2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iOSアプリ 開発者の雑談スレ51【ぬくニー】

725 :垢BAN野郎 :2019/12/22(日) 22:14:10.79 ID:ic/LkYtX0.net
詳しく教えてくれないからよく分からないが、不正なトラフィックが発生してたらしい

726 :名称未設定 :2019/12/22(日) 22:53:13.80 ID:56j762HO0.net
>>725
これだけだと、725がグレーと思った実装は、Google的には垢バン、没収レベルの酷いモノ、の印象しかない。
そんな悪いことしたの?になっておりますw

727 :垢BAN野郎 :2019/12/22(日) 23:04:15.80 ID:ic/LkYtX0.net
>>726
基本的には公式マニュアル通りに実装して、テストデバイスの登録も欠かさない。細心の注意は払ってたけどね。
俺もそんな気分になってきた。
根本的に間違ってたんかな。そんな指摘一切されなかったけど。

728 :名称未設定 :2019/12/22(日) 23:17:30.32 ID:56j762HO0.net
グレーの意識(常識は当然あって)なくて、この結果なら、Googleは怖いねw

729 :名称未設定 :2019/12/22(日) 23:18:57.52 ID:mQX6jaRp0.net
>>725
不正なトラフィックってなんだ?アドセンス狩りみたいなことか?

730 :名称未設定 :2019/12/22(日) 23:22:32.76 ID:eNTsIrS60.net
実装の問題ならAdmobのコンソールのポリシーセンターになんか表示されそうなもんだけど
AdmobじゃなくてAdsenseでなんかあったのかな。
いずれにせよ、わからん理由でBANは怖い。

731 :垢BAN野郎 :2019/12/23(月) 00:42:30.25 ID:iYHs5rOR0.net
今までだと、例えばwebviewにバナー表示するのは禁止な!
と言われてアプリ単位で止められた事はあった。
バナー取っ払って再申請して問題無しって感じだったが。
こんな突然なんだな、と。
マジでたまらんわ。

732 :名称未設定 :2019/12/23(月) 01:53:33.96 ID:ri4FYsV60.net
いきなり実施は酷いな。
あとは、これまでに規約抵触を一度2度じゃなく、何度も繰り返してたから見せしめ的な、なのかなぁ。

733 :名称未設定 :2019/12/23(月) 07:21:34.58 ID:DrH/TcnW0.net
そのパソコンをシェアオフィスやコワーキングスペースやドヤ顔できそうなカフェ等の不特定多数が使う場所で使ってみ?
同じwi-fiにつないでるやつら全員垢BANになるよ
受託開発でやってるんだったらBANが感染して客全滅するから気をつけてな

734 :名称未設定 :2019/12/23(月) 09:21:47.11 ID:NnBOcwrLM.net
不正なトラフィックってのはたぶん不審なユーザーがいたんだろうな
偶発的クリックとか実装周りの違反だと、アドセンスのウェブ上では
無効なトラフィックと表現されてる気がする

WebページのAdSenseのBAN事例だと
「友達が良かれと思って何度もクリックしてた」
とかそういう事例が載ってたのを昔見た記憶がある
身近な誰かがバナーを連打してないか調べるべし
もう今更かもしれないけど

とにかく、ダメージが少しでも減っていくことを祈っております
明日は我が身…

735 :名称未設定 :2019/12/23(月) 11:35:53.99 ID:yWU7dw0f0.net
垢BANマジで怖いな
コンソールエラー結構放置してたけど今後しっかりみとこ

736 :垢BAN野郎 :2019/12/23(月) 11:54:02.25 ID:iYHs5rOR0.net
念のために言っておくが、エラーとか警告とか全然放置してないからね。ほぼ即日対応してた。そんなにたくさんは来なかったけど。
今離婚して独身だけど、結婚してた頃は家族の端末全てテストデバイスに登録してたし。

かなり初期の頃からアプリは出してたんだけど、1年位前から本腰入れて売上2倍にした。
だから目を付けられたんかな?とか思ってみたり。

737 :名称未設定 :2019/12/23(月) 12:23:08.51 ID:rchy37T00.net
離婚した原因はなんなん?
アプリが儲からないから?

738 :垢BAN野郎 :2019/12/23(月) 12:33:54.07 ID:iYHs5rOR0.net
>>737
何でそんな事答えなきゃならんのよw
一応だがアプリの収益は3桁万円だったのよ。
だからこそ、今枕を濡らしている訳だが。

739 :名称未設定 :2019/12/23(月) 12:50:23.21 ID:lGADgYQX0.net
>離婚

謎は全部解けた!じっちゃんのナニかけて!

740 :名称未設定 :2019/12/23(月) 12:55:33.08 ID:1gNawaMh0.net
心当たりが何もない!ふざけるな!

って感じではないように見えるんだけど
何かしら心当たりがあったりするんじゃ?
と勝手に想像

> 1年位前から本腰入れて売上2倍にした

この辺りで何をやったんだろう、っていう

741 :名称未設定 :2019/12/23(月) 13:41:58.18 ID:yWU7dw0f0.net
リスク分散のためにAdMobを複数アカウント作るのってどうなんだろ?
複数アカウント自体がBANの理由になりそうなのが怖いが。
AdMob以外の収益はAdMobの半分もいかないから今のところ戻そうとも思わないしな。

742 :垢BAN野郎 :2019/12/23(月) 13:43:42.05 ID:iYHs5rOR0.net
>>740
最初はそうだったが感情的になっても何も解決しないからね。ってかもう諦めた。

心当たりがあるとすれば、コーポレートサイトのブログにバナー貼ってたが横並びで表示するのがNGらしい。
あとは12月初旬にiPhoneを機種変更したので、テストデバイスを登録してアップデートするまでの間、トラフィックは発生した。
その位かな。

743 :名称未設定 :2019/12/23(月) 13:50:33.96 ID:1gNawaMh0.net
>>741
気になって調べてみたら「アカウントの重複は許可されません」て書いてあった

>>742
> 1年位前から本腰入れて売上2倍にした
これについてはいかが?
まあ何かノウハウがあるなら言いたくないのかもしれないけど
月3桁万円てことは最低でも月50万は1年で売上を増やしてるわけで
余程のことをしないとそんなに増えないような気がするんだけど

744 :名称未設定 :2019/12/23(月) 14:02:04.03 ID:RxYv2FaF0.net
考えたらキリないよ
誤クリック誘発、不正なクリック誘導、バグ起因、メディエーション先の問題、
ストアの問題にもなるけど正当でない方法の集客(+成果発生)、などなど

月の収益100万円超ということは抱えているユーザー数も多いわけで
本来そうそうブレないCTRが頻繁にブレてたんだろ

涙流している時間があれば、他所のSDKに移行しろ
ゼロよりはマシなんだから

745 :垢BAN野郎 :2019/12/23(月) 14:02:42.56 ID:iYHs5rOR0.net
>>743
自分が今まで積み上げてきたノウハウ

746 :垢BAN野郎 :2019/12/23(月) 14:03:32.88 ID:iYHs5rOR0.net
>>744
もう全部移行済み

747 :名称未設定 :2019/12/23(月) 14:08:00.16 ID:1gNawaMh0.net
>>745
いや、そこにグレーな要素があるのかないのか検討を…

と思ったけど凹んでる人を責めてるみたいだからこの辺でやめとくわw
でも、それだけユーザーを抱えてるなら
他の広告会社でもeCPMは落ちても食える分は稼げるんでしょきっと
現在の借金の有無と来年の税金が恐ろしい所だとは思うけど

748 :垢BAN野郎 :2019/12/23(月) 15:29:24.04 ID:iYHs5rOR0.net
移行後のアドネットワークの表示率は52%。
収益はたったの15%。
かなり厳しい印象。

