いはきれい」ということか。

 ▼東京出身の男は、17歳の時に韓国系牧師が創立した教会でキリスト教と出合った。その後渡米
して産婦人科医として働きながら、宗教団体を設立して、布教活動を続けてきたという。確かにカト
リックの世界では、「悪魔祓(ばら)い」の儀式が今も行われている。オリーブ油が使われる場合も
あった。とはいえ、他の宗教への冒涜(ぼうとく)とは、まったく無関係である。

 ▼マクベスは、魔女たちにそそのかされて、王を殺し、数々の悪行を重ねていく。男は魔女ではな
く、「神に命じられている」と語っている。

 ▼男は4月末に、ニューヨークから成田経由でフィリピンのマニラに向かう予定だったが、急遽(
きゅうきょ)ルートを変更した。捜査を警戒して、日本への立ち寄りを見合わせているとみられる。
自らの行動を正しいと信じているのなら、堂々と帰国して、公の場で主張すればいい。

706 :文責・名無しさん:2015/06/05(金) 06:17:40.72 ID:ouN0cVZG0.net
>>705
いや、歴史的に一神教が異教にどういう態度を取ってきたかを知ってれば、
極めてわかりやすい動機だろ。
イスラムが支配地域の人型の像を壊したのと同じ。「神がそれを望む」から。

707 :文責・名無しさん:2015/06/05(金) 06:23:05.16 ID:jsdxg4c60.net
つまり掃討していい

708 :文責・名無しさん:2015/06/05(金) 06:30:40.48 ID:Lb3JsAgm0.net
エセキリスト教の統一協会滅ぶべし

709 :文責・名無しさん:2015/06/05(金) 06:51:36.72 ID:PRQiX/UT0.net
>>705
産経は神社が宗教施設だという事は認識してるのだな
という事は、靖国神社参拝強要は違憲だという事になる

710 :文責・名無しさん:2015/06/05(金) 08:39:59.17 ID:BLQGHW0J0.net
>>700
>>「トイレのないマンション」
>>サヨクが自分でひねったたとえだろうになw

俺はそのたとえを竹村健一から聞いた

711 :文責・名無しさん:2015/06/05(金) 08:49:43.71 ID:BLQGHW0J0.net
この教祖は邪教徒の神殿にエクソシストしたつもりだろ。
独善的ながらも筋は通っている。
靖国神社参拝を主張しながら韓国のキリスト教系カルトとも親密な日本人は
もう少し筋を通すことを考えたほうがいい。

712 :文責・名無しさん:2015/06/05(金) 10:18:05.35 ID:FSmyz2UH0.net
>>709
は?
首相の靖国参拝はおまえらサヨクが大好きな信教の自由ですよw

713 :文責・名無しさん:2015/06/05(金) 10:43:29.83 ID:VbFqYZZG0.net
>>712
産経が首相の靖国神社参拝を強要してるのは信教の自由なのかね?w

714 :文責・名無しさん:2015/06/05(金) 10:51:14.08 ID:5eROU1F30.net
>>713
言論の自由ですw

715 :文責・名無しさん:2015/06/05(金) 11:43:03.79 ID:ETBaaQ2H0.net
明治に起きた廃仏毀釈も理解できない

716 :文責・名無しさん:2015/06/05(金) 11:49:51.95 ID:wahFOz3c0.net
韓国のキリスト教系カルトと言えば、統一協会だが、派生したカルトが数多くある。安倍閣下がかつて祝電を送ったのも
その類い。名前は違うが、合同結婚式などやっている事は同じ。
蓋をあければ、産経のスポンサーだったというのは十分有りうる。

717 :文責・名無しさん:2015/06/05(金) 12:19:46.14 ID:nEmie2hy0.net
>>704
ここでそんなことをきいてなんになる?
どうぞどうぞウェルカムですと言われれば、お前はおみそれしましたと引き下がるのか?
どうせ証拠を見せろと言うんだろう?
証拠を現実で見せようとする人がもしいたらお前はどうする?
その人の身辺にお前は絶対に手出しをしないか?
そんなわけないよな?
お前のような、徒党を組まなければ何もできない社会のクズが、指をくわえて黙って見ている?
そんなわけないよな?
むだなことをきくのはやめろよ?
聞く前にこれはむだなことだとわかれよ?
例えの読み方もわからない、皮肉の言い方も知らない、お前が人並みにやれることって、何かあんのか?

718 :文責・名無しさん:2015/06/05(金) 12:26:29.08 ID:nEmie2hy0.net
>>710
我々は人に教わらなければ皮肉一つ言えませんと言ってる?
いつものウリナラ起源はどうした?
そんなことだから、>>693のように咄嗟にバカなことを口走って赤っ恥かくんだお前は

719 :文責・名無しさん:2015/06/05(金) 13:41:16.13 ID:BLQGHW0J0.net
それはありがたい。
恥を知らないネトウヨから見て恥ということは、
世間一般から見ればまともということだからな。

720 :文責・名無しさん:2015/06/05(金) 13:46:36.24 ID:BLQGHW0J0.net
朝日がこの油すまし男の名前を公表しないのは、
男が帰化在日だから隠している、という噂があるが、
産経までが公表しないのは、広告主だったことがあるのだろうか。

まあ実際は、油をまいただけで放火したわけでも窃盗をしたわけでもなく、
プライバシーである出自を暴露するには罪が軽すぎるからだろうが。

721 :文責・名無しさん:2015/06/05(金) 13:52:13.16 ID:E7k73klm0.net
>>719みたいな奴には民主党の「安倍政権の元では反対」がどれだけ愚かな言い草かわからんだろう

722 :文責・名無しさん:2015/06/05(金) 19:03:25.10 ID:qALPnJs10.net
>>717
放射性廃棄物処分場の設置は原発推進派が率先してやるべきことなんだが、
何をトチ狂っているんだか。
自分の近所に嫌なモノを他所に押し付けるということが、
どれだけ恥知らずなことかもわかっていないから、
支離滅裂な言動を恥ずかしげもなく振りかざせるんだろう。

723 :文責・名無しさん:2015/06/05(金) 19:55:47.50 ID:wahFOz3c0.net
まあ、最終処分場なんて万年単位で廃棄物を管理しなきゃならんわけで、好き嫌い以前に、活断層だらけの日本列島に適した場所なんてあるわけないんだな。
日本は地震の巣の上にあり、そこに原発を建てたらどうなるか?というのは福島の事故が物語っている。
失敗から教訓を学ばないのは、真正のアホ

724 :文責・名無しさん:2015/06/05(金) 20:11:54.65 ID:7VJNFD1Z0.net
>>722
「原発推進派しか住んでない地域」というありえない設定をひらめいちゃったオマエが著しく低能だってことw
思想信条の自由や居住移転の自由をなんだと思ってる?
おまえは自分が排除したい人間がひとまとめになることしか考えてないんだよ。そういう奴はすぐ日本全体を憎むようになるのさ。
おまえみたいなのに武器持たせたらたいへんだろ?wトチ狂ってるのはおまえだよ。
それに原発にかぎらず何らかの不人気な施設を受け入れている地域は日本中にある。
最近は幼稚園さえ迷惑施設と毛嫌いされる世の中だしな。ウチの近所にも家の中で独り言言ってるババアとか
チンコ握ってうろついてるキチガイが、堂々と住んでるぜw
原発来るなと言えるのは、クソになるモノを一切出さないヨシナガサユリだけ。じつにこれは至言だねw
前言ったよな。万年後にはどっかの大陽に捨ててるよってw

725 :文責・名無しさん:2015/06/05(金) 20:50:32.81 ID:LnVEz78v0.net
<台湾>慰安婦関連の常設記念館、開館へ

台湾の馬英九総統は3日、台北市内で開かれた抗日戦争勝利70年を記念するフォーラムであいさつし、台湾人の元慰安婦に関する記念館を開館することを明らかにした。
総統府によると、開館は12月となる見通しで、台湾では初の慰安婦関連の常設館となる。馬総統は、場所は明らかにしなかった。

馬総統は昨年7月、記念館開設の意向を表明。先月には総統府で行った自身の総統就任7周年記念演説に元慰安婦の女性を招いた。
台湾の元慰安婦支援団体によると、台湾の元慰安婦は少なくとも58人で、生存者は昨年の時点で5人という。

726 :文責・名無しさん:2015/06/05(金) 22:13:38.37 ID:rwvJJSIR0.net
感情論ではなく東京に作ったらいいんじゃね?
西の方はかなりの田舎だよ。

727 :文責・名無しさん:2015/06/05(金) 22:42:36.78 ID:Lb3JsAgm0.net
>>724
オマエの家の近くに迷惑施設が来ないように反対してる人達に土下座して感謝しなよw

728 :文責・名無しさん:2015/06/05(金) 22:44:16.84 ID:IlwF2c1E0.net
>>726
すごいバカがいるなw

729 :文責・名無しさん:2015/06/05(金) 23:01:30.07 ID:Bj01cpx+0.net
>>726
いま声を出して笑ってしまったw

730 :文責・名無しさん:2015/06/05(金) 23:33:28.82 ID:wahFOz3c0.net
>720
韓国発キリスト教系カルトと言えば、
産経の大切なスポンサーだろ。

統一協会と幸福の科学は大切なスポンサーなんだから、産経の立場を察してやらないとw

731 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 06:05:18.13 ID:R0YRARG30.net
統一協会ってのはキリスト教の体裁をとっているのか。
ぜんぜん知らないから初めて知った。

>>726
日ごろ君らが言っている「そんなに原発が安全なら東京に作れ」というセリフは、
自民党本部の真下にだって作れるだろうという意味であって、
西の田舎なら作る気になるだろ、という意味ではなかったんじゃないのか?

感情論でなしに言うと、「西の田舎」になるのか?
「自民党の真下に」は、感情論になるのか?
つまり、「東京に」は、感情論だったのか?

>>278>>693が生易しく思えるほどぶっ壊れたことをお前はそこで言ってるんだが、
ここまでの説明が理解できるか?

732 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 07:30:49.08 ID:Uxcz3Dut0.net
>>731
>統一協会ってのはキリスト教の体裁をとっているのか。
>ぜんぜん知らないから初めて知った。

本気で言ってるのか??ものすごい無知(無恥)がいるなww
「三大異端」ぐらい知っとけよww

733 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 07:35:25.14 ID:JvYikfHv0.net
知ってても知らなくてもイチャモンつけるw

734 :きょうの論説は内畠:2015/06/06(土) 10:05:25.93 ID:icSJ5XEn0.net
 
【一筆多論】『平和への貢献語り国連改革を』 内畠嗣雅(本紙論説委員) - 産経ニュース
2015.6.6 09:35 http://www.sankei.com/column/news/150606/clm1506060006-n1.html
   ーーー

・・・日本にとって安保理改革とは、常任理事国入りを目指すことに他ならない。改革実現に向け、戦後70年の日本の平和への貢献を世界に問い、その地位にふさわしいとの認識を広げてもらいたい。

・・常任理事国は、1国の意思で決議成立を阻止できる拒否権を有し、自身は他国から脅威とみなされても、安保理討議の俎上(そじょう)に載せられることはない。

強大な権限を与えられたのは、「平和の維持は大国が主導する」との発想からだ。戦後の世界平和はこの5大国に委ねられたと言っても過言ではないだろう。

非常任理事国は1965年に6カ国から10カ国に拡大されたが、安保理を5大国が牛耳る基本的構図は変わらない。改革への主張は、戦後70年たち、このままでよいのかとの問題提起でもある。

中国は南シナ海で、日米や周辺諸国の制止を無視して岩礁を埋め立て、軍事目的で人工島を建設している。だが、常任理事国である以上、この問題で安保理が声を上げることはない。
ウクライナ情勢は、ロシアが関与を否定しているため、当事国と扱われないから討議の対象にはなった。だが、ロシアが第三者を装っていては、空疎な議論にならざるを得ない・・・(以下略)




===
敵国条項を放置して改憲論て、、、【正気か日本人】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1400378250/

【豆知識】ロシア外相が北方領土問題で持ち出した「旧敵国条項」とは何か
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1433330220/
 

735 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 10:16:01.82 ID:iAHXZhii0.net
6月6日

 成人の日がまだ1月15日だった時代、この日と、多くの会社が入社式を行う4月1日の朝刊に掲載され
た某洋酒メーカーの広告が待ち遠しかった。新成人・新社会人に「酒のたしなみ」を教えるエッセーを山口
瞳さんが書いていたのだが、いま読んでも味わい深い。

 ▼中でも「酒場へ行くなら、超一流の店へ行き給(たま)え。安っぽい酒場で飲むな」という教えは、鮮烈
に覚えている。「終電までに帰れ。タクシーで帰宅するのは20年早い」という訓戒も。ただし、両方とも守れ
なかったが。

 ▼後藤祐一衆院議員も山口さんの遺訓を守れなかったクチらしい。深夜まで飲んだくれて、タクシーで
議員宿舎にご帰館されたが、なかなか降りようとしない。あげくには釣り銭をめぐって「受け取る法的根拠
は何か」と声を荒らげたのだとか。

 ▼集団的自衛権の行使をめぐり国会で政府を厳しく追及しているだけあって、酔っぱらっていても法的
根拠を突き詰める姿勢はあっぱれである。ただ、タクシーの運転手さんが、警察を呼ばざるを得ないほど
ごねるのを世間では「弱い者いじめ」という。

 ▼昼間の後藤議員は、お酒にも厳格だった。農水相が交代した夜に同僚議員と路上で接吻(せっぷん)
し、週刊誌沙汰になった中川郁子農水政務官を委員会で追及、飲酒の事実を認めさせ「不謹慎だ」と断罪
していただけに、きっと魔が差したのだろう。

 ▼民主党には名指しされていないのに自分の悪口をフェイスブックに書かれた、と新聞記者を名誉毀損
(きそん)で訴えた議員もいる。同党は後藤議員を厳重注意したが、他人に厳しく身内に甘い民主党らしい
。醜聞や酒の上の失敗を世間はよく覚えているもの。諸君! この人生、大変なんだ。との山口さんの決
め台詞(ぜりふ)を抄子も肝に銘じたい。

736 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 10:53:26.17 ID:fMmTbELu0.net
これが、自称クォリティペーパーの土曜日の一面コラムw
ネトウヨのブログかと思った

737 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 11:04:26.70 ID:ix6pj+ew0.net
>>731
「東京に原発を」という主張は単なる感情論ではなく、
原発を電力消費地に作ることで送電ロスがなくなるし、
耐震性に優れた原発は災害時の避難場所にもなるという
実利もあるだろ。

738 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 11:23:48.30 ID:XA7UDce90.net
産経新聞社長「産経新聞こそ日本のクオリティペーパー!(キリッ」
2014/11/28(金) http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417145623/

739 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 11:26:35.80 ID:iAHXZhii0.net
毎週土曜は阿比留の担当?

740 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 11:37:13.17 ID:FOI5c9XVO.net
他人に厳しく身内に甘いってどこの政党もだろ

741 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 11:42:26.20 ID:nk4QUf8A0.net
>>735
器物損壊容疑で現行犯逮捕された、赤地真志帆容疑者(45歳)元産経新聞政治部次長
に比べれば、どうということはないw
去年の5月31日だったから、ちょうど一年前くらいなんだな。
あれからどうしているんだろうな。起訴されたという話も見かけないが。

742 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 11:46:27.11 ID:nk4QUf8A0.net
>>736
そういえば、土曜日の産経抄だったんだな。
土曜日にしては、まともな内容だったかもw
それにしても、名指ししなければデタラメを書いてもいいと、
本気で考えていそうだなw

743 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 11:48:46.54 ID:nk4QUf8A0.net
>>739
阿比留よりも、「靖国参拝すれば、選挙に勝てる」の乾正人っぽいけど。

744 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 11:51:52.19 ID:D1RznwQn0.net
韓国で捕まったくせに、懲りない3K。

745 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 12:19:37.83 ID:V6QTY7KO0.net
>>735
>名指しされていないのに自分の悪口をフェイスブックに書かれた、と新聞記者を名誉毀損で訴えた議員もいる
それって産経新聞記者だろw
名指ししなければ名誉棄損にならないとか開き直りもいいとこだな

746 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 12:50:47.29 ID:G/heMMXT0.net
さすがに、憲法審査会の件は
撮り上げなかったな。

参考人の個人攻撃とかしたら、
大炎上して面白かったのに。

747 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 12:52:23.92 ID:nk4QUf8A0.net
>>739
今日のを阿比留が書いたのなら、自分のことを「新聞記者」と書いて
自分を告訴した民主党議員を中傷したことになる。

・・・・・・・・・阿比留なら、やりそうだなwwwwwwwwwwww

748 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 15:08:40.91 ID:JqmbQa+a0.net
憲法審査会の件については、社説でもスルーだからなw
反論できるネタも理屈もないからな。
根拠のない絶叫繰り返すしか、産経にはできないな。
あっ!自民党もまともな反論できてないかw

749 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 15:36:41.45 ID:6Vt2XlHV0.net
与党幹部が「あくまで参考意見であり、大事として取り上げる必要はない」と言っている参考人質疑とか、予算案採決への単なるセレモニーの公聴会とか、「行革の産経新聞」はなぜ廃止を主張しないんだw

750 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 15:50:08.59 ID:G/heMMXT0.net
>>748
阿比留あたりが、今回の三人に
「公開討論」でも申し込んだらいいと思うが。


もうここまで来たら、逃げずにやれよ

751 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 16:11:01.65 ID:Qrakus0Q0.net
憲法審査会w
内閣法制局以下じゃんw
お前らがすがる憲法の番人は年を追う毎に格落ちしてるなw

752 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 16:51:42.02 ID:gbsfhWTY0.net
そうだよ。
あんなものは、第二次安倍政権発足以来、マスゴミが何度も何度もしつこくしつこく仕掛けてきた、
海外報道の逆輸入と、同程度の値打ちしかない。

