2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iOSアプリ 開発者の雑談スレ51【ぬくニー】

1 :名称未設定 :2019/07/30(火) 12:38:53.33 ID:+LU6Brzw0.net
前スレ
iOSアプリ 開発者の雑談スレ50【ぬくニー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1548208154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

734 :名称未設定 :2019/12/23(月) 09:21:47.11 ID:NnBOcwrLM.net
不正なトラフィックってのはたぶん不審なユーザーがいたんだろうな
偶発的クリックとか実装周りの違反だと、アドセンスのウェブ上では
無効なトラフィックと表現されてる気がする

WebページのAdSenseのBAN事例だと
「友達が良かれと思って何度もクリックしてた」
とかそういう事例が載ってたのを昔見た記憶がある
身近な誰かがバナーを連打してないか調べるべし
もう今更かもしれないけど

とにかく、ダメージが少しでも減っていくことを祈っております
明日は我が身…

735 :名称未設定 :2019/12/23(月) 11:35:53.99 ID:yWU7dw0f0.net
垢BANマジで怖いな
コンソールエラー結構放置してたけど今後しっかりみとこ

736 :垢BAN野郎 :2019/12/23(月) 11:54:02.25 ID:iYHs5rOR0.net
念のために言っておくが、エラーとか警告とか全然放置してないからね。ほぼ即日対応してた。そんなにたくさんは来なかったけど。
今離婚して独身だけど、結婚してた頃は家族の端末全てテストデバイスに登録してたし。

かなり初期の頃からアプリは出してたんだけど、1年位前から本腰入れて売上2倍にした。
だから目を付けられたんかな?とか思ってみたり。

737 :名称未設定 :2019/12/23(月) 12:23:08.51 ID:rchy37T00.net
離婚した原因はなんなん?
アプリが儲からないから?

738 :垢BAN野郎 :2019/12/23(月) 12:33:54.07 ID:iYHs5rOR0.net
>>737
何でそんな事答えなきゃならんのよw
一応だがアプリの収益は3桁万円だったのよ。
だからこそ、今枕を濡らしている訳だが。

739 :名称未設定 :2019/12/23(月) 12:50:23.21 ID:lGADgYQX0.net
>離婚

謎は全部解けた!じっちゃんのナニかけて!

740 :名称未設定 :2019/12/23(月) 12:55:33.08 ID:1gNawaMh0.net
心当たりが何もない!ふざけるな!

って感じではないように見えるんだけど
何かしら心当たりがあったりするんじゃ?
と勝手に想像

> 1年位前から本腰入れて売上2倍にした

この辺りで何をやったんだろう、っていう

741 :名称未設定 :2019/12/23(月) 13:41:58.18 ID:yWU7dw0f0.net
リスク分散のためにAdMobを複数アカウント作るのってどうなんだろ?
複数アカウント自体がBANの理由になりそうなのが怖いが。
AdMob以外の収益はAdMobの半分もいかないから今のところ戻そうとも思わないしな。

742 :垢BAN野郎 :2019/12/23(月) 13:43:42.05 ID:iYHs5rOR0.net
>>740
最初はそうだったが感情的になっても何も解決しないからね。ってかもう諦めた。

心当たりがあるとすれば、コーポレートサイトのブログにバナー貼ってたが横並びで表示するのがNGらしい。
あとは12月初旬にiPhoneを機種変更したので、テストデバイスを登録してアップデートするまでの間、トラフィックは発生した。
その位かな。

743 :名称未設定 :2019/12/23(月) 13:50:33.96 ID:1gNawaMh0.net
>>741
気になって調べてみたら「アカウントの重複は許可されません」て書いてあった

>>742
> 1年位前から本腰入れて売上2倍にした
これについてはいかが?
まあ何かノウハウがあるなら言いたくないのかもしれないけど
月3桁万円てことは最低でも月50万は1年で売上を増やしてるわけで
余程のことをしないとそんなに増えないような気がするんだけど

744 :名称未設定 :2019/12/23(月) 14:02:04.03 ID:RxYv2FaF0.net
考えたらキリないよ
誤クリック誘発、不正なクリック誘導、バグ起因、メディエーション先の問題、
ストアの問題にもなるけど正当でない方法の集客(+成果発生)、などなど

