2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産経抄ファンクラブ第207集

154 :文責・名無しさん:2015/05/15(金) 05:10:14.75 ID:r5GtES6E0.net
【産経抄】タスケロン 5月15日

 「ドラえもん」が、四次元ポケットから取り出す「ひみつ道具」は、1600種類にもなる。ど
んな病気にも効く「万病薬」もそのひとつだ。作者の藤子・F・不二雄さんによると、未来の国で
は、簡単に手に入るそうだが…(『ドラえもん最新ひみつ道具大事典』小学館)。

 ▼独特のしゃがれた声で、アニメ「ドラえもん」の声を長年担当してきた声優、大山のぶ代さん
(78)が、自宅で認知症と闘っている。夫の俳優、砂川啓介さんがラジオ番組で明らかにした。
残念ながら今のところ、特効薬はない。

 ▼「人生の落日に向けた旅に出る」。1994年11月、83歳だったレーガン元米大統領によ
る、アルツハイマー病の告白は、全米に衝撃と感動を与えた。続いて映画俳優のチャールトン・ヘ
ストンさんも、ビデオを通じて病気と闘う決意を示す。2008年には、サッチャー元英首相の認
知症も公表された。

 ▼レーガン元大統領の告白当時、日本の患者数は約100万人と推定されていた。病気に対する
偏見や誤解も、根強かった。厚生労働省によると3年前の時点で、認知症高齢者の数は約462万
人、10年後には700万を超えると推計される。まもなく高齢者の5人に1人が認知症となる時
代に、もはや誰も、目を背けてはいられない。

 ▼大山さんには、まだ仕事を続ける意思があるという。好きだった料理ができなくなり、2分前
に会った人の名前も思い出せない。そんな告白を、いつもの芸能ニュースとは違う切実さで聞き入
った人も少なくないだろう。

 ▼ドラえもんのポケットには、「タスケロン」という薬も入っている。困った人を見つけたら、
助けずにはいられなくなる。これからの日本に、一番必要な薬かもしれない。

総レス数 1001
427 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200