2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iOSアプリ 開発者の雑談スレ51【ぬくニー】

1 :名称未設定 :2019/07/30(火) 12:38:53.33 ID:+LU6Brzw0.net
前スレ
iOSアプリ 開発者の雑談スレ50【ぬくニー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1548208154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

647 :名称未設定 :2019/11/16(土) 14:49:05.08 ID:nn2oUE8A0.net
>>646
息止めて一気にインストールすれば無問題

648 :名称未設定 :2019/11/16(土) 22:51:38.96 ID:FeUBS0BMa.net
俺レベルになるとダウンロードから息止める

649 :名称未設定 :2019/11/16(土) 23:40:50.81 ID:nn2oUE8A0.net
言い忘れた
インストール中は息止めて会社の周り走ってるんだぜ

650 :名称未設定 :2019/11/17(日) 00:32:03.99 ID:fXBnaxRE0.net
お前ら酷いな。
息じゃなくて心臓だろ、嘘つくない。

651 :名称未設定 :2019/11/17(日) 01:29:58.76 ID:PD6xcMmA0.net
んで、安心して息して起動したら「コンポーネントをインストールします」

652 :名称未設定 :2019/11/18(月) 11:27:21.36 ID:GR/V3SCy0.net
Xcodeを開いたら強制終了するという素敵な月曜日。
今週も楽しい週になりそうだ。

653 :名称未設定 :2019/11/18(月) 16:17:19.83 ID:nyOk/eeT0.net
ありがとうございます。参考になりました!

654 :名称未設定 :2019/11/18(月) 18:31:07.95 ID:j2i624rPd.net
良いってことよ!

655 :名称未設定 :2019/11/23(土) 14:33:57.15 ID:zjuKlSkCr.net
CCPA対応って何すりゃあええのん?

656 :名称未設定 (ワッチョイ):2019/11/24(日) 01:39:16 ID:tuWhcA+p0.net
>>539
自営業の月100で翌年半分税金で取られるって税金払いすぎだろそれ

657 :名称未設定 :2019/11/24(日) 09:39:10.93 ID:GxmdDBG70.net
一般的に個人事業主が年収1000万円超えたら節税対策で法人成りする
そうすれば収益の半分近く納税することはない
それでも納税額は高い方だが

658 :名称未設定 :2019/11/24(日) 12:55:31.98 ID:S6t8xWoF0.net
売上とか所得とか適切な言葉を使ってくれんか
省略されると何を指してるかわからん

659 :名称未設定 :2019/11/24(日) 16:16:27.08 ID:tuWhcA+p0.net
というか家賃とか光熱費とか買い物とか経費に入れんの?
按分5割位なら余裕で通るよ
経費とか色々組み込んでいったら個人事業でも5割なんて取られんだろ

660 :名称未設定 :2019/11/24(日) 17:01:20.59 ID:tuWhcA+p0.net
副業でアプリ作ってたり帳簿関連によっぽど疎い奴だと半分取られちゃうのかね
青色申請とかして本業でやってる奴なら月100で半分取られるとか考えられない

661 :名称未設定 :2019/11/24(日) 17:12:14.42 ID:Z6ycG6zDr.net
今、計算したら事業所得1200万だと税金(所得税、住民税、年金、保険)は4割だね。
経費を計上したり小規模企業共済に入ればもう少し減るだろう。
この辺りなら節税に勤しむより、もっと利益を増やすために頑張った方が良いと思う。

662 :名称未設定 :2019/11/24(日) 19:21:22.19 ID:0+aGTXqa0.net
どっちもやるんだよ。なんで一択なんだw

663 :名称未設定 :2019/11/24(日) 20:12:30.11 ID:Z6ycG6zDr.net
実体験に基づくアドバイスだね。
法人化すると個人事業主と比べて手続きがかなり面倒になる。
専門家に任せる場合でも、税理士だけでなく司法書士や社労士まで必要になる。
そもそも1200万程度なら節税効果もたかが知れてる。

だから、本業に専念した方が長期的には良いと思う。
俺は売上3000万まで増やしてから法人化した。

664 :名称未設定 :2019/11/24(日) 20:22:57.79 ID:X6XwvgZL0.net
起業して8年になるが社労士も行政書士も使った事ない

665 :名称未設定 :2019/11/24(日) 20:56:35.04 ID:0+aGTXqa0.net
>>663
すばらしい!