月の収益100万円超ということは抱えているユーザー数も多いわけで
本来そうそうブレないCTRが頻繁にブレてたんだろ

涙流している時間があれば、他所のSDKに移行しろ
ゼロよりはマシなんだから

745 :垢BAN野郎 :2019/12/23(月) 14:02:42.56 ID:iYHs5rOR0.net
>>743
自分が今まで積み上げてきたノウハウ

746 :垢BAN野郎 :2019/12/23(月) 14:03:32.88 ID:iYHs5rOR0.net
>>744
もう全部移行済み

747 :名称未設定 :2019/12/23(月) 14:08:00.16 ID:1gNawaMh0.net
>>745
いや、そこにグレーな要素があるのかないのか検討を…

と思ったけど凹んでる人を責めてるみたいだからこの辺でやめとくわw
でも、それだけユーザーを抱えてるなら
他の広告会社でもeCPMは落ちても食える分は稼げるんでしょきっと
現在の借金の有無と来年の税金が恐ろしい所だとは思うけど

748 :垢BAN野郎 :2019/12/23(月) 15:29:24.04 ID:iYHs5rOR0.net
移行後のアドネットワークの表示率は52%。
収益はたったの15%。
かなり厳しい印象。

>>747
そんな事してもGoogleの判断が覆る訳もなく。
時間の無駄なんで、すまんな。

749 :名称未設定 :2019/12/23(月) 15:30:51.45 ID:E9OJDU7Bd.net
いいね

750 :名称未設定 :2019/12/23(月) 16:17:59.25 ID:ov7fP2uOM.net
悪意あるユーザーの不正操作もやられるからなぁ。

一昔前だと競合ベンダーがわざと高速クリック繰り返して……とか噂になったけど。

751 :名称未設定 :2019/12/23(月) 16:27:02.42 ID:LEvbdtrZ0.net
なんかのpodcastで、admobを使えなくなったけど
アドジェネ+amazonで以前と同じぐらいの収益に戻せたという話を聞いた気がするけど、
どうなんだろうね。
自分でやったことないからわからんけど。

752 :名称未設定 :2019/12/23(月) 16:57:50.59 ID:1gNawaMh0.net
>>748
原因を分析しないと例え他の会社に移っても同じ結果になる可能性があるような…
まあ見当は付いてて、それをこんな所で言いたくないだけならそれで良いとは思うけど

753 :名称未設定 :2019/12/23(月) 17:00:19.73 ID:1gNawaMh0.net
つか15%って相当厳しいな…
実績を積むと単価も表示も増えるって話も聞くからまだ様子見かね

754 :垢BAN野郎 :2019/12/23(月) 17:13:24.22 ID:iYHs5rOR0.net
>>751
それ俺も聞いた。
それを信じて全部移行した。

>>752
確かにそうね。
ただ今の最優先は、impを元に戻す事。それをやってからかな。
あとアカウント止められた瞬間に、AdMobとAdSenseの管理画面、一切見れなくなったから調べようがないってのもある。

755 :名称未設定 :2019/12/23(月) 18:01:15.37 ID:yaqpOr9R0.net
垢BAN、アプリはiOSで?
Androidだったら同じようなレポートがredditとかにこの前たくさん上がってたけど

756 :垢BAN野郎 :2019/12/23(月) 23:57:08.71 ID:iYHs5rOR0.net
>>755
どっちも出してる

757 :名称未設定 (中止):2019/12/24(火) 03:43:00 ID:ntNFthzK0EVE.net
>>756
自分も駆け出しの身で恐縮ですが半年くらい前に同じ理由で垢BANされました。
垢BANされた場合、関連するアカウントや名義などすべて別のものを使って再申請しなければならないので面倒ですよね。

1本目でまだ収益が月数千円の状態でしたがそれでもショックが大きかったので
それだけの収益を出していたのであれば心中お察しします。

758 :垢BAN野郎 :2019/12/24(火) 04:32:46.20 ID:n3kpyXDW0EVE.net
あっ思い出した!
そういえば2ヶ月位前、一つのアプリの特定の端末で一部コンテンツがバナーに隠れてしまい、押せないというバグを出した。
確かクリック率も上がって、そのアプリだけ収益が通常の1.5倍位になってたような。
あぁ絶対それだわ。。。

759 :名称未設定 :2019/12/24(火) 08:28:18.80 ID:IIEggMxH0EVE.net
>>758
理由確実ならGoogle様に言い訳してみたらどう?
垢BAN回避出来たら儲けもんくらいのつもりで