753 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 17:53:23.93 ID:fMmTbELu0.net
内閣法制局は顧問弁護士のような存在。
その法制局が長年憲法違反だといい続けてきた事を、長官のクビをすげ替えて解釈変えて法律を作っても、そんな無理が通るほど日本はアホな国じゃないんだよw

安倍閣下は自分が憲法を超える全知全能の存在だと、思い込んでいるだけ。
この勘違いは死ななきゃ治らないな。

平安法制を通したければ、その前に憲法改正しろという事。
最後は国民投票で決着つくだろ。

754 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 17:57:47.37 ID:Qrakus0Q0.net
>>753
その無理とやらが通ったからお前らは憲法審査会まで戦線後退してるんだよw

755 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 18:05:27.16 ID:gbsfhWTY0.net
>>753
>安倍閣下は自分が憲法を超える全知全能の存在だと、思い込んでいるだけ。
>この勘違いは死ななきゃ治らないな。

誇大妄想狂だな。
しかも、人殺しがしたいらしい。

医者にみてもらえ。

756 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 18:23:25.48 ID:5fDP5oNC0.net
いつも産経新聞は自民党の
番犬かよと思えるぐらいに
民主党など野党を攻撃して
いるよな。
まるで親を殺された仇討ち
みたいだな。

757 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 18:28:47.18 ID:gbsfhWTY0.net
民主党は浜通りの津波被災者を野ざらしで放置したからな。
民主党に親兄弟を殺された国民は多い。
たった三年で国民殺した党とか普通ないわ。

758 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 18:53:26.90 ID:ALw9tv3L0.net
2015.6.6 07:41
【編集日誌】勉強が足りぬ国会議員
http://www.sankei.com/column/news/150606/clm1506060005-n1.html
>開いた口が塞がらない、とはこのことです。衆院憲法審査会は4日、
>学者を招いて参考人質疑を行いましたが、与党推薦の学者が安全
>保障関連法案は「違憲」との見解を示したのです。
>確かに学界では「違憲」論を唱える人の方が多いようですが、「合憲」
>論者も少なくありません。それなのに、安保法案に反対の姿勢を明確
>にしてきた長谷部恭男早大教授を与党が推薦するとは不勉強にもほ
>どがあります。
>かつて中曽根康弘元首相をはじめ有力な政治家は、どんなに忙しく
>ても毎朝、新聞各紙に目を通し、少し時間が空けば分厚い専門書を
>開いていました。
>いま、汚いヤジが横行している議場が象徴するように、国会議員の知
>的水準は相当低下しています。ツイッターでくだらないことをつぶやく
>前に、活字にもっと親しんでもらいたいものです。(編集長 乾正人)

今回の事態は、自民党議員の不勉強もさることながら、ある種の驕りが
招いた結果かと。なにせ、偉大なる安倍首相閣下ですら汚いヤジを飛ば
すからなぁw。あと、日本語能力に疑問符のつく産経新聞を読んだら、
国会議員ならずとも知的水準とやらが低下するのではないか?(笑)

759 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 19:04:43.49 ID:gbsfhWTY0.net
>>758
合意や約束につけこんで奇策を弄する輩が出れば、指揮官の即断即決で
即座にこれを殲滅する。
自分が勝手に与えた言質に押し潰されて同僚の議席を投げ出した野田佳彦とは
安倍総理は正反対だな。

どちらに人がついていくか言うまでもなかろ。

760 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 19:14:36.71 ID:gbsfhWTY0.net
ましてや、それまで民主党が標的にしていた中谷防衛相は
週末のアジア安全保障会議の出席を控えていた。

民主党は、「中谷がシンガポール入りする前にミソをつけろ」の
指令を受けていたんですかね。

シャングリラで赤っ恥をかいた某海洋大国様の。

761 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 19:36:42.60 ID:gbsfhWTY0.net
>>758
船田が安倍内閣の足を引っ張ったとか、総裁選を占うとか言われているが、
もう明らかなように学者が何人違憲を言おうが何の足しにもならないが、
その上で裏事情を読み解くならば、どっちかというとはめられたのは船田の方。

これで安倍内閣と清和会はいつでも船田のクビをすげ替えることができるだろ。
お前が言った通りだ>>753

経世会(額賀派)の船田は、護憲野党を改憲委員会(憲法審査会)に
つなぎ止めるための客寄せ看板だからな。
船田を操って改憲論議を主導する腹づもりだった野党とメディアは、
これでお先真っ暗だ。

762 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 20:32:00.84 ID:bMzrx3Se0.net
>>757
殺したって証拠あるの?。

763 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 20:40:32.51 ID:Uxcz3Dut0.net
>>759
>自分が勝手に与えた言質に押し潰されて同僚の議席を投げ出した野田佳彦とは
>安倍総理は正反対だな。
なら安倍ちゃんは第一次内閣時代に「小沢さんが会ってくれない」と言って政権を投げ出さなかったか?

でも安倍ちゃんて意外と酷薄だよな。「美しい国づくり」の張本人がこれでどうよ。

町村氏「訃報」後の言動で分かった 安倍首相のゾッとする冷血
http://news.livedoor.com/article/detail/10199237/
 東日本大震災の被災地にも復興事業の負担を求める安倍政権に「冷血」批判が出ているが、
「冷たい」といえば、安倍首相その人の「人間性」も疑われている。

 町村信孝前衆院議長の訃報を聞いた後の言動だ。町村氏といえば、安倍首相と同じ派閥で
同じ釜の飯を食べた先輩だ。当然、思い出は山のようにあると思うのだが、安倍首相はそっけ
ない公式コメントしか出していない。

「私も若いときからご指導いただいた。急な話で、本当に残念でならない」「業績と遺徳をし
のび、ご冥福をお祈りする」

 そして、弔問に急いで駆け付けるわけでもなく、新聞記者と赤坂飯店で1時間以上もビール
を飲んでいたのである。

764 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 21:29:29.81 ID:9AUqsu0A0.net
>>763
安倍は町村派所属なのに、会長の町村が出馬するのを差し置いて自分が出馬した人間ですよ

765 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 21:43:01.39 ID:fMmTbELu0.net
安倍閣下を応援しようとして「投げ出し」という表現は使ったらイカンだろw

766 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 21:58:51.89 ID:SbBcHxFI0.net
自分一人の見栄を守るためだけで、負けが明白な総選挙に同僚議員を陥れて、実際250名余の政治生命をジエンドさせた野田の解散と
総理一人が身を切っただけの総理辞任の見分けもつかんのかここのブサはw

767 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 23:04:32.97 ID:tQJzR4kH0.net
憲法違反問題が出てきて3K新聞も何かしなきゃならんと思ってるんだろうが、無理だろうな。
3Kの名前の由来は、何Kかちょっと考えたんだが
@き〇がいA虚報Bキモイ
あたりでどうかな。

768 :文責・名無しさん:2015/06/06(土) 23:04:56.14 ID:Qrakus0Q0.net
>>763
nikkan-gendaiのリンクを貼るのはイヤかw

オマエのような見た目に自信のないしょぼくれサヨクに手を貸すためにライブドアはゲンダイ記事を買ってるようだなw

769 :文責・名無しさん:2015/06/07(日) 00:03:28.26 ID:Gl4k0zrb0.net
夕刊フジのリンクを貼るよりましだなw

770 :文責・名無しさん:2015/06/07(日) 01:57:08.18 ID:nnejNx4p0.net
日刊ゲンダイを元ネタにした産経抄が出てまだ数日しかたってないがな

771 :文責・名無しさん:2015/06/07(日) 04:09:32.28 ID:4zxb7KTy0.net
辻元に裁判で負けたから
今度は名指しせず誹謗中傷したのなら
情けない学習効果だな

772 :文責・名無しさん:2015/06/07(日) 06:20:47.26 ID:KHfbEbNg0.net
コメント
キリスト教徒の各国首脳が伊勢神宮につれていかれて喜ぶかねぇ?
もちろん外交上の世辞は言ってくれるだろうが、敬虔なクリスチャンなら一皮剥けば
油かけ男と同じだぞ。「愚かな偶像崇拝の輩」、それが彼らの本音。
あと、詳しくは知らないが、近くの「売春島」の件は片付いたのか? あんなの世界に
知れたら、中韓のウヨは大喜びだぞ。

773 :文責・名無しさん:2015/06/07(日) 06:24:37.31 ID:F6QBgTki0.net
何年か前みたくG20拡大会合もあったら一部の国がハッスルしてたな。
やらないから志摩に決める事ができたわけだが。

774 :文責・名無しさん:2015/06/07(日) 06:44:51.92 ID:cHi4dLt00.net
>>732
そうか。なんか、すごく悪い事を言ったようだな。
なにせ、日本人なので、三大異端とやらを知らなくても
普段の生活で何ら不自由しないのだよ。

>>737
ますます「西の方の田舎」と言う必要性がない。

何シレッと仕切り直してんだよ。

775 :文責・名無しさん:2015/06/07(日) 07:47:54.78 ID:NAdy6yJX0.net
>>769
これとかw

日中戦争  侵略戦争ではなく人道的、道義的介入だ
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150606/frn1506061530002-n1.htm

776 :文責・名無しさん:2015/06/07(日) 08:34:36.40 ID:7nlLQZk90.net
【産経抄】6月7日

 いにしえのローマ人は真珠を「月のしずく」と呼んで珍重した。中国では「人魚の涙」にたとえら
れ、万葉集では「しらたま」の美名で歌に詠まれている。その産地として名高い英虞(あご)湾(三
重県志摩市)は、月ならぬ夕日との相性がいいらしい。

 ▼作家の山崎豊子が『華麗なる一族』の中で賛美している。「空一面が燃えたち、英虞湾の空と海
とが溶け合うように炎の色に輝く」。湾に突き出た賢島(かしこじま)の中心に建つ、志摩観光ホテ
ルから望んだ夕景という。穏やかな海が入り日にさざめく、一瞬の光のショーである。

 ▼財界人の社交場として描かれたホテルが、次は国際政治の舞台となる。来年の主要国首脳会議(
サミット)が三重県の「伊勢志摩」で開かれることになった。各国のリーダーには真珠のみならず、
自然の織りなすまばゆい記憶もお土産に持ち帰ってもらうとしよう。

 ▼決め手はメッセージ性という。伊勢志摩には、自然の造形美に富んだ国立公園がある。伊勢神宮
もある。内宮には皇室の祖神とされる天照大神がまつられ、何より約2000年の歴史がある。安倍
晋三首相が語った「日本の心」を伝えるには、格好の舞台であろう。

 ▼日本人は木に水に、空に風に神を見いだしてきた。八百万神(やおよろずのかみ)の信仰は、「
寛容」の象徴でもある。しかし、テロとの戦いや曲がった覇権主義など血なまぐさい世情の中では、
寛容だけではない強い役回りも求められよう。伊勢志摩サミットを、その始発点としたい。

 ▼6月の誕生石である真珠には「円満」の石言葉がある。「地球のしずく」たる月は丸く、真珠も
丸い。同じ形をした地球もどうか円満に。少し気が早いと知りつつ、「月のしずく」の産地に集うリ
ーダーたちには、切なる願いを託しておく。

777 :文責・名無しさん:2015/06/07(日) 08:48:44.90 ID:KHfbEbNg0.net
ふと思ったが、伊勢志摩って基本的に東側が海。
英虞湾の辺りは南に突き出しているとは言え、西側は紀伊山地で、海に夕日が沈む
わけじゃない。
産経抄読んだ人は誤解しそうだな。

778 :文責・名無しさん:2015/06/07(日) 09:03:56.62 ID:gsusFtW80.net
真珠が丸いのは丸くないのを排除したからではないのか

779 :文責・名無しさん:2015/06/07(日) 09:18:48.60 ID:7nlLQZk90.net
>>776
>テロとの戦いや曲がった覇権主義など血なまぐさい世情の中では、寛容だけではない強い役回りも求められよう。
産経抄だからなあ。。。

780 :文責・名無しさん:2015/06/07(日) 10:02:20.19 ID:akQ/U2me0.net
覇権主義国家の頭目共が揃うのに、何言ってるんだかw

781 :文責・名無しさん:2015/06/07(日) 10:06:31.92 ID:xjhwD7Co0.net
>>780
曲がった覇権主義があるということは、曲がってない覇権主義というものがあるらしいw

782 :文責・名無しさん:2015/06/07(日) 10:13:53.51 ID:AJs6ZZGsO.net
>>774
無知を居直るってまともな日本人のやることかね?
まあお里がお察しだが

783 :文責・名無しさん:2015/06/07(日) 10:31:32.50 ID:Gl4k0zrb0.net
>774
著名な統一協会に触れられるのが、よほど嫌なようだなw

まあ、今の産経は、幸福の科学と懇ろになって、統一協会とは一時よりは疎遠みたいだが。
でも雑誌正論などの大口広告主なのは間違いないしw

784 :文責・名無しさん:2015/06/07(日) 12:52:50.33 ID:ZU9SQlyn0.net
https://www.youtube.com/watch?v=nZMcOSRYE2c

たしかに、これじゃあネパールで屋根吹き飛ばすから来なくていいと言われるわけだ

785 :文責・名無しさん:2015/06/07(日) 18:21:19.02 ID:8ZXfSHbr0.net
>>783
著名な統一協会ってなんだよw日本語苦手か?>

786 :文責・名無しさん:2015/06/07(日) 18:55:17.25 ID:O3JUCxNJ0.net
と、日本語が苦手な方がw

787 :文責・名無しさん:2015/06/07(日) 18:57:46.65 ID:gsusFtW80.net
「統一協会」って言うな「統一教会」と呼べって主張ですかw

788 :文責・名無しさん:2015/06/07(日) 19:40:45.61 ID:CHpxttGY0.net
あんだよ本物の協会員かよ・・・・

789 :文責・名無しさん:2015/06/07(日) 20:44:56.55 ID:M1gmGkpb0.net
>>774
>日本人なので、三大異端とやらを知らなくても
>普段の生活で何ら不自由しないのだよ

またまた。本当は知ってほしくないんだよなww
安倍ちゃんと統一教会の関係をww


統一教会別働隊の機関紙「世界思想」の表紙を飾る安倍ちゃんww
http://drunkenstein.web.fc2.com/index31114-2.html

790 :文責・名無しさん:2015/06/07(日) 21:39:26.99 ID:F6QBgTki0.net
まあ現党首だしな
http://blog-imgs-19.fc2.com/x/i/a/xianxian8181/minshuokadashukyouahodane1.jpg

791 :文責・名無しさん:2015/06/07(日) 22:21:17.70 ID:+q8Cl2Ar0.net
>>776
なにがすごいって、これで民主党が来年の参院選まで岡田をチェンジできなくなったことよw

野党の人事まで自在に操る安倍ちゃん鬼すぎるw

792 :文責・名無しさん:2015/06/07(日) 22:55:25.03 ID:Gl4k0zrb0.net
自分のヤジさえコントロールできない安倍閣下は、確かに鬼アホだなw

793 :文責・名無しさん:2015/06/07(日) 23:29:20.48 ID:6wJKuFvE0.net
50代後半は相変わらずアンダーコントロールだなw

794 :文責・名無しさん:2015/06/08(月) 05:54:09.10 ID:aOEWqS3/0.net
【産経抄】50年後の日本の人口 6月8日

 プッシュ方式で、ポケットに入れる電話は普及しているが、台風を操縦する技術はまだ生まれてい
ない。昭和35年、当時の科学技術庁が、21世紀初頭に実現する技術として、135項目を挙げて
いる。約4割の正解率だった。

 ▼これに対して、日本の人口の予想についてはどうか。昭和49年の人口白書は、2010(平成
22)年まで増え続けるものの、その後は減少に転じるとした。実際、平成20年の1億2808万
人がピークだったから、ほぼ的中している。

 ▼ただ、歴史人口学者の鬼頭宏さんによれば、大きな問題がある。日本には、第2次ベビーブーム
が訪れていた。国際社会でも、途上国の人口爆発への危機感が高まっていた。政府にとって、出生抑
制が最優先の課題だったとはいえ、減少に転じてからの、50年後の日本社会の行方については、眼
中になかったのである。

 ▼厚生労働省によると、1人の女性が生涯に産む子供の平均数、合計特殊出生率は昨年、1・42
にとどまった。9年ぶりの低下である。出生数も、前年より減っていた。厚労省は、今後人口減少の
流れは加速する、とみている。団塊ジュニアの女性が、出産年齢を終えつつあるからだ。

 ▼「日本の人口は今より少ない方がいいかもしれないが、減り続けるのは困る」。鬼頭さんは昨年、
小紙の取材に答えていた。政府も「50年後に人口1億人程度の維持」を目標に掲げている。人口を
維持するためには、2・07の出生率が必要だという。きわめて高いハードルである。

 ▼もちろん、今は「産めよ殖やせよ」の時代ではない。若い世代が子供を持つまでに、さまざまな
障害が残っている。それを一つずつ取り除いていくしかない。50年後の日本の、あるべき姿を思い
浮かべながら。

795 :文責・名無しさん:2015/06/08(月) 06:14:14.99 ID:VL3RyG810.net
>>794
具体的な方法論は何もなしか。
人口を維持するには、層の厚い健全な中産階級が必要なんだろうけど、それ言っちゃうと
安倍・経団連路線の否定に繋がるからな。
かといって、女性は家庭に入るべき、ってアナクロな保守主義も、反安倍だし。

796 :文責・名無しさん:2015/06/08(月) 06:17:35.21 ID:ywjRNkmO0.net
「眼中になかった」とはまた挑発的な。そんな現代の新聞も、
少子化と人口減少を頭ごなしに嘆く毎日。
団塊が死に絶えた後というボーナスステージは眼中にないまま。
ここの住人には関係ないけど。出産を含めて。

>>791
岡田は今年一月代表なったばかりよ?
民主党は任期途中で代表交替したら新代表の任期は数え直しだったはず。

替わるとしたら維新絡みの野党再編に伴うものだろう。
サミットに遠慮して、交替を自重するのはありえない。
民主党が勝手に遠慮するのはともかく。

797 :文責・名無しさん:2015/06/08(月) 08:01:15.14 ID:Pu7N91490.net
年金機構の流出問題で田母神俊雄と井上太郎のツイートが一字一句同じ [転載禁止](c)2ch.net [605031433]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433674329/

798 :文責・名無しさん:2015/06/08(月) 14:15:08.24 ID:9RsenB/g0.net
日本の報道機関はG7で中国ばかりを強調しているけど、
BBCの記事では'China'という単語さえでてこない。

799 :文責・名無しさん:2015/06/08(月) 18:38:32.75 ID:c28c1i3j0.net
>>794

>もちろん、今は「産めよ殖やせよ」の時代ではない。

えっ?それって、「産めよ殖やせよお国のため」がモットーの
親愛なる安倍首相閣下や産経の理想社会に反しないか?(笑)

800 :文責・名無しさん:2015/06/08(月) 18:40:52.87 ID:z6O9iJbn0.net
>>796
>民主党は任期途中で代表交替したら新代表の任期は数え直しだったはず。

んー代表選で総理になってすぐ参院選で負けて、すぐまた代表選挙で小沢と戦ってた菅はなんでだっけ?

