2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

M2 Mac mini Part1

1 :名称未設定:2022/10/19(水) 19:11:38.52 ID:I44cNggH0.net
M2専用スレです。

2 :名称未設定:2022/10/19(水) 19:20:42.27 ID:TK2r+iW10.net
責任を持って削除依頼出しとけよ。
「思わずクソスレを立ててしまいました」ってな。

3 :名称未設定:2022/10/19(水) 21:01:26.71 ID:FSnBBnU80.net
食いチン棒!万歳
チンコーマンの提供でお送りします

4 :名称未設定:2022/10/19(水) 23:19:40.02 ID:XCaAEiaP0.net
>>1
早漏短小包茎ワキガハゲデブチビ中卒ガキオッサンジジイ乙!

5 :名称未設定:2022/10/22(土) 15:12:40.18 ID:ro+FIDEM0.net
そろそろデザイン変更してほしいなあ

6 :名称未設定:2022/10/22(土) 20:49:34.47 ID:IzZ82UiH0.net
Mac studioのファン部分カットしてコンパクトにして!
前面ポートもいっぱいつくし

7 :名称未設定:2022/10/22(土) 21:05:08.31 ID:JsAr+9jE0.net
Apple TVにはM1の前々世代であるA10Xが載ってたんだから
発熱や消費電力を考慮に入れてもMac miniはあれくらいのサイズにできるはずなんだよ

8 :名称未設定:2022/10/23(日) 00:46:32.00 ID:9p2rVfyo0.net
で?小さくしても何もいいことないけど

9 :名称未設定:2022/10/23(日) 02:56:54.58 ID:w913PeVC0.net
大きくていいならなんでMac Pro買わないの?

10 :名称未設定:2022/10/23(日) 08:39:41.15 ID:9p2rVfyo0.net
なんでだと思う?

11 :名称未設定:2022/10/23(日) 12:20:44.60 ID:bAl3jtqh0.net
miniって小さいことしか取り柄ないだろ

12 :名称未設定:2022/10/23(日) 13:37:37.42 ID:cC4PYIrQ0.net
miniは安いことが取り柄なんだが

13 :名称未設定:2022/10/23(日) 21:16:20.82 ID:iCGRNOgR0.net
筐体が小さいほうが材料調達コスト、製造加工コスト、輸送コスト、全部安くなるから安くしやすいだろ。

14 :名称未設定:2022/10/24(月) 00:49:48.44 ID:nEucXO+g0.net
>>13
その情報ソースある?
まさかお前の持論か?

15 :名称未設定:2022/10/24(月) 19:20:13.45 ID:915rRfbr0.net
>>13
目的と手段をごちゃ混ぜにするなよ
小さくするのは安くする手段の一つであって別に目的ではない
小型化には先端技術が必要だからむしろ高くなる場合もある
例えばiPad miniは無印iPadより高い

16 :名称未設定:2022/10/24(月) 23:08:09.91 ID:4+Q5692u0.net
>>15
>小さくするのは安くする手段の一つであって別に目的ではない

ここが変じゃないか?

17 :名称未設定:2022/10/24(月) 23:25:27.23 ID:x6+xEM0L0.net
何言ってんだ

18 :名称未設定:2022/10/25(火) 00:04:15.97 ID:YpWeB3jm0.net
安く作ろうとした結果が小型化だとでも?

19 :名称未設定:2022/10/25(火) 00:33:10.92 ID:anrAD1Tc0.net
Mac miniはまさにMacの中で無印iPad的なポジションだろ。

20 :名称未設定:2022/10/25(火) 07:36:47.91 ID:zOre0fPF0.net
何いってんだ

21 :名称未設定:2022/10/27(木) 07:10:21.68 ID:tAVzDbES0.net
Mac Studioというカテゴリが登場したということで
Mac miniはますます小型で安価という割り切ったポジションになるだろうね
つい数日前に発表された新型Apple TVは、排熱のためのファンも、イーサネットポートすらも無くしてる
Mac miniが同じ道を進んでも驚かない

22 :名称未設定:2022/10/28(金) 04:29:12.11 ID:QATHxjWU0.net
そのstudioは一世代で終わりという噂が…

23 :名称未設定:2022/10/28(金) 10:37:06.39 ID:+okol5520.net
M2 Mac miniのリーク画像
消される前にごらんください
https://i.imgur.com/4ghLXFK.png

24 :名称未設定:2022/10/28(金) 11:30:45.47 ID:sHmaD7eZ0.net
>>13が議題のスタートであれば>>15の通りであるが、
>>7を受けての>>13だろうということを>>15は理解してから書くべきだったな。

