2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Macbook Pro 16インチ part210

1 :名称未設定 (9級) :2020/06/14(日) 16:05:13.02 ID:RbWmS5Rx0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ立ての時は↑を2行重ねて書き込む事。

■アップル公式
・MacBook Pro https://www.apple.com/jp/macbook-pro/
・サポート&;良くある質問 https://www.apple.co.../support/macbookpro/
・マニュアル・説明書 https://support.appl...P/manuals/macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など https://www.apple.com/jp/feedback/

■次スレ
・次スレは>>980くらいが建ててね

前スレ
Macbook Pro 16インチ part209
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1590460066/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :名称未設定 (ワッチョイ 76f8-BXkI [39.110.33.43]):2020/07/03(金) 19:39:39 ID:XqUu6aUO0.net
クリーンインストール位は試してみればって言っても無駄なんだろうね
仮にAppleに交換してもらうとなると逆に時間の無駄になる可能性も有るよ
何度も書き込んでるのも  ジカンノムダ   だよね

953 :名称未設定 :2020/07/03(金) 20:20:19.45 ID:2OCxAtv00.net
ここの書き込みの10秒〜30秒くらいの時間はどんなに忙しくても出来る時間なんだよなぁ
クリーンインストールとその後の環境構築の時間とは比べちゃいけないよね

954 :名称未設定 :2020/07/03(金) 20:28:41.53 ID:2OCxAtv00.net
時間の感覚ってサラリーマンの方、趣味の方、売れっこの自営や経営者の方で全然違うからまぁ意味ない
クリーンインストールと検証が許されるような時間感覚じゃないから模索してるワケ
これは同じ売れて稼いでる自営業や経営者の人には分かってもらえると思う
ただ移行アシスタントをまともに成立できないアップルに怒りはあるし
そのことがアップルの向上にも繋がる
ネットで検索して移行アシスタントは使うなって当たり前に言われてること自体がアップルの反省点
それをウリにするなら絶対的な強みにしなきゃ

955 :名称未設定 :2020/07/03(金) 20:36:29.43 ID:NY8pedx8d.net
朝からずっとここに張り付いてるくらい暇なんだしクリーンインストールくらい出来るだろ

956 :名称未設定 :2020/07/03(金) 20:38:54.73 ID:28TChnQp0.net
それは買い替えた方がいいね。
もう明日にでも売り飛ばしちゃいなよ。

957 :名称未設定 :2020/07/03(金) 20:40:12.31 ID:egiBm1nT0.net
上位の吊るしモデルでもFinalcutってヌルサクなの?

958 :名称未設定 :2020/07/03(金) 20:43:18.16 ID:LqDDDMjq0.net
特盛買ったけど盛っても大差ないと思ってる

959 :名称未設定 :2020/07/03(金) 20:54:31.76 ID:DJijWnzt0.net
>>958
5600Mどう?

960 :名称未設定 :2020/07/03(金) 21:00:03.16 ID:gKYygfSwa.net
今まで気づかんかったが
今はMacもHey Siriに対応してんのか

ぼく「へいしり」

私物iPhone「ててん」
会社iPhone「ててん」
私物iPad「ててん」
会社iPad「ててん」

これに

私物Mac「ててん」
会社Mac「ててん」

も加わっちゃうのか…

961 :名称未設定 :2020/07/03(金) 21:12:16.98 ID:2OCxAtv00.net
>>955
いくらかレスするだけで張り付くと表現しちゃう感覚が凄いわw
その時間感覚で生きていけてるのが羨ましいw

962 :名称未設定 :2020/07/03(金) 21:17:08.32 ID:UiY8iaGL0.net
うーんこの板見れば見るほど買うのが不安になる。。。

963 :名称未設定 :2020/07/03(金) 21:29:19.50 ID:LqDDDMjq0.net
>>959
5500の8GBや
つべの動画編集で快適

964 :名称未設定 :2020/07/03(金) 21:36:30.33 ID:a+7UbtfcD.net
>>962
整備品の松吊るし4月に買って毎日使ってるけどトラブルないよ
快適に動いている

965 :名称未設定 :2020/07/03(金) 21:47:17.79 ID:DJijWnzt0.net
>>963
それは失礼

966 :名称未設定 :2020/07/03(金) 22:14:54.24 ID:K5TYMWDg0.net
16インチオーナーに質問なのですが、ACアダプタ、65Wでも遅いながらも充電できますか?それとも給電が間に合わずに減りますか?