760 :垢BAN野郎 :2019/12/24(火) 11:52:27.56 ID:n3kpyXDW0EVE.net
最初はただの憂さ晴らしでコテハンにして書き込んでたが、アドバイスしてくれたり質問してくれたりして、自分の中で色々整理が出来た。それで原因が思い出せたのかも。
まだ問題は山積みだし、やらなきゃならない事も山ほどあるが一つづつやっていくわ。
とりあえずサンクスです。頻繁には書かないと思うが、今後の経過報告はさせてもらうわ。


>>757
ウチは法人なんでアカウントの再作成は別会社作って別の代表立ててとかしなきゃなんで現実的ではないんですわ。
あと別垢作るのはポリシー違反になるんで、やりたくないかな。


>>759
もう一度しっかり精査して年明けにでもしてみますわ。

761 :名称未設定 :2019/12/24(火) 13:48:54.85 ID:WfF1uQf8MEVE.net
こういうのって未払いで訴えたらどうなるの?

762 :名称未設定 :2019/12/24(火) 14:33:04.44 ID:e75U5ZRH0EVE.net
利用規約で防がれてるだろ

763 :名称未設定 :2019/12/24(火) 14:45:47.61 ID:d+QHYBjk0EVE.net
垢BAN理由は離婚
元嫁がAdMob関係者

764 :名称未設定 :2019/12/24(火) 17:53:32.21 ID:RgyvzK+Q0EVE.net
Adsense狩りは挙動に特徴あるので
AIかなんかで自動検閲してソイツには広告表示しないとかやってくれないかな

金掛けないと集客が困難になってるのに、
いきなりアカバンで運転資金が途絶えたら借金背負う

765 :名称未設定 :2019/12/24(火) 19:24:58.62 ID:bJKHQ3r6dEVE.net
>>731
>webviewにバナー表示するのは禁止

ってwebviewの画面に広告が重なってる状態のことですか?

766 :垢BAN野郎 :2019/12/24(火) 21:18:36.62 ID:n3kpyXDW0EVE.net
>>765
ウチの場合、webviewをずらして余白を作って、そこにバナー表示してたけどNGだった

767 :名称未設定 :2019/12/24(火) 22:34:00.92 ID:T16HhvxRdEVE.net
>>766
厳しいですね
他人のコンテンツであるwebviewで儲けるのは
ダメってことなんかね

768 :名称未設定 :2019/12/25(水) 21:05:21.16 ID:+9GRgf7SMXMAS.net
banのリスク考えると1アプリ1アカウントにするのがいいのかね。

誰かやってる?

769 :名称未設定 :2019/12/25(水) 22:02:08.59 ID:Wl16ZAEG0XMAS.net
そのやり方がBANの理由になるだろ

770 :名称未設定 :2019/12/25(水) 22:39:49.85 ID:QCyrtkKa0XMAS.net
>>764
広告非表示じゃリワード以外だと広告消す為にわざとやる奴出るだろ。
まぁ検出できるならアプリ側から分かるようにしてくれればこっちで利用阻止するんだが

771 :名称未設定 :2019/12/26(木) 00:01:01.24 ID:sERY5zPa0.net
appstore connectてログインできる?
IPがなんたらって出てパスワード入力する窓が出てこないわ

772 :名称未設定 :2019/12/26(木) 00:19:17.78 ID:Yl6IGS140.net
お休みじゃなかったか

773 :名称未設定 :2019/12/26(木) 07:52:29.79 ID:WLt+hK1A0.net
クリック率が急増したらAdmobに指摘される前に報告すれば、
加害者じゃなく被害者として扱って貰えないだろうか

現状、運営側が悪意あるクリックが有ること自体、認識してないぽい

774 :名称未設定 :2019/12/26(木) 10:02:53.09 ID:t0DOWzp9d.net
星の数ほどあるアプリで個別対応は鬼だからね。
一括り一括りw

775 :名称未設定 :2019/12/26(木) 10:15:08.20 ID:MTZSmpthM.net
>>773
無効なクリックの報告フォームがあるよ

https://support.google.com/adsense/answer/1112983?hl=ja&vid=0-690025869336-1481824022607

これの「Googleにお知らせください」から送れる
Google的には「基本的に自分で見つけて報告してね、ウチも一応頑張るけど」
ってスタンスなんだと思う

776 :名称未設定 :2019/12/26(木) 10:40:35.89 ID:t0DOWzp9d.net
自己申告すれば、支払いと赤版なし。
申告せずにググるの琴線に触れたら、支払い無しの赤版w

777 :名称未設定 :2019/12/26(木) 13:25:21.74 ID:NrXdsmeIM.net
たぶんだけど、アドセンス狩り的な不正なユーザーは少数ならAIで判別して排除してくれる
攻撃的な多数の不正ユーザーが現れたら開発者もクリック数が異様な数になって普通気付くはずだから
報告なしなら不正な利益を得ようとしてる可能性ありと判断して垢停止