801 :文責・名無しさん:2015/06/08(月) 20:28:47.66 ID:WIUHFEOt0.net
イデオロギー置いといて書き込んでる
みなさんは景気良くなってんのかね?
アベノミクスはしっかり監視しないと、
日本がぼろぼろになるぞ

802 :文責・名無しさん:2015/06/08(月) 22:12:41.93 ID:nZMHDHta0.net
大丈夫だよ

今の安倍さまなら、GDPの数字なんか、どうとでも操作できるから

たとえ国民がどうなろうが、政府発表は「安倍様のお陰で日本経済は最高!」

803 :文責・名無しさん:2015/06/09(火) 01:26:17.36 ID:xmUWgPMJ0.net
今日は、G7サミットで安倍閣下が主導で中国の膨張主義を批判、他の首脳も賛同。安倍閣下マンセー。中国は世界から
孤立した。で来るかな

804 :文責・名無しさん:2015/06/09(火) 01:42:27.44 ID:MlIfZQf+0.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1406263132/140
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

805 :文責・名無しさん:2015/06/09(火) 05:14:02.84 ID:vhmmAgCd0.net
【産経抄】英語上達の秘訣 6月9日

 米国に滞在経験のある知人から聞いた話である。3歳になったばかりの娘さんは、日本人が一人
もいない保育園に入れられた。聞いたことのない言葉に囲まれて、入園当初は、涙、涙の毎日であ
る。

 ▼ところが数日後には、英語の単語が口から出てきた。最初に覚えたフレーズは、「ドント・タ
ッチ・ミー(私に触れるな)」である。言葉は、自分の身を守る最大の武器だと、知人は改めて納
得したという。

 ▼電車の中で、英会話学校の広告が目立つ。どうやら東京五輪を5年後に控えて、再び英語ブー
ムがやってきたようだ。文部科学省は、中高生の英語力を上げるために平成31年度から、全国の
中学3年生を対象に新しいテストを導入するという。

 ▼英語上達の秘訣(ひけつ)は何か。達人たちは口をそろえて、「必要にせまられて」と答える。
なるほど料理において、空腹が最高のソースであるのと、似た理屈である。その最たる例が、米ブ
ロードウェー・ミュージカル「王様と私」に主演している渡辺謙さん(55)かもしれない。

 ▼30代で白血病を克服した渡辺さんは、2003年に公開されたハリウッド映画「ラストサム
ライ」への出演で、初めて英語と向き合った。特訓の成果もあって、今や国際俳優の地位を確立し
ている。その渡辺さんにも、大変な重圧がかかっているはずだ。

 ▼英語の台詞(せりふ)だけではない。歌と踊りを含めた究極の演技が、目の肥えた観客の前で
求められる。かつて王様を演じた名優、ユル・ブリナーとも比較される。無謀にも思えた挑戦が、
米演劇界最高の栄誉であるトニー賞へのノミネートという形で報われた。惜しくも、主演男優賞受
賞は逃したが、公演は7月まで続く。渡辺さんの英語は、ますます磨かれていくだろう。

806 :文責・名無しさん:2015/06/09(火) 07:14:39.50 ID:rlT1v23W0.net
産経新聞は2月23日付朝刊の「正論」欄で、元朝日新聞記者の植村隆氏が慰安婦報道への批判論者に
名誉を棄損されたとして起こした訴訟などを取り上げた現代史家・秦郁彦氏の論考を掲載した。
その中で「植村氏は訴訟までの約1年、被告ばかりか日本メディアの取材を拒否し、手記も公表していない」
と記したのは誤りだったとして、6月8日付朝刊におわび記事を掲載した。
論考はニュースサイト「産経ニュース」にも掲載されていたが、削除された。
http://gohoo.org/15060801/

807 :文責・名無しさん:2015/06/09(火) 07:15:50.69 ID:rlT1v23W0.net
産経新聞2015年6月8日付朝刊7面
http://ypq5k6xnvt91d7zbwo28.cdn01.sova.bz/wp-content/uploads/2015/06/150608_s_7c_u.png

808 :文責・名無しさん:2015/06/09(火) 07:17:27.70 ID:1jB9AX9X0.net
>>805
再び英語ブームって前に英語ブームなんてあったっけ?
電車内の英会話学校の広告なんて前から変わらないような気もするが

809 :文責・名無しさん:2015/06/09(火) 07:26:07.72 ID:YKyB4eE+0.net
>>807
さんけいしんぶんこそが日本人が読むのに相応しい新聞だと主張するかと思ったが。

810 :文責・名無しさん:2015/06/09(火) 09:56:49.97 ID:EI2WXQhb0.net
裁判の予告状でも届いたんだろう。

811 :文責・名無しさん:2015/06/09(火) 11:10:54.48 ID:oLM6KI9/0.net
>>807
>産経新聞のインタビューの申し込みには応じませんでした。

お詫びの文末に捨て台詞か。

812 :文責・名無しさん:2015/06/09(火) 11:58:06.76 ID:xmUWgPMJ0.net
STAP細胞は、産経内部では、今でも再現に成功した筈なんだがw

813 :文責・名無しさん:2015/06/09(火) 16:41:18.69 ID:ePQQrq+d0.net
>>794
そもそもたかが日本の人口である。
戦前は人口8000万人であった。
いざとなったら全国民が一定の年月、
歯を食いしばればよいだけのものである。

814 :文責・名無しさん:2015/06/09(火) 18:08:05.64 ID:UEJ0UXer0.net
>>806-807
秦郁彦って、情報源が産経新聞だけなのか?
終わってんじゃね?

815 :文責・名無しさん:2015/06/09(火) 19:44:11.49 ID:VFROeHf+0.net
労働者の味方、安倍政権が最低賃金「16円増」を決めて、生活保護との逆転現象が解消したんだって。
働く人が報われる日本社会へ大きな前進だね。

816 :文責・名無しさん:2015/06/09(火) 19:51:31.19 ID:VFROeHf+0.net
ねぇ、知ってる?反貧困左翼の人は、新自由主義っていうのを、敵視しているんだよ。
フリードマンは教育に競争を持ち込むために、政府は教育バウチャーを支給してサービスを選べるようにすべきだって主張して、英国、フィンランド、スウェーデンなどが採用してたの。
これらの国は新自由主義なのかな?

817 :文責・名無しさん:2015/06/09(火) 20:22:38.62 ID:fp5FDQzA0.net
最終段階の地球の選択
2015/5/23 No.2364

現在の日本の状況
2015/5/30 No.2366

近未来の地球の状況
2015/6/5 No.2369

http://www.mandarake.co.jp/publish/space/

※責任の取れる方のみ読み進めて下さい。

818 :文責・名無しさん:2015/06/09(火) 22:11:10.13 ID:WFm836Eh0.net
>>814

たしか、冨田メモを”本物”と鑑定した人だよね。
南京大虐殺も、”人数は神のみぞ知る”と言って、虐殺そのものは肯定。
だから、ネトウヨからも総スカンくらった覚えがあるよ

819 :文責・名無しさん:2015/06/09(火) 22:25:50.41 ID:ju+0lRog0.net
>>794>>799
2ちゃんで少子化絡みのスレをのぞいてみると書き込みの内容からして、
年齢=彼女いない歴&童貞歴臭い連中が少子化問題を熱く議論しているって
タチの悪い冗談みたいな光景が素で見られるんだよなあw

820 :文責・名無しさん:2015/06/09(火) 22:27:19.27 ID:wtPyQ0dQ0.net
>>819
お前嫁なんかいないだろ。

821 :文責・名無しさん:2015/06/09(火) 23:27:00.41 ID:+cjI0iD/0.net
しょっぺえスレ

822 :文責・名無しさん:2015/06/09(火) 23:43:35.18 ID:AXtOXm0h0.net
>>818
>たしか、冨田メモを”本物”と鑑定した人だよね。
>南京大虐殺も、”人数は神のみぞ知る”と言って、虐殺そのものは肯定。
>だから、ネトウヨからも総スカンくらった覚えがあるよ

「南京事件」(中公新書)は昭和61年刊。
このころ、右翼はうようよいたが、ネトウヨはいなかったな。
割とまともなことが書いてあるぞ

823 :文責・名無しさん:2015/06/10(水) 01:31:39.79 ID:d/G4JYjb0.net
秦郁彦は産経人脈の中では比較的まともな方なんだけどね
なので、今回の件は驚いた

824 :文責・名無しさん:2015/06/10(水) 03:50:10.25 ID:W7QhBwOv0.net
秦が専門外の法律論(スラップ訴訟)を書いたのでボロがでたんだろう。
産経もアビルやソウル支局長で裁判に懲りてるだろうし。
産経の体力では金銭的にもうこれ以上負け筋の裁判を抱え込むのは辛いんじゃないか。

825 :文責・名無しさん:2015/06/10(水) 05:10:53.04 ID:/IhS87oD0.net
【産経抄】外交小国イギリス 6月10日

 1937年に英国の財務相から首相となったチェンバレンは、イーデン外相の反対を押し切って、
ナチス・ドイツに対する宥和(ゆうわ)政策を進めた。軍備増強にともなう財政負担を恐れたから
だ。結果的に大戦とホロコーストを招いた、と後継首相のチャーチルは、戦後厳しく批判する。

 ▼英国はなぜ、中国の呼びかけに応じて、アジアインフラ投資銀行(AIIB)に参加を決めたの
か。国際政治学者の細谷雄一慶応大教授は、先日の読売新聞紙上で説明するなか、チェンバレンに触
れていた。

 ▼今回の決定も、オズボーン財務相が、外務省の反対を抑えて主導したものだ。確かに、外交の論
理より経済の論理を優先させる、よく似た図式である。英国では今、スコットランド独立やEUから
の離脱を求める声が高まるなど、政治的な混乱が続いている。もはや「健全な外交を行うことは難し
い」と、細谷さんは指摘していた。

 ▼米国と英国の影響力がかげるのを見透かしたように、ロシアはクリミアを併合し、中国は南シナ
海での岩礁埋め立てを進めている。ドイツで行われたG7では、こうした中露の「力による変更」を
非難する、首脳宣言が採択された。安倍晋三首相が存在感を示したのも、世界の秩序を維持するため
に、日本の役割がこれまで以上に大きくなっている表れであろう。

 ▼集団的自衛権の行使容認を含む新たな安全保障関連法案について、野党側は廃案に追い込もうと
攻勢を強めている。世論調査でも、反対が賛成を上回る。自衛隊が同盟国や友好国の軍と共同行動を
取り、国際社会に貢献することで、日本の安全も担保される。自明の理のはずなのに。

 ▼そういえば、チェンバレンの平和主義も、当時の英国民に支持されていた。

826 :文責・名無しさん:2015/06/10(水) 05:15:46.13 ID:/IhS87oD0.net
>>825

>自衛隊が同盟国や友好国の軍と共同行動を取り、国際社会に貢献することで、日本の安全も担保される。
>自明の理のはずなのに。
ではなぜその「自明の理」が受け入れられないのか、産経抄にはそれを考えることはできないのか。
いや、中韓の陰謀とか朝日新聞の暗躍とかは除いてだが。

827 :文責・名無しさん:2015/06/10(水) 06:19:49.39 ID:OxDfE2Tw0.net
>>825
また話があっちこっちにとっちらかってるな。
産経がイギリス外交を論評するのは、百年早いよ。近代以降、イギリスはほとんど
の戦争において勝者の側にいる。それがどれほどすごいことか、考えてみればいい。
AIIBの話は、イギリスじゃなくむしろ日本国内のAIIB参加派へのけん制だな。
「力による変更」も相手の主張を最初から認めない、というのが前提。ロシアも中国
も自国領内での話だと思ってる。
個別的自衛権(日本の防衛)と集団的自衛権(アメリカの戦争のお付き合い)は、直接には
関係ない。アメリカの戦争に付き合わないと日米安保が機能しない、というなら、
戦争に付き合ったとしても、機能する保証なんてどこにもない。

828 :文責・名無しさん:2015/06/10(水) 07:32:05.26 ID:ENaKMrhK0.net
 
定員充足率高める狙い 予備自衛官雇用企業を優遇 防衛省 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/140725/plt1407250008-n1.html 2014.7.25 21:32更新

防衛省は25日、同省発注の建設工事で、予備自衛官や即応予備自衛官を雇用している企業を優遇すると発表した。
早ければ9月公告の工事から実施する。総合評価落札方式で企業を評価する際、「企業の地域精通度」の項目を加点する。予備自衛官を採用するメリットを企業側に与えることで、予備自衛官の定員充足率を高める狙いだ。

予備自衛官制度では、別の仕事に就いた元自衛官を、有事や災害の際に招集する。平成23年の東日本大震災では約1700人を招集した。

ただ、第一線に配属される即応予備自衛官と、後方支援業務にあたる予備自衛官は合わせて約3万7千人(25年度末時点)で、定員(約5万6千人)の3分の2に満たない。定員充足率は、100%だった10年をピークに減少傾向にあるという。

一方、防衛省は25日、18年の官製談合事件を受けて自粛していた建設業界への退職自衛官の再就職の自粛措置を解除することも併せて発表した。
 

829 :文責・名無しさん:2015/06/10(水) 08:10:19.75 ID:W7QhBwOv0.net
予備自衛官なんて保守系地方議員の売名行為の装置じゃん

830 :文責・名無しさん:2015/06/10(水) 08:47:06.88 ID:eeBCI3K+0.net
予備自衛官は税金の無駄 見直しへ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1341311560/116-119

831 :文責・名無しさん:2015/06/10(水) 09:22:15.12 ID:YsG9GEbR0.net
アメリカがイラクの現状を力によって変更したときは賛成しただろ。
古代から様々な帝国が生まれ滅びて行ったユーラシア大陸の領土に
「歴史的に正当な支配者」なんて存在しないから
クリミア半島がイギリス領なら別だが、ロシアでもウクライナでもどっちでもいいんだろ。

832 :文責・名無しさん:2015/06/10(水) 10:51:35.57 ID:3m0tTABr0.net
産経「なぜ国民はいつの時代も平和主義を支持するのか」 [転載禁止](c)2ch.net [533895477]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433882153/

833 :文責・名無しさん:2015/06/10(水) 11:21:11.66 ID:6ZMJLddfO.net
力によって他国の政権すら倒す国はどこなのさ

834 :文責・名無しさん:2015/06/10(水) 12:01:14.64 ID:eym59fhR0.net
>>827
とりあえず、きょうの抄子は自紙すらマトモに読んでない記者ってことだけはハッキリしたわなw。まぁチェンバレンって石井英夫が担当の時代にも定期的にネタにされてた人物ではあるけどw。





===  
[政治]【正論】『「親中発言」逆手のしたたかさを』〜〜 東洋学園大学教授・櫻田淳 〜〜 MSN産経ニュース(2013.1.31 03:24)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130131/plc13013103250002-n3.htm

・・・また、山口代表が理解を示したと伝えられた「尖閣棚上げ」論を評価する際には、次に挙げる一つの「歴史の教訓」を思い起こすべきであろう。

 1930年代、ネヴィル・チェンバレンは、アドルフ・ヒトラーに対する「宥和(ゆうわ)政策」を展開した。現在では、「ヒトラーを叩(たた)くべきときに叩かなかった(!)」と評され、軟弱な愚策として語られている。

しかし、チェンバレンは、その一方で、対空レーダー網の整備やスピットファイア戦闘機の開発を進めた。あれだけチェンバレンを弱腰とこき下ろしたしたチャーチルにして、実際には、彼の「遺産」の上に乗って、「バトル・オブ・ブリテン」を戦ったのである。

 ≪「棚上げ」の間は防衛着々と≫

 故に、日本政府の政策判断としての「尖閣棚上げ」が意味を持つのは、チェンバレンの故事に倣えば、その「棚上げ」の間に、尖閣諸島を含む南西諸島の「防衛態勢」を徹底して固めるという政策対応が取れるかどうかということ次第である。

こう考えていけば、日中関係には、近時の北京市内を覆っている「不快な空気」に似たものが漂い続けるのであろう。対中関係を切り回そうと思えば、この「不快な空気」が一挙に晴れるという幻想を持たず、それに耐える姿勢に徹するしかないのではないか。

  (さくらだ じゅん)
 

835 :文責・名無しさん:2015/06/10(水) 12:11:55.91 ID:6DSIPCIR0.net
NHKはじめ糞マスごみは一切報道しません。
一人の日本人が敢然と戦っています。
頭が下がりました。