25 :名称未設定:2022/10/28(金) 14:05:52.50 ID:Nsz9pJmm0.net
リークでもなんでもなくただの妄想CGだという

26 :名称未設定:2022/10/28(金) 17:50:03.31 ID:puYZc1mh0.net
ブレスレットなのか

27 :名称未設定:2022/10/28(金) 23:18:06.01 ID:23dYfUsH0.net
M2 MacBook Pro(256GB)のSDD速度はM1より遅い
https://iphone-mania.jp/news-465841/

28 :名称未設定:2022/10/31(月) 14:27:43.56 ID:GGgnYUZc0.net
待望のM2 Mac Mini Proが来る模様

https://i.imgur.com/0leWxBX.jpg

29 :名称未設定:2022/10/31(月) 17:25:21.50 ID:+gOusg970.net
>>23
左の形が右のように見える角度ってあるのか?

30 :名称未設定:2022/10/31(月) 17:29:01.19 ID:+gOusg970.net
>>28
前面を穴だらけにするとか有り得ないだろ。

31 :名称未設定:2022/10/31(月) 19:17:29.05 ID:VTU8ID5k0.net
年内出ないの?ipadとスマホ更新するか

32 :名称未設定:2022/11/03(木) 09:37:56.68 ID:aYCL03k30.net
>>26
https://www.youtube.com/watch?v=U1JP-I25rpY

33 :名称未設定:2022/11/03(木) 09:42:01.98 ID:nSwiZgAx0.net
>>28
蓮子コラかな

34 :名称未設定:2022/11/27(日) 00:22:35.69 ID:GPUUHrQk0.net
>>28
上に付けろよ
おろし金にならないだろう

35 :名称未設定:2022/11/27(日) 11:08:03.22 ID:IJKnZXt80.net
>>22
拡張性が無いならM2 Mac miniで十分って人が大半だろうからね。

36 :名称未設定:2022/11/29(火) 17:38:17.94 ID:ztJkoW//0.net
>>28
なんで最近はこんなキモいデザインばっかなの???集合体恐怖症って日本人だけなの???(´;ω;`)

37 :名称未設定:2022/11/30(水) 02:37:15.09 ID:5B9famQu0.net
Apple siliconに冷却ファンは不要
気づいてしまったのか

38 :名称未設定:2022/12/18(日) 11:01:35.57 ID:jUmh2BhC0.net
miniは買ったことがないんだけど
Mac Book Proより下ってのが気に食わない。

せめて同じCPU積んでほしい。

39 :名称未設定:2022/12/18(日) 13:18:22.80 ID:IFTXMMPM0.net
それがMac Studio

40 :名称未設定:2022/12/20(火) 22:32:00.93 ID:LL9mLlH+0.net
次期Mac Proに「M2 Extreme」搭載を計画も頓挫か

https://iphone-mania.jp/news-510755/

41 :名称未設定:2023/01/04(水) 19:22:38.69 ID:YJ7mispX0.net
円高に期待!120k円台ならシブシブ買うかも、画面キレイだね~
Windowsとえらい違う!

42 :名称未設定:2023/01/17(火) 03:29:26.98 ID:az9SP2800.net
海外サイトで今週M2 Mac mini来るとの噂が!

43 :名称未設定:2023/01/17(火) 03:55:32.74 ID:0rBhZtJo0.net
更なる円高と一緒に来て欲しい~。

44 :名称未設定:2023/01/17(火) 14:07:23.99 ID:un45ln4E0.net
mini < Macbook proが気に入らない

45 :名称未設定:2023/01/17(火) 23:52:02.21 ID:jxC8Pjxy0.net
メモリ32GBにすると
Studioとあまり変わらない値段になってしまうな

46 :名称未設定:2023/01/18(水) 03:51:20.97 ID:wPSgKsNQ0.net
M2、M2Pro、M2maxの製造プロセスは5nm(ただし一応第二世代)
AMDのZen4も5nm
つまりM2世代CPUのワットパフォーマンスはZen4とほぼ互角
GeForceRTX4090は4nm
M2系GPUは最新のグラフィックカードにワットパフォーマンスで勝てない

M1が評価された理由
2020年
当時他社は7nmのチップが主流だったがM1だけは他社より1年早く5nmで製造された
M2が不利な理由
2023年
他社は既に4nmへの移行が始まってる
5nmでは1年遅れといった印象に

47 :名称未設定:2023/01/18(水) 03:58:20.79 ID:hKie4ILd0.net
Mac miniにPro載せちゃったら誰もStudio買わねーだろ
やらかしたな今回

48 :30:2023/01/18(水) 09:52:22.03 ID:ryWay0EC0.net
Mac mini M2 Proきたな。

49 :名称未設定:2023/01/18(水) 10:17:00.24 ID:Fk2x8DHs0.net
>>47
むしろStudioの吊るしのお得感が強調されたな。

37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200