実装ミスによるクリック増加も同じで、開発者は気付いてるはずだから
報告なしなら不正な利益を得ようとする意図ありと判断して垢停止

な感じかなーと色々調べた結果思う

778 :名称未設定 :2019/12/26(木) 13:34:19.58 ID:gFgVOhrA0.net
iPhone8で動くか動作確認したいんだけど、最安で1日だけスマホレンタルできるサービスってどんなのがあるかな
近所で借りられたらいいんだけど、どうしてもネット経由だと送料で割高になりそう

779 :名称未設定 :2019/12/26(木) 14:46:41.88 ID:gFgVOhrA0.net
GEOとかで1000円で1日貸し出しサービスとかやってくれたら良いのに。元々中古品販売もしてるから、30日フル稼働で30000円の利益になる。

780 :名称未設定 :2019/12/26(木) 17:05:09.42 ID:ApkUqLQQ0.net
AWSのDevice Farmとか使え
その目的だけならタダでいける

781 :名称未設定 :2019/12/26(木) 17:28:06.55 ID:gFgVOhrA0.net
>>780
顔認証とか使うアプリなんだけど、行けるかな?
普通のゲームとかならシミュレータで良いんだけど...

782 :名称未設定 :2019/12/26(木) 19:32:06.66 ID:7J4Vh9qU0.net
Face IDにデバイス間の差異ないだろ
iPhone11でええやん

783 :名称未設定 :2019/12/26(木) 23:01:14.03 ID:C5pSvdfaM.net
>>782
10と11では試して問題なく動いたんだけど、8って後からface id付いたみたいだし、本当に動くのかちょっと不安なので確かめたかった

784 :名称未設定 :2019/12/27(金) 00:38:54.42 ID:lBs5SXAp0.net
ios deployment targetってどれぐらいにしてる?
初めてアプリ公開するんだけど対象をどこまで広げるか悩んでる

785 :名称未設定 :2019/12/27(金) 13:18:32.75 ID:bWK8o+II0.net
AppStoreConnect、お休み中は提出すら出来ないのか
今まではお休み中の審査は止まるけど、提出はできた気がするが気のせいか

786 :名称未設定 :2019/12/28(土) 10:34:54.93 ID:7wgKYfeT0.net
猫向けのゲームアプリを作ってバナー出しておけば猫がバナータッチしてくれるかも
とか思い付いたんだがBANされるだろうか...

787 :名称未設定 :2019/12/28(土) 13:18:34.07 ID:XyLxisxoa.net
>>786
NYAN

788 :名称未設定 :2019/12/28(土) 20:54:16.98 ID:V/Zj0rjY0.net
にゃーん

789 :名称未設定 :2019/12/30(月) 15:06:06.25 ID:WvRBzi/r0.net
くそにゃん ☆1つ

790 :垢BAN野郎 :2020/01/05(日) 12:16:38.56 ID:afWMv8n20.net
年末までは、資金繰りで銀行とかで駆け回ってた。
年明けからようやくコード書けてる。
が、収益は依然として1/3以下。
他事業にシフトするシミュレーションを何度もして倒産は間逃れた。

今徹底的に分析&修正をして再度申立をする予定だが厳しそうだな。
2回目の申立は自動で無効になるっぽい。

791 :名称未設定 :2020/01/06(月) 09:48:38.16 ID:vuDH26GZ0.net
お前誰だよ

792 :名称未設定 :2020/01/06(月) 10:38:10.54 ID:YzdTWL/hd.net
え?私のこと忘れたの?クスン

793 :名称未設定 (ワッチョイW):2020/01/08(水) 08:53:02 ID:TZkvtIJC0.net
>>790
アプリ開発で借金経営してんの?
人雇ってる?

