2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【2024】M3 Macbook Air Part.4

1 :名称未設定 (6級) :2024/05/11(土) 15:10:59.68 ID:4YR0cX920.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2024年3月8日発売
164,800円より

前スレ
【2024】M3 Macbook Air Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1712129682/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

655 :名称未設定 (ワッチョイW f644-L989):2024/06/21(金) 20:41:03.95 ID:sAK4YGl/0.net
surfaceでは普通に使う

656 :名称未設定 (ワッチョイ 3b58-VseD):2024/06/21(金) 21:02:05.42 ID:7kTuZgzy0.net
>>654
この玉を舌でレロレロするのが好きだった
トラックパッドは舐めても味気なくてイケナイ

657 :名称未設定 :2024/06/21(金) 22:10:41.68 ID:ND3w7keI0.net
ノートパソコンとかいうふざけた和製英語使ってる猿がおかしいだけやで

658 :名称未設定 :2024/06/21(金) 22:50:20.15 ID:jSpawDO70.net
>>654
ボタン電池がすぐに切れてな
Duoを長い事使ってた

スペースの関係でMacBookにするしか無いが
Proは高いしAirにするしか無いのか

659 :名称未設定 :2024/06/21(金) 23:44:04.33 ID:3A4mS4EC0.net
iPad Pro13インチスレの奴らがMacなんてゴミだからそのうち無くなるって言ってるぞ

660 :名称未設定 :2024/06/22(土) 00:23:42.55 ID:DYS5UDqZ0.net
ノートと呼べるのは11インチサイズ以下

661 :名称未設定 :2024/06/22(土) 00:26:57.78 ID:pTIj9Wok0.net
未来の老人ホームの会話のようだ

662 :名称未設定 :2024/06/22(土) 01:57:58.12 ID:juhxc+nm0.net
トラックボールとタッチバーを復活させて格の違いを見せつけたいものだ

663 :名称未設定 :2024/06/22(土) 02:04:56.15 ID:VC2u42yP0.net
おじいちゃんたちは、昔話、くだらない駄洒落、下ネタ大好きだからな

そして何度も何度も何度も繰り返す

664 :名称未設定 :2024/06/22(土) 03:25:44.23 ID:VVdIVZ380.net
そう、ここは5ch。
老人ホームで若者いないと愚痴る老人が集まる所さ

665 :名称未設定 (ワッチョイW a386-fFbs):2024/06/22(土) 08:12:05.45 ID:nPAvQQzE0.net
>>654
まだ棚においてあるw

666 :名称未設定 (ワッチョイW 336d-JTKV):2024/06/22(土) 08:27:47.88 ID:4g6QUMUm0.net
>>664
2chができてから25年近く経ってるから、初期からのユーザーは「高齢者」になったるからな

加齢臭が漂うのも当然だと
Z世代なんかはネットの匿名掲示板の存在自体を知らないんじゃないか

667 :名称未設定 :2024/06/22(土) 09:46:08.44 ID:DYS5UDqZ0.net
若い子追いかけたければSNSにでもいけよ

668 :名称未設定 :2024/06/22(土) 11:29:16.15 ID:nyyxxEVi0.net
>>663
そんなおじいちゃん達を貴方は年金と介護保険料と社会保障費を払って支えています

669 :名称未設定 :2024/06/22(土) 11:55:50.75 ID:YpWb3L080.net
>>663
ワカゾーは何度も同じこと言わないとやらないし、言ってくれればできる、とかほざきやがるくせに仕上げは汚いし、少しは自分のノーミソ使えって思うわ

で、ノートブックの人たちは反論しないのか?