666 :名称未設定 :2019/11/24(日) 22:26:51.55 ID:tuWhcA+p0.net
>>661
控除とかのこと知らんだろお前

667 :名称未設定 :2019/11/25(月) 07:18:57.31 ID:HCjNxnzxr.net
>>667
ごめん。基礎控除と青色申告の控除があったね。忘れてた。

668 :名称未設定 :2019/11/25(月) 08:07:20.39 ID:7VLZROk/0.net
>>663
税理士は税務署の防波堤役に雇う必要有るけど、
司法書士は定款認証のみだし、
労務や保険関係の書類はフォーマットに従って記入して計算するだけなので
人を雇ってなければ社労士は不要

669 :名称未設定 :2019/11/26(火) 20:11:29.81 ID:kYJeEoh00.net
スレチかも知れないがappland、またはadamappsって会社に詳しい人いる?
昔パクりアプリ作って商売してたみたいだが当時を知ってる人がいれば話を聞きたい

670 :名称未設定 :2019/11/26(火) 20:23:30.57 ID:T2z1JA3Y0.net
パクリアプリ作ってる開発者ならごまんといるだろ

671 :名称未設定 :2019/11/27(水) 23:13:33.77 ID:ti3CV/5xa.net
Applovin傘下の Lion Studio が世界的にパクリゲーム配って成り上がったよ

672 :名称未設定 :2019/11/28(木) 16:48:40.61 ID:PtjKOSIwa.net
>>663
司法書士?なんで?

673 :名称未設定 :2019/11/28(木) 20:47:07.79 ID:pWJcKoN00.net
他人のアプリなんかどうでもいいや
App Store Connectで有効なサブスクリプション数を毎日見るのがささやかな楽しみ

674 :名称未設定 (ワッチョイW):2019/11/29(金) 07:56:24 ID:2BGrqJIJ0.net
サブスクまだやった事ないんだけど、それは楽しそうだな。やってみよかな。

675 :名称未設定 (ニククエ):2019/11/29(金) 14:22:40 ID:uhN2GvBO0NIKU.net
サブスク審査が緩くなったから対応アプリが増えたけど
説明を読まない情弱ユーザーの怒りのレビューがもれなくセット

676 :名称未設定 :2019/11/29(金) 14:32:16.63 ID:Rtgz0y+I0NIKU.net
サブスクは実装が何気にめんどい
storekitまわりもうちょっとスッキリしてくれんかの

677 :名称未設定 :2019/11/29(金) 14:45:41.00 ID:IvPqwj+HdNIKU.net
10年位前に比べたらサブスクも格段に簡単になったんだけどな。
有効期限とか全部自前サーバで管理しなきゃだったから有効判定でバグ出すと大変な事になった。
懐かしいわ。

678 :名称未設定 :2019/11/29(金) 14:59:22.89 ID:9osEIKWV0NIKU.net
個人だとサブスクやめるとき大変じゃね

679 :名称未設定 :2019/11/29(金) 17:37:46.89 ID:axfFuOvk0NIKU.net
storekitってAppleがもうちょっと頑張るべきじゃね?

数行書くだけでアプリ内課金全部お任せできるようなAPI作れよ

680 :名称未設定 :2019/12/07(土) 20:33:05.86 ID:O5QwMwOx0.net
1000万で法人成りは微妙すぎるラインだわな。俺は1500くらいだけど来年はどうなるか分からんし見送って自営業でやってる

681 :名称未設定 :2019/12/07(土) 21:06:48.22 ID:IOr/5+Y8a.net
年末だけどアプリ開発者の忘年会はもうやらないのかな?