>>747
そんな事してもGoogleの判断が覆る訳もなく。
時間の無駄なんで、すまんな。

749 :名称未設定 :2019/12/23(月) 15:30:51.45 ID:E9OJDU7Bd.net
いいね

750 :名称未設定 :2019/12/23(月) 16:17:59.25 ID:ov7fP2uOM.net
悪意あるユーザーの不正操作もやられるからなぁ。

一昔前だと競合ベンダーがわざと高速クリック繰り返して……とか噂になったけど。

751 :名称未設定 :2019/12/23(月) 16:27:02.42 ID:LEvbdtrZ0.net
なんかのpodcastで、admobを使えなくなったけど
アドジェネ+amazonで以前と同じぐらいの収益に戻せたという話を聞いた気がするけど、
どうなんだろうね。
自分でやったことないからわからんけど。

752 :名称未設定 :2019/12/23(月) 16:57:50.59 ID:1gNawaMh0.net
>>748
原因を分析しないと例え他の会社に移っても同じ結果になる可能性があるような…
まあ見当は付いてて、それをこんな所で言いたくないだけならそれで良いとは思うけど

753 :名称未設定 :2019/12/23(月) 17:00:19.73 ID:1gNawaMh0.net
つか15%って相当厳しいな…
実績を積むと単価も表示も増えるって話も聞くからまだ様子見かね

754 :垢BAN野郎 :2019/12/23(月) 17:13:24.22 ID:iYHs5rOR0.net
>>751
それ俺も聞いた。
それを信じて全部移行した。

>>752
確かにそうね。
ただ今の最優先は、impを元に戻す事。それをやってからかな。
あとアカウント止められた瞬間に、AdMobとAdSenseの管理画面、一切見れなくなったから調べようがないってのもある。

755 :名称未設定 :2019/12/23(月) 18:01:15.37 ID:yaqpOr9R0.net
垢BAN、アプリはiOSで?
Androidだったら同じようなレポートがredditとかにこの前たくさん上がってたけど

756 :垢BAN野郎 :2019/12/23(月) 23:57:08.71 ID:iYHs5rOR0.net
>>755
どっちも出してる

757 :名称未設定 (中止):2019/12/24(火) 03:43:00 ID:ntNFthzK0EVE.net
>>756
自分も駆け出しの身で恐縮ですが半年くらい前に同じ理由で垢BANされました。
垢BANされた場合、関連するアカウントや名義などすべて別のものを使って再申請しなければならないので面倒ですよね。

1本目でまだ収益が月数千円の状態でしたがそれでもショックが大きかったので
それだけの収益を出していたのであれば心中お察しします。

758 :垢BAN野郎 :2019/12/24(火) 04:32:46.20 ID:n3kpyXDW0EVE.net
あっ思い出した!
そういえば2ヶ月位前、一つのアプリの特定の端末で一部コンテンツがバナーに隠れてしまい、押せないというバグを出した。
確かクリック率も上がって、そのアプリだけ収益が通常の1.5倍位になってたような。
あぁ絶対それだわ。。。

759 :名称未設定 :2019/12/24(火) 08:28:18.80 ID:IIEggMxH0EVE.net
>>758
理由確実ならGoogle様に言い訳してみたらどう?
垢BAN回避出来たら儲けもんくらいのつもりで

760 :垢BAN野郎 :2019/12/24(火) 11:52:27.56 ID:n3kpyXDW0EVE.net
最初はただの憂さ晴らしでコテハンにして書き込んでたが、アドバイスしてくれたり質問してくれたりして、自分の中で色々整理が出来た。それで原因が思い出せたのかも。
まだ問題は山積みだし、やらなきゃならない事も山ほどあるが一つづつやっていくわ。
とりあえずサンクスです。頻繁には書かないと思うが、今後の経過報告はさせてもらうわ。


>>757
ウチは法人なんでアカウントの再作成は別会社作って別の代表立ててとかしなきゃなんで現実的ではないんですわ。
あと別垢作るのはポリシー違反になるんで、やりたくないかな。


>>759
もう一度しっかり精査して年明けにでもしてみますわ。

761 :名称未設定 :2019/12/24(火) 13:48:54.85 ID:WfF1uQf8MEVE.net
こういうのって未払いで訴えたらどうなるの?

762 :名称未設定 :2019/12/24(火) 14:33:04.44 ID:e75U5ZRH0EVE.net
利用規約で防がれてるだろ

763 :名称未設定 :2019/12/24(火) 14:45:47.61 ID:d+QHYBjk0EVE.net
垢BAN理由は離婚
元嫁がAdMob関係者

764 :名称未設定 :2019/12/24(火) 17:53:32.21 ID:RgyvzK+Q0EVE.net
Adsense狩りは挙動に特徴あるので
AIかなんかで自動検閲してソイツには広告表示しないとかやってくれないかな

金掛けないと集客が困難になってるのに、
いきなりアカバンで運転資金が途絶えたら借金背負う

765 :名称未設定 :2019/12/24(火) 19:24:58.62 ID:bJKHQ3r6dEVE.net
>>731
>webviewにバナー表示するのは禁止

ってwebviewの画面に広告が重なってる状態のことですか?

766 :垢BAN野郎 :2019/12/24(火) 21:18:36.62 ID:n3kpyXDW0EVE.net
>>765
ウチの場合、webviewをずらして余白を作って、そこにバナー表示してたけどNGだった

767 :名称未設定 :2019/12/24(火) 22:34:00.92 ID:T16HhvxRdEVE.net
>>766
厳しいですね
他人のコンテンツであるwebviewで儲けるのは
ダメってことなんかね

768 :名称未設定 :2019/12/25(水) 21:05:21.16 ID:+9GRgf7SMXMAS.net
banのリスク考えると1アプリ1アカウントにするのがいいのかね。

誰かやってる?

769 :名称未設定 :2019/12/25(水) 22:02:08.59 ID:Wl16ZAEG0XMAS.net
そのやり方がBANの理由になるだろ

770 :名称未設定 :2019/12/25(水) 22:39:49.85 ID:QCyrtkKa0XMAS.net
>>764
広告非表示じゃリワード以外だと広告消す為にわざとやる奴出るだろ。
まぁ検出できるならアプリ側から分かるようにしてくれればこっちで利用阻止するんだが

771 :名称未設定 :2019/12/26(木) 00:01:01.24 ID:sERY5zPa0.net
appstore connectてログインできる?
IPがなんたらって出てパスワード入力する窓が出てこないわ

772 :名称未設定 :2019/12/26(木) 00:19:17.78 ID:Yl6IGS140.net
お休みじゃなかったか

773 :名称未設定 :2019/12/26(木) 07:52:29.79 ID:WLt+hK1A0.net
クリック率が急増したらAdmobに指摘される前に報告すれば、
加害者じゃなく被害者として扱って貰えないだろうか

現状、運営側が悪意あるクリックが有ること自体、認識してないぽい

774 :名称未設定 :2019/12/26(木) 10:02:53.09 ID:t0DOWzp9d.net
星の数ほどあるアプリで個別対応は鬼だからね。
一括り一括りw

775 :名称未設定 :2019/12/26(木) 10:15:08.20 ID:MTZSmpthM.net
>>773
無効なクリックの報告フォームがあるよ

https://support.google.com/adsense/answer/1112983?hl=ja&vid=0-690025869336-1481824022607

これの「Googleにお知らせください」から送れる
Google的には「基本的に自分で見つけて報告してね、ウチも一応頑張るけど」
ってスタンスなんだと思う

776 :名称未設定 :2019/12/26(木) 10:40:35.89 ID:t0DOWzp9d.net
自己申告すれば、支払いと赤版なし。
申告せずにググるの琴線に触れたら、支払い無しの赤版w

777 :名称未設定 :2019/12/26(木) 13:25:21.74 ID:NrXdsmeIM.net
たぶんだけど、アドセンス狩り的な不正なユーザーは少数ならAIで判別して排除してくれる
攻撃的な多数の不正ユーザーが現れたら開発者もクリック数が異様な数になって普通気付くはずだから
報告なしなら不正な利益を得ようとしてる可能性ありと判断して垢停止

実装ミスによるクリック増加も同じで、開発者は気付いてるはずだから
報告なしなら不正な利益を得ようとする意図ありと判断して垢停止

な感じかなーと色々調べた結果思う

778 :名称未設定 :2019/12/26(木) 13:34:19.58 ID:gFgVOhrA0.net
iPhone8で動くか動作確認したいんだけど、最安で1日だけスマホレンタルできるサービスってどんなのがあるかな
近所で借りられたらいいんだけど、どうしてもネット経由だと送料で割高になりそう

779 :名称未設定 :2019/12/26(木) 14:46:41.88 ID:gFgVOhrA0.net
GEOとかで1000円で1日貸し出しサービスとかやってくれたら良いのに。元々中古品販売もしてるから、30日フル稼働で30000円の利益になる。

780 :名称未設定 :2019/12/26(木) 17:05:09.42 ID:ApkUqLQQ0.net
AWSのDevice Farmとか使え
その目的だけならタダでいける

781 :名称未設定 :2019/12/26(木) 17:28:06.55 ID:gFgVOhrA0.net
>>780
顔認証とか使うアプリなんだけど、行けるかな?
普通のゲームとかならシミュレータで良いんだけど...