世界遺産登録阻止のために軍艦島に上陸を試みた反日韓国人、反日日本人、反日メディアとの戦い。
上陸前のまさかのオーバーヒート!
軍艦島に渡れなかった韓国人グループは伊王島で無許可の慰霊祭もどきを始める。
許可無き外国人の集会への抗議と、偏向報道を極めた地元メデイアの腐れっぷり、息を吐くように嘘をつく姿・・・

朝鮮人の外道ぶりがよくわかります。
動画がアップされています。
韓国人の上陸を拒否した軍艦島で検索してください。

836 :文責・名無しさん:2015/06/10(水) 12:23:10.36 ID:oTYZj08F0.net
>>834
なにをもって棚上げとするかってこと。
事態が一歩も動かないことと、「棚上げ」という表現を用いて正式合意することは
意味がまったく異なる「棚上げ」だよね。
最終決定権がない人が言うお世辞も前者に含まれる。

>>825
チャイナはイギリスの香港権益を人質にすれば、本来無関係なアジア軍事緊張の矢面に
引きずり出すこともできる。イギリスがチェスの差し手のようにさくっとそれを避けるのは当然のこと。
AIIB自体はチャイナのいつもの焦土作戦だよ。出資国に欧州の名前なんてなかったでしょ。

>>835
世界遺産は誰が見ても日本政府の挑発だよ。
慰安婦潰しに続く切れ目のない反発作りで経済負担を寄せつけないのが日本の方針。
向こうの外相が訪日したいと言って来てるようだが来させてやればいい。空港に閉じ込めて
5時間くらい検疫してやれ。真っ裸にひんむいてケツの穴までめくってな。

837 :ケネディが訴えた「自由」への思い:2015/06/10(水) 13:08:40.78 ID:a2z+8ih40.net
 
// hirobuchi .com/archives/2008/07/post_266.html
July 28, 2008 ケネディが訴えた「自由」への思い -

前回の「ニュースの中の意見の可否」を書いたとき、私はケネディ大統領のことはまったく考えていませんでした。ところがYSKさんのご意見に触発されて、ケネディの心境になっていきました。

1961年の就任演説で彼は、(我が同胞たるアメリカ人諸君、)国家が諸君のために何をなしうるかを問い給うな。諸君が国家のために何をなしうるかを問い給え!」と呼びかけました。それに続けて彼は言いました。

「(我が同胞たる世界の市民諸君、)アメリカが諸君のために何をなすであろうかを問い給うな。そうではなくて、我らが共に手を携えて、人間の自由のために何をなしうるかを問おうではないか!」
(And so, my fellow citizens of the world,.Ask not what Amerca will do for you. Ask what together we can do for the freedom of the man.)と言いました。

このアメリカ国民に呼びかけた前半部分は非常に有名ですが、世界中の(とくにアメリカの援助を待ち望んでいる)市民に向かって
「アメリカが諸君のために何をするかを問うのではなく、人間の自由のために我らが共に何をなしうるかを問おうではないか!」という呼びかけはまさに恰好いい極みでした。

若さゆえの気負いもあったでしょうが、理想主義の色が濃くにじんだ名演説でした。とくに「人間の自由のために」という呼びかけが意味するものは大きかった。
そのころもちろん当面の敵であるソ連には自由はなく、中国もそうであり、東欧諸国にも北朝鮮にも自由はありませんでした。チベットにはもちろん自由はなかったのです。

この演説から1年半近くが経って、彼は西ベルリンを訪れました。悪名高く人権弾圧のシンボルとされたベルリンの壁が築かれてから1年後のことです。実質ソ連が管理する東ドイツの中にあるベルリンは、ソ連側の東ベルリンと米英仏が管理する西ベルリンに分割されていました。

東ベルリンには自由がなく、人々は陰鬱な表情を浮かべて日々を送っていました。自由な西へ逃亡しようとして壁をよじ登り、背後から同胞である東ドイツ兵に銃撃されて死ぬ人々が後を断ちませんでした。

西ベルリンの壁の傍には、粗末な十字架が立てられ、死者の名と没した年月日が記されていました。
 

838 :ケネディが訴えた「自由」への思い:2015/06/10(水) 13:11:02.25 ID:a2z+8ih40.net
 
・・・彼らを悼み新しい花が毎日手向けられていました。その西ベルリンの壁の傍で、ケネディはまた何万人という聴衆に向かって歴史に残る演説をしました。

「自由な人々は世界の何処に住もうとも全てベルリン人である! 故に私は誇りをこめて言う。私もまたベルリン人なのだ!、と。All free people, wherever they live, are Berliners. Therefore, I say with pride that Ich bin ein Berliner.」

とくにこの「私もまたベルリン人なのだ!」というところを 「イッヒ・ビン・アイン・ベルリナー!」とドイツ語で言ったのが利きました。
この演説のインパクトがどれほどのものであったかを理解するためには、自由というものがどれほど人間にとってかけがえのないものであるかを理解していなければなりません。

戦後恵まれすぎてきた日本人は、自由のない生活がどれほど耐えがたいものかを想像することもできていないのが実情です。
言論の自由により、政府当局を自由に批判したり、役人の汚職を自由に報じたりする自由となると、「そんなの自分には関係ない!」と思う人もいるでしょう。

しかし、居酒屋で友人と一杯やって上司や会社の悪口を言い、政府の無能ぶりを口にした場合に、秘密警察の目が光っていて壁には盗聴器が仕掛けられているという生活を考えてみてください。まさに息がつまるでしょう。

政府の批判をした者は間違いなく逮捕されて、国中にある強制収容所に送りこまれるのです。本音を言える友人というものは存在しません。友人はいつ当局への密告者となるかもしれないのですからーー。もっと分かりやすいのは「移動の自由」がなかったことです。

モスクワからレニングラードへ行きたいと思っても、政府に申請書を出してそれが認められてから初めて移動が可能だったのです。そういう状況の中でのケネディの演説は強烈なインパクトを持っていました。
 

839 :ケネディが訴えた「自由」への思い:2015/06/10(水) 13:20:37.75 ID:a2z+8ih40.net
 
・・・アメリカおよび西側はけっして諸君を見捨てないということを、西ベルリンの市民に約束し同時に東に住む人々にも「現状に耐えてくれ。自由な日はやがて来る!」ということを訴えたのです。2008年3月、チベットで自由を求める暴動が起きました。

中国当局は武力でこれを弾圧しました。いまチベットの人々がどれほど自由を求めてうめき苦しんでいるかを、具体的に思い浮かべることができる人が世界にどのくらいいるでしょうか? 彼らに向かって「私もまたチベット人なのだ!」と言ってくれる指導者はいません。

ブッシュとケネディの器の違いもあるでしょう。
核兵器もミサイルも十分に備え多数の潜水艦を持ち、経済の好調によりアメリカ国債を大量に保有している大国に向かって、チベット人への弾圧をやめよとは言えないのだろうと思いますが、せめて地球上でもっとも自由がない国の独裁者にもっと厳しくすることはできる筈です。

アメリカはもはや世界の人々に向かって民主主義と自由の大切さを説教する資格はないと思います。凡庸な指導者が世界の超大国に君臨しているのは、まさに全人類の悲劇です。

[Post a comment]


===
【外交】安倍首相、米国に到着「ケネディ大統領のリーダーシップに感銘を受けた!」?2ch.net
04/27 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1430099183/l50
 

840 :文責・名無しさん:2015/06/10(水) 13:24:56.84 ID:a2z+8ih40.net
 
【政治】安倍首相、フェイスブックで反対意見の一般人を片っ端から「完全にブロック」していた…★3 [転載禁止]?2ch.net
2014/11/27 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417019876/
 

841 :文責・名無しさん:2015/06/10(水) 15:44:01.37 ID:Mvy5dR7F0.net
安倍と阿比留は、やる事も似ているw
阿比留は、三流新聞社の社員だが、片や首相だからな。
日本の恥だよ

842 :文責・名無しさん:2015/06/10(水) 17:15:15.45 ID:eeBCI3K+0.net
>>825
[ベルリン 9日 ロイター] - 中国主導のアジアインフラ投資銀行
(AIIB)にドイツが4.1%出資する意向であることが9日、
ロイターが入手した財務省の書類草案で明らかになった。

出資比率は中国、インド、ロシアに次ぎ、第4位になる見通しだ。

ドイツ政府は10日、AIIB設立文書に関する採決を行う予定。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150610-00000010-reut-cn

843 :文責・名無しさん:2015/06/10(水) 17:22:54.99 ID:4DmCqPqs0.net
<<825

偉大なる安倍首相閣下は、人様には「自由、民主主義」「法の支配」
「力によ現状変更を許さない」「強い者が弱い者を振り回す。これは
欧州でもアジアでも世界のどこであろうと認めることはできません」と
立派なことを仰っているが、国内では、安保法制(笑)や辺野古埋め立て
で「自由、民主主義」や「法の支配」をないがしろにし、かつ、「力に
よる現状変更」を強行し、「強い者が弱い者を振り回」しているのでは
ないか。これでは中露がやっている事と変わりないわなw。

>結果的に大戦とホロコーストを招いた、と後継首相のチャーチルは、
>戦後厳しく批判する。
そのホロコーストを行ったナチスドイツと「軍事同盟」を結んだ愚かな
国がありましたなぁ。

-----

(参考)
「もともと普通の人々は戦争をしたいと思っているのではない。
しかし結局のところ国の政策を決めるのは、その国のリーダー
たちである。民主主義であろうと、ファシズムの独裁であろうと、
共産主義であろうとそれは同じだ。『自分たちの国が攻撃されて
いる。愛国心のない平和主義者が国を危険にさらそうとしている』
と訴えさえすればいい。この方法はすべての国で同じように効果
的である」(ヘルマン。ゲーリング)

844 :文責・名無しさん:2015/06/10(水) 17:31:43.29 ID:6DSIPCIR0.net
NHKはじめ糞マスごみは一切報道しません。
一人の日本人が敢然と戦っています。
頭が下がりました。

世界遺産登録阻止のために軍艦島に上陸を試みた反日韓国人、反日日本人、反日メディアとの戦い。
上陸前のまさかのオーバーヒート!
軍艦島に渡れなかった韓国人グループは伊王島で無許可の慰霊祭もどきを始める。
許可無き外国人の集会への抗議と、偏向報道を極めた地元メデイアの腐れっぷり、息を吐くように嘘をつく姿・・・

朝鮮人の外道ぶりがよくわかります。
動画がアップされています。
韓国人の上陸を拒否した軍艦島で検索してください。

845 :文責・名無しさん:2015/06/10(水) 17:32:41.55 ID:4DmCqPqs0.net
>>843

訂正

× <<825
○ >>825

訂正2

× (ヘルマン。ゲーリング)
○ (ヘルマン・ゲーリング)

846 :文責・名無しさん:2015/06/10(水) 20:17:40.76 ID:CZX0SGO90.net
チャイナは他国のインフラに首突っ込む前に自分んとこのゴーストタウンの在庫の山をどうするんだよw

847 :文責・名無しさん:2015/06/10(水) 20:18:04.53 ID:TN9wDmrO0.net
>>825
それなら自民党推薦都知事の舛添要一も中国に隷属したって
産経に怒られるんだろうな。
しかし、いつの一宇の時代のことだよww

竹田恒泰氏、舛添要一都知事が中国側から印鑑を授受したことを「バカじゃねーの」と批判
http://news.livedoor.com/article/detail/9180554/
明治天皇の玄孫で作家の竹田恒泰氏が23日、自身のYouTube公式チャンネルで、舛添要一東京都知事が4月に訪中した際、中国側から印鑑をもらっていたことについて「バカじゃねーの」と批判した。

竹田氏は、雑誌「人民中国」(8月号)に掲載されている、舛添知事が4月の訪中の際に中日友好協会会長から印鑑をもらったとの内容に触れたうえで、「あんた卑弥呼かよって感じですよ!漢委奴國王みたいな。
要は朝貢してんのかって話です」「ふざんけんなよ!叩き返してこい!」と、怒りを露わにした。

竹田氏は、光武帝が倭奴国王に贈ったとされる「漢委奴國王印」を例にだし、「何を貰ってもいいけども、印鑑だけは貰っちゃいけないですよ」「上下関係になるから」と、中国側との主従関係を認めることに
なりかねないと指摘。舛添都知事の印鑑の授受を「バカじゃねーの」と批判している。

848 :文責・名無しさん:2015/06/10(水) 20:53:19.21 ID:bDgk/SvT0.net
安倍ちゃんが喜々としてもらってきたりしてw

849 :文責・名無しさん:2015/06/10(水) 21:23:52.29 ID:OxDfE2Tw0.net
印鑑はプレゼントにもされるけどな。

三国志に出てくる「伝国の玉璽」ってのも要は天子の印鑑だし。

850 :文責・名無しさん:2015/06/10(水) 22:05:19.08 ID:8BkuugBO0.net
店に浮浪者が入ってきてんじゃねえか!
くっせえなあ!
こんなこと20年なかったわ!
なにしてんだマスゾエは!

851 :文責・名無しさん:2015/06/10(水) 22:10:29.32 ID:qRt9qL1H0.net
憲法改悪を謀っている本体は【日本会議カルト=神社本庁】

× 自民党案
○ 日本会議カルト案

【改憲案では政教分離を放棄!】しているため日本会議カルトが支配するカルト宗教国家になる!


【日本会議】

 ・改憲扇動・戦前美化・希薄な人権意識
 ・国会議員289名参加
 ・参加宗教団体
   【神社本庁】、解脱会、国柱会、霊友会、崇教真光、モラロジー研究所、倫理研究所
   キリストの幕屋、仏所護念会、念法真教、新生佛教教団等
 ・統一教会とは協調関係

【神道政治連盟】

 ・【神社本庁】の宗教的価値観の政治浸透をはかるために結成
 ・国会議員289名参加
 ・日本会議の母体


神社本庁は祭政一致を主張し戦前のようなカルト宗教国家を再現しようとしてる
改憲派議員の国民主権否定、人権無視、戦前美化、軍国志向などの発言を調べると
ことごとく神社本庁の政治主張の丸写しであることに気づく
彼らは神社本庁に洗脳され自分らのやっていることのおかしさが自覚できないので危険

852 :文責・名無しさん:2015/06/10(水) 23:24:31.31 ID:9DfRJ6w10.net
明朝のサンケイショーは

自衛隊が同盟国や友好国の軍と共同行動を取り、国際社会に貢献することで、日本の安全も担保される。
すばらしい大義ではないか?。

853 :文責・名無しさん:2015/06/11(木) 05:37:29.16 ID:7+1wb0IN0.net
【産経抄】殺人機械 6月11日

 海水浴を終えたばかりだった。北海道小樽市の市道で昨年7月、若い女性3人が車にはねられて死
亡した。まもなく逮捕された31歳の男は、運転するまで海の家で、12時間も酒を飲んでいた。

 ▼1カ月後の街頭には、遺族とともに交通犯罪根絶を訴える、井上郁美さんの姿があった。平成
11年、東名高速道路で飲酒運転のトラックに追突され、幼い娘2人を目の前で亡くしている。

 ▼他の交通事故遺族とともに始めた署名運動は、危険運転致死罪の創設や、飲酒運転の罰則強化に
つながった。にもかかわらず、北海道で再び、家族4人が命を落とす、悲惨な事故が起こった。

 ▼6日夜、砂川市内の国道の交差点に突っ込んできた2台の乗用車のスピードは、100キロを超
えていた。赤信号を無視した可能性が高い。1台目と衝突した軽ワゴン車は大破した。外に投げ出さ
れた長男(16)は、2台目の車にひかれ、1・5キロも引きずられているうちに死亡したとみられ
る。

 ▼2台目の車を運転していた26歳の男は、10時間後に出頭してきた。運転前に居酒屋でビール
をジョッキ1杯飲んだと供述し、ひき逃げは否認した。飲酒運転の発覚を恐れて逃走していたとすれ
ば、きわめて悪質である。井上さんは、飲酒運転撲滅を果たし、天国で2人の娘にほめてもらうのを
励みにしているという。暴走ドライバーの蛮行とそれを許す社会に、腸(はらわた)が煮えくりかえ
る思いだろう。

 ▼テレビのCMでは、安全を追求したクルマの最新技術が、紹介されている。ただ、ドライバーに
人命尊重の意思がなければ、無意味である。「汽車、自動車、飛行機はみんな殺人機械である」。寺
田寅彦は昭和7年に発表した随筆で喝破した。悲しいかな平成の世でも通用する。

854 :文責・名無しさん:2015/06/11(木) 06:08:36.14 ID:bP9cHJEd0.net
>>853
今回の件は「飲酒」だけが原因じゃない。
報道によれば、容疑者は暴走行為の常習犯だった。そういう意味では、起こるべく
して起こった事故。
地方にもよるだろうが、警察は暴走行為の取締りが甘い。めんどくさがらずに日ごろ
から根気よく取締りをしていれば、避けられた事故かもしれない。
うちの近所でも年寄り子供の歩いてる生活道路で、60キロ以上で走り回ってる改造車
がいるから、いつか死亡事故が起きると思ってる。こういう例は全国にいくらでも
あるだろう。
いまどきオービスもNシステムもあるんだから、違反常習者はどんどん検挙して、
刑罰を与えればいいんだよ。

855 :文責・名無しさん:2015/06/11(木) 07:22:33.36 ID:WU5iWP8k0.net
こういうクズには憲法違反とかテキメンよな〜

憲法破っていいんだったら法律守る必要ねーじゃんとか言いながら、年端の行かない子どもを車で引きずって殺すんだよ。

856 :文責・名無しさん:2015/06/11(木) 09:15:06.05 ID:hpB9Iu6S0.net
おくあき まさお ?@tuigeki 6月8日

まったく同じ街頭演説の写真だが、産経はわざと横から撮って、
抗議する市民の姿が写り込まないようにした写真を使っている。
このやり方は、産経が最も嫌っている中国や北朝鮮と同じだ。
産経は記事でも抗議に触れていない。
左が朝日。右が産経。

https://pbs.twimg.com/media/CG-ybgoVIAAsCuq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CG-ybkBU8AAWWgS.jpg

857 :文責・名無しさん:2015/06/11(木) 11:32:20.99 ID:62POpNKxO.net
>>856
朝日の方もわざわざキチガイ団体を写し込ませる印象操作じゃん

858 :文責・名無しさん:2015/06/11(木) 13:00:46.26 ID:IYleoC3N0.net
実際にいるものを写すのとトリミングするのとどっちが操作度が高いかだな

859 :文責・名無しさん:2015/06/11(木) 13:19:12.32 ID:YAPQo1UG0.net
小林よしのり 最新コラム

産経新聞で阿比留瑠比が村山談話・河野談話の批判をしているが、まだ周回遅れの考え方だ。

脳が老化したら一度覚え込んだ論理を更新できないのだろう。
身体の老化はアンチエイジングで抗っても、内臓の老化によって防げないが、
脳の老化はポジショントークに陥らず、思想し続ければかなり遅らせることが出来る。

阿比留は左翼の慰安婦研究も、わしの『新戦争論1』も読んでないだろう。
読者が老人だから、商売上、頑固一徹で同じことを言い続けているのかもしれないが、
問題なのは欧米の視線、欧米の考え方をまったく理解できていないという点だ。

従米ポチであるにも関わらず、欧米の感情と論理がわかってないのが、現在の自民党や自称保守の論客たちなのである。
最大の敵は欧米の人権意識である。
産経新聞や従米ポチ論壇は、アメリカの人権意識と戦わなければならない。

ぜひ寄付金を募って、ワシントンポストやニューズウィークの一面広告の権利を買い取り、
自分たちの主張を載せてみてほしい。
そんなことは出来ないはずである!

