2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Mac Studio Part5

968 :名称未設定 (ワッチョイW c3b1-J7ds):2022/06/15(水) 01:21:02 ID:Ui1Fj0Ze0.net
MacbookAirやMac mini上がりのユーザーなんだろうな
winゲーミングのグラボ音さえ知らない奴多そう
だがうちのUltraは通常時静かなことに変わりない
うるさい言ってる奴らは置き場所硬い所等に変えてみろ
他の共振や反響原因の可能性も高いから

969 :名称未設定 (ワッチョイ ff11-Y9n/):2022/06/15(水) 01:21:49 ID:2O7nwnKF0.net
“もうひとつ、MacBook Pro 14/16インチも同じM1 Maxチップを搭載しており、ファンが回転しないゼロRPMファンモードになっているのに対し、Mac Studioはかなり本格的なヒートシンク(M1 Ultraでは銅も)を採用しており、ゼロRPMファンモードにはなっていないのです。私たちはこの現象をとても不思議に思っており、次のアップデート(v1.6)でアプリにいくつかの調整を行う予定です。”
https://github.com/crystalidea/macs-fan-control/issues/582

970 :名称未設定 (ワッチョイ ff11-Y9n/):2022/06/15(水) 01:33:45 ID:2O7nwnKF0.net
>>957

idle時の騒音ランキング堂々の二位ですが
https://quietmac.netlify.app

これこそ >>968 が言ってるようなフェアなテストでしょ
ECMA-109ノイズ測定規格の結果

https://www.ecma-international.org/publications-and-standards/standards/ecma-109/

971 :名称未設定 (ワッチョイW a38b-LHJ+):2022/06/15(水) 01:34:37 ID:ZgQ1HRg20.net
俺のmaxもうるさい個体引かないか心配だわ
アイドル時にうるさいってのが嫌だよね
ウルトラはシンクの違いからかそのノイズないんだよな

なんにしろアプデで対応してほしいなぁ

972 :名称未設定 (ワッチョイ 6320-OivJ):2022/06/15(水) 01:45:28 ID:0C53i9wI0.net
置いてる環境じゃないかって説はわりとあるかも
うちは木造で、部屋にモノが多く壁面はほぼ本棚、机は木製
MacStudioは壁に対して45度の角度で設置していて、
MacStudioの上にはMac miniが乗ってて、
その手前にディスプレイやらインターフェースデバイスが並んでる状態
多分かなり音を殺す環境だと思う
全部たまたまだけど

973 :名称未設定 (ワッチョイ 8358-4iVj):2022/06/15(水) 02:07:20 ID:C4d7n7YW0.net
M3こそM1の50倍の性能を達成して欲しい

974 :名称未設定 (ワッチョイ 8358-4iVj):2022/06/15(水) 02:08:55 ID:C4d7n7YW0.net
そもそも前提条件が全部バラバラじゃねーか

975 :名称未設定 (ワッチョイW ff98-C7wM):2022/06/15(水) 02:31:06 ID:QBjEL9bo0.net
>>970
少なくとも、自分が使ってたiMac 5kより明らかに静かだから、この結果には違和感しかないけども
アイドル時比較で、23dbと25dbじゃほぼ音の差ないレベルとは言えるけど

976 :名称未設定 (ワッチョイ ff11-Y9n/):2022/06/15(水) 02:35:05 ID:2O7nwnKF0.net
>>975

え?
https://www.youtube.com/watch?v=5Ux6DCitsF0

977 :名称未設定 (ワッチョイ 6320-OivJ):2022/06/15(水) 02:52:55 ID:0C53i9wI0.net
>>976
いや俺も5Kからの乗り換えだけど
5Kのがうるさいよw
アイツすぐブオーって言い出す
その点Studioは何やってもアイドルと変わらん
俺も973もアイドル状態の音は気にしてないんだろう、多分

978 :名称未設定 (ワッチョイ ff73-1pmT):2022/06/15(水) 03:08:08 ID:yFdaviFO0.net
日本であんまクレーム出てないし
湿気とかも関係するのだろうか

979 :名称未設定 (ワッチョイW 6f73-sVVC):2022/06/15(水) 06:10:27 ID:kdNCNYSw0.net
縦置き横置きの差もあったりして

980 :名称未設定 (ワッチョイ cfc0-Y9n/):2022/06/15(水) 07:47:08 ID:hCwA07i40.net
平常時はStudioのほうが少しうるさいかもね。
iMac 5Kは普段は無音だけど、高負荷のレンダリングなどをさせると比較的すぐにファン全開になってうるさくなる。
一方、Studioは普段から微妙にうるさい。ただ、M1なのでよほど高負荷な作業をさせない限り滅多にファン全開にはならない。

981 :名称未設定 (アウアウウー Sa67-C7wM):2022/06/15(水) 07:58:15 ID:NoGeQWeZa.net
>>980
持ってる?
例え1時間ベンチマーク回したってファンが高速で回る場面なんて発生しない

982 :名称未設定 (ワッチョイ ff11-Y9n/):2022/06/15(水) 08:37:15 ID:2O7nwnKF0.net
>>980
全開にはならないどころか