782 :名称未設定 :2019/12/26(木) 19:32:06.66 ID:7J4Vh9qU0.net
Face IDにデバイス間の差異ないだろ
iPhone11でええやん

783 :名称未設定 :2019/12/26(木) 23:01:14.03 ID:C5pSvdfaM.net
>>782
10と11では試して問題なく動いたんだけど、8って後からface id付いたみたいだし、本当に動くのかちょっと不安なので確かめたかった

784 :名称未設定 :2019/12/27(金) 00:38:54.42 ID:lBs5SXAp0.net
ios deployment targetってどれぐらいにしてる?
初めてアプリ公開するんだけど対象をどこまで広げるか悩んでる

785 :名称未設定 :2019/12/27(金) 13:18:32.75 ID:bWK8o+II0.net
AppStoreConnect、お休み中は提出すら出来ないのか
今まではお休み中の審査は止まるけど、提出はできた気がするが気のせいか

786 :名称未設定 :2019/12/28(土) 10:34:54.93 ID:7wgKYfeT0.net
猫向けのゲームアプリを作ってバナー出しておけば猫がバナータッチしてくれるかも
とか思い付いたんだがBANされるだろうか...

787 :名称未設定 :2019/12/28(土) 13:18:34.07 ID:XyLxisxoa.net
>>786
NYAN

788 :名称未設定 :2019/12/28(土) 20:54:16.98 ID:V/Zj0rjY0.net
にゃーん

789 :名称未設定 :2019/12/30(月) 15:06:06.25 ID:WvRBzi/r0.net
くそにゃん ☆1つ

790 :垢BAN野郎 :2020/01/05(日) 12:16:38.56 ID:afWMv8n20.net
年末までは、資金繰りで銀行とかで駆け回ってた。
年明けからようやくコード書けてる。
が、収益は依然として1/3以下。
他事業にシフトするシミュレーションを何度もして倒産は間逃れた。

今徹底的に分析&修正をして再度申立をする予定だが厳しそうだな。
2回目の申立は自動で無効になるっぽい。

791 :名称未設定 :2020/01/06(月) 09:48:38.16 ID:vuDH26GZ0.net
お前誰だよ

792 :名称未設定 :2020/01/06(月) 10:38:10.54 ID:YzdTWL/hd.net
え?私のこと忘れたの?クスン

793 :名称未設定 (ワッチョイW):2020/01/08(水) 08:53:02 ID:TZkvtIJC0.net
>>790
アプリ開発で借金経営してんの?
人雇ってる?

794 :名称未設定 (ワッチョイW):2020/01/08(水) 09:27:15 ID:mjFWXSgq0.net
アカウントバンの人か

795 :名称未設定 (ワッチョイ):2020/01/08(水) 10:05:04 ID:V9EaE0/j0.net
GoogleAdで集客 & Adsenseで収益
のコンボでBANされても前者に金を払わねばならんのだろうか

796 :垢BAN野郎 :2020/01/08(水) 11:25:36.68 ID:fohWnMNO0.net
>>793
ちょっと前まで2人雇ってた

>>795
Google Adsは普通に請求来た
ムカついたから今は止めてるけど

797 :名称未設定 (ワッチョイ):2020/01/09(Thu) 13:49:02 ID:G5RxCJl00.net
BABAN BA BAN BAN BAN
A〜 VIVA NONNON

798 :垢BAN野郎 :2020/01/09(木) 22:10:01.52 ID:8SdlsUiZ0.net
かなり綿密な調査が終わったから、明日もう一度申立するわ。
これでダメならタピオカ屋でもやるわ。

799 :名称未設定 :2020/01/09(木) 22:36:55.41 ID:AQmqgFk80.net
タピオカ屋、既に都内は閑散として来てるぞ

800 :垢BAN野郎 :2020/01/09(木) 23:21:41.67 ID:8SdlsUiZ0.net
じゃ白たい焼き屋で

801 :名称未設定 :2020/01/10(金) 09:14:34.91 ID:ARJtS0ua0.net
駄目なら、GAFAにいじめられてますと公取にチクっとけ

802 :名称未設定 :2020/01/10(金) 09:58:17.74 ID:VrrpLGr20.net
そうそう最近は日本政府もGAFAに強気だから不公正取引とどんどん訴えよう。

803 :名称未設定 :2020/01/10(金) 11:37:23.21 ID:yGkb3IBk0.net
訴えた結果、Googleが対策したらAdmobやらAdsenseの
月数万程度の小口は真っ先に締め付けられるんじゃねえの?
Googleにとって収益性低いし収集情報の取り扱いとか面倒だろう
カスみたいなWebやアプリを相手せず大口だけでいい

804 :名称未設定 :2020/01/10(金) 11:58:59.96 ID:uejBxFJ/M.net
カスでも集まれば超巨大だから仮に捨てちゃったら利益はめちゃくちゃ減ると思うけどな
おそらく構造は税金と一緒
むしろカスから更に搾り取る方が儲かると思う

805 :名称未設定 :2020/01/10(金) 12:25:51.90 ID:+TOofb7M0.net
>>804
803でいうところのカス媒体を日本で制限してもびくともしないだろう
むしろ広告主側はカス媒体に出されるよりはるかにまし

806 :名称未設定 :2020/01/10(金) 12:43:51.70 ID:uejBxFJ/M.net
カス媒体の方が単価が安いはずだから
それはそれで広告主的にも価値はあると思うけどな
ていうか実際、Google広告の規模別の売上の割合ってどんな感じなんだろうな

Google大先生にこっちの情報はどんどん吸い上げられまくるのに
Google大先生自身の情報は全然降りてこないこの不公平感
まあそりゃそーだろうとも思うけど

807 :名称未設定 :2020/01/10(金) 12:47:57.28 ID:CiOw/nm00.net
オレらみんなカスかよ

808 :名称未設定 :2020/01/10(金) 12:56:55.85 ID:JuVqP9QN0.net
あえて言おう

809 :名称未設定 :2020/01/10(金) 15:33:43.15 ID:gZhWe6Tad.net
オカズであると!

810 :垢BAN野郎 :2020/01/10(金) 16:19:38.73 ID:95MlQU5M0.net
1/15にAdMobのイベントあるらしいな。
誘いメール来たらブチ切れそうだったけど、さすがに来なかったわ。

811 :名称未設定 :2020/01/11(土) 12:14:31.75 ID:pLmB9rDf0.net
あえて参加して、懇親会のときに情報収集してみるとか。

812 :名称未設定 :2020/01/11(土) 13:34:25.10 ID:N9HKnmwf0.net
GoogleがAdsense狩りとAdブロックについて何か考えてるのか興味あるな

813 :垢BAN野郎 :2020/01/11(土) 15:21:48.58 ID:kHUEa8jI0.net
再度申立してみたが数分でinvalidのメールが届いた。
1回申立しちゃうと自動返信で相手にされないっぽい。
ネットで調べてたら半年すると申立が有効になるみたいなので、それまで待つわ。

他のアドネットワークは相変わらずクソでAdMobの1/3にも到達しないわ。

来月から他事業に完全シフトする予定。

814 :名称未設定 :2020/01/11(土) 18:38:04.62 ID:oo1Emsu3d.net
>>813
Facebookのadが結構いいと聞いたんだけどやってる?
やってないならadmobより良いか比較して欲しいんだけど