682 :名称未設定 :2019/12/07(土) 21:21:23.46 ID:M0+VKSB10.net
俺一度も呼ばれた事ないで!!

683 :名称未設定 :2019/12/07(土) 21:51:00.08 ID:DoX3PYqJ0.net
あぷ◯がないとみたいに、腹の探り合い、傷の舐め合いしたいの?

684 :名称未設定 (アウアウウー):2019/12/08(日) 02:10:41 ID:QIAJwOcHa.net
自分は大事な情報出さずに底辺に間違ったアドバイスするんやで。

685 :名称未設定 (ワッチョイW):2019/12/08(日) 02:11:39 ID:hMDMFmP10.net
あの辺に出てたやつらで未だに現絵のアプリ開発者やってるのってどれくらいいんだろうね

686 :名称未設定 (ワッチョイW):2019/12/08(日) 02:12:31 ID:hMDMFmP10.net
現絵=現役

687 :名称未設定 :2019/12/13(金) 08:06:42.42 ID:hJBke+AT0.net
毎日アクティブ数チェックして毎週更新する専業アプリ開発者より
iOSのアップデートに合わせて年に数回の更新する兼業アプリ開発者が一番多いかと

688 :名称未設定 :2019/12/13(金) 09:16:53.07 ID:Wv6wk0Yw0.net
まぁそうだろうな。
アプリの収益で生計たてられるのは、全世界のデベロッパーの20%程度と言われてるから。

689 :名称未設定 :2019/12/13(金) 15:09:07.09 ID:Wv6wk0Yw0.net
まずい。
AdMobで垢BAN食らったっぽい。
ウチの会社の売上の98%はAdMobからだから生きた心地がしない。。。

690 :名称未設定 :2019/12/13(金) 21:59:30.05 ID:7ijWPsNe0.net
理由は分からんのか?

691 :名称未設定 :2019/12/13(金) 22:21:21.85 ID:Wv6wk0Yw0.net
全く分かんねー
今日だけで4万の損失だわ。。。

692 :名称未設定 :2019/12/13(金) 23:57:30.78 ID:1F9zN7mEa.net
689を見守るスレ

693 :名称未設定 :2019/12/14(土) 00:21:41.24 ID:f9W93pji0.net
絶望以外何も無い

694 :名称未設定 :2019/12/14(土) 00:22:43.94 ID:f9W93pji0.net
他社のアドネットワークき切り替えてるが広告が表示されねぇ!糞が!!

695 :名称未設定 :2019/12/14(土) 01:05:12.14 ID:t83Mr6Qp0.net
何その地獄?

696 :名称未設定 :2019/12/14(土) 13:42:06.36 ID:L1rFKEQ1a.net
何系のアプリでAdMob BANになるんだ?

697 :名称未設定 :2019/12/16(月) 09:08:15.10 ID:XfEi3nhq0.net
心あたりないなら泣き寝入りしないで足掻け

698 :名称未設定 :2019/12/16(月) 11:21:48.63 ID:VdGuOp2N0.net
誰も泣き寝入りなんてしていない。
足掻いても意味ないが。

699 :名称未設定 :2019/12/16(月) 11:23:26.86 ID:VdGuOp2N0.net
いちばんムカつくのはAdMobの担当者のネーチャンから返信さえも来ない事。
東京カレンダーでも読んでるんかな。
腹立つわー

700 :名称未設定 :2019/12/16(月) 15:44:46.17 ID:upp/qBrp0.net
あのねぇちゃんエロい感じがなかなかイケるよな

701 :名称未設定 :2019/12/16(月) 19:35:44.02 ID:sQ/GFGyS0.net
appstore googleplayの課金売上もAdSense unityadsの広告売上も源泉気にしてなかったけど
もしかして税金二重払いしてた?

