2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

M2 Mac mini Part1

1 :名称未設定:2022/10/19(水) 19:11:38.52 ID:I44cNggH0.net
M2専用スレです。

144 :名称未設定:2024/01/29(月) 16:12:26.30 ID:NEnQJYYk0.net
>>143
あれ便利だったよね
なぜやめたのか
光ファイバーなんて古くさいとAppleはいうのか

145 :名称未設定:2024/01/30(火) 00:24:23.98 ID:sS0MkXqC0.net
>>144
オーディオインターフェース買えや!ってことでは?
PCだと光デジタル入力がないとオーディオインターフェースとの同期が取れないので
必須なんだけど、macだとその心配がないから

146 :名称未設定:2024/02/25(日) 17:51:38.44 ID:2Rj/hOvG0.net
Air 2015(8GB)ユーザーですが、使い込み過ぎてキーボード禿げた上ストレージカツカツになり最新OSからも見捨てられたのでM2 mini (16GB)ポチりました。届くの楽しみ
コレだけ世代差あるとパフォーマンスに感動できそうです?
あと生成AIとか興味あるんですけど無印M2の16GBメモリでやってる人います?

147 :名称未設定:2024/02/25(日) 18:00:05.04 ID:2Rj/hOvG0.net
自分がデスクトップパソコン使ってたのはかれこれ20年前の大昔なので
CRT iMacについていたProキーボード引っ張り出してこれまた大昔のIntelliMouse Opticalつなげて使うつもり
動作することは確認した

148 :名称未設定:2024/02/25(日) 18:05:06.33 ID:eHORcU/T0.net
>>134
Apple Storeで買えという誘導くさいよな

149 :名称未設定:2024/03/16(土) 01:08:18.05 ID:RteVA6Pv0.net
M3 Maxならminiでも冷却十分だろうし
Mac mini Max Studioとか言って
M3 Max16コア載せてほしいな

150 :名称未設定:2024/03/19(火) 13:22:10.34 ID:T/t5REEF0.net
それならMac Studioでいいじゃんという気もする

151 :名称未設定:2024/03/19(火) 14:42:55.04 ID:6OtFWMr90.net
ホントそれな

152 :名称未設定:2024/03/21(木) 21:53:34.58 ID:dSfMJ6OM0.net
M1macbook air使いだけど
サンダーボルドディスプレイ2枚つなげたいので
M2 mini 買い増しします

153 :名称未設定:2024/03/30(土) 13:38:17.53 ID:Ey5mQrqU0.net
M3でるまで待った方がいい

154 :名称未設定:2024/03/31(日) 15:44:14.81 ID:UWw7wmgG0.net
シングルコアの性能はM1のが高いらしいから悩む

155 :名称未設定:2024/04/01(月) 21:23:13.77 ID:SqQYIUa90.net
>>154
ホンマでっか?

156 :名称未設定:2024/04/07(日) 20:49:33.62 ID:/bJKRBYI0.net
8GBのMac買うならM3は止めた方がいい
新機能のダイナミックキャッシングがメモリ8GBだと足りないようでM1.M2よりメモリプレッシャーが黄色、赤色になる頻度が高く赤色の最中はフリーズ状態になる。16GBモデルならたぶん問題ない

157 :名称未設定:2024/04/23(火) 08:51:05.74 ID:H5vovGvL0.net
メモリ多いほうがいいだろうな
後から増設もできんから、最初から載せられるだけ乗せといたほうが良い
AIや画像関係やらんなら、いらんだろうけど
いろいろやりたいなら共用メモリの恩恵は意外と大きい

158 :名称未設定:2024/04/23(火) 17:33:19.68 ID:UgXQpXYB0.net
M3のminiはメモリ12GBからになるかもな

159 :名称未設定:2024/04/23(火) 18:27:22.41 ID:tI2g9CVo0.net
M3はもう…

160 :名称未設定:2024/04/23(火) 22:10:09.26 ID:6brxiNlB0.net
M3が問題抱えているか知らんが、今後はM4に一気にシフトするみたいね

161 :名称未設定:2024/04/23(火) 22:59:48.80 ID:tI2g9CVo0.net
>>160
「知らんが」と言いつつさりげなくデマ飛ばさないように
問題抱えているわけじゃない

162 :名称未設定:2024/04/23(火) 23:23:42.30 ID:AY0LqDsi0.net
これを別名、日和見菌と言う

163 :名称未設定:2024/04/24(水) 06:22:10.58 ID:RctQHY5p0.net
>>161
どこがデマ?

164 :名称未設定:2024/04/24(水) 13:26:36.34 ID:mWa0nfRG0.net
>>163
わからないなら参加しなくていいよw

165 :名称未設定:2024/04/24(水) 14:24:10.26 ID:p5F8hbqp0.net
miniやiMac程度の能力なら問題ないよ

問題はもっと上位に行けば行くほど
能力でもコスパでも
win機に完敗だという事

166 :名称未設定:2024/04/25(木) 01:08:47.24 ID:XSYI+SW/0.net
とっとと行き詰まって
intel回帰を期待してる
ハッキントッシュ復活!