815 :垢BAN野郎 :2020/01/11(土) 18:42:42.88 ID:fP7wTDNKd.net
>>814
メディエーションで入れると最高
直で入れるとクソだった

816 :垢BAN野郎 :2020/01/11(土) 18:52:35.49 ID:fP7wTDNKd.net
>>814
ってか自分でやれよ

817 :名称未設定 :2020/01/11(土) 19:59:35.26 ID:pLmB9rDf0.net
facebook,amazonは、確かアプリが入ってることが前提だったから、なにかと併用じゃないと厳しそう。

818 :名称未設定 :2020/01/11(土) 21:39:19.36 ID:qNtXti2t0.net
>>816
なる
メンテナンスのたびにswiftのバージョンが上がって
コード書き直すのもうめんどいんだよな。てへ

819 :名称未設定 :2020/01/12(日) 09:47:00.20 ID:lKmQ1/Xf0.net
AdMobもシンガポールから国内法人に替わるらしいから消費税納めなくちゃいけなくなるな
悲しみ

820 :名称未設定 :2020/01/12(日) 23:04:32.85 ID:WP6QW/gL0.net
>>819
まじかよ、、

821 :名称未設定 :2020/01/12(日) 23:05:30.65 ID:rxedisEha.net
>>819
えええ、いつから?!ソース頼む

822 :名称未設定 :2020/01/13(月) 00:04:24.63 ID:w1Sjh7Tw0.net
年末にニュースになってた
米IT広告収入、日本で計上へ グーグルとフェイスブック
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000166-kyodonews-bus_all
のあたりが元ネタでは。
いつからかは書いてないけど。

823 :名称未設定 :2020/01/13(月) 00:07:37.35 ID:w1Sjh7Tw0.net
年末にニュースになってた
「米IT広告収入、日本で計上へ グーグルとフェイスブック」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000166-kyodonews-bus_all
のあたりが元ネタでは。
いつからかは書いてないけど。

824 :名称未設定 :2020/01/13(月) 08:03:32.10 ID:yR8xWkje0.net
広告出稿側が負担増える話で広告媒体側は関係ない(手間だけ増える)話じゃない?
総売上1000万超えない免税事業者なら実質の額は10%分増える
ただ、まわりまわって出稿量が落とされるかもしれないけど

825 :名称未設定 :2020/01/14(火) 08:38:15.25 ID:whWbk4o10.net
AdMobからもらえる金額は国内法人になっても変わらん。自分たちが納税事業者ならもらう金額のうち10%が仮受消費税になるだけ
Apple(iTunes KK)からもらうアプリ課金の売上と同じ仕組み

826 :名称未設定 :2020/01/14(火) 08:45:56.19 ID:zmic85mL0.net
内税か外税かはまだ不明だろう。
ちなみにadwordsが課税仕入れになった時は管理画面と別で消費税が追加になっている。

827 :名称未設定 (ワッチョイW):2020/01/14(火) 19:40:31 ID:iZXCFfbK0.net
今日極端にAdMobのインプレッション収益が低い。なぜだ。

828 :名称未設定 (ワッチョイWW):2020/01/15(水) 02:10:55 ID:3OV/Q1gK0.net
macbookからNASにフォトライブラリのバックアップ取ってるんだけど
iPhoneから直接NAS上のフォトライブラリをSMB接続で参照して年月ごととかで分けて見れるアプリがあったらすごく便利だと思った
どうかな?

829 :名称未設定 (ワッチョイWW):2020/01/15(水) 06:59:25 ID:N4rMlE040.net
File Explorer Pro使ってるけど個人的にはNAS関連はこれだけで十分だわ

830 :名称未設定 :2020/01/15(水) 07:09:27.07 ID:BrHMniHR0.net
これ>>827の理由分かった。
ポリシー違反で一部のadが停止になってたクソが!
垢BAN野郎と同じ轍を踏むわけにわいかんのや!

831 :名称未設定 :2020/01/15(水) 07:43:46.59 ID:eC3FuFcr0.net
>>830
違反内容はなんだった??

832 :名称未設定 :2020/01/15(水) 08:30:23.27 ID:BrHMniHR0.net
>>831
コンテンツに広告が重なってるが理由とのこと。
どの画面見ても被ってないんだが、ヘタに申し立てとかして垢BANされると怖いから素直に全画面書き換え中。

833 :名称未設定 (ワッチョイ):2020/01/15(水) 09:56:44 ID:GJ/oE3+K0.net
ポリシー違反でad配信が止まったりとかあると、AdMobの管理画面に通知が出るん?

834 :名称未設定 :2020/01/15(水) 10:42:36.06 ID:H3aNVuB30.net
メールくるよ

835 :名称未設定 :2020/01/15(水) 11:35:24.52 ID:HxnIAHYfM.net
>>829
どのフォルダに目的の写真があるか探せなくない?

836 :名称未設定 :2020/01/15(水) 12:10:03.55 ID:BrHMniHR0.net
>>833
1日遅れでメールきたわ。
この1日って結構でかいけどな。

837 :名称未設定 :2020/01/15(水) 13:26:32.31 ID:N4rMlE040.net
>>835
どういう利用状況を想定してるのかよく分からないけど
カレントフォルダ内のサムネイル表示は出来るし
検索はファイル名での検索くらいだけど自分の用途では特に困った事はないよ。

838 :名称未設定 :2020/01/15(水) 14:31:55.65 ID:rfTG+JIQ0.net
使い道ないこともないけどではないけどニッチだ
MacユーザーかつNAS設置かつiCloudでなく
そこへフォトのバックアップしている奴はそう多くないだろ

きちんとローカライズして露出させれば小銭くらいは稼げるかもよ

839 :名称未設定 (オイコラミネオ):2020/01/15(水) 23:41:44 ID:HxnIAHYfM.net
>>838
なるほどそう言われると需要狭いな

840 :名称未設定 :2020/01/16(木) 08:51:59.06 ID:DBAW2w4xd.net
>>837
私もFExPlorer使ってます。NAS写真、動画はこれで問題ないかと。

841 :名称未設定 :2020/01/16(木) 16:58:32.29 ID:EM+RLzvc0.net
これがあれば問題ないとかこ考え方だと稼げない

842 :名称未設定 :2020/01/16(木) 19:34:29.27 ID:AjuNYmj/p.net
なぜこんなにウエメセで突っかかってくるのか。そんなにすごいお方なのだろうか。

843 :名称未設定 :2020/01/16(木) 20:13:23.59 ID:fFqDY9V50.net
察してあげて

844 :名称未設定 (ワッチョイWW):2020/01/20(月) 09:38:38 ID:MtjJjEpz0.net
最近アドジェネ導入したんだけどクラッシュしまくり。
俺だけなんかな?

845 :名称未設定 (ワッチョイWW):2020/01/20(月) 17:31:35 ID:MtjJjEpz0.net
初歩的なミスしてただけだった。
アドジェネごめんなさい。

846 :名称未設定 (ガックシWW):2020/01/24(金) 14:10:06 ID:hcbEj5Ms6.net
App Storeで名前が出て就職とかに響いたら嫌なので法人が欲しいんですが、簡単に安くDUNSが取得できる方法ってありませんか?