702 :名称未設定 :2019/12/17(火) 14:38:18.91 ID:XNAnMpCF0.net
>>527
この新しいTransporter使ってみたが、どうやらバイナリーのデリバリに特化している模様。
画像やメタデータのデリバリはエラーで弾かれる。
もしくはパッケージ(itms)ファイルの仕様が変わったのかもしれんが3.0の情報が無い。
誰か使ってない?

703 :名称未設定 :2019/12/17(火) 21:49:20.17 ID:eh2Q9YXv0.net
デリバリ

704 :垢BAN野郎 :2019/12/19(木) 20:22:06.13 ID:X7QgXxbC0.net
AdSenseは相変わらず放置プレイ
もう色んな事を諦めている

705 :名称未設定 :2019/12/20(金) 07:53:19.60 ID:Ma7E4kU40.net
>>704
Admobの方に問い合わせた方が返信来やすいぞ
AdSenseは読まずに問い合わせる利用者が多いから無視されがち

706 :垢BAN野郎 (ワッチョイWW):2019/12/20(金) 09:33:39 ID:34xuOgZL0.net
>>705
AdMobの担当者と面識があるから、そいつにはメールしてて「待ってろ!」と言われて放置されてる。

707 :名称未設定 :2019/12/21(土) 09:07:47.43 ID:KCWMm70F0.net
Admobの担当者ってあの人だろ
マジでよくあれで仕事務まるよな
仕事の遅さと放置率が尋常じゃない

708 :垢BAN野郎 (ワッチョイWW):2019/12/21(土) 10:14:52 ID:RbFVaU+R0.net
フォローするつもりはないが、昔はあんなんじゃなかった。
普通に電話対応もしてくれたし。対応もめっちゃ早かった。
今は一人の担当者で対応するデベロッパーがアホみたいに増えたっぽい。

ぶっちゃけ今回件で、たとえ垢BANが解除されたとしてもAdMobになんぞ戻る気無いが。

709 :名称未設定 (ワッチョイW):2019/12/21(土) 10:16:23 ID:+qkXrYtA0.net
admob以外にまともなとこあるか?

710 :垢BAN野郎 (ワッチョイWW):2019/12/21(土) 10:23:58 ID:RbFVaU+R0.net
今試してる

711 :名称未設定 :2019/12/21(土) 11:19:58.21 ID:qD9yx8i70.net
アプリ収益を広告から課金やサブスクに移行した方が良さげ
林檎の売上にもなるから対応変わるし

712 :垢BAN野郎 :2019/12/21(土) 11:44:51.53 ID:RbFVaU+R0.net
落ち着いたらやってみるわ

713 :名称未設定 :2019/12/21(土) 23:29:43.30 ID:EsQtghXx0.net
無料は広告、サブスクで広告除去よ
これは効くぞ

714 :名称未設定 :2019/12/22(日) 07:02:34.01 ID:hrnKE0fB0.net
サブスク購入者など殆ど存在しない
殆どみんな広告付きを選択。

広告うざい 星一個
一括購入できない 星一個 

みたいなのばっかり

715 :垢BAN野郎 :2019/12/22(日) 09:44:30.22 ID:ic/LkYtX0.net
>>713
それだと審査通らないんじゃなかったっけ?

716 :名称未設定 :2019/12/22(日) 09:49:21.42 ID:qIUbh05f0.net
とあるアプリのレビューで
「アップデートでサブスク制になった。年間700円もとるなんて酷い」と書いてあって
お前どんだけ無料乞食なんだよって思った。

タダで使えて当たり前だと思ってるからなあいつら。

717 :名称未設定 :2019/12/22(日) 09:56:38.05 ID:BQpmv1Zr0.net
とか言ってお前もブラウザではAdBlock使ってるんだろ

718 :名称未設定 :2019/12/22(日) 10:06:08.80 ID:qIUbh05f0.net
(・ω<) てへっ★

719 :名称未設定 :2019/12/22(日) 11:57:29.77 ID:SbDi8zdJ0.net
>>715
広告削除+適当な付加機能つければオケ

720 :垢BAN野郎 :2019/12/22(日) 12:34:41.21 ID:ic/LkYtX0.net
>>719
へーそうなんか!?
今の作業が落ち着いたらやってみるわ。


impは戻ってきたが他のアドネットワークだとeCPMが低くてキツいわ。

721 :名称未設定 :2019/12/22(日) 15:18:10.35 ID:wYN0YAYn0.net
クリスマス休暇前は審査が緩い(テキトー) or キツイ ?