167 :idonguri:2024/04/25(木) 12:26:58.39 ID:FVbbOkja0.net
ついでにpower PC G5復活も

168 :名称未設定:2024/04/28(日) 14:50:30.22 ID:ih/jrVWZ0.net
値上がり前に買わないとなあ

169 :名称未設定:2024/05/02(木) 00:00:03.53 ID:+5Y+V9Mb0.net
M4 Macminiが出る来年は200円/$位かなぁ
エントリーモデルがこのまま$599だとしても118,000円位か・・・

170 :名称未設定:2024/05/10(金) 07:43:43.73 ID:aqos+t6x0.net
M2proからみてM4はそこまで性能上がるわけでもなさそう
どうなんやろ

171 :名称未設定:2024/05/10(金) 10:10:52.84 ID:9fZEFFIT0.net
iPhoneのver upと良くも悪くも同じペースだ

172 :名称未設定:2024/05/10(金) 11:54:45.82 ID:ndZ03OAQ0.net
>>169
>来年は200円/$位かなぁ

さすがにそうなったら
Macより生活の心配してそうだな

173 :名称未設定:2024/05/16(木) 14:08:10.83 ID:eFOnW2qf0.net
M4のシングル性能i9-14900KSより速いんだとよ。
あくまでGeekbench上だけだが。

174 :名称未設定:2024/05/16(木) 15:33:13.57 ID:rK881WN60.net
i9よりCore Ultraと比較したいところだな
頭数が揃ってないので来年かな

175 :名称未設定:2024/05/21(火) 17:14:17.67 ID:F+2OWsiP0.net
Intel Macは夏に触れないほどアチチになるのが玉に瑕

176 :名称未設定:2024/05/21(火) 23:12:12.05 ID:YsjPPO0l0.net
今日。出てた再整備品
m2 24gb1Tポチリました
先輩方々よろしく

177 :名称未設定:2024/05/22(水) 07:32:39.09 ID:0EE/JjQH0.net
>>176
いい色買ったな

178 :名称未設定:2024/05/22(水) 09:02:52.80 ID:klYfkEvz0.net
>>176
いくらだったの?

179 :名称未設定:2024/05/22(水) 10:38:07.68 ID:b7gnYzdm0.net
>>173
シングルコア性能ならM2 Ultraよりも早いらしいじゃん
TheVergeにM2 Mac ProよりもM4 iPadの方が上って書かれてたぞ

180 :名称未設定:2024/05/22(水) 10:45:20.88 ID:nHszPukm0.net
>>179
そりゃM2のコア数を増やしたのがM2 Ultraだからな
シングルはM2もM2 Ultraも変わらん

181 :名称未設定:2024/05/23(木) 22:37:16.19 ID:BcO0gg/K0.net
>>178
146,800円でした

182 :名称未設定:2024/05/23(木) 22:48:07.21 ID:c5eTbkhJ0.net
はぁはぁ、今どんな色のmac履いてるん?

183 :名称未設定:2024/05/23(木) 23:51:16.50 ID:SNBvji2i0.net
>>182
コレでも履いとけ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/runrunskip/mac-rg85bk.html

184 :名称未設定:2024/05/24(金) 00:43:05.62 ID:z/rM3VLW0.net
2011のimacをターゲットディスプレイで使用できないかと調べたら、概ね出来ないって結論だった。
でもブログで一つだけ成功例を見つけたんだけど、Command、Fn、F2の順番で同時押しすればいけるらしい(その人はm1 air)
これまじかな?試せる環境の人いらっしゃいますか?

185 :名称未設定:2024/05/24(金) 01:39:10.19 ID:qd0UpSQY0.net
>>181
AppleStoreだと
MacBook Air M2 8GBユニファイドメモリ/512GB SSD2で
151,800円(税込)

146,800円はどこぞのショップか個人の
整備品を自称する中古品だな

186 :名称未設定:2024/05/24(金) 09:36:24.29 ID:qd0UpSQY0.net
>>185
ごめん
MacBook Airスレと間違えたわ

146,800円、間違いないです
すまね

187 :名称未設定:2024/05/24(金) 12:25:50.00 ID:WT4e71Vh0.net
>>186
土日で開封するので、分かんないことがあったら、お尋ねしますね。
よろしくです。

188 :名称未設定:2024/05/25(土) 17:42:30.65 ID:UKuAgs1m0.net
24gbイッテラで15万か、イイね

189 :名称未設定:2024/05/27(月) 21:29:57.90 ID:pEs/lEja0.net
24gbイッテラだったら普通にチラシックデザイナーレベルだったらバリバリ使えるな。
弊社もそろそろAppleシリコンに・・・してちょんまげ。

37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200