847 :名称未設定 (スップ):2020/01/24(金) 14:11:35 ID:iXZCZUTFd.net
安くっていくらなの?w

848 :名称未設定 :2020/01/24(金) 14:20:05.26 ID:NU9MRT9z0.net
就職に響くアプリってどんなんだよw

849 :名称未設定 :2020/01/24(金) 14:22:47.67 ID:iXZCZUTFd.net
あれだろ、会社でアプリ制作してるから、個人制作は認めない=不採用

それとも、エログロとか人格問われるタイトル、内容の方かなw

850 :名称未設定 (ワッチョイ):2020/01/24(金) 14:38:11 ID:8VkmehkO0.net
>>846
Apple経由で無料でできるっぽい。時間かかる&英語だけど。
ttps://developer.apple.com/jp/support/D-U-N-S/

851 :名称未設定 :2020/01/24(金) 14:44:17.83 ID:P/hrkZwK0.net
>>850
ちゃんとした法人格がないとDUNS取得しても表示は個人名だよ
あと有料アプリだったら法人として銀行口座登録したりSS-4の申請も必要になる

852 :名称未設定 :2020/01/24(金) 14:45:39.12 ID:iXZCZUTFd.net


853 :名称未設定 :2020/01/24(金) 19:45:52.72 ID:JWAoyorf0.net
就職に響くアプリ見てみてえ〜

854 :名称未設定 (ワッチョイWW):2020/01/24(金) 20:03:15 ID:AsDcNLFQ0.net
今の時代だと個人開発の実績ってプラスになるのにね

855 :名称未設定 (ワッチョイW):2020/01/25(土) 00:39:09 ID:gnBNxv720.net
どうせダウンロードされないんだから個人名出てても同じなのに

856 :名称未設定 :2020/01/25(土) 05:23:21.33 ID:cuRwE3MF0.net
株式会社なんて30万出せばすぐ作れる

857 :名称未設定 :2020/01/25(土) 17:52:33.70 ID:KAMUB4lc0.net
法人口座作るのが割と大変だけどな

858 :名称未設定 (ワッチョイWW):2020/01/26(日) 04:13:11 ID:vGIz6cBW0.net
信用金庫レベルなら余裕
地元密着つよい

859 :名称未設定 :2020/01/26(日) 05:47:15.47 ID:/KVspzIM0.net
>>847
できれば10万以下に抑えたいです

>>848
収入があるのがバレると面倒臭そうなので…

860 :名称未設定 :2020/01/26(日) 07:51:56.44 ID:67Gvgidv0.net
>>859
合同会社なら6万で作れる
ただ儲けゼロでも年7万の住民税かかるよ
あと税理士使わないなら決算ごとに
20種くらいの書類を提出することになる

861 :名称未設定 :2020/01/26(日) 12:10:17.34 ID:JcuR+nAA0.net
よくわからんけど「同姓同名の人がいるんですね〜」とか言って誤魔化せばええやん

862 :名称未設定 :2020/01/26(日) 12:44:00.29 ID:KogFeFArd.net
それで通るならそれでどうぞ。はい、終わり。

863 :名称未設定 (ワッチョイ):2020/01/26(日) 14:02:47 ID:i3uRcvyS0.net
>>860
合同会社は個人事業主扱いと言われたことが有ったらしいよ

Apple Japanも合同会社なのに

864 :名称未設定 :2020/01/27(月) 08:26:00.98 ID:g/PxlgQUM.net
>>863
どこに?

865 :名称未設定 (ガックシWW):2020/01/27(月) 11:48:00 ID:GuGNo5z76.net
>>861
相当珍しい名前だからそれはできないと思います…

866 :名称未設定 (ワッチョイ):2020/01/27(月) 22:17:46 ID:q3hbG9/W0.net
鬼瓦権造?

867 :名称未設定 (ワキゲー):2020/01/28(火) 07:33:18 ID:xOtnbSSlM.net
キラキラだよ

868 :名称未設定 :2020/01/28(火) 08:09:43.72 ID:dsNxpGN40.net
ストアの名義が変わっても国内海外のアプリ紹介サイトみたいなのに
勝手に登録されてたりすると検索で引っかかればバレそう

869 :名称未設定 :2020/01/28(火) 10:00:23.94 ID:+ku57MYK0.net
ていうか、アプリで得た収入を申告も納税もしないつもりなのか

870 :名称未設定 :2020/01/28(火) 10:27:22.03 ID:dQadICFpd.net
親の名義使えばいいじゃんね。
親もういないの?配偶者とか子供とか…

871 :名称未設定 (ワッチョイWW):2020/01/28(火) 11:37:28 ID:BdgzbA4+0.net
俺雇う側だけど、個人開発の実績を必死で隠そうとする奴なんて絶対入れたいくないな

872 :名称未設定 :2020/01/28(火) 11:49:59.41 ID:FyyjOqwM0.net
まあ事情もありそうだからそこまで言うこともなかろう

とりあえずAndroidで作ればいいよ
有料・課金アプリでなければ名前出さないでもいける
マネタイズしたいなら広告ですればいい

名前出したくないという理由で法人作るのはよほど勝算無い限りやめとけ

873 :名称未設定 :2020/01/28(火) 13:10:52.15 ID:1rqLTPYf0.net
自意識過剰だよ
アプリだしてたって言わなきゃ絶対バレねー
俺も5年以上会社の人間にバレてない。

874 :名称未設定 :2020/01/28(火) 13:49:47.40 ID:dQadICFpd.net
儲けがあって何にもしてないと、税務からバレるのでは?
バレてるけど放置?
着々と社則に合わせて何かの折にリストラ要因?
バレてない?
のどれかw

875 :名称未設定 (ワッチョイW):2020/01/28(火) 14:13:12 ID:UE2Xcn+o0.net
頭悪そう

876 :名称未設定 :2020/01/28(火) 21:30:54.02 ID:HsFOiD530.net
雑収入で申告いるレベルまで売れるのなら独立しろよ

877 :名称未設定 (ワッチョイW):2020/01/28(火) 22:47:01 ID:UbwIa0GI0.net
安すぎ

878 :名称未設定 (ワッチョイWW):2020/01/28(火) 23:00:40 ID:g6xBF8OP0.net
年20万で申告しなきゃいけないのにね

879 :名称未設定 :2020/01/28(火) 23:23:10.96 ID:FyyjOqwM0.net
専業なら33万だぞ
大して変わらんけど

880 :名称未設定 (ワッチョイW):2020/01/28(火) 23:46:03 ID:eD6UkuKe0.net
有料アプリを買い切りモデルで出しちゃったんだけど、無料試用期間を設けるべきだったと後悔してる...
既に何人か買ってくれてるので、今から別アプリとして試用期間付きのものを出すと2つのアプリを同時にアップデートしないといけなくて面倒くさい
どうしたものか

881 :名称未設定 :2020/01/29(水) 00:07:28.94 ID:qkTJrKAZ0.net
storekitよりはswifty storekitの方がだいぶ実装しやすそうだけど、それでもやっぱり難しいな
アプリ内課金を実装してる人達はみんなこの壁をくぐってらのかと思うと尊敬する

882 :名称未設定 (ワッチョイWW):2020/01/29(水) 00:40:23 ID:cngqL0JS0.net
昔に比べたら今なんて朝飯前

883 :名称未設定 :2020/01/29(水) 07:38:41.12 ID:5MgIl/IP0.net
>>879
38じゃなかったっけ?

884 :名称未設定 :2020/01/29(水) 09:41:40.20 ID:/tW8Hl3X0.net
控除して0円になったとしたらそれを申告しないといけない
そもそも無収入でも赤字でも申告必要だよ

885 :名称未設定 :2020/01/29(水) 10:11:51.78 ID:5kqlybD30.net
住民税が33万で所得税が38だな
今年から少し増えるはず

あと専業で所得が控除範囲内なら申告不要だ
した方が特になることが多いだけ

886 :名称未設定 :2020/01/29(水) 16:59:20.24 ID:upEPEtMd0NIKU.net
年末調整してる人は、雑収入は申告なしの範囲あるだろ。
みんなそんなに儲かってるのか。いいな

887 :名称未設定 (ニククエ):2020/01/29(水) 18:52:37 ID:Ehiu+y6y0NIKU.net
有料アプリを売るならTAX番号としてマイナンバーの申告が必須じゃなかったけ?