出先ではブラウザでネット見たりメールを書く程度で、動画編集とかはしません。

出先用にGaNの軽くてちいさいやつ買おうと思うのですが

967 :名称未設定 :2020/07/03(金) 22:20:27.66 ID:ZDaq8Apn0.net
>>966
2016の15インチMBPの電源をしばらく使ってた。これだと普通に使う分には問題なかったけど、動画編集したらバッテリーが消耗していったね。ブラウザ使うくらいなら大丈夫かな。

968 :名称未設定 :2020/07/03(金) 22:31:58.64 ID:UadU+QA80.net
少数の意見で右往左往するなら買うなとアドバイスしとく
Macライフをエンジョイできない奴らって大概ドザからの流れだよな
一生プラスチックパソコン使ってろ

969 :名称未設定 :2020/07/03(金) 22:35:43.74 ID:85Xke2aE0.net
5600M、4k30p編集超快適

970 :名称未設定 :2020/07/03(金) 22:50:04.46 ID:LqDDDMjq0.net
>>969
5500Mでも別段詰まりはないな
書き出しは差が出るやろけど

971 :名称未設定 :2020/07/03(金) 22:56:03.08 ID:dnex4f41p.net
自分のスキルが低いのを「16インチって評判悪い」とか言い切っちゃうあたり、ちょっとドン引きしてる…

972 :名称未設定 :2020/07/03(金) 23:23:52.76 ID:5EEMfVCU0.net
5600M,海外のレビューを見てるとソフトによっては2060と同じくらいみたいだね
自分はAEとか使うから、その辺知りたいけどプレミアしかなかった

973 :名称未設定 :2020/07/03(金) 23:38:51.39 ID:85Xke2aE0.net
>>972
premiumもafもサクサクですよ
ダイナミックリンクで作業してもサクサク
win機のgtx1080同等かそれ以上に感じます

974 :名称未設定 :2020/07/03(金) 23:43:26.05 ID:85Xke2aE0.net
>>973
プレミア、AE
酔って誤字すまん

975 :名称未設定 :2020/07/03(金) 23:47:22.23 ID:+p3hfxAr0.net
評判が悪いのはID:2OCxAtv00なのにね
頭も悪いしどうしようもないね

976 :名称未設定 :2020/07/03(金) 23:51:23.68 ID:5EEMfVCU0.net
>>973
おかげで踏ん切りがついた。週明けにオーダーする。
ちなみにスペックはどんなもん?参考までに聞きたいです。

977 :名称未設定 :2020/07/03(金) 23:51:35.27 ID:vjyb84TS0.net
>>975
必死すぎだわなw

978 :名称未設定 (ワッチョイW 0515-t0rk [138.64.80.124]):2020/07/03(金) 23:57:53 ID:85Xke2aE0.net
>>976
cpuノーマル
メモリ64gb
ssd2tb
gpuそれ

SanDiskの外付けssdで編集してます
オメデス!

979 :名称未設定 (ワッチョイ 35bb-Wiu6 [58.188.210.27]):2020/07/04(土) 01:15:09 ID:KBzCj7sh0.net
>>978
SSD以外自分がオーダーしようとしてる構成と同じだわ。
CPUはアップグレードしてないってことかな?

980 :名称未設定 :2020/07/04(土) 02:01:38.55 ID:RInUFas20.net
>>964 ありがとう、安心できた。

981 :名称未設定 :2020/07/04(土) 03:42:24.04 ID:saKYaff30.net
>>966
故障に繋がるからそういう使い方はやめた方がいい
Appleも推奨してない

982 :名称未設定 (ワッチョイW 29b1-3Jm0 [60.67.37.140]):2020/07/04(土) 05:31:46 ID:SoaDb56Q0.net
実際CPUとGPUアプグレしたら大分違うのですか?
メモリは64GBにしよかと思ってますが

983 :名称未設定 (ワッチョイW d158-qYWo [14.8.13.193]):2020/07/04(土) 07:32:24 ID:CB8UM5Ga0.net
そもそもベンチマークの差ですら大分は違わないし、
数字上の違いが感じ取れる機会は多くないよ

984 :名称未設定 (スッップ Sdb2-dt9b [49.98.170.84]):2020/07/04(土) 10:28:18 ID:iG9W/NsId.net
このPCと迷ってるのですがどうですか?
https://www.yodobashi.com/product/100000001004677066/