670 :名称未設定 :2024/06/22(土) 12:48:01.39 ID:DYS5UDqZ0.net
むしろ年寄りの貰う年金にたかっていそう

671 :名称未設定 :2024/06/22(土) 13:28:22.59 ID:+8GOkT5k0.net
ラップトップって言葉に違和感ある人は普段英語の情報に全く触れてない(触れられない)んだなと思ってしまうわ

672 :名称未設定 :2024/06/22(土) 14:29:55.06 ID:5E2fmtokd.net
そう言うのは教えなくて良い
レスの足切り判断に使えなくなる

673 :名称未設定 (ワッチョイ 5b11-UZ+b):2024/06/22(土) 20:12:49.61 ID:A6PEw/FH0.net
>>663
でもタッチパッドよりトラックボールの方が使いやすかったぞ
特にレッツノートの光学トラックの赤玉

674 :名称未設定 (ワッチョイW 9a11-JTKV):2024/06/22(土) 20:29:22.26 ID:Hq86E3fd0.net
個人的にはThinkPadの赤乳首がよかったな

675 :名称未設定 :2024/06/22(土) 22:04:09.01 ID:4g6QUMUm0.net
うちの嫁の黒乳頭も感度なら負けてないぞ!

676 :名称未設定 :2024/06/23(日) 06:22:49.14 ID:yDg1zAzS0.net
2年前にスタバでMacBook開いてドヤってる意識高い系に憧れてMacBook Proを買いましたがもう前に使っていたThinkPadに戻しました。
その理由は
スタバに行けばみんなMacBookでMacBook使っていても特別感も無くなり新鮮味も無くなった。
この前スタバに行ったら10人中10人がMacBook使っててその光景にドン引きしてしまい、自分がMacBook取り出すのが恥ずかしくなった。
MacBookのシルバー色やグレー色が古臭く感じた、ブラックのパソコンが格好良く感じて来た。
MacBookの丸っこいデザインがダサく感じて来た(角張ったパソコンが格好良く感じて来た)
この前スタバでみんなMacBook使っていたのにOL1人だけThinkPad使っていてそれが凄く目立っていて格好良いなと思った。

これらの理由でMacBookを卒業してWindowsのThinkPadに変えました。
スタバでThinkPad持って行くとなんかみんなとは違うパソコンだぞ、みたいな特別感を感じて今とても満足しています。

677 :名称未設定 :2024/06/23(日) 07:05:00.37 ID:kOSFBYk/0.net
>>675
臭そう

678 :名称未設定 :2024/06/23(日) 10:40:39.38 ID:s8lo/4lk0.net
歳とると臭いのきつい物を好むようになる

679 :名称未設定 :2024/06/23(日) 11:16:36.55 ID:/hRMkR6p0.net
あかん限界
ハードは最高だがソフトがクソ
毎日些細だが不具合が出る虫食い毒林檎

680 :名称未設定 :2024/06/23(日) 11:55:19.44 ID:W4X33QpX0.net
なまじ使い道があるから使いこなせてないという概念が生まれるのであって
なんかマジでクックと信者が目指してるmacって
「高いけどなんにも使えない高級時計じみたデバイス」
だと思うんだよね

681 :名称未設定 :2024/06/23(日) 12:21:38.97 ID:yXgKgsLA0.net
>>680
失礼な!web閲覧と動画視聴とメールチェックぐらいするわ!
あと動画編集もやるぞ(家族の思い出を編集)

682 :名称未設定 :2024/06/23(日) 12:24:33.19 ID:YH4PywP60.net
>>679
文明を破棄して強く生きるテストモデルになって欲しい

683 :名称未設定 :2024/06/23(日) 12:38:34.27 ID:ZnB3d5l00.net
ハードもソフトもバラバラガタガタのドズに帰れよ🥺

684 :名称未設定 :2024/06/23(日) 12:52:13.08 ID:CDajKt5a0.net
社畜はワードエクセルパワポだけでいいだろ

685 :名称未設定 :2024/06/23(日) 13:04:17.71 ID:7bHzNqzQ0.net
>>679
Sonomaスレでも同じ書き込みしてるなw

686 :名称未設定 (ワッチョイ ffe6-cHeX):2024/06/23(日) 15:38:26.96 ID:yzlkuQTB0.net
>>679
アドビを使えよ

687 :名称未設定 (ワッチョイ ffe6-cHeX):2024/06/23(日) 15:45:55.92 ID:yzlkuQTB0.net
>>684
MacはVBAが一部使えないが起動や入力はWinより良いw

つか無職なら自作Winだろ

688 :名称未設定 (ワッチョイ 8f58-MzJt):2024/06/23(日) 17:03:13.74 ID:LB6OFdUe0.net
最終的に厚さは0.1mm切るだろうけど、使いやすいのかどうか疑問ではある