そして、まともな会社なら役所に出す書類に必要との理由で
マイナンバーの提出を入社時に求められるから、コッソリ副業は無理

888 :名称未設定 (ニククエWW):2020/01/29(水) 22:44:48 ID:upEPEtMd0NIKU.net
そんなのいらないぞ
てか、マイナンバーがわかったところで、必要以外の時に名寄せして納税情報集めるのは違法だろ
バレるのは住民税の特別徴収だろ

889 :名称未設定 :2020/01/30(木) 00:30:10.23 ID:GhY2YCSL0.net
Swifty storekitって、ホスティングしたコンテンツをダウンロードできないんだよな。なので使いたくても使えなかった。

890 :名称未設定 :2020/01/31(金) 01:06:17.19 ID:ujQ558mb0.net
コインロッカーとか貸金庫みたいなui且つ時限式のクラウド仕様のストレージアプリ作って申請したら公開後3日でリジェクトされたでござるw

891 :名称未設定 :2020/01/31(金) 11:26:28.01 ID:3cIxJAL86.net
アプリ開発者って、金銭的に、年の収益が1000万くらいだと会社にしたほうが良いですか?
人を雇う予定はなくて、文芸美術国民健康保険に加入する予定です
学生でバイトなどはしてません

892 :名称未設定 (ワッチョイ):2020/01/31(金) 12:51:59 ID:qMKAAGXl0.net
会社にしたら国民健康保険から外れて社会保険になるのでは?

893 :名称未設定 (ワッチョイW):2020/01/31(金) 14:03:31 ID:4/2jRfOw0.net
どうでもいいけど俺日本イラストレーター協会から文美国保入ろうとしたら協会の審査が通った後、都の健康保険部署から加入を認めないとかいう通知送られた
アプリ開発はデザイン担当しててもクライアントがいないからダメとかいう謎理屈で一方的に不正認定

894 :名称未設定 (ワッチョイWW):2020/01/31(金) 14:07:05 ID:9L4+DTgp0.net
IT健保じゃだめなん?

895 :名称未設定 (ワッチョイWW):2020/01/31(金) 14:08:46 ID:Uh90maw30.net
IT健保は社員10人が条件じゃなかったっけ?

896 :名称未設定 (ワッチョイWW):2020/01/31(金) 14:55:01 ID:9L4+DTgp0.net
あー。なるほど、アホな質問したわ。ありがとう

897 :名称未設定 (ワッチョイWW):2020/01/31(金) 14:58:09 ID:9L4+DTgp0.net
Facebook audience network試そうと思って登録してみてるんだけど、支払い方法設定時に記入が求められる公的機関発行のその他の納税者識別番号ってのは個人開発者だと何を入力したらいいんだ?

898 :名称未設定 :2020/01/31(金) 16:10:30.92 ID:Uh90maw30.net
>>897
内なる魂の叫びを聞け
それが答えだ

899 :名称未設定 :2020/01/31(金) 17:00:45.70 ID:RsLtcqWid.net
なんのこっちゃ
ʅ(◞‿◟)ʃ

900 :名称未設定 :2020/01/31(金) 18:04:45.73 ID:qMKAAGXl0.net
>>897
免許証番号でもいける
ttps://www.facebook.com/help/publisher/103628146695524

901 :名称未設定 :2020/02/01(土) 08:50:52.14 ID:/BeJy1wt0.net
>>890
公開後にアボンってGoogleなら有るけど、審査通っているのにリジェクトはきついな
ユーザーも付いてるし

902 :名称未設定 :2020/02/01(土) 09:22:55.11 ID:W/bspakJ0.net
FAN、AdMobメディエーションで入れてるけどほとんど貢献ないわ
AdMobの1%以下

903 :名称未設定 :2020/02/01(土) 11:41:04.22 ID:8hx6K2GL0.net
試してみたいけどドル建てなのがなあ

904 :名称未設定 :2020/02/01(土) 13:16:04.41 ID:FoEAxrr90.net
円安になるとウハウハだけどな

905 :名称未設定 :2020/02/01(土) 15:11:10.01 ID:Ys7/BfFO0.net
今日cpmええな

906 :名称未設定 (オッペケ):2020/02/01(土) 16:46:39 ID:8dKFOCW5r.net
先月(1月)酷かったなあ。ecpm
宝くじで10万当たってなかったら発狂してたよ俺。
ここで宝くじ当てちゃうツキも持ってるのが俺だけど。

907 :名称未設定 :2020/02/08(土) 08:55:39.73 ID:mrXbyUGr0.net
app-ads.txtって対応した?俺マーケティングURLはTwitterだし、サポートサイトもwixで作ってるからな...
対応しないと収益へるのかなー?

908 :名称未設定 :2020/02/08(土) 09:51:16.01 ID:UzT/JeyR0.net
そうやってあれこれ考えるのが面倒だから推奨されてることは全部やる

909 :名称未設定 (ワッチョイW):2020/02/08(土) 09:53:15 ID:j2Uu5xc10.net
周回遅れも甚だしい

910 :名称未設定 (ワッチョイWW):2020/02/08(土) 10:01:47 ID:EPjmNrZ10.net
そもそも今更そんな事言ってる奴が、収益化出来てるとは到底思えない

911 :名称未設定 :2020/02/08(土) 10:33:00.54 ID:6uy9xbNo0.net
底辺スレに逝け

912 :名称未設定 :2020/02/08(土) 12:05:35.68 ID:7ig5f1IJ0.net
txt上げとくだけなんだから対応したことすら忘れてたわ。
これって収益云々の話じゃねーだろ

913 :名称未設定 (オイコラミネオ):2020/02/08(土) 12:59:02 ID:rEAxQn68M.net
なんでこのスレの輩はこんなに心が狭いのだろう…

914 :名称未設定 (ワッチョイW):2020/02/08(土) 13:42:38 ID:yHwGOvci0.net
貧すれば鈍す

915 :名称未設定 (ワッチョイWW):2020/02/08(土) 15:03:56 ID:7ig5f1IJ0.net
ストレス発散に底辺開発者を見下してるんやで

916 :名称未設定 :2020/02/08(土) 17:15:14.33 ID:7j9YISwn0.net
貧サザレバ鈍ス

917 :名称未設定 :2020/02/08(土) 17:56:26.62 ID:mrXbyUGr0.net
あーなるほど、ここに居るような人はみんな自前でサーバたててるんだ。だったら対応簡単だよね。そうじゃ無い人はどうしてんだろうなーって話でした。まあ確かに底辺の悩みだな。

918 :名称未設定 (スップ):2020/02/08(土) 18:35:03 ID:IagkmWjLd.net
まるで自前でサーバ(こんな奴今どきいるか?w)立ててる奴が悪いかのようだ

919 :名称未設定 :2020/02/08(土) 19:29:50.68 ID:j2Uu5xc10.net
Twitterか自前サーバどっちかって極端すぎるだろ

920 :名称未設定 :2020/02/08(土) 19:58:16.74 ID:7ig5f1IJ0.net
マーケURIがTwitterって時点でお察し

921 :名称未設定 :2020/02/09(日) 10:22:31.34 ID:Rb73i2QS0.net
>>917
自前サーバー…おそらくそんな奴はいないぞ

922 :名称未設定 :2020/02/09(日) 10:30:19.92 ID:vKcjG9XU0.net
今自前サーバってセキュリティの知識ガチガチに知ってないと無理
>>917は自分のサイトは自前サーバじゃないと出来ないと思ってるんだろ?
リテラシー低すぎだわ

923 :名称未設定 :2020/02/09(日) 11:32:25.60 ID:j2Ae1tA40.net
物理的に自前なんて全く念頭になくて、リース契約を自前と言ってるだけのような気がするけど。

924 :名称未設定 :2020/02/09(日) 11:39:09.18 ID:lsiNym5r0.net
それ自前とは言わないよな
頭悪そう

925 :名称未設定 (ワッチョイW):2020/02/09(日) 12:05:36 ID:V5kbwDuM0.net
そんな一所懸命否定しなきゃならん事か?

926 :名称未設定 :2020/02/09(日) 12:45:15.41 ID:xCEB2GzG0.net
つーかURL変更するためにアプデが必要なの面倒すぎ
Androidの方は自由に変えられるのに

927 :名称未設定 (ワッチョイW):2020/02/09(日) 13:48:40 ID:xGxWF+I+0.net
詐欺が多発したからだよ

928 :名称未設定 (ワッチョイ):2020/02/09(日) 16:28:32 ID:pqGxmLtI0.net
想像力が欠如してて無駄が多いのが、Googleとの違い

929 :名称未設定 :2020/02/14(金) 10:58:05.47 ID:olFagv5DMSt.V.net
アプリって災害に強いなと今更気付く
今日も部屋に籠もって開発開発

930 :名称未設定 :2020/02/14(金) 14:40:59.59 ID:cREYj4hL0St.V.net
サブスクリプションが美味しすぎる
今日も部屋に篭ってウマウマ〜

931 :名称未設定 (中止):2020/02/14(金) 21:16:10 ID:w8RYwfpGrSt.V.net
>>929
外に出ないから新型コロナウイルスからも無敵。

932 :名称未設定 (アウアウエーT):2020/02/15(土) 20:54:39 ID:OEnDxDT+a.net
コロナウイルスのせいで在宅だわ
在宅だわ

933 :名称未設定 (ワッチョイ):2020/02/15(土) 21:01:43 ID:/50XdQiR0.net
お前yahooの社員か
それともNTTデータか
データって副業OKなんだっけ?