つまり自称保守たちは、国内だけで「村山・河野を吊し上げて、憂さ晴らししようぜ」と言ってるだけで、
それは自慰行為に他ならない!
わしの『新戦争論1』を読んで勉強して出直しなさい。

860 :文責・名無しさん:2015/06/11(木) 16:28:53.93 ID:ZXtuiRf00.net
そもそもたかがサケ・マスである。
いざとなったら全国民が一定の年月、歯を食いしばればよいだけのものである。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150611-00000001-mai-eurp
EEZでのサケ・マス流し網漁を来年から禁止へ

861 :文責・名無しさん:2015/06/11(木) 17:14:02.48 ID:7N9MVvmy0.net
阿比留って小林よしのりのアシスタントになってたかもしれないんだろ

862 :文責・名無しさん:2015/06/11(木) 22:00:21.58 ID:C95UHKSi0.net
>>855
国が憲法破るんだから俺らも法律関係ねーと言いながら女子大生を集団で踏み潰して殺した住人がいるスレですから。

863 :文責・名無しさん:2015/06/11(木) 22:57:44.07 ID:kQ4JSGoB0.net
 
// burke -conservatism.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/iphone/article?name=2011-05-21
(第二回)小林よしのり氏の漫画『新天皇論』を検証してみよう 2011/05/21 15:27

小林よしのり氏の漫画『新天皇論』の虚構を検証するシリーズ第2回目である。

題目(2)

皇統とは、神武天皇を皇祖とする万世一系、男系男子の血統であり、歴史上存在せぬ「女系」など含まれるわけがない。

さて、冒頭に「シリーズ第一回」で私が解説した、不文の“皇位継承の法”を掲げておく。

“法?1”・・・「男系男子の皇統」の学術的な定義ある天皇Jを起点にして、「自分(=天皇J)の父の、父の、父の、・・・」と父系を遡って行けば、男系男子の皇統に辿りつくこと、
つまり皇祖「神武天皇(皇祖である男子天皇)」にまで到達する場合、天皇Jは男系男子の皇統を継承(世襲)する者であるいう学術用語であって、それ以上の意味もそれ以下の意味も一切ない。

つまり皇統とは、「皇祖神武天皇の男系の血統に属する。」という“法”を意味するのであるから、本来、「皇統」とは「男系男子の皇統」しかありえない。
であるから、8名10代の男系女子天皇は「男系の皇統にある。」のは当然であるが、むしろ「男系男子の皇統に属している」と表現する方がさらに正確ではないかと、私は考えるのだが、これについては、後述する。
例えば、女系について小林よしのり氏が『新天皇論』223、217頁などにおける以下の言説は虚偽・出鱈目である。

『「女系容認」という言葉は、国民が容認するという、上から目線の不敬な言葉である。公が認める「女系公認」が正しい!』

私にとって、このような歴史事実の歪曲は、皇祖皇宗に対して不敬極まる暴論にしか思えない。なぜなら、日本国の歴史上、「女系の天皇」は一人も存在されないからである。

ところが、“男系の皇統”のみという歴史事実を歪曲してすり替えて生み出した「女系天皇」という「明白な虚偽である非歴史事実」を堂々と掲げ、挙句の果てに「女系」という虚偽を「国民が容認するのが上から目線で不敬であって、
公(→天皇・皇室のことか、天皇を敬愛する国民全体のことか明瞭でない)が公認するのが正しい。」などと言う。
 

864 :文責・名無しさん:2015/06/12(金) 05:54:43.07 ID:5hQ07jvT0.net
【産経抄】憎むべき敵は 6月12日

 千葉県成田市にある曹洞宗の寺院「長寿院」で、住職を務める篠原鋭一さんは20年前から、自殺
志願者の相談に乗ってきた。最近はオレオレ詐欺をめぐる悲劇に心を痛めている、と小紙のネットニ
ュースが伝えていた。

 ▼近畿地方の30代の女性は、夫をかたる犯人に大金を奪われた。現金を工面した親からなじら
れ、なりすまされた夫は自殺、女性は「後を追います」と電話で何度も繰り返していた。「だまされ
た家族を責めてしまった」。自殺した被害者の遺族からの告白も悲痛である。言うまでもなく、憎む
べきは詐欺犯たちである。

 ▼大量の年金個人情報が流出した日本年金機構のずさんな対応が、また明らかになった。流出の確
認後もさらに約1週間、インターネット回線がつながったままだった。泥棒の侵入がわかっていなが
ら、戸締まりを怠っていたわけだ。批判の声が一層高まるのは当然である。

 ▼ただ、忘れてはならないのは、機構はあくまで被害者であり、問題の本質は、誰が何の目的で情
報を盗んだのか、ということだ。「犯人」はおそらく、オレオレ詐欺犯とは次元の違う、途方もなく
大がかりな組織である。

 ▼米国でも連邦政府の人事管理局が、サイバー攻撃を受けて、職員約400万人分の個人情報が流
出した。米メディアは、政府高官や議員の話として、中国が関与をしているとの見方を伝えている。
サイバー戦争は、攻撃側が圧倒的に有利だといわれている。宣戦布告のないまま、いつ始まってもお
かしくない。

 ▼実は日本の官庁や企業を狙った攻撃は、毎日のように起きている。安全保障関連法案のなかで
も、サイバー攻撃は本来、重要な論点のはずだった。政治家が、年金流出問題を政争の具にしている
場合ではない。

865 :文責・名無しさん:2015/06/12(金) 06:16:21.30 ID:bH6m2DiK0.net
>>854
最近のウヨは、中国を悪者に設定して、中国に対抗するためって喧伝すれば、
何でも通ると思ってるな。
国民は、そこまでバカじゃないよ。

866 :文責・名無しさん:2015/06/12(金) 06:25:23.12 ID:Pu+Ufoec0.net
「死刑賛成」よりも「中国が嫌い」の方が率高いけどなw

今日の産経抄みたいな、ハナクソほじりながら書いたような擁護文が最近多いな。
余裕あるんだな。ヽ( ̄▽ ̄)ノ

867 :文責・名無しさん:2015/06/12(金) 07:56:09.64 ID:z90Bk3RX0.net
山崎 雅弘 ?@mas__yamazaki 18 時間18 時間前

官房長官が「合憲だと言う憲法学者」として名を挙げた「百地先生、長尾先生、西先生」は、
百地章日本大教授、長尾一紘中央大名誉教授、西修駒沢大名誉教授のことだが、
3人とも日本会議主催のイベントで活躍している事実が公式サイトで紹介されている。

https://pbs.twimg.com/media/CHMULpCUIAA0fcu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CHMULpXUAAI9pJN.jpg


言い換えれば、官房長官が「合憲だと言う憲法学者」として名を挙げた「たくさん(=3人)」の
憲法学者は、3人とも日本会議に深く関わっている。
さらに言えば、3人とも産経新聞によく登場して、首相と産経の憲法改正推進で中心的な役割を担っている。

https://pbs.twimg.com/media/CHMUmvaUUAAj1RW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CHMUmvhVIAAx2sY.jpg

つまり、官房長官が「合憲だと言う憲法学者」として名を挙げた3人は、全員が
「日本会議と産経新聞の両方と深く繋がっている」首相周辺側のサークル内の人間であり、
そのサークルに属さない憲法学者の名前を、官房長官は挙げられなかった。
彼らの思考がいかに狭い世界で完結しているかを物語っている。

868 :文責・名無しさん:2015/06/12(金) 08:57:34.56 ID:V2n3tPSs0.net
http://womancafe.jp/nocate/5-7-5unsei/


今月と来月の『運勢』が分かるらしいよ

869 :『国民の憲法』について:2015/06/12(金) 11:21:50.12 ID:hYdPytAt0.net
 
// kenpoukaisei .jugem.jp/?eid=79
2014.10.17

2013年4月26日、産経新聞は創刊80周年と「正論」40周年の記念事業である「国民の憲法」要綱をまとめ発表しました。その後、特に論争が起きるわけでもなく、左翼もほとんど黙殺し話題になりませんでした。

そもそも、産経新聞は記念事業がなければ何もしなかったのでしょうか。それに、要綱とはなんでしょうか。なぜ草案・試案としなかったのでしょうか。国民の反発を恐れて、あえて「要綱」として逃げの手を打ったのでしょうか。

「国民の憲法」要綱全文と解説2013年4月26日付産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/pdf/2013/04/kenpou0426.pdf

ブログ管理人は、「国民の憲法」要綱を読んで感じたのは、憲法の二大目的である国家永続の生命源と美徳ある自由に対する意識の欠落です。
・・・さらに前文において「民族系」が泣いて喜びそうな「人種平等」「民族の共存共栄」で飾り立て、「独立自存の道義国家」を国家の目標として謳うのです。

本来、独立自存や道義は美しい言葉ですが、「民族系」が言うと急に薄っぺらくなる感じがして本当に残念です。各条文の細かい分析は別の機会にしますが、最初に重要なことを指摘します。
それは、「国民の憲法」起草委員会の委員長と委員が、その任にあたる能力が無いことです。

まず、委員長は田久保忠衛(杏林大学名誉教授)ですが、出版された『国民の憲法』(産経新聞出版、2013年)の序文の冒頭で歴史、伝統、文化を破壊された屈辱感、という一語に尽きる。
を述べています。これは田久保による現行憲法の評価ですが、これに特に反論はしません。

しかし、委員のメンバーを見ると、女系天皇容認の西修(駒澤大学名誉教授)がいます。

《最後に、わが国の皇位継承との関連で、皇室典範の改正を提案しておきたい。よく知られているように、皇室典範第一条は、皇位の継承を皇統に属する男系の男子に限定している。この規定は男女平等を定めている憲法第一四条に反するといえるのではないだろうか?
(西修『日本国憲法を考える』文春新書、73頁)》
 

870 :『国民の憲法』について:2015/06/12(金) 11:24:03.74 ID:hYdPytAt0.net
 
・・・この著書では女系容認を明確にしていませんが、ヨーロッパ諸国の王室における王位継承例とその根拠を示し、女子の王位継承権を積極的に言及し、その容認の意思は明らかです(前喝75頁)。皇統は、日本国の伝統中の伝統です。

西こそ、まさに伝統を破壊し時効の国柄を変えようとする者です。外国の王位継承に倣って皇位典範を改正を求めるなど、そもそも西は憲法とは何かを理解していないのです。
このように憲法学者に値しない西が委員であるという現実に対して、田久保はどのように考えるのでしょうか。

イニシアチブ(initiative)を発揮して、西をメンバーから外すことを検討しなかったのでしょうか。委員長の存在意義が問われます。
他の議員である佐瀬昌盛(防衛大学校名誉教授)、大原康男(國學院大学名誉教授)、百地章(日本大学教授)も同罪で、本当に烏合の衆です。こんな出来損ないの委員長や委員が集まって作った笑止千万の憲法案の、どこに正当性があるのでしょうか。

JUGEMテーマ:憲法改正
 

871 :文責・名無しさん:2015/06/12(金) 12:39:35.72 ID:ksVV0zXZ0.net
>>864
単純なトロイの木馬踏んで慌てているだけじゃねぇか

872 :文責・名無しさん:2015/06/12(金) 13:16:01.16 ID:TVaBLsoJ0.net
社員スレと同意義だな。

873 :文責・名無しさん:2015/06/12(金) 17:08:56.66 ID:TL24nYcm0.net
「集団的自衛権を合憲とする」憲法学者は全員、日本会議関係者――シリーズ【草の根保守の蠢動 第9回】 http://t.co/QDWWN2I1kA

874 :文責・名無しさん:2015/06/12(金) 17:56:59.90 ID:N+i39CA40.net
>>867

百地章センセイや長尾一紘センセイ、西修センセイのような人のことを
「御用学者」と呼ばれているけどなw。
で、「御用学者」の百地章センセイと西修センセイは、早くも産経や夕刊
フジで吠えているけどね。「御用学者」としての面目躍如w。

2015.6.12 05:01更新
【正論】集団的自衛権は違憲といえるか 駒沢大学名誉教授・西修
http://www.sankei.com/column/news/150612/clm1506120001-n1.html

【夕刊フジ】護憲学者は「思考停止」 安保法制「合憲」百地教授が明かす
憲法学界の実態  2015.06.11
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20150611/plt1506111533003-n1.htm

875 :文責・名無しさん:2015/06/12(金) 18:13:24.20 ID:ksVV0zXZ0.net
明朝のサンケイショーは

憲法より党の方針が優先される国家が有るらしい?。

876 :文責・名無しさん:2015/06/12(金) 18:15:42.17 ID:HnIPKiZF0.net
そこらのペーペーの薄給講師が「合憲違憲になじまない」とでも言おうものなら法政大学が押しかけるからだろw

877 :文責・名無しさん:2015/06/12(金) 18:34:21.96 ID:r554FJ0o0.net
>>864
>流出の確認後もさらに約1週間、インターネット回線がつながったままだった。泥棒の侵入が
>わかっていながら、戸締まりを怠っていたわけだ。批判の声が一層高まるのは当然である。
どこがどうインターネットに繋がったままだったのか、さっぱり分からない。
「インターネット回線」という言葉もどうかとも思うが、通信会社の回線が日本年金機構の拠点
に繋がったままなのは、当たり前だろ。何も分かっていないことが良く分かるw
朝日新聞の記事によると、パソコンからイーサネットケーブルを抜いたようだが。

878 :文責・名無しさん:2015/06/12(金) 18:52:58.36 ID:N+i39CA40.net
>>864

>ただ、忘れてはならないのは、機構はあくまで被害者であり、問題の本質は、
>誰が何の目的で情報を盗んだのか、ということだ。

真の被害者は日本年金機構ではなく、年金個人情報を盗まれた国民だろうか。

>政治家が、年金流出問題を政争の具にしている場合ではない。

第一次安倍内閣の「消えた年金」問題といい今回の件といい、偉大なる安倍首相
閣下の社会保障政策が垣間見れる出来事ですなぁ。

879 :文責・名無しさん:2015/06/12(金) 19:14:26.49 ID:N+i39CA40.net
>>878

訂正

× 年金個人情報を盗まれた国民だろうか。

○ 年金個人情報を盗まれた国民だろうが。

880 :文責・名無しさん:2015/06/12(金) 19:53:17.53 ID:r554FJ0o0.net
>>864
>ただ、忘れてはならないのは、機構はあくまで被害者であり、問題の本質は、誰が何の目的で
>情報を盗んだのか、ということだ。
被害者は、情報を流された加入者だよ。機構は共犯者とでも言うべきだ。
理事や職員が賠償責任を負うというのなら話は別だが、少なくとも、一定以上の懲戒処分を受け
るくらいのことがなければ、被害者とは言えない。

問題の本質は、そんなことより、情報の拡散と悪用を、どうやって防ぐかだよ。
情報を入手した奴を特定できれば、無論、それに越したことはないが。

>「犯人」はおそらく、オレオレ詐欺犯とは次元の違う、途方もなく大がかりな組織である。
別に人数は要らない。能力さえあれば、一人で十分。
ウイルスプログラムの実行は、機構の職員がやってくれたんだしw

881 :文責・名無しさん:2015/06/12(金) 21:13:20.22 ID:QEm02Vug0.net
>>864
>。「犯人」はおそらく、オレオレ詐欺犯とは次元の違う、途方もなく大がかりな組織である。
中国と言いたいようですw
http://www.sankei.com/affairs/news/150605/afr1506050005-n1.html
http://www.sankei.com/column/news/150612/clm1506120003-n1.html

882 :文責・名無しさん:2015/06/12(金) 21:15:27.85 ID:QEm02Vug0.net
追加
http://www.sankei.com/affairs/news/150603/afr1506030007-n1.html

883 :文責・名無しさん:2015/06/12(金) 21:21:17.84 ID:i+ms/5ml0.net
>>881
中谷防衛相「防衛情報流出は確認されず」 年金機構サイバー攻撃で
http://www.sankei.com/politics/news/150605/plt1506050020-n1.html

884 :文責・名無しさん:2015/06/12(金) 22:42:17.73 ID:TL24nYcm0.net
【悲報】「集団的自衛権は合憲」と主張する学者たち、日本会議関係者だった
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434096544/

仏週刊誌「世界第3の経済大国日本は閣僚の4分の3が、歴史修正主義の極右団体、日本会議に属している 」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434110345/

「日本会議」の英語版Wikipediaがヤバすぎる 世界中に日本がカルト国家だとバレる
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434113865/

885 :文責・名無しさん:2015/06/12(金) 22:49:25.54 ID:exDoG9db0.net
>>874
お前らサヨクは日本の手足を縛るクズ
敵に撃ってイイデスカとでも聞くのかよw

886 :文責・名無しさん:2015/06/12(金) 22:54:50.46 ID:exDoG9db0.net
>>884
日本会議なんざたかが綺麗事薄アマ良識団体だろw

お前らみたいな極左反日基地害には排害社並みの厳しい叩き団体が必要。

887 :ノン・リーサル・ウェポンは人生を攻撃する兵器:2015/06/12(金) 23:01:31.44 ID:hRiZ8Ym00.net
マイクロ波の危険性 法の外にいる御用学者達
https://www.youtube.com/watch?v=EJluXfJQCuk
JPSS-CS2 精神分析医キャロル・スミスさんの論文
http://www5f.biglobe.ne.jp/~terre/JPSS_gothic.htm

888 :文責・名無しさん:2015/06/13(土) 06:09:50.67 ID:qwUbp2on0.net
コメント
「独善」も何も、安倍内閣は両談話を踏襲してるじゃないか。
それを闇雲に批判する方が、独善なんじゃないのか?