722 :垢BAN野郎 :2019/12/22(日) 21:35:48.56 ID:ic/LkYtX0.net
Googleから正式に回答が来て垢BAN確定したわ。
明後日頃に振り込まれる予定だった先月の売上も没収だってよ。
いちばんムカつくのはAdMobの担当者。
売上も振り込まれるし、アカウントも大丈夫、みたいな事言いやがって。その言葉を信じた俺がバカだった。
金策に走らないと。

723 :垢BAN野郎 :2019/12/22(日) 21:41:20.15 ID:ic/LkYtX0.net
Googleから正式に回答が来て垢BAN確定したわ。
明後日頃に振り込まれる予定だった先月の売上も没収だってよ。
いちばんムカつくのはAdMobの担当者。
売上も振り込まれるし、アカウントも大丈夫、みたいな事言いやがって。その言葉を信じた俺がバカだった。
金策に走らないと。

724 :名称未設定 :2019/12/22(日) 21:49:03.36 ID:SbDi8zdJ0.net
なんでBANされた?

725 :垢BAN野郎 :2019/12/22(日) 22:14:10.79 ID:ic/LkYtX0.net
詳しく教えてくれないからよく分からないが、不正なトラフィックが発生してたらしい

726 :名称未設定 :2019/12/22(日) 22:53:13.80 ID:56j762HO0.net
>>725
これだけだと、725がグレーと思った実装は、Google的には垢バン、没収レベルの酷いモノ、の印象しかない。
そんな悪いことしたの?になっておりますw

727 :垢BAN野郎 :2019/12/22(日) 23:04:15.80 ID:ic/LkYtX0.net
>>726
基本的には公式マニュアル通りに実装して、テストデバイスの登録も欠かさない。細心の注意は払ってたけどね。
俺もそんな気分になってきた。
根本的に間違ってたんかな。そんな指摘一切されなかったけど。

728 :名称未設定 :2019/12/22(日) 23:17:30.32 ID:56j762HO0.net
グレーの意識(常識は当然あって)なくて、この結果なら、Googleは怖いねw

729 :名称未設定 :2019/12/22(日) 23:18:57.52 ID:mQX6jaRp0.net
>>725
不正なトラフィックってなんだ?アドセンス狩りみたいなことか?

730 :名称未設定 :2019/12/22(日) 23:22:32.76 ID:eNTsIrS60.net
実装の問題ならAdmobのコンソールのポリシーセンターになんか表示されそうなもんだけど
AdmobじゃなくてAdsenseでなんかあったのかな。
いずれにせよ、わからん理由でBANは怖い。

731 :垢BAN野郎 :2019/12/23(月) 00:42:30.25 ID:iYHs5rOR0.net
今までだと、例えばwebviewにバナー表示するのは禁止な!
と言われてアプリ単位で止められた事はあった。
バナー取っ払って再申請して問題無しって感じだったが。
こんな突然なんだな、と。
マジでたまらんわ。

732 :名称未設定 :2019/12/23(月) 01:53:33.96 ID:ri4FYsV60.net
いきなり実施は酷いな。
あとは、これまでに規約抵触を一度2度じゃなく、何度も繰り返してたから見せしめ的な、なのかなぁ。

733 :名称未設定 :2019/12/23(月) 07:21:34.58 ID:DrH/TcnW0.net
そのパソコンをシェアオフィスやコワーキングスペースやドヤ顔できそうなカフェ等の不特定多数が使う場所で使ってみ?
同じwi-fiにつないでるやつら全員垢BANになるよ
受託開発でやってるんだったらBANが感染して客全滅するから気をつけてな