934 :名称未設定 (ワッチョイWW):2020/02/16(日) 10:58:10 ID:EXq+YHVh0.net
知らんがな

935 :名称未設定 :2020/02/16(日) 11:20:14.08 ID:UFNKs1yP0.net
データの人の扱いはクソだからな
二度と関わりたくない

936 :名称未設定 (ワッチョイWW):2020/02/16(日) 12:11:28 ID:k5Nkz2Eq0.net
本人降臨

937 :名称未設定 :2020/02/16(日) 12:23:58.43 ID:1izTwzhj0.net
しかもNデの感染者は偽装請負ぽい客先常駐

938 :名称未設定 (ワッチョイW):2020/02/16(日) 12:56:22 ID:FQRySmfw0.net
そういうが日本のらIT屋人口のら7-8割がそうじゃね?
根拠ない感覚てだが。SESって奴

939 :名称未設定 :2020/02/16(日) 13:26:46.75 ID:xfqYkO0s0.net
アプリ開発あるならSESやってみたいけど
まともなとこほど自社だけでやってる印象

940 :名称未設定 :2020/02/16(日) 14:03:51.45 ID:U78eipWca.net
>>939
興味があればうち受けてみる? 自社サービスのスタートアップだけど。

941 :名称未設定 :2020/02/16(日) 14:21:07.87 ID:fNHh7rc00.net
まあ、業界内派遣業だわな。
SES専業になると悪徳派遣業者と変わらない。
Nデなんてのは資金を回すお仲間は大体決まってるから、プロトタイプとか調査まがいの段階は適当なSESに押しつけて、目が有るとなると本ちゃん案件はお仲間に回してサヨウナラか、次の難題を押し付ける。
若手の使い潰しも珍しく無いし、50の声を聞きゃ、お呼びが掛からなくなる。
それまでにクラウドでもなんでも食えるだけ受けられる状態にしとけなけりゃ介護にでも転職するしかない。
酷いもんだよ。

942 :名称未設定 :2020/02/16(日) 14:45:46.27 ID:ueLyzyCB0.net
元大手SIerだけどSESは悲惨。
下請けの人売り営業が人身売買で面接してGETした奴隷を
SIerに派遣してそのまま客先常駐というケースが殆ど。
しかも契約外のことをやらせて、独占禁止法の優越的地位の濫用スレスレか該当する行為が蔓延してる。
朝から深夜まで働き詰めで新しい技術習得する暇もなく何のキャリアアップにもならん。

943 :名称未設定 :2020/02/16(日) 15:48:53.74 ID:FQRySmfw0.net
>>939
SESにアプリ開発なんて無いから、絶対ヤメトケ
テストか、どの部分かわからん一部の力作業系やらされるだけで疲弊するだけよん

944 :名称未設定 :2020/02/16(日) 15:55:57.04 ID:UFNKs1yP0.net
誰が作ったか分からない汚いエクセル表に従って延々とテスター作業する羽目になるだけだわな

945 :名称未設定 :2020/02/16(日) 16:09:39.04 ID:Eogbivwi0.net
請負なんかしたくないから個人アプリ出して食べてんだよこちとら

946 :名称未設定 :2020/02/16(日) 16:18:22.41 ID:k5Nkz2Eq0.net
俺アプリのSESやってるが超楽チンだぞ
バッチリ開発出来るのが前提だが
ちな月単価80

947 :名称未設定 :2020/02/16(日) 21:47:49.32 ID:ueLyzyCB0.net
SESっていつ頃から呼ばれだした言葉か知らんけど
ITドカタ人材派遣をそれっぽい言葉で誤魔化してるだけだよな

948 :名称未設定 :2020/02/17(月) 07:49:17.07 ID:mhVW/9Al0.net
SESに億払ってアプリ制作を依頼するユーザー企業が一番バカ。
大企業に頼んだつもりが、実際に作っているのは雑居ビルの弱小企業に所属のPG

949 :名称未設定 :2020/02/17(月) 09:38:18.58 ID:NF1+YxUl0.net
アプリ開発も多重請負ITゼネコンと同じ構図
1次請けの大手は単なる窓口で、ピンハネ中抜きして2次請け3次請けの下請けに丸投げ

950 :名称未設定 :2020/02/17(月) 12:45:08.61 ID:qeVzLPpu0.net
アプリの売上の3割をAppleに取られる仕組みなのに
ヤフオクとかメルカリみたいなサービスは手数料10%程度で済んでるのはどういうわけ?
自前の決済システムさえ使えばAppleには納税しなくていいの?

951 :名称未設定 :2020/02/17(月) 12:45:48.95 ID:qeVzLPpu0.net
俺も自前の決済システム導入したいわ
どうしたら導入できるんだ

952 :名称未設定 :2020/02/17(月) 12:52:48.42 ID:AkviXbdMr.net
>>950
>>951


953 :名称未設定 :2020/02/17(月) 12:53:00.74 ID:GmjU6VLQd.net
iPhoneアプリは無理じゃね?

954 :名称未設定 :2020/02/17(月) 13:01:06.72 ID:kolJe9dS0.net
アプリ内決済を利用すればいいんじゃないか?

955 :名称未設定 :2020/02/17(月) 13:04:15.45 ID:qeVzLPpu0.net
>>954
アプリ内決済でググったらそれっぽいの出てきたわ
こういうの使えばいいのか〜〜!ありがとう!!
https://www.adyen.com/ja_JP/our-solution/in-app-payments#customerexperience
https://developer.squareup.com/jp/ja/in-app-payments

956 :名称未設定 (ワッチョイW):2020/02/17(月) 13:24:31 ID:0XKjI8Ir0.net
独自決済のCVRってかなり低いよ

957 :名称未設定 :2020/02/18(火) 18:08:37.60 ID:XrbhITrK0.net
App Review Guidelines百回熟読してから書き込めよ

958 :名称未設定 :2020/02/19(水) 19:02:40.53 ID:H9P3cZAw0.net
中国とかからアプリ販売させてくれって連絡来てる人いる?
もしかして何かの詐欺かね

959 :名称未設定 (ワッチョイW):2020/02/19(水) 20:07:41 ID:ecFTLoSw0.net
中国・韓国・ベトナム・欧米を含め色んな国から買いたいと問い合わせはある

960 :名称未設定 (ワッチョイ):2020/02/19(水) 20:29:50 ID:H9P3cZAw0.net
>>959
売ってみたことないの?

961 :名称未設定 (ワッチョイW):2020/02/19(水) 21:57:17 ID:ecFTLoSw0.net
>>960
日本円で数百万の金額提示されたが数ヶ月でペイ出来る額だったからスルー

962 :名称未設定 (ワッチョイW):2020/02/20(Thu) 08:34:47 ID:iQJ8yOb10.net
うちは広告の営業しか問い合わせこないな。
アプリ買い取りの交渉とかいっぺんやってみたいわ。

知り合いが事業丸ごと売り渡してリタイヤ生活に入ったんだが、人生謳歌しててそれみてると夢があると思う。

963 :名称未設定 (ワッチョイW):2020/02/20(Thu) 08:51:06 ID:uiVyoK0D0.net
アプリのm&aはたまに来るけど門前払いしてる。今度きたらネタにくらいやるし話くらい聞いてみるか

964 :名称未設定 (オッペケ):2020/02/21(金) 15:22:43 ID:5oxjlW2xr.net
問い合わせ来るっちゃあ来るけどなんかトラブったらリスク高いしそのままの方で充分儲かる。

965 :名称未設定 :2020/02/23(日) 10:20:30.59 ID:psW9kGhM0.net
国内中堅の広告代理店企業が、
開発者向けにその手のメール送ってたけど、詐欺だよな

966 :名称未設定 :2020/02/26(水) 17:49:26.52 ID:uJbw8pnT0.net
SwiftUIの公式チュートリアル全部やってみたが、簡単にしようとしてより複雑になってるパターンだったわ。

IBMもSwiftでの開発やめたみたいだしSwiftもうダメかも分からんな

967 :名称未設定 :2020/02/26(水) 21:45:24.92 ID:EzXRQYvz0.net
じゃあObjcに戻ってどうぞ

968 :名称未設定 :2020/02/27(木) 07:32:25.58 ID:0qfp3iffa.net
>>966
AutoLayoutと同じで3回バージョンアップしてようやく使い物になると思う。
なので、商用で使えるのは2023ぐらいから?