安保法制は、マトモな右派なら反対するのが当然。
露骨な属国化に反対するのが第一の理由。立憲主義の擁護が第二の理由。
「憲法なんて関係ねぇ」とアメリカの属国化を強力に推進する安倍内閣の
どこが愛国的なんだろうな。

889 :文責・名無しさん:2015/06/13(土) 06:24:27.37 ID:veLyTdJa0.net
まぁ冗談抜きでたいへんそうではあるなサヨクが。

昨日の民主党のあれも、ああいうのを評価する国に見せたくてやってるんだろう。

890 :文責・名無しさん:2015/06/13(土) 06:32:10.25 ID:v7O/ttRQ0.net
政権に媚り 官僚に揉手 産経グループは庶民の敵

891 :文責・名無しさん:2015/06/13(土) 07:02:39.81 ID:1+Oivupz0.net
>>888
日本はアメリカの戦争に徹底的に協力し西側に恩を売るべきだろう。
対米協力で産業を肥えさせれば失業問題も解決する。
ナマポ廃止しても軍隊でキチッと鍛えられて食っていけるだろ。
軍隊こそ最大の福祉であるゆえんなのだ。

>>890
確かに産経じゃ甘いと批判されても仕方が無いわな
産経程度の言説は腰抜けだ
日本に必要なのはかつてのアメリカのような徹底したレッドパージ。

892 :文責・名無しさん:2015/06/13(土) 07:34:03.77 ID:ruJdlGHC0.net
そのアメリカが、もう戦争のできない国になってるんだなこれが。

893 :文責・名無しさん:2015/06/13(土) 08:09:48.29 ID:TZZ8OLYt0.net
>>864
一方、日本の機密がアメリカに筒抜けなのは恥じるどころかむしろ光栄に思ってる産経であった。
>>890
産経は政権に媚びてないよ!





民主党政権時代限定だがw

894 :文責・名無しさん:2015/06/13(土) 08:11:21.74 ID:ruJdlGHC0.net
>>893なにこいつ?うかれてんの?

895 :文責・名無しさん:2015/06/13(土) 11:04:28.87 ID:RO/JzQAh0.net
【産経抄】6月13日

 梅雨本番のじめじめした日が続くと、戦後もっとも醜悪だった政権交代劇を思い出す。今から21
年前、当時は実力者だった小沢一郎氏の強権的手法に反発して社会党が連立与党を離脱、行き詰まっ
た羽田孜内閣は総辞職し、6月29日に首相指名選挙を迎えた。

 ▼このとき、自民党総裁だった河野洋平氏は、社会党の村山富市委員長を首相に推した。反発した
海部俊樹元首相が自民党を離党、小沢氏らによって瞬く間に対抗馬に担ぎ上げられ、僅差で村山氏が
勝った。自民、社会両党とさきがけによる自社さ連立政権が誕生した。

 ▼数合わせの離合集散は、政界の習いとはいえ、これほどの野合はかつてなかった。主義主張がま
ったく異なる自民党と社会党が手を組んだのだから、両党の熱心な支持者はあっけにとられた。政治
不信が一気に進み、村山氏は首相在任中、衆院を解散して国民に信を問えなかった。

 ▼そんな河野、村山両氏が先日、仲良く並んで日本記者クラブで会見した。ご両人とも高齢にもか
かわらずお元気で何よりだが、独善ぶりは相変わらずだった。

 ▼お年寄りの中には、自分たちがしたことが最高で、若い世代がやろうとすることは何でも気にく
わない、という方がおられる。ご両人はその典型で、20年前に出した自虐史観丸出しの「村山談
話」と慰安婦問題に関する「河野談話」を互いに褒め合い、安倍晋三首相に継承するよう迫った。

 ▼河野氏と同世代で、自社さ政権樹立にうごめいた武村正義、亀井静香両氏も安全保障関連法案に
反対を表明した。山崎拓氏を含めた彼らに共通するのは、現政権への憎しみが強く、中国や北朝鮮・
韓国に異様に寛容な点である。「老兵は死なず、ただ文句を言うのみ」では、あまりに情けない。

896 :文責・名無しさん:2015/06/13(土) 11:09:19.09 ID:0rkV4Mfw0.net
アメリカに従属してれば、産業が肥える?
ネトウヨは真正のアホだなw
繊維、自動車、半導体、、

アメリカの圧力で潰されそうになった日本の産業はたくさんあるぞ。

897 :文責・名無しさん:2015/06/13(土) 11:44:44.99 ID:/9AZiGmQ0.net
>老兵は死なず、ただ文句を言うのみ

あっはっはw

ひでえw

898 :文責・名無しさん:2015/06/13(土) 11:58:23.63 ID:NfLhPsmJO.net
<社説>与那国陸自配備 住民投票で是非を問え
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-232384-storytopic-11.html


<社説>与那国住民投票 島の将来見据えた選択を
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-239041-storytopic-11.html
>住民投票結果に法的拘束力はないが、
>民主主義国家ならば示された民意を尊重しなければならない。
>だが中谷元・防衛相は自衛隊配備作業を「予定通り進めたい」と述べ、
>住民投票結果を無視する姿勢を示している。
>町議会が可決し、町長が実施を決めた住民投票を軽々しく扱う言動は決して許されない。


<社説>与那国住民投票 複雑な民意を踏まえよ
2015年2月23日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-239305-storytopic-11.html
>ただ結果をもって、計画が町民の全面的な信任を得たとまでは言えないだろう。

899 :文責・名無しさん:2015/06/13(土) 12:02:12.16 ID:ay90stkB0.net
Simon_Sin ?@Simon_Sin 6月5日

そもそも憲法ってのは政府の行動を制限して国民の権利を守るためのものなので
政府の一員である菅官房長官が違憲ではないとか勝手に判断するのは
バッターが「今のボールは俺は打ちにくいからストライクではない」
と審判までするようなもの #daycatch

900 :文責・名無しさん:2015/06/13(土) 12:15:50.96 ID:ay90stkB0.net
山崎 雅弘 ?@mas__yamazaki 16 時間16 時間前

「この場面に限らず、『花燃ゆ』では不思議なほど松陰と桂は“共演”しない。
その代わりに登場するのが後に文の再婚相手となる小田村伊之助(大沢たかお)」
(週刊ポスト)http://www.news-postseven.com/archives/20150609_327614.html
「史実では桂がしたことを、ドラマでは小田村にやらせているのだ」
「他にも松陰に関係するシーンで桂が登場せず、小田村に置き換えられているところがある」
「歴史ファンが『なぜ小田村が桂の功績を横取りするのか』と声を上げるのも当然だろう」 
答えは、小田村伊之助の曾孫である小田村四郎氏が、日本会議の副会長だから。

https://pbs.twimg.com/media/CHS8G6cUwAAAM2b.png

大河ドラマを「首相の地元である長州と日本会議」への「献上品」に使うだけでなく、
歴史ドラマの筋書きを史実無視で「首相の地元である長州と日本会議」に都合のいいように書き換えてしまう。
今のNHKは到底、公共放送とは呼べないだろう。歴史修正主義を絵に描いたような大河ドラマを放送している。

901 :文責・名無しさん:2015/06/13(土) 13:16:49.94 ID:zSaONEzh0.net
この頃の「花燃ゆ」は、日本に来る外国人はぶっ殺せ、と叫ぶ長州の若者を肯定的に描いていて
テロ賛美や在特会賛美みたいになっていて、アベノミクス的に大丈夫なのかとは思う。

902 :文責・名無しさん:2015/06/13(土) 13:51:36.99 ID:1Z99BNCa0.net
>>895
周りの意見を聞かずに粛清をしまくる北朝鮮が理想です?。

903 :文責・名無しさん:2015/06/13(土) 16:05:55.84 ID:0rkV4Mfw0.net
まあ、平安法制をそのまま通せば、主権在民や基本的人権だって、解釈次第でどうにでもできる。
治安維持法みたいな法律ができて在特会なんかが、真っ先に規制対象になる事も有りうるんだが。
先の読めないネトウヨには想定できないだろな

904 :文責・名無しさん:2015/06/13(土) 16:46:15.64 ID:H3Y0+yHP0.net
>自虐史観丸出しの「村山談 話」と慰安婦問題に関する「河野談話」
>彼らに共通するのは、現政権への憎しみが強く、中国や北朝鮮・ 韓国に異様に寛容な点

こんなコラムを掲載する「全国紙」があるんだからすげえよな
もはや最低限の品位さえかなぐり捨てて政権の提灯持ちに徹している
法学的に見て違憲だという見解が圧倒的多数なんだから、まともな政治家なら反対するわ

905 :文責・名無しさん:2015/06/13(土) 16:50:21.94 ID:MPg3edd00.net
土曜は安定の阿比留だな

906 :文責・名無しさん:2015/06/13(土) 18:23:57.85 ID:0rkV4Mfw0.net
阿比留かもしれないが、阿比留並みの記者はザラにいるからw

907 :文責・名無しさん:2015/06/13(土) 20:49:24.09 ID:neZY+VzG0.net
俺もそう思っていたが、今日のを読んで、阿比留の可能性が高いと思った。
「現政権への憎しみが強く」に病的なものを感じた。
普通、政権に対して「憎しみ」なんてものを持つという発想が無いだろ。
直前の選挙で負けたとかならともかく、「憎しみ」なんて言葉が出てくるのが異常。
他にも、自民党ではなく、安倍晋三個人への強いこだわりを感じる。
安倍晋三に特別な感情があるとしか思えず、阿比留の可能性が高いと思った。

908 :文責・名無しさん:2015/06/13(土) 21:23:40.90 ID:9aYnThWG0.net
阿比留ちゃんねえ。

危機に最も不適格な菅前首相(政治部・阿比留瑠比)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120603/plc12060303190006-n3.htm

>菅氏は、政府外部からのセカンドオピニオン活用について「思いつき的な話もあったので、
>全部が実行されたわけではない」と語った。だが、中には菅氏の知識・能力では理解できないだけで、
>有効な対策もあったのではないか。

多くの憲法学者(一部例外あり)から失笑される安倍政権の憲法観や如何に。
阿比留ちゃん、どうですか?

909 :文責・名無しさん:2015/06/13(土) 21:47:12.48 ID:RO/JzQAh0.net
まあしかし10年もすれば○◯大学教授という肩書を付けてもらった
阿比留氏を産経新聞上で毎日見ることになるんだろうなあ。

その頃までに潰れていなければだが。

910 :文責・名無しさん:2015/06/14(日) 01:06:17.50 ID:VsEMi47x0.net
>>886
で、排害社系の憲法学者って誰?

911 :文責・名無しさん:2015/06/14(日) 08:50:23.36 ID:CkPN/Ftx0.net
【産経抄】6月14日

 石川啄木が処女歌集の出版契約を結んだ日は、長男の真一が生まれた日でもある。明治43(19
10)年の秋、当時20円の稿料は病弱な息子の薬代となった。見本刷りに目を通したのは、生後3
週間で天に召されたわが子を火葬した日の夜という。

 ▼初の歌集『一握の砂』の端書きに、啄木がそうつづっていた。歌集は愛児の出生届であり、短い
生涯に父がはさんだ命のしおりであり、墓標である。代表歌〈はたらけど…〉は長男を授かる前の作
というが、赤ん坊のか細い泣き声も聞こえそうで、鼻をつんとさせる。

 ▼痛かっただろう、苦しかったろう。言葉を知らぬまま逝った啄木の子を思いながら、13日付の
医療記事を読んだ。国内で長く未承認だったドイツ製の小児用補助人工心臓を、厚生労働省が近く承
認する。重い心臓病を患い、心臓移植を待つ子供にとって朗報である。

 ▼海外では使えるのに日本では使えない。「デバイス・ラグ」と呼ばれる医療問題の象徴が、この
機器だという。承認がもっと早ければ、と悔やむ心臓外科医の談話も記事にあった。国の判断を導い
たものは、無念のうちに逝った子供たちの、声なき声であったろう。

 ▼悲しいかな、疾患を根治するには心臓移植を避けて通れない。子供の場合、臓器提供の前提とな
る脳死を受け入れる親の涙なしに、移植は成り立たない。失われゆく命と、それにより助かる命。両
者が決して等号で結ばれるものではない現実も、忘れてはなるまい。

 ▼あす迫られるかもしれない選択を、わが胸に問うてみる。その作業の何と苦しいことか。『一握
の砂』に愛児を亡くした日の歌がある。〈底知れぬ謎に対(むか)ひてあるごとし死児(しじ)のひ
たひにまたも手をやる〉。生も死も容易に答えを出せぬ難題である。

912 :文責・名無しさん:2015/06/14(日) 09:33:59.59 ID:dnNZ1bxI0.net
>>911
>海外では使えるのに日本では使えない。「デバイス・ラグ」と呼ばれる医療問題の象徴が、この
機器だという。承認がもっと早ければ、と悔やむ心臓外科医の談話も記事にあった。国の判断を導い
たものは、無念のうちに逝った子供たちの、声なき声であったろう。


ここから「海外では当然のように認められてるのに、日本ではブサヨ憲法学者のせいでなかなか認められない集団的自衛権」に持っていくかと思ったわw

913 :文責・名無しさん:2015/06/14(日) 09:52:51.52 ID:rvUJswIC0.net
きむらとも ?@kimuratomo 6月11日

日本国憲法を「アメリカに押しつけられた『みっともない憲法』」だと言い続けている連中が、
その憲法を否定するための「唯一の拠り所」として崇め奉っているのが、まさに
「アメリカに押しつけられた『みっともない最高裁判決』」の砂川判決であるという、
なんとも情けない、『みっともない安倍政権』。

914 :文責・名無しさん:2015/06/14(日) 11:00:18.34 ID:sIHK9rg40.net
>>911
明日は休刊日

915 :文責・名無しさん:2015/06/14(日) 11:34:20.94 ID:hr9c+I310.net
集団的自衛権で、なんとなく思うこと。

自衛隊が、海外での軍事活動で、もし、”現地の一般市民”を、誤って殺害してしまった場合、
推進派は遺族や関係者に、どう責任を取るんだろう?