689 :名称未設定 (ワッチョイ 7fdc-uW6V):2024/06/23(日) 17:52:36.64 ID:s8lo/4lk0.net
紙のように薄い、MacPaper

690 :名称未設定 (ワッチョイ 3f72-MhSQ):2024/06/23(日) 22:27:56.20 ID:ye1yvHPs0.net
おじいちゃんたち相変わらずつまんないね

691 :名称未設定 (ワッチョイ 8f40-MhSQ):2024/06/23(日) 23:50:45.35 ID:lGpResn50.net
>>690
そんなおじいちゃん達を貴方は年金と介護保険料と社会保障費を払って支えています

692 :名称未設定 (ワッチョイ 7fdc-uW6V):2024/06/24(月) 00:05:08.37 ID:MYoI/MZE0.net
そんなおじいちゃん達の年金を当てにして貴方は日々暮らしています
おじいちゃん死んだらどうするのかな?押し入れに隠しておくの?

693 :名称未設定 (ワッチョイ 8f58-MzJt):2024/06/24(月) 00:22:28.42 ID:0xZtirt00.net
5ちゃんユーザーの中央値は68歳

694 :名称未設定 :2024/06/24(月) 02:06:55.67 ID:kNTHDcQO0.net
メモリ8GBだとどういうことするとメモリ不足になりますか?

695 :名称未設定 :2024/06/24(月) 03:09:04.40 ID:SqnCLjLP0.net
>>694
多分、明らかにメモリ不足の挙動をする様な状態にはなかなかならない。俺は念の為に16GBにしたけど。

696 :名称未設定 :2024/06/24(月) 04:34:47.59 ID:1MJvZjPR0.net
おれも用途的に8GBで足りるけど長く使いたいからとりあえず16GBにした
SSDは最悪外付けで補えるけどメモリはどうにもならんから後悔しないために

697 :名称未設定 :2024/06/24(月) 05:13:42.34 ID:kNTHDcQO0.net
円安のせいでバカ高いけど
アメリカじゃカスレベルの安PCなんだな
かなc

698 :名称未設定 :2024/06/24(月) 06:03:41.54 ID:XHILKYAK0.net
スレチの気持ち悪い話してるガイジ数匹死ねばいいのに

699 :名称未設定 :2024/06/24(月) 06:45:35.58 ID:kNTHDcQO0.net
xcode使うのに
メモリ16GB以上推奨とか出てきた
やっぱそうなのか

700 :名称未設定 :2024/06/24(月) 08:01:16.16 ID:/FvCXW2S0.net
xcode使うならストレージも大きめにしないとね。 アップデートするとき大変だからね。

701 :名称未設定 :2024/06/24(月) 08:40:26.11 ID:kNTHDcQO0.net
>>700
そうなんだー
THX
MBA15の最安モデルじゃダメなんか

702 :名称未設定 (ワッチョイW 8ff1-Tayp):2024/06/24(月) 09:12:41.58 ID:2sQHmK1N0.net
Xcodeは組み込みのプレビューって機能と、各シミュレータが重いんよね あと古い機能ならストーリーボード
キツイなら実機で試験すれば相当負荷は逃がせるよ
開発のテンポは落ちるかもだけど全然やれる

703 :名称未設定 (ワッチョイW 3fee-8r40):2024/06/24(月) 09:37:14.88 ID:kNTHDcQO0.net
160円間近マジか

704 :名称未設定 (ワッチョイ 4f31-MhSQ):2024/06/24(月) 09:40:22.28 ID:ICJURGDQ0.net
えっなんて?