985 :名称未設定 :2020/07/04(土) 10:34:30.75 ID:yW71GtvPd.net
いいんじゃね

986 :名称未設定 :2020/07/04(土) 10:53:19.41 ID:tRHdQW5Ea.net
その値段ならゲーミングpc買えるじゃん

987 :名称未設定 (アウアウカー Sa31-fPrT [182.251.231.207]):2020/07/04(土) 11:25:38 ID:zjv+54PHa.net
>>982
cpu
2.3GHz 最大4.8GHzも2.4GHz最大5GHzもほとんど同じ
場合によっては熱で頭打ちになるから2.3GHzの方が早くなることもある
ベンチマークソフトですら2.3GHzの方が良い結果のものがある

gpu
5500Mの4GBも5500Mの8GBも大差なしで、GeForce1650相当のゲーム性能
5600Mは少し早くてGeForce1660やrtx2060相当のゲーム性能
もちろんレイトレーシングコアは付いてないからnVidiaのレイトレーシングに対応したゲームではrtx2060よりは劣る

988 :名称未設定 (アウアウカー Sa31-fPrT [182.251.231.207]):2020/07/04(土) 11:30:44 ID:zjv+54PHa.net
追伸
cpu
ベンチマークソフトで2.4GHzの方が2.3GHzより良い結果が出ている場合、せいぜい5%の差

989 :名称未設定 :2020/07/04(土) 11:35:40.36 ID:gKlA1m5v0.net
WINDOWSで良いのなら現状スペック最強のモバイルも可能なコレ
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5414112800/varProductID.5414112800/categoryID.4961783800
RYZEN9 Geforce1660Ti WQHD
GPU違いとかも有るけどバカ売れして現状では入手不可能
FHDなら有るけど、広く使えるWQHDのほうが潰しは効く
高いけどゲーミングとして考えるより動画編集考えると
CPUはノートでもトップだしGPU支援できるソフトで使えばエンコも速い
ただメモリーとストレージも盛る前提でのオススメだから更に高くなるけどね
ここはMacスレだからWINアレルギーが無い人しか無理だけどさ

990 :名称未設定 :2020/07/04(土) 11:38:14.29 ID:SoaDb56Q0.net
>>987
参考になります、ありがとうございます

991 :名称未設定 :2020/07/04(土) 15:36:07.64 ID:S0vtjJ3OM.net
applecare+ かモバイル保険かで迷ってる。
意見求む。
バッテリー交換考えると applecare+ が得か?

992 :名称未設定 (ワッチョイW d158-qYWo [14.8.13.193]):2020/07/04(土) 15:40:53 ID:CB8UM5Ga0.net
両方とも損じゃね?
保険って損得で考えるもんではないと思うが
モバイル保険は書類の準備とか提出とかめちゃくちゃ面倒そうだし
入りたいと思ったことすらない

993 :名称未設定 (ワッチョイW e1b0-LGX5 [222.228.22.55]):2020/07/04(土) 17:54:16 ID:0nh53MPf0.net
何度も書いてるんだけどアポケアとモバイル保険は次元の違う全くの別物
アポケアは困ったら全部公式サポに丸投げ出来る特権と、2〜3日で新品同様のマシンが戻ってくるマジック
高いモノにはちゃんとワケがある

994 :名称未設定 (ササクッテロル Spf9-/9aT [126.233.172.68]):2020/07/04(土) 18:39:16 ID:mY1JYfSnp.net
>>991
買って3年以内に何かやらかす自信があるならアポケアだな
そうでなければアポケアもモバイル保険も要らんでしょ
あと、3年も使えばノートラブルでも普通に買い替え考える頃だし

995 :名称未設定 :2020/07/04(土) 18:46:31.47 ID:FzChpPr90.net
何かやらかすかは関係なくね?

996 :名称未設定 :2020/07/04(土) 19:56:52.55 ID:S0vtjJ3OM.net
>>994
ポアケアって…

997 :名称未設定 :2020/07/04(土) 19:57:23.42 ID:zjv+54PHa.net
家に据え置きで使うなら Macが自然に壊れるかどうかだけども
MacBook Proを外に持ち出すことが多いとなると、Macを入れたバッグがぶつかる、Macを落とす、にわか雨に濡れる、茶店で飲料がかかる、他人がぶつかってくる、等々多くの危険がある
これに備えるにはAppleCareは役立つと思う

998 :名称未設定 :2020/07/04(土) 20:19:39.58 ID:S0vtjJ3OM.net
>>992,993,994,997
コメあり

999 :名称未設定 :2020/07/05(日) 12:43:30.46 ID:jWm4VWNc0.net
ん?

1000 :名称未設定 :2020/07/05(日) 12:43:47.60 ID:jWm4VWNc0.net
1000なら17インチ発売

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200