794 :名称未設定 (ワッチョイW):2020/01/08(水) 09:27:15 ID:mjFWXSgq0.net
アカウントバンの人か

795 :名称未設定 (ワッチョイ):2020/01/08(水) 10:05:04 ID:V9EaE0/j0.net
GoogleAdで集客 & Adsenseで収益
のコンボでBANされても前者に金を払わねばならんのだろうか

796 :垢BAN野郎 :2020/01/08(水) 11:25:36.68 ID:fohWnMNO0.net
>>793
ちょっと前まで2人雇ってた

>>795
Google Adsは普通に請求来た
ムカついたから今は止めてるけど

797 :名称未設定 (ワッチョイ):2020/01/09(Thu) 13:49:02 ID:G5RxCJl00.net
BABAN BA BAN BAN BAN
A〜 VIVA NONNON

798 :垢BAN野郎 :2020/01/09(木) 22:10:01.52 ID:8SdlsUiZ0.net
かなり綿密な調査が終わったから、明日もう一度申立するわ。
これでダメならタピオカ屋でもやるわ。

799 :名称未設定 :2020/01/09(木) 22:36:55.41 ID:AQmqgFk80.net
タピオカ屋、既に都内は閑散として来てるぞ

800 :垢BAN野郎 :2020/01/09(木) 23:21:41.67 ID:8SdlsUiZ0.net
じゃ白たい焼き屋で

801 :名称未設定 :2020/01/10(金) 09:14:34.91 ID:ARJtS0ua0.net
駄目なら、GAFAにいじめられてますと公取にチクっとけ

802 :名称未設定 :2020/01/10(金) 09:58:17.74 ID:VrrpLGr20.net
そうそう最近は日本政府もGAFAに強気だから不公正取引とどんどん訴えよう。

803 :名称未設定 :2020/01/10(金) 11:37:23.21 ID:yGkb3IBk0.net
訴えた結果、Googleが対策したらAdmobやらAdsenseの
月数万程度の小口は真っ先に締め付けられるんじゃねえの?
Googleにとって収益性低いし収集情報の取り扱いとか面倒だろう
カスみたいなWebやアプリを相手せず大口だけでいい

804 :名称未設定 :2020/01/10(金) 11:58:59.96 ID:uejBxFJ/M.net
カスでも集まれば超巨大だから仮に捨てちゃったら利益はめちゃくちゃ減ると思うけどな
おそらく構造は税金と一緒
むしろカスから更に搾り取る方が儲かると思う

805 :名称未設定 :2020/01/10(金) 12:25:51.90 ID:+TOofb7M0.net
>>804
803でいうところのカス媒体を日本で制限してもびくともしないだろう
むしろ広告主側はカス媒体に出されるよりはるかにまし

806 :名称未設定 :2020/01/10(金) 12:43:51.70 ID:uejBxFJ/M.net
カス媒体の方が単価が安いはずだから
それはそれで広告主的にも価値はあると思うけどな
ていうか実際、Google広告の規模別の売上の割合ってどんな感じなんだろうな

Google大先生にこっちの情報はどんどん吸い上げられまくるのに
Google大先生自身の情報は全然降りてこないこの不公平感
まあそりゃそーだろうとも思うけど

807 :名称未設定 :2020/01/10(金) 12:47:57.28 ID:CiOw/nm00.net
オレらみんなカスかよ

808 :名称未設定 :2020/01/10(金) 12:56:55.85 ID:JuVqP9QN0.net
あえて言おう

809 :名称未設定 :2020/01/10(金) 15:33:43.15 ID:gZhWe6Tad.net
オカズであると!

810 :垢BAN野郎 :2020/01/10(金) 16:19:38.73 ID:95MlQU5M0.net
1/15にAdMobのイベントあるらしいな。
誘いメール来たらブチ切れそうだったけど、さすがに来なかったわ。

811 :名称未設定 :2020/01/11(土) 12:14:31.75 ID:pLmB9rDf0.net
あえて参加して、懇親会のときに情報収集してみるとか。

812 :名称未設定 :2020/01/11(土) 13:34:25.10 ID:N9HKnmwf0.net
GoogleがAdsense狩りとAdブロックについて何か考えてるのか興味あるな

813 :垢BAN野郎 :2020/01/11(土) 15:21:48.58 ID:kHUEa8jI0.net
再度申立してみたが数分でinvalidのメールが届いた。
1回申立しちゃうと自動返信で相手にされないっぽい。
ネットで調べてたら半年すると申立が有効になるみたいなので、それまで待つわ。

他のアドネットワークは相変わらずクソでAdMobの1/3にも到達しないわ。

来月から他事業に完全シフトする予定。

814 :名称未設定 :2020/01/11(土) 18:38:04.62 ID:oo1Emsu3d.net
>>813
Facebookのadが結構いいと聞いたんだけどやってる?
やってないならadmobより良いか比較して欲しいんだけど

815 :垢BAN野郎 :2020/01/11(土) 18:42:42.88 ID:fP7wTDNKd.net
>>814
メディエーションで入れると最高
直で入れるとクソだった