705 :名称未設定 :2024/06/24(月) 11:17:41.58 ID:0xZtirt00.net
Airの存在意義って

706 :名称未設定 :2024/06/24(月) 12:22:44.42 ID:MYoI/MZE0.net
息ができること

707 :名称未設定 :2024/06/24(月) 21:40:23.21 ID:/uqWGUSC0.net
メールにブラウザと専ブラ使うだけならメモリ8Gで十分だよね?
机狭いからAirでないと置けない

708 ::2024/06/24(月) 21:44:49.10 ID:fKylv1sfM.net
Apple工場の日本誘致に成功したとしてもM4はTSMCしか作れんからそんなに安くならんのかなぁ

709 :名称未設定 :2024/06/24(月) 21:46:54.43 ID:NxB0Z3/t0.net
アハンそこは2nm

710 :名称未設定 :2024/06/24(月) 22:01:32.35 ID:Fynlhe9m0.net
Safariとarcブラウザ同時に使ってたら16GBでもメモリプレッシャー真っ赤になってカクカクになる時ある
ブラウザってたいしたことしないようで無駄にメモリは食うよな

711 :名称未設定 :2024/06/24(月) 22:25:17.55 ID:NxB0Z3/t0.net
メモリプレッシャーはいっぱいだから赤くなる訳じゃなくて、
一定のパージができない状態だったりマロックエラーが原因の断片化だったりする。

712 :名称未設定 :2024/06/25(火) 12:42:22.06 ID:bTmGAnLP0.net
>>707
27インチモニターにしたから自作機は床においた
Airはスタンドに立ててる
机の幅は1200mm
快適

713 :名称未設定 :2024/06/25(火) 12:47:50.93 ID:041cFuhZ0.net
3枚組ベスト盤のボーナストラック再録3曲が好き

714 :名称未設定 :2024/06/25(火) 13:01:52.98 ID:GAgMecbo0.net
何を言っているんだ、お前は?

715 :名称未設定 :2024/06/25(火) 13:05:08.76 ID:U79eRp8a0.net
ブラウザが一番メモリを喰う時代
下手すれば100GB超えることも

716 :名称未設定 (ワッチョイ 0f55-MhSQ):2024/06/25(火) 13:46:13.22 ID:CqAZL2cT0.net
>>715
お前の芸風つまらんから一生黙ってて

717 :名称未設定 (ワッチョイ 8f11-L6CB):2024/06/25(火) 21:18:59.11 ID:iJ/6wf4b0.net
>>710
そっかぁ
でも8G追加で3万はばぁ

>>712
翌日には猫に蹴り落とされて泣くからAirでいいや

718 :名称未設定 (ワッチョイ 3f84-MhSQ):2024/06/25(火) 21:30:40.22 ID:bxzYO59q0.net
AIの事が前提なら16GB以上推奨になる

Appleは今の所メモリで数字出してないはずだが、Microsoftは16GB以上

719 :名称未設定 (ワッチョイ 7fdc-uW6V):2024/06/25(火) 21:36:02.72 ID:C+ZhkL2l0.net
開くWebサイト次第だろう
Youtubeで8GBAir使ってタブ20個開く実験してたが
表示サイトはサクサク動いてたな

720 :名称未設定 (ワッチョイ 8f58-MzJt):2024/06/25(火) 22:12:43.94 ID:U79eRp8a0.net
そこはせめて2000ぐらいは開こうぜ

721 :名称未設定 (ワッチョイ 0f51-MhSQ):2024/06/25(火) 22:15:20.28 ID:UdcRJ2SB0.net
2000開いて空きメモリは?

722 :名称未設定 :2024/06/25(火) 22:25:42.28 ID:CpwN2+xG0.net
>>718
AppleはiPhone15Proが8GBだからそこじゃないか?

723 :名称未設定 :2024/06/26(水) 07:52:44.67 ID:TQzx8Vg5d.net
で、そのAIで何するの?
検索や文章や画像を生成するだけなら正直俺には不要なのだが

724 :名称未設定 :2024/06/26(水) 09:27:45.10 ID:wgTCn6ug0.net
なんでもしますから。(なんでもするとは言ってない)

725 ::2024/06/26(水) 10:13:41.20 ID:t/YE1Jiz0.net
>>723
同じく

726 :名称未設定 :2024/06/26(水) 11:32:29.05 ID:3D4Inq0F0.net
そういえばiOSがいつからか写真の自動切抜きに対応してたけど、18からは不要物の削除もできるとか。一応NPU使ってるらしいけど。
Vavinci resolveもCopilot+PC限定で動画処理にNPU使ってるらしいね。 apple silicon版はGPU使ってた気がするけど。