“どんなに長時間、どんなに高負荷にしてもファンはアイドルと変わらない”
https://youtu.be/HOomaPcmgoM?t=1443

983 :名称未設定 (ワッチョイ ff73-/Cuw):2022/06/15(水) 08:52:27 ID:56tyPo110.net
個体差があるんだろうなあ。交換もありなんだろうけれども時間かかりそう。
設置場所を変えるとか、
消音防音の為の何らかのカバーなり衝立を置くとか、、
Macじゃないけれども、その昔Xbox360も本体ファン音はうっさかったな〜

984 :名称未設定 (ワッチョイ ff11-Y9n/):2022/06/15(水) 09:04:19 ID:2O7nwnKF0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Vjl7IgnGSi4
片方だけ高周波ノイズがあるという報告も
この人はUltra

985 :名称未設定 (ワッチョイW 8f73-t8Kz):2022/06/15(水) 09:16:52 ID:E2kIJzNa0.net
底面から空気吸い上げててそれが笛みたいに共鳴する可能性あるかね
俺SATECHIから出てるMac Mini用のハブの上にStudio載せてるんだが
そのせいで音がしてないってのもあるのかなぁ
Satechiのハブって底面に合わせて円形にくりぬいてあるから
ふさぐとこまではいかないまでも空気の流れは相当変えてる模様

986 :名称未設定 (ワッチョイ 6f41-/e9c):2022/06/15(水) 09:19:29 ID:AhDL7jLU0.net
>>979
Ultraだけど、ホコリとりフィルター貼って縦置きにしてる
アイドルも作業中もほぼ無音

987 :名称未設定 (ワッチョイ ff83-bKNL):2022/06/15(水) 09:24:57 ID:mpasXC450.net
>>985
>底面から空気吸い上げててそれが笛みたいに共鳴する可能性

さすがにその可能性はないかと

988 :名称未設定 (ワッチョイ ff11-Y9n/):2022/06/15(水) 09:55:49 ID:2O7nwnKF0.net
>>986
フィルターは底につけるんですか?

989 :名称未設定 (ワッチョイ cfc0-Y9n/):2022/06/15(水) 11:05:22 ID:hCwA07i40.net
自分はMaxの吊るしだけど、ImageOptimでたくさんのPNGを変換しつづけるとファンの回転数は変わる。

990 :名称未設定 (ワッチョイ 8358-4iVj):2022/06/15(水) 12:52:43 ID:C4d7n7YW0.net
机から浮かせろ
それで済む話だ

991 :名称未設定 (ワッチョイ 136e-OivJ):2022/06/15(水) 13:49:36 ID:u8c8bQrK0.net
MAX 64GB 1TB
5/15発注で6月18日配達予定だったけど今日、届いた。
海外荷物受付 6月10日 上海支店
海外発送   6月13日 深セン支店

992 :名称未設定 (ワッチョイ ff73-/Cuw):2022/06/15(水) 13:50:37 ID:56tyPo110.net
オーディオ向けのインシュレーターに乗せておけば少しは違うんじゃないの(適当

993 :名称未設定 (ワッチョイ 13dc-Y9n/):2022/06/15(水) 13:55:19 ID:kIyWp3rH0.net
まさにこれ使って浮かしてる
/dp/B00008B5UY

994 :名称未設定 (スーップ Sd1f-Ho/Y):2022/06/15(水) 14:34:26 ID:HSpDKaQGd.net
バックアップ用のHDDって何使ってる?

995 :名称未設定 (ワッチョイ 13dc-Y9n/):2022/06/15(水) 14:47:30 ID:kIyWp3rH0.net
次スレ

Mac Studio Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1655271901/

996 :名称未設定 (ワッチョイ ff73-/Cuw):2022/06/15(水) 14:56:18 ID:56tyPo110.net
>>993
おお、効果の程は、どう?

997 :名称未設定 (ワッチョイW 23ad-UmXv):2022/06/15(水) 15:07:33 ID:zBMNSapk0.net
みんな大変だな。数年間「ぎぃいい~ん」て耳鳴りが止まらなくて枕元でラックマウントサーバーを稼働させてるオイラには子守唄だぜ

998 :名称未設定 (ワッチョイ 13dc-Y9n/):2022/06/15(水) 15:18:17 ID:kIyWp3rH0.net
>>996
あまりCPUぶん回す処理してないし正直どうなんだろうw
でも下面の空気取り入れ口が確実に直置きより浮くから効果はあると思いたいw

999 :名称未設定 :2022/06/15(水) 18:03:00.97 ID:0dTQz4u+0.net
Apple M1チップの修正不可能な脆弱性を突く攻撃「PACMAN」が見つかる
https://gigazine.net/news/20220612-apple-m1-pacman/

1000 :名称未設定 :2022/06/15(水) 18:16:17.42 ID:cNisycdC0.net
そろそろ質問いいですか?

1001 :名称未設定 :2022/06/15(水) 18:18:01.99 ID:ekDSxL6kp.net
まだ早い

1002 :名称未設定 :2022/06/15(水) 18:28:02.27 ID:cNisycdC0.net
では質問です!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200