南京大虐殺みたいなことは、ありえないだろうけど、”ミスや誤認”で民間人を殺傷してしまうことは、
現代の戦闘行為でも頻発しているんだが。

916 :朝鮮学校への:2015/06/14(日) 13:03:53.33 ID:qqMvQqxE0.net
 
【社会】 朝鮮学校への児童・生徒への学費補助 朝鮮総連系「教育会」へ納付させるケースがあったことが判明 [産経新聞] ?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434151415/

1 名前:極限紳士 ★[] 投稿日:2015/06/13(土) 08:23:35.61 ID:???*
朝鮮学校への児童・生徒への学費補助 朝鮮総連系「教育会」が納付迫る

 神奈川県が朝鮮学校に通う児童・生徒へ直接支給している学費補助金について在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)と関係が深いとされる「教育会」へ納付させるケースがあったことが12日、分かった。
県は北朝鮮による核実験を理由に朝鮮学校への補助金支給を取りやめたが、平成26年度から児童・生徒個人へ支給する形で補助金を復活させていた。補助金制度を根底から揺るがす問題で、朝鮮学校や県の説明責任が問われそうだ。

 県によると、補助金は年に2回、各児童・生徒の保護者らの銀行などの口座に振り込む形で支払われる。

 県内の朝鮮学校に子供を通わせている保護者によると昨年12月に26年度上期分が振り込まれた後、補助金を教育会へ納付するよう求めるプリントが児童・生徒に配布されたほか今年2月には説明のために保護者会も開かれ、20万円弱を教育会へ納付したという。

 保護者は「(朝鮮学校の)先生や先輩から直接納付を勧める電話もあり、払わないと狭い社会の中でいづらくなる雰囲気があった。9割以上は払ったと聞いている」と話す。
 朝鮮学校は、都道府県から各種学校として認可された学校法人「朝鮮学園」が運営。神奈川県内では、「神奈川朝鮮学園」(横浜市神奈川区)が5校を運営している。

「教育会」は、朝鮮学校の運営に関わる朝鮮総連教育局の管理の下で学校ごとに設置される組織とされ、過去には朝鮮学校への自治体補助金が朝鮮総連に流用された疑いも浮上。
朝鮮総連の公式文書にも「朝鮮学校の管理運営は総連の指導の下、教育会が責任を持つ」と明記されている。
 

917 :朝鮮学校への:2015/06/14(日) 13:04:35.55 ID:qqMvQqxE0.net
 
・・・登記簿や関係者などによると、神奈川朝鮮学園で理事長だった人物は、朝鮮総連神奈川県本部の幹部を務めたことがあるという。県内5校のうちの一つ、神奈川朝鮮中高級学校(同区)は教育会について、文部科学省が23年に行った聞き取り調査に対して
「(昭和40年の)学校法人認可後は日本のPTAに当たる教育支援活動を行っている。」とする一方、「中には総連の役職を持っている人もいる。」と回答している。

 補助金事業を担当する県私学振興課は「事実を確認していないのでコメントできない。」、神奈川朝鮮学園は「責任者がいないので答えられない。」としている。

2以降に続く
ソース 産経新聞 http://www.sankei.com/world/news/150613/wor1506130002-n1.html

ーーー
【速報】 朝鮮学校の補助金のほぼ全てが総連関係の組織に渡っていたことが判明 ?2ch.net [793846547]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434200747/
 

918 :文責・名無しさん:2015/06/14(日) 14:56:56.09 ID:MrPAbOM90.net
>>915
俺もそれ考えた事がある。
よく、「自衛隊が一般市民を殺める事などない。日本人は朝鮮人とかとは違う」 って人がいるけど、それは平和な社会に生きているから言える事であって、「なんでもあり」な戦場では通用しないと、思うんだよな。
増してや戦場という非日常的な空間にいると、精神状態がおかしくなってるだろうからな。

ただ一つはっきりしているのは、もし自衛隊がどこかの国の非戦闘員を大量に殺したりしたら、その国の国民から半永久的に憎まれる事だな

919 :文責・名無しさん:2015/06/14(日) 15:22:50.25 ID:YOaBtGPx0.net
>よく、「自衛隊が一般市民を殺める事などない。日本人は朝鮮人とかとは違う」 って人がいるけど、

いねーよバカw

あれだろ?「サヨクが自衛隊の心配をしてるw」と笑われるのに、もう堪えられないんだろw

920 :文責・名無しさん:2015/06/14(日) 18:05:05.02 ID:KA7CMpHV0.net
>>915
責任なんて取るはずもない。
「テロリスト間違えられるような紛らわしい行為をする方が悪い」「いや、むしろ
テロリストだった」で済ませようとするだろう。で、帰還後、隊員が精神を病んで、
自殺だよ。

>>918
ベトナム戦争中の日本政府が、安倍政権みたいなアメポチだったら、実際、自衛隊
は韓国軍と肩を並べてベトナムでゲリラ狩りをしてたわけだからな。
この先は、そういうこともするよ、ってことだ。

921 :文責・名無しさん:2015/06/14(日) 18:31:24.61 ID:smpdgJ880.net
>>915

>推進派は遺族や関係者に、どう責任を取るんだろう?
せいぜい「遺憾の意」で済ますのではないか。本音は
「コラテラル・ダメージ(やむを得ない犠牲)」だが。
まぁ安倍政権に「”現地の一般市民”を、誤って殺害」
ということを想定していないことは確かだけどな。

>>919

>その国の国民から半永久的に憎まれる事だな
犠牲者の多寡に関わりなく、半永久的に恨まれるけどね。
その中から「テロリスト」として日本(人)を狙ってくる人も
出てくるだろうし。このままだと日本は文字通り「報復の
連鎖」に手を突っ込むことになるね。
あと、「国」だけでなく「宗教」も絡んでくると思うな。

922 :またやっちまった:2015/06/14(日) 18:36:05.74 ID:smpdgJ880.net
>>921

訂正 

×  >>919

○  >>918

923 :文責・名無しさん:2015/06/14(日) 18:36:40.03 ID:XxlZ59o00.net
オマエが泣いて頼んでも日本は僧侶が焼身自殺する国になんかならねーからw

924 :文責・名無しさん:2015/06/14(日) 18:41:03.74 ID:lPCz9MV20.net
>>9,449,659,845,879,922

こいつ、ちょっと異常だねw

925 :文責・名無しさん:2015/06/14(日) 18:56:00.44 ID:XxlZ59o00.net
日本人の心配してる場合じゃないなw

926 :文責・名無しさん:2015/06/14(日) 22:20:51.05 ID:lZHIpkJf0.net
アメリカの下僕になって、中東に軍隊送り込んだイギリスやスペインでは、国内で報復の自爆テロが起きてるからな。
バスや列車が爆破されて多数の民間人が死んでる。
自衛隊員のリスクが増えると共に、国内の民間人のリスクだって増えるんだな。
こっちの方が、現実的な脅威だが

927 :文責・名無しさん:2015/06/14(日) 22:35:43.17 ID:lPCz9MV20.net
>>926
公然と「テロに屈しろ」を訴えるのやめたら?w

928 :Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2015/06/14(日) 22:46:32.91 ID:S84+T20F0.net
テロは戦争を惹き起こしたり呼び寄せるために軍産複合体関係者
のスパイや工作員が仕掛けるので、テロに屈服するということは、
その誘いや企てに従わされることである。安倍政権は、安保法制
や憲法変更を推進させられることでテロに屈服している。>>927

929 :文責・名無しさん:2015/06/14(日) 23:44:40.95 ID:E5Fh1DdO0.net
真の敵は軍産複合体関係者だ。テロリストじゃない。
真の敵はアメリカだ。中国じゃない。
真の敵は日本だ。朝鮮人じゃない。
真の敵は自民党だ。共産党じゃない。
真の敵は安倍晋三だ。過激派じゃない。
真の敵は権力者だ。日本国憲法じゃない。

真の敵はあいつらだ。俺じゃない。

もう飽きたよw

930 :文責・名無しさん:2015/06/15(月) 00:07:31.50 ID:GHFO78fY0.net
>927
テロの意味をどこまで理解してる?
イスラム過激派のテロは、彼らにとっては、戦闘行為の一環だぜ。
アメリカ軍相手に、通常の戦い方では太刀打ちできないから、警戒の手薄な所に自爆覚悟で攻撃するわけで、他に有効な手段を持たない弱者の戦い方だぜ。
多国の戦争に加担すれば、当然日本もその報復攻撃の対象になる。
テロに屈するなというスローガンだけなら念仏と同じ

931 :文責・名無しさん:2015/06/15(月) 00:37:45.09 ID:XklUkLCZ0.net
>>928
わかったから軍産複合体がテロを仕掛けるソースを出せ

まさかガンダムでみたとか言うまいなw

932 :文責・名無しさん:2015/06/15(月) 00:43:48.06 ID:XklUkLCZ0.net
>>920
アメリカと共に戦える、いいことじゃねぇか
お前はアメリカと敵対して戦前の過ちを繰り返したいか?

世界に苦しむ人々がいるんだ。
人類の敵、テロリストをベトコンみてぇにナパームで焼き払え

933 :文責・名無しさん:2015/06/15(月) 01:05:56.27 ID:bGcnWV2x0.net
>>926,930
こりゃ正真正銘の、人間のクズだね。

934 :文責・名無しさん:2015/06/15(月) 01:47:18.35 ID:GHFO78fY0.net
>933
人間のグズだと考える理由を、論理的に説明してくれw
でないと、ボキャ貧の低能がレッテル貼って、勝手に勝利宣言してるだけに
思える。
安倍総理の真似はせんでよい

935 :文責・名無しさん:2015/06/15(月) 04:22:39.84 ID:aP4b/f8V0.net
クズでしょ。

ぐずじゃない。クズw

936 :文責・名無しさん:2015/06/15(月) 05:25:24.19 ID:RXZ93ead0.net
>>932
人類の敵として焼夷弾で焼き払われた側にいたのに、ずいぶん変わり身が早いな。

937 :文責・名無しさん:2015/06/15(月) 05:55:15.46 ID:o8P/k3sQ0.net
今度は焼かれる方じゃないと思い込んでいるから。

938 :Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2015/06/15(月) 08:23:48.89 ID:bIa/jAgt0.net
明治維新でも、長州藩や薩摩藩のテロリストが船舶を砲撃したり
外国人を襲撃して、欧米列強の出兵や侵略の口実を与えて、傀儡
軍事政権を擁立させている。大日本帝国を、朝鮮半島や中国大陸
への侵略代理戦争の道具とした。>>931

939 :Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2015/06/15(月) 08:29:27.73 ID:bIa/jAgt0.net
追記>>938

そこのところを「幕末の志士」とか「富国強兵」や「殖産興業」
とか、美辞麗句で騙されているから、歪んだ歴史認識が派生して
いるのである。朝鮮人や中国人から見なくても、欧米人から見て
そうなのだから。利用されて使い捨てにされるのは、派遣労働者
ばかりではない。

940 :文責・名無しさん:2015/06/15(月) 08:35:05.16 ID:WwX1rmn90.net
もう休刊日のコピペ張らなくなったのね

941 :文責・名無しさん:2015/06/15(月) 19:58:55.36 ID:eskzwEqP0.net
先の戦争において旧日本軍が中国大陸を侵略し、どれほど残虐なことをしたのかは、
少し前までは、多くの日本人がそのことを知っていました。私も子供の頃、戦争体験のある方々から、
戦時下の悲劇、特に中国大陸で旧日本軍が行った多くの残虐行為についての話を聞きました。
実際、徴兵で強制的に戦争に駆り出され、十分な食料の装備もない中、中国大陸に送り込まれ、
地獄のような体験だったそうです。その中で、人間性が麻痺し、自分たちが生き残るため、
中国人を殺めることに良心の呵責を感じなくなったと言います。
日本では優しい普通のお父さんが、あの戦時下において、野獣になってしまう。
これは決して、他人事ではないと思いました。また、これは日本だけの問題でもありません。
ベトナム戦争でも、イラク戦争でも残虐なことが行われ、それ故に精神を病んでしまった多くの兵士がいます。

真の愛国心は、美しい国土を血で汚し、人間性を貶め、人を野獣に変えてしまうような戦争を
絶対にしないことだと思います。このDVDを見ることは、辛いことであり、心が痛むことですが、
戦争の持つ本質的な野獣性、悪魔性、そして、そのような野獣性を秘めた人間の罪と向き合うことが、
日本人にはどうしても必要だと思います。

ttp://www.amazon.co.jp/review/R2IKICTJJL0HQ3

942 :文責・名無しさん:2015/06/15(月) 20:07:27.88 ID:Cb4Thmcc0.net
>>941
ここの住人は冗談抜きでこれを信じてるからなぁw

943 :文責・名無しさん:2015/06/15(月) 21:09:57.39 ID:eskzwEqP0.net
『このニューギニアに日本軍が上陸した頃は、先住民のほとんどは、日本軍に協力的で親日的だった。
僅かな品物を与えれば労役に、物々交換に心よく応じていた。
戦況が悪化するにつれ物資が不足して、与える品物がなくなると兵の中には強要強奪する者も出るようになった。
特に前線の地域で飢餓地獄におちた将兵は、彼らの農園を荒らし、彼らの財産である椰子の木を切り倒し、
果ては集落の豚、犬までも略奪して殺して食った。 戦略的目的と称して、集落をも焼き払った。
敵側に走る者は容赦なく殺した。彼らの反感をかうのは当然だった。
連合軍はこの情況を利用し、豊富な物資を楯に彼らを誘った。
集落の先住民がこぞって一夜のうちに寝返り、駐留している日本将兵が血祭りにあげられることは
珍しいことではなかった。私の配属になった迫撃砲隊も、山南地区の前線に向かう途中、第一小隊は
先住民の攻撃で全員が消えてしまった。どこで、どのような最後をとげたのか全然消息さえ判らないで終わった。』

https://www.amazon.co.jp/review/RAV8BE3WKL8P3/

944 :文責・名無しさん:2015/06/15(月) 22:05:10.63 ID:guI/l4Ov0.net
>彼らの農園を荒らし、彼らの財産である椰子の木を切り倒し、果ては集落の豚、
>犬までも略奪して殺して食った。 戦略的目的と称して、集落をも焼き払った。

小野田少尉はこうやって28年間を生き抜いたらしいね

945 :文責・名無しさん:2015/06/15(月) 23:27:56.85 ID:XklUkLCZ0.net
>>939
でも明治維新からの近代化のお陰で今の俺達がスマホで2ちゃんやったり優雅な生活送れてんだろ!
どの国にもある国の暗部ばかりほじってないで前向きに考えろよ

946 :文責・名無しさん:2015/06/15(月) 23:49:42.52 ID:440xkB660.net
>>935
わらたw
グズなクズか。
ますます最低だなw

947 :文責・名無しさん:2015/06/16(火) 00:01:15.94 ID:9rqgrYJi0.net
実際に戦場に赴いて、体験した人間が残した多数の証言を、後生の人間がガセだと断定できる根拠が知りたいな。
南京事件でも同じ事が言えるけど。

948 :文責・名無しさん:2015/06/16(火) 05:14:03.19 ID:Bx1+PI950.net
【産経抄】マスクと韓国人 6月16日

 2003年、新型肺炎(SARS)が大流行していた中国では、韓国産キムチの販売量が急増して
いた。SARSへの免疫力を高める効果がある、とのうわさが広がったのが、理由とされる。

 ▼韓国では、中東呼吸器症候群(MERS)の感染拡大が止まらず、大騒ぎになっている。今こ
そ、本場のキムチの出番と思いきや、売り上げを大きく伸ばしているのは、日本製のマスクらしい。
なかでも、愛知県のメーカーが製造する高性能のマスクは、約1万円の高価格にもかかわらず、問い
合わせが殺到している。

 ▼冬から春先にかけて、電車の座席には、白い布で顔を隠した乗客がずらりと並ぶ。日本を初めて
訪れた外国人が、一様に驚く光景である。社会学者の堀井光俊さんによると、花粉症に関して日本よ
り長い歴史を持つ英国でも、マスク姿の人を見かけることはない。

 ▼なぜ日本だけ、健康な人でもマスクを着用するのか。今も科学の力で撲滅できない病気が存在し
ている。そんな脅威に対して、「お守り」の役目を果たしているのではないか、と堀井さんは言う(
『マスクと日本人』秀明出版会)。

 ▼MERSの治療法もまだ確立されていない。感染者の隔離を徹底して、流行の終息を待つのが唯
一の対策である。朴槿恵大統領は訪米を取りやめて、「国難」に対処する姿勢を見せた。確かに学校
や映画館など、公共施設の消毒はしっかり行われているようだ。ところがあきれたことに、感染した
医師や救急車の運転手が勤務を続けていた。

 ▼朴政権の危機対応は、どこか間が抜けている。政府も専門家も頼りにならない。わらにもすがる
思いで、マスクに飛びついた。とすれば韓国にも、日本のマスク文化が定着するかもしれない。

949 :文責・名無しさん:2015/06/16(火) 06:08:25.27 ID:A727meSb0.net
>>948
皮肉な話だが、中国がSARSの封じ込めに成功したのは、中国が人権を尊重しなかった
からだ。公的機関だけではなく、市民をも監視要員にして、変なセキをしてる人間を
有無を言わさず病院に放り込んだ。この措置が、感染の広がりに多大な効果を発揮し
たことは、WHOも不愉快な事実として認めている。
韓国の対策はたしかに(いつも通り)お粗末だった。でも、民主国家である以上「接触
の疑いがある」というだけで、本人の同意もなく隔離するのは難しい。この辺りの
事情は日本でも同じだろう。日本にMERSが上陸するのはほぼ確実だろうから、いつ
までも「対岸の火事」と笑ってられないぞ。

950 :文責・名無しさん:2015/06/16(火) 06:48:25.42 ID:GBjJ7ZHn0.net
これが日本なら帰国→空港すり抜け→発熱→のこのこ町医者へ→寝てて連絡つかず
だからなエボラの時のあれな。あの発熱野郎の情報デバイドっぷりは日本語判らない中国人じゃね
と当時言われてたわ。あの頃はデング熱も混ぜこぜになってなにせ報道がメチャクチャだった。
NHKなんか空港の検疫官の伝え方が悪いとかふざけた事を言ってたし、朝日新聞なんか
リベリア帰りの日系カナダ人記者エヌオーをわざわざ日本に立ち寄らせるし。

951 :Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2015/06/16(火) 09:16:49.33 ID:fzCOhLNK0.net
性犯罪の被害者に撮影した映像を見せて、「これからAV女優や
風俗店員として食っていけるから、前向きに考えろ」などと脅迫
や誘導をする暴力団や風俗店の関係者のようだ。 @Sankei_news
>>http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1431041538/945

952 :Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2015/06/16(火) 09:20:47.54 ID:fzCOhLNK0.net
暴力団や風俗店は、人材や奴隷として性犯罪被害者を売買や使役
するため「前向きに考えろ」と強制するのであって、軍産複合体
が傀儡軍事政権としたテロリストや右翼関係者に指導する構造と
同じである。 @Sankei_news
>>http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1431041538/945

953 :Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2015/06/16(火) 09:23:18.88 ID:fzCOhLNK0.net
シングル・マザーについても、子どもを育てる費用や投資を稼ぐ
ために一生懸命に働く母親を使役し、人材を育成させる手段とも
なっている。そういう惨酷な罠に嵌めるために「男女平等」や「
女性活躍」が宣伝される。 @Sankei_news
>>http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1431041538/945

954 :文責・名無しさん:2015/06/16(火) 09:48:18.96 ID:ps+xu+TAO.net
>>919
ここにいますよ!自衛隊は理性ある世界でも卓越した軍隊だから自衛隊に限って一般市民を殺すことなどあり得ない。
NGOの「世界実力組織風紀ランキング」10年連続1位だから。
ちなみに中共186位、韓国190位、北朝鮮191位

955 :文責・名無しさん:2015/06/16(火) 10:33:43.56 ID:gZeB2uSc0.net
>>954
ソースは?