816 :垢BAN野郎 :2020/01/11(土) 18:52:35.49 ID:fP7wTDNKd.net
>>814
ってか自分でやれよ

817 :名称未設定 :2020/01/11(土) 19:59:35.26 ID:pLmB9rDf0.net
facebook,amazonは、確かアプリが入ってることが前提だったから、なにかと併用じゃないと厳しそう。

818 :名称未設定 :2020/01/11(土) 21:39:19.36 ID:qNtXti2t0.net
>>816
なる
メンテナンスのたびにswiftのバージョンが上がって
コード書き直すのもうめんどいんだよな。てへ

819 :名称未設定 :2020/01/12(日) 09:47:00.20 ID:lKmQ1/Xf0.net
AdMobもシンガポールから国内法人に替わるらしいから消費税納めなくちゃいけなくなるな
悲しみ

820 :名称未設定 :2020/01/12(日) 23:04:32.85 ID:WP6QW/gL0.net
>>819
まじかよ、、

821 :名称未設定 :2020/01/12(日) 23:05:30.65 ID:rxedisEha.net
>>819
えええ、いつから?!ソース頼む

822 :名称未設定 :2020/01/13(月) 00:04:24.63 ID:w1Sjh7Tw0.net
年末にニュースになってた
米IT広告収入、日本で計上へ グーグルとフェイスブック
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000166-kyodonews-bus_all
のあたりが元ネタでは。
いつからかは書いてないけど。

823 :名称未設定 :2020/01/13(月) 00:07:37.35 ID:w1Sjh7Tw0.net
年末にニュースになってた
「米IT広告収入、日本で計上へ グーグルとフェイスブック」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000166-kyodonews-bus_all
のあたりが元ネタでは。
いつからかは書いてないけど。

824 :名称未設定 :2020/01/13(月) 08:03:32.10 ID:yR8xWkje0.net
広告出稿側が負担増える話で広告媒体側は関係ない(手間だけ増える)話じゃない?
総売上1000万超えない免税事業者なら実質の額は10%分増える
ただ、まわりまわって出稿量が落とされるかもしれないけど

825 :名称未設定 :2020/01/14(火) 08:38:15.25 ID:whWbk4o10.net
AdMobからもらえる金額は国内法人になっても変わらん。自分たちが納税事業者ならもらう金額のうち10%が仮受消費税になるだけ
Apple(iTunes KK)からもらうアプリ課金の売上と同じ仕組み

826 :名称未設定 :2020/01/14(火) 08:45:56.19 ID:zmic85mL0.net
内税か外税かはまだ不明だろう。
ちなみにadwordsが課税仕入れになった時は管理画面と別で消費税が追加になっている。

827 :名称未設定 (ワッチョイW):2020/01/14(火) 19:40:31 ID:iZXCFfbK0.net
今日極端にAdMobのインプレッション収益が低い。なぜだ。

828 :名称未設定 (ワッチョイWW):2020/01/15(水) 02:10:55 ID:3OV/Q1gK0.net
macbookからNASにフォトライブラリのバックアップ取ってるんだけど
iPhoneから直接NAS上のフォトライブラリをSMB接続で参照して年月ごととかで分けて見れるアプリがあったらすごく便利だと思った
どうかな?

829 :名称未設定 (ワッチョイWW):2020/01/15(水) 06:59:25 ID:N4rMlE040.net
File Explorer Pro使ってるけど個人的にはNAS関連はこれだけで十分だわ

830 :名称未設定 :2020/01/15(水) 07:09:27.07 ID:BrHMniHR0.net
これ>>827の理由分かった。
ポリシー違反で一部のadが停止になってたクソが!
垢BAN野郎と同じ轍を踏むわけにわいかんのや!

831 :名称未設定 :2020/01/15(水) 07:43:46.59 ID:eC3FuFcr0.net
>>830
違反内容はなんだった??

832 :名称未設定 :2020/01/15(水) 08:30:23.27 ID:BrHMniHR0.net
>>831
コンテンツに広告が重なってるが理由とのこと。
どの画面見ても被ってないんだが、ヘタに申し立てとかして垢BANされると怖いから素直に全画面書き換え中。

833 :名称未設定 (ワッチョイ):2020/01/15(水) 09:56:44 ID:GJ/oE3+K0.net
ポリシー違反でad配信が止まったりとかあると、AdMobの管理画面に通知が出るん?

834 :名称未設定 :2020/01/15(水) 10:42:36.06 ID:H3aNVuB30.net
メールくるよ

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200