727 :名称未設定 :2024/06/26(水) 11:38:01.98 ID:3D4Inq0F0.net
音声処理は機械学習で分離やノイズ低減が凄く良くなったけど、音声処理位だとCPUのベクトル演算で足りるんだよね。
まぁSiriが人間みたいに相手してくれたらそれは嬉しいが、所詮娯楽よね。ChatGPTも結構な頻度で嘘をつくからせいぜいテンプレを作らせて中身は自分が書くわけで。

728 :名称未設定 (ワッチョイW 4fe6-0Jq9):2024/06/26(水) 13:15:15.60 ID:3D4gjn8x0.net
以上あいちゃんの書き込み練習でした

729 :名称未設定 :2024/06/26(水) 15:41:26.42 ID:r2T5wKkd0.net
M4 Air以降はAI有料で利用させるために
NPUだけは特盛になったりするのかな

730 :名称未設定 :2024/06/26(水) 16:21:58.27 ID:Iv8FmKzL0.net
>>726
写真の消しゴムマジック系の機能って、一回で処理が済むから、NPUでリアルタイム処理までする必要はないんだよな。
別にCPU+GPUで処理しても間に合う。
音声とか動画になると必要になるんだろうけど。

731 :名称未設定 :2024/06/26(水) 16:48:28.63 ID:IGUU3r8h0.net
NPUのモニタが無いから動いているのかどれ程パワー使っているか判断できねぇ

NeuralEngine入ってないIntelmacでも一部の機能は使えるんだよね。
intel版とarm版で比較判断するしかないかな

でも正直MLモデル化されている以上は然程パワーはいらないのかm3でのNPU高速化の恩恵は感じられなかった。
と言うかNPUかCPUかGPUかどれの恩恵か判断できなかった

732 :名称未設定 (ワッチョイW 3f86-xyg3):2024/06/26(水) 21:26:25.85 ID:T9Dppafm0.net
標準写真アプリのレタッチツールで写真の中の建物を消していたら途中から重くなって、そんなに高負荷なのかとアクティビティモニターをみたらCPUとGPUは2〜3割しか使っていなかった

となるとNPUが一杯なのかメモリが一杯なのかだけど、レタッチってNPUが沢山メモリ使って演算するんですかね。仕組みがわからん

ちなみにM1Proの16GB

733 :名称未設定 :2024/06/26(水) 23:05:09.44 ID:lEuyRqhD0.net
そろそろ日銀にペンキアタック来そうだな

734 :名称未設定 :2024/06/27(木) 00:21:56.73 ID:TKyjQ+V40.net
動画のエンコードとか暗号化とかレイトレーシングとかも全部AIに任せれば言い訳で
ようやくGPUとかメディアエンジンともおさらばだな

735 :名称未設定 :2024/06/27(木) 02:12:31.08 ID:wvUDqZqR0.net
ホワイト的な色は出せないんだろうか
スターライトのゴールド感は好きじゃないんだよな

736 :名称未設定 :2024/06/27(木) 07:19:30.30 ID:RM6lS4gi0.net
アルミ筐体になんでわざわざ不透明の白を塗装しなければいかんのだ

737 :名称未設定 :2024/06/27(木) 07:41:35.91 ID:4oCXnkVF0.net
NPUが頭でっかちでメモリが少ない・増やせない設計ってゴミじゃないか?

738 :名称未設定 :2024/06/27(木) 07:52:36.66 ID:rjt9B7yF0.net
そう言うのはultra使うからヘーキ

739 :名称未設定 :2024/06/27(木) 07:56:47.33 ID:4oCXnkVF0.net
Ultra スペックをエントリーに持ってきて欲しいな
紛らわしいから

740 :名称未設定 (スプープT Sd5f-jPiG):2024/06/27(木) 11:59:41.36 ID:MiuFmDp6d.net
>>734
>レイトレーシングとかも全部AI
さすがに暗号化は・・ですが。レイトレーシングで暴力的にGPUリソース使うのは間違った方向でしたね。AIでそれっぽい画像にまとめるのは、正しい方向
(ビットコインが主犯ですが、GPUの電力消費がもう無視できない。ゲーム用PCで1000-1500W消費電力なんてのは環境問題的には犯罪でした)

143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200