969 :名称未設定 :2020/02/27(木) 08:07:59.40 ID:Kfrd5z1x0.net
Appleなんていつも、そうやん
新しいのに食い付く方がアホ

970 :名称未設定 (ワッチョイW):2020/02/27(Thu) 13:40:34 ID:JzjqmZ2D0.net
どうせswiftみたいに毎年言語仕様が変わるんだから
喜び勇んでゴミブログにスイカスUIのコード上げてるアホは責任もって一年毎に書いた記事消すんだぞ

971 :名称未設定 :2020/02/27(木) 13:50:29.84 ID:VOx6pox40.net
文字列操作系の仕様変更が特に酷すぎてもうついてけない
変わったと思ったら戻ったりしてもう何これスイカス状態

972 :名称未設定 (ワッチョイ):2020/02/28(金) 17:51:11 ID:TXe2mj540.net
その辺をアップデートしている
アポーや外注のSEってGoogleはおろかMSより給料安いし仕方がない

973 :名称未設定 :2020/02/28(金) 19:18:52.38 ID:z7G0nFROa.net
Cocoa Bindingみたいにオワコンになりませんように。

974 :名称未設定 (ワッチョイW):2020/02/28(金) 23:26:29 ID:FC2SbMk20.net
darkmodeって中途半端なクソ機能はずっと残り続けんのかな

975 :名称未設定 (ニンニククエW):2020/02/29(土) 15:23:43 ID:cJm+yVdd0GARLIC.net
お前らの2月の売上はどんな感じ?

976 :名称未設定 (ニンニククエT):2020/02/29(土) 16:14:52 ID:o63YNS/PaGARLIC.net
少ないな〜。コロナの影響だろうな。

977 :名称未設定 (ニンニククエW):2020/02/29(土) 17:12:58 ID:5OenqscP0GARLIC.net
特に影響なしやな

978 :名称未設定 :2020/02/29(土) 17:14:10.25 ID:l9uQqJHMdGARLIC.net
普通は逆になんないの?
家に引き籠るのが多くなるんだし。

979 :名称未設定 (ニンニククエ):2020/02/29(土) 18:20:05 ID:3g9AZgNZdGARLIC.net
今月は良い感じだな

980 :名称未設定 (ササクッテロレ):2020/03/01(日) 12:22:59 ID:bLn2tnXDp.net
2月は爆儲かりだった

981 :名称未設定 :2020/03/01(日) 12:26:46.41 ID:LeC+ZZO3d.net
つまり少ない>976は、コロナに関係なく…

982 :名称未設定 :2020/03/01(日) 21:36:46.10 ID:hq344eV70.net
外で使うアプリか家で使うアプリか内容次第でしょ。
今ならマスク売ってる店の情報表示するアプリなんか作れたら伸びそうだけど情報収集する方法ないかな?

983 :名称未設定 (ワッチョイW):2020/03/01(日) 22:20:09 ID:g9QIMdXd0.net
みんぽけみたいにユーザー報告型なら

984 :名称未設定 (ワッチョイW):2020/03/01(日) 23:39:36 ID:akgrcqC/0.net
>>982
マスクとサーチターゲットが入ったアイコン作って、説明とかは全部英語で書いたただの閲覧アプリおいとけば、ダウンロードされるよw

985 :名称未設定 (アウアウエーT):2020/03/02(月) 01:30:10 ID:6Y7V4XPwa.net
マスクを売っている穴場店を見つけたとして、それを他人に教えようとするのか

986 :名称未設定 :2020/03/02(月) 11:33:51.80 ID:4N/pzhuZM.net
アプリを見てマスクを買いに行きましたが、売ってませんでした
★1

987 :名称未設定 :2020/03/02(月) 12:04:41.87 ID:pS6X34X40.net
>>985
それが正義だと思ってる人もいる
”転売屋で買わずにここで買って!”と拡散したがる

また店舗側からすると売れ行きが鈍ってるんだから客集めたいでしょ
大量のマスクを前に「これ売れ残るよね、どうしよう」と頭を抱えてる店員
すでにコロナ関連グッズは値引き販売がはじまってる

どちら側からみてもメリットがあるから時流にのってニュースにでも取り上げて貰えばランキング入りも狙えるんじゃね

988 :名称未設定 :2020/03/02(月) 12:28:49.96 ID:qa+xoJFA0.net
そろそろ次スレたのむ

989 :名称未設定 (アウアウエーT):2020/03/02(月) 12:30:58 ID:6Y7V4XPwa.net
ぬくにーっているの?

990 :名称未設定 (スップ):2020/03/02(月) 12:39:34 ID:YcL98grJd.net
アプリリリースする頃にはマスク余ってそう

991 :名称未設定 :2020/03/02(月) 13:03:53.93 ID:pS6X34X40.net
もう朝の行列だけじゃマスクは売り切れにならないよ
アイデア出すのちょっと遅かったな
ただ、マスクやトイレットペーパー以外でも使えるように対応しとけば今後も末永くダウンロードされるんじゃね

あとプライベートモードあれば業者が使うんじゃね

転売はグループでやってる
どこに店に何時に買えって指示が出てる
そういう事を便利に伝達できるなら需要はある

・店舗までの道順(グーグルマップ連動程度でよい)
・店舗の外観写真(写真を撮るのはリーダー格)
・購入する商品や条件(VFE対応国産、1枚単価20円未満など)

リーダー格が使うようになったら、子分たちは利益を得るために有料アプリだとしても購入するしかない
先行投資ってやつだな
アプリを買う動機で一番強いのはやっぱ金儲けの為だよ

従来のSNSと比べてどう差別化するかだよね

992 :名称未設定 :2020/03/02(月) 14:29:07.34 ID:aXFLsM6W0.net
転売屋の情報戦が始まるな

993 :名称未設定 (ワッチョイ):2020/03/02(月) 15:32:20 ID:y97wsZOH0.net
アプリじゃなくてもいい気もするが

994 :名称未設定 :2020/03/03(火) 11:59:39.49 ID:48cb2+Xs00303.net
海外アプリでマスク陳列、買う人、強奪する人ゲームが笑えた

995 :名称未設定 (ヒッナー):2020/03/03(火) 14:28:30 ID:9tlT/Dty00303.net
中国のアプリマーケットでは「武漢からの脱出」とか有るのだろうか

996 :名称未設定 (ヒッナー):2020/03/03(火) 15:06:46 ID:Aql8XtoDd0303.net
扇動で即逮捕。

997 :名称未設定 (ヒッナーW):2020/03/03(火) 16:21:22 ID:AaPfzocA00303.net
https://www.bbc.com/news/technology-51673293

Coronavirus: Plague Inc. game banned in China

998 :名称未設定 (ヒッナー):2020/03/03(火) 17:34:53 ID:Aql8XtoDd0303.net
ブカン・ザ・サード♪

999 :名称未設定 (ヒッナーW):2020/03/03(火) 17:35:47 ID:7qVO/tHg00303.net
中国相手だとアカウントどころか命までBANされかれないな



1000 :名称未設定 :2020/03/03(火) 17:48:06.27 ID:5CRe1K8fM0303.net
1000ならこのスレ民のアプリがみんなバズる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200