956 :文責・名無しさん:2015/06/16(火) 17:15:47.14 ID:+/hNRtmj0.net
>>951
AV女優なめてんのか


>>953
女性の社会新種と、男女平等、ゼロ歳保育、
良かったじゃないかお前らサヨクの望みがかなってw

安倍さんに感謝しなきゃ罰が当たるぜ

957 :文責・名無しさん:2015/06/16(火) 17:38:25.45 ID:iOI20gB50.net
>>956

今春統一選女性議席、自民5% 地方議員目標30%遠く
http://www.47news.jp/CN/201506/CN2015061301001528.html
>今春の統一地方選で地方議会に議席を得た全議員に占める女性の割合は
>14・2%で、政党別に見ると自民党の当選者中の女性は5・7%と主要政党
>では最低だったことが13日までの総務省集計で分かった。安倍政権は「20
>20年に指導的地位に占める女性の割合30%」の目標を掲げて自治体、企業
>に女性登用を求めているが、旗振り役となるべき与党の動きはなおも鈍い。
>連立相手の公明党は29・5%と目標に肉薄。ただ国会議員については、自民、
>公明いずれも10%程度で、主要政党では最低の維新の党に次ぎ下から2、3番目だ
>2015/06/13 16:52 【共同通信】

958 :文責・名無しさん:2015/06/16(火) 18:29:39.64 ID:p6w1KVkw0.net
長谷部・小林両教授がおこなった会見が色々ぶっちゃけすぎと話題に
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434430670/


Q2:また、安全保障法制を「合憲」としている3人の学者は皆「日本会議」に属している。その意味や、「日本会議」の影響力をどう見ているか。

A:
小林教授:日本会議に沢山の知り合いがたくさんいるので私が答えますが、日本会議の人々に共通する思いは、第二次大戦で敗けたことを受け入れ難い、
だから、その前の日本に戻したいと。かれらの憲法改正案も明治憲法と同じですし、今回もそうですが、日本が明治憲法下で軍事五大国だったときのように、
アメリカとともに世界に進軍したいという、そういう思いを共有する人々が集まっていて、かつそれは、自民党の中に広く根を張っていて、
かつよく見ると、明治憲法下でエスタブリッシュメントだったひとたちの子孫が多い。そうするとメイクセンスでしょ(笑)。

959 :文責・名無しさん:2015/06/16(火) 22:09:33.24 ID:+/hNRtmj0.net
>>957
数だけで結果平等をもとめるなよ
自民には片山さつきさんという最強のウェポンがおられる。

960 :文責・名無しさん:2015/06/17(水) 00:00:45.95 ID:OrNt+HY20.net
きもスレ決定!

961 :文責・名無しさん:2015/06/17(水) 05:39:06.79 ID:1xXz0QSz0.net
【産経抄】幻の映画 6月17日

 小津安二郎監督の名作『東京物語』は、真夏の話である。若い未亡人を演じた原節子さんは、純白
のブラウス1枚で出演する場面が多かった。実はその背中には、2列びっしりと膏薬(こうやく)が
貼られていた。

 ▼「お願い、気をつけてほしいの」。原さんは本番が始まる前に必ず、助監督の高橋治さんを呼
び、画面に映ることはないか、確認させた。高橋さんは大女優の「癒(いや)しようのない疲労の深
さ」を感じとったという。

 ▼昭和28年、東洋のハリウッドともいわれた鎌倉市の松竹大船撮影所に、100倍以上の難関を
突破して入って半年後である。もっとも、小津作品についたのは、これ一本だけだった。後に監督デ
ビューし、40年に退社するまで8本の作品を残す。その間巨匠との関わりは、ほとんどなかった。

 ▼“再会”したのは、死後10年たった48年。パリで見た『東京物語』は、少しも風化していな
かった。高橋さんは改めて小津を知る人を訪ね歩き、巨匠の生涯を描き出した。映画の黄金時代への
挽歌でもある『絢爛(けんらん)たる影絵』は、今も出色の小津論として評価されている。

 ▼この作品では逃したものの、老釣り師を主人公にした『秘伝』で直木賞を受賞した。俳句を詠
み、辛口の大相撲評を書き、環境問題についての発言でも知られる。ただ、心の故郷はやはり映画の
世界だったようだ。

 ▼その高橋さんに再び、メガホンを取る機会があった。原作の『風の盆恋歌』は、舞台となった富
山市八尾町(やつおまち)の祭り「おわら風の盆」に、大ブームをもたらした代表作である。高橋さ
んは、主演に旧知の岸恵子さんを考えていた。もっとも、映画会社が難色を示して実現しなかった。
86歳で亡くなった高橋さんにとって、心残りのひとつだったろう。

962 :文責・名無しさん:2015/06/17(水) 06:07:11.56 ID:2nCdxqsY0.net
>>961
文章が下手すぎ。
第一、第二段落は、明らかに原節子が主役(主語)。
第三段落、「原節子が監督?」と思ったら、唐突に主語が高橋治に変わってる。
第四段落の「再会」も意味不明。別に二人が音信不通だったわけでも、高橋治が
小津安二郎と喧嘩別れしたしたわけでもなかろう。その上での「再会」なら小津
再評価なんだろうけどね。
第六段落、高橋治がメガホンを置いた、って話の流れがないから、再びメガホン
を取る機会と言われても、意味不明。

963 :文責・名無しさん:2015/06/17(水) 08:00:33.26 ID:YG6QkrfT0.net
>>962が、俺の感想の殆どを書いてくれたw
付け加えると、「その高橋さんに再び、メガホンを取る機会があった」なんて書いているが、
実際には、映画を撮影していない。
「映画会社が難色を示して実現しなかった」ということなら、高橋さんが撮影の意欲を示した
ってだけの話。
撮影のチャンスが訪れたという話でさえない。「メガホンを取る機会」なんて、事実と違う。

964 :文責・名無しさん:2015/06/17(水) 09:23:33.91 ID:B/OUrn1K0.net
962読んだら頭が少し戻った
良かった
961のような流れの記事が割と多くて
ネット記事読むと子供は馬鹿になる
国語教育は大切だと思いました
一部の教育家が文節や文章にうるさかった理由がわかる
毎日大量にこういう掲示板から自称記者または容認記者が大量に
ネットで記事を書く
子供たちに流行らせもうけるために読ませる

文章のプロじゃない
編集者も面白ければいいので
クリックしてもらえばいいので
物書きとは別だと知らないまま
筋の通らない話に気がつかずに育つ

965 :文責・名無しさん:2015/06/17(水) 11:19:03.08 ID:pCz+08tZ0.net
>>932
>人類の敵、テロリストをベトコンみてぇにナパームで焼き払え

おいおい
本気で言ってるのか?
君、いくつ?
社会経験に乏しいでしょ…

966 :文責・名無しさん:2015/06/17(水) 11:33:35.30 ID:kuukDWM00.net
>>965の社会は霞ヶ関の反原発テントの中だったりして

967 :文責・名無しさん:2015/06/17(水) 12:33:38.14 ID:nIL2FQxL0.net
前から思ってたけど、ここって次世代の党スレ住民がいるなw
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1433598308/324

968 :文責・名無しさん:2015/06/17(水) 13:46:19.29 ID:apn9bH8xO.net
いやいや、そもそも随筆ってそういうもんでしょ?
評論文と違って、言葉のイマジネーションを頼りにポーンと自由気ままに話題を飛ばすもんでしょ?

969 :文責・名無しさん:2015/06/17(水) 13:59:54.13 ID:prJIywbo0.net
書いてるヤツの頭悪いなあ
まあ産経の記者だからなあ
で納得することが多いよな

970 :文責・名無しさん:2015/06/17(水) 19:05:43.85 ID:YG6QkrfT0.net
>>968
全然違う。
こんな下手くそな文章、産経以外で見たことがない。
そんなことを考えるくらいなんだから、お前も同レベルなんだろうなぁw

971 :文責・名無しさん:2015/06/17(水) 19:32:04.83 ID:apn9bH8xO.net
まともな反論になってない、中身がなんにもない
お前のレスはツマらん

972 :文責・名無しさん:2015/06/17(水) 19:41:58.78 ID:IYyEXW8q0.net
たしかに

973 :文責・名無しさん:2015/06/17(水) 19:58:40.39 ID:kuukDWM00.net
>>967
自民に勝てずに次世代潰し
本気でやってる連中の神経を疑う。

974 :文責・名無しさん:2015/06/17(水) 20:06:17.31 ID:YG6QkrfT0.net
>>968>>971
「そもそも随筆ってそういうもん」だというのなら、他の実例を挙げてみろ。
もちろん、産経以外でな。
「随筆ってそういうもん」だったら、他にも実例が多くあるはずだろ。
どうせ一つも挙げられないだろうがw

975 :文責・名無しさん:2015/06/17(水) 20:07:19.36 ID:YG6QkrfT0.net
>>973
既に潰れたようなものだw

976 :文責・名無しさん:2015/06/17(水) 20:58:09.96 ID:9+xyLeVD0.net
次世代がいない党だからな

977 :文責・名無しさん:2015/06/17(水) 21:57:36.57 ID:fdUZp45P0.net
>>974

素粒子

978 :文責・名無しさん:2015/06/17(水) 22:09:50.12 ID:1xXz0QSz0.net
それ何?

979 :文責・名無しさん:2015/06/17(水) 23:17:30.93 ID:9+xyLeVD0.net
朝日の素粒子は、随筆というより川柳に近い。
あの文字数で、あれだけ風刺や洒落、皮肉を書ける文章力は産経とは比較にならない。
天声人語が入試の題材になるのも同じ。

我らが産経抄は、間違っても入試の題材にはならんだろ。

980 :文責・名無しさん:2015/06/17(水) 23:23:44.19 ID:rqQqmjXO0.net
まだ入試とかそういうのを卒業してないようなのがいるよなこのスレw

981 :文責・名無しさん:2015/06/17(水) 23:30:54.28 ID:1xXz0QSz0.net
「入試とかそういうのを卒業」すると産経抄の面白さが分かるのかい?

982 :文責・名無しさん:2015/06/17(水) 23:39:33.25 ID:lpIfR0Gl0.net
そもそも産経抄は随筆なんだろうか
カテゴリはコラムのようだが
http://www.sankei.com/smp/column/column.html

983 :文責・名無しさん:2015/06/17(水) 23:46:35.70 ID:DdfPvUSO0.net
>>975
最近のほとんどの世論調査で次世代の党は支持率0%だね
どんどん低下してる

984 :文責・名無しさん:2015/06/17(水) 23:47:45.00 ID:rqQqmjXO0.net
>>981
わかろうがわかるまいがどうでもいいだろw

卒業しろよw

985 :文責・名無しさん:2015/06/18(木) 00:53:57.71 ID:A5L5CGUl0.net
>>979
まっ、お前らナマポの再就職はアメリカ軍か原発が引き受けるから安心しろや

'`,、('∀`) '`,、

986 :文責・名無しさん:2015/06/18(木) 05:09:08.76 ID:xiRNQL0+0.net
どこの誤爆か知らんが
言い返せなくなって悪口言ってるようにしか見えんw

987 :文責・名無しさん:2015/06/18(木) 05:24:11.99 ID:gyHr9rfK0.net
くやしいのうw

988 :文責・名無しさん:2015/06/18(木) 05:44:49.16 ID:AEqsPNFw0.net
【産経抄】世界に誇る駆込寺 6月18日

 鎌倉市にある東慶寺は、鎌倉幕府8代執権、北条時宗の夫人、覚山尼(かくさんに)によって開か
れた。明治中期までは、尼寺だった。元住職の井上禅定(ぜんじょう)さんによると、夫の暴力など
に苦しむ女性を救済する寺法は、開山時からあったという(『東慶寺と駆込女』有隣新書)。

 ▼寺に駆け込んで、足かけ3年寺で奉公していると、離婚ができる。江戸時代になると、群馬県太
田市にあった満徳寺とともに、幕府公認の縁切り寺となる。「出雲にて結び鎌倉にてほどき」。こん
な川柳が詠まれるほどよく知られた寺だった。縁結びの神様である出雲大社と対比させて、面白がっ
ている。

 ▼井上さんによると、駆け込みの理由で圧倒的に多かったのが、「夫の不法」だった。「悪口雑言
をたれるとか、大酒くらうとか、殴る蹴るとか、吉原通いにうつつをぬかすとか」である。もっと
も、「他に男がデキちゃった」といった図々(ずうずう)しい例もあったらしいが。

 ▼東慶寺に駆け込んだ女性は、江戸後期までに2000人を超えたといわれている。当時の離縁
状、三行半(みくだりはん)の研究で知られる高木侃(ただし)さんによると、宗教施設に駆け込
み、最終的に国家権力が離婚を仰せつける制度は、世界に他の例がない。

 ▼その東慶寺に残る古文書について、ユネスコの世界記憶遺産の登録をめざして、申請書が提出さ
れたという。折しも、井上ひさしさんの小説『東慶寺花だより』を原案にした、映画も公開中であ
る。かつて日本に存在した、女性の人権を守るユニークな制度をぜひ、世界に広く知ってもらいた
い。

 ▼もっとも、ストーカー行為やドメスティックバイオレンス(DV)の被害は、ますます深刻にな
っている。女性が安心して駆け込める、現代の縁切り寺づくりが先決である。

989 :文責・名無しさん:2015/06/18(木) 05:52:28.53 ID:RTAqYkhv0.net
>>988
そりゃ、まあ、キリスト教では原則として離婚自体がNGだったからな。
たしかに制度としては独特だった。
でも、いわゆる保守って女性の自立とか離婚の促進とか嫌うもんだろ。

990 :文責・名無しさん:2015/06/18(木) 07:45:03.76 ID:FjlXjBhN0.net
>>890
女性や子供、性的マイノリティの人権について問題提起され議論されるようになったのは、
本当につい最近のことだから。
 保守と言われている人間が憧れるのは、マッチョイズムと統制主義で日本の
長い歴史からすれば異端もいいとこでちっとも保守ではない。
 むしろ彼らが蛇蝎のように嫌う共産主義との親和性が高いくらいだ。
当時の国際社会の中ではやむを得なかった部分もあるが、今の時期にこれを
復活させようというのはどうかと思う。
 

991 :文責・名無しさん:2015/06/18(木) 08:10:40.08 ID:K0dTUOhW0.net
高池勝彦とか、荒木田修とか、産経のお友達は、DV夫との
離婚を阻止しようと頑張っているようですけどねw
http://www8.ocn.ne.jp/~kosuge/dv-bengo.html

992 :文責・名無しさん:2015/06/18(木) 08:47:16.58 ID:KsTnstvC0.net
「昔は結婚するにも離婚するにも神社や寺の導きが必要だった。
 結婚も離婚も手軽になり、家族の解体が進む現代人は見習うべきではないか。」
こうまとめれば正しい産経抄になるのにな。

993 :文責・名無しさん:2015/06/18(木) 08:51:59.42 ID:KsTnstvC0.net
>>991
現代でも、妻子がDVシェルターに避難したら
DVシェルターを運営している共産党や創価学会が妻子を洗脳した、と騒ぐ夫はいるからな。
縁切り寺が現代にあったらDV夫は
「カルト宗教が妻子を洗脳して家出させた」と騒ぐだろうな

994 :文責・名無しさん:2015/06/18(木) 11:31:28.76 ID:Yr8JccWm0.net
>993
統一協会は、実際に家族を洗脳して家出させてるよ。
産経が称えた合同結婚式で

995 :文責・名無しさん:2015/06/18(木) 22:41:10.68 ID:J40q+2M60.net
集団的自衛権が必要になるんじゃないかと思われるケース

南沙諸島のからみで、ベトナムとフィリピンが中国に突然宣戦布告し、上海や香港を空爆。

現地居住の邦人欧米人数万人の生命財産も危機に・・・

中国政府から、日米に対し、ベトナムやフィリピンの爆撃機への対処を依頼された場合・・・

安倍や産経はこのときどうするんだろ?

996 :文責・名無しさん:2015/06/18(木) 22:50:22.34 ID:Yr8JccWm0.net
アメリカの意向に従う。以上

997 :文責・名無しさん:2015/06/19(金) 00:10:31.41 ID:mi87Ra5G0.net
>>993
カルト乙
冤罪だったらどうすんだよボケ
お前らは世の中のフェミナチの恐ろしさを知らないの知ってて頬かむりをしているのか

998 :文責・名無しさん:2015/06/19(金) 01:55:58.71 ID:df5j5kGD0.net
親が子供を統一教会から引き離そうとすると、"拉致監禁"と騒ぐからなぁ
ttp://vpoint.jp/category/feature/kidnapping

999 :文責・名無しさん:2015/06/19(金) 04:48:47.47 ID:yu3p4DYq0.net
民主党理事、全治2週間の衆院厚労委・渡辺委員長に陳謝

 16日の理事懇談会では、民主党の理事が、渡辺委員長に対し、「手荒なことをして、申し訳あ
りませんでした」と陳謝した。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00295026.html

211 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/17(水) 05:14:16.98 ID:m/5AFDnC0
>>1
「手荒なことをして」という言い方は、警察官が土足で捜索に踏み入ったとか、
刑務所の刑務官が囚人をはたいたとか突き飛ばしたとか
そういうときの言い方だろ。

こういう言葉のはしばしに、民主党が被疑者や囚人の側にいる自覚がある性根が
透けてるんだよ。

1000 :文責・名無しさん:2015/06/19(金) 04:53:27.68 ID:yu3p4DYq0.net
民主党は「暴力容認」 維新幹部が痛烈批判「党をあげて妨害」

 維新の党の馬場伸幸国対委員長は17日の記者会見で、民主党議員による物理的抵抗で、負傷
者が出るなど大混乱した12日の衆院厚生労働委員会について、
「政党をあげて妨害を行っていると、あらゆる状況証拠から判断できる」と指摘し、
「岡田(克也)代表は非を認めていない。『言って分からないものは脅してでもやる』というこ
とを党首として認めている」といい、民主党の「暴力容認」とも受け取れる姿勢を痛烈に批判し
た。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20150618/plt1506181205002-n1.htm

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
427 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200