734 :名称未設定 :2019/12/23(月) 09:21:47.11 ID:NnBOcwrLM.net
不正なトラフィックってのはたぶん不審なユーザーがいたんだろうな
偶発的クリックとか実装周りの違反だと、アドセンスのウェブ上では
無効なトラフィックと表現されてる気がする

WebページのAdSenseのBAN事例だと
「友達が良かれと思って何度もクリックしてた」
とかそういう事例が載ってたのを昔見た記憶がある
身近な誰かがバナーを連打してないか調べるべし
もう今更かもしれないけど

とにかく、ダメージが少しでも減っていくことを祈っております
明日は我が身…

735 :名称未設定 :2019/12/23(月) 11:35:53.99 ID:yWU7dw0f0.net
垢BANマジで怖いな
コンソールエラー結構放置してたけど今後しっかりみとこ

736 :垢BAN野郎 :2019/12/23(月) 11:54:02.25 ID:iYHs5rOR0.net
念のために言っておくが、エラーとか警告とか全然放置してないからね。ほぼ即日対応してた。そんなにたくさんは来なかったけど。
今離婚して独身だけど、結婚してた頃は家族の端末全てテストデバイスに登録してたし。

かなり初期の頃からアプリは出してたんだけど、1年位前から本腰入れて売上2倍にした。
だから目を付けられたんかな?とか思ってみたり。

737 :名称未設定 :2019/12/23(月) 12:23:08.51 ID:rchy37T00.net
離婚した原因はなんなん?
アプリが儲からないから?

738 :垢BAN野郎 :2019/12/23(月) 12:33:54.07 ID:iYHs5rOR0.net
>>737
何でそんな事答えなきゃならんのよw
一応だがアプリの収益は3桁万円だったのよ。
だからこそ、今枕を濡らしている訳だが。

739 :名称未設定 :2019/12/23(月) 12:50:23.21 ID:lGADgYQX0.net
>離婚

謎は全部解けた!じっちゃんのナニかけて!

740 :名称未設定 :2019/12/23(月) 12:55:33.08 ID:1gNawaMh0.net
心当たりが何もない!ふざけるな!

って感じではないように見えるんだけど
何かしら心当たりがあったりするんじゃ?
と勝手に想像

> 1年位前から本腰入れて売上2倍にした

この辺りで何をやったんだろう、っていう

741 :名称未設定 :2019/12/23(月) 13:41:58.18 ID:yWU7dw0f0.net
リスク分散のためにAdMobを複数アカウント作るのってどうなんだろ?
複数アカウント自体がBANの理由になりそうなのが怖いが。
AdMob以外の収益はAdMobの半分もいかないから今のところ戻そうとも思わないしな。

742 :垢BAN野郎 :2019/12/23(月) 13:43:42.05 ID:iYHs5rOR0.net
>>740
最初はそうだったが感情的になっても何も解決しないからね。ってかもう諦めた。

心当たりがあるとすれば、コーポレートサイトのブログにバナー貼ってたが横並びで表示するのがNGらしい。
あとは12月初旬にiPhoneを機種変更したので、テストデバイスを登録してアップデートするまでの間、トラフィックは発生した。
その位かな。

743 :名称未設定 :2019/12/23(月) 13:50:33.96 ID:1gNawaMh0.net
>>741
気になって調べてみたら「アカウントの重複は許可されません」て書いてあった

>>742
> 1年位前から本腰入れて売上2倍にした
これについてはいかが?
まあ何かノウハウがあるなら言いたくないのかもしれないけど
月3桁万円てことは最低でも月50万は1年で売上を増やしてるわけで
余程のことをしないとそんなに増えないような気がするんだけど

744 :名称未設定 :2019/12/23(月) 14:02:04.03 ID:RxYv2FaF0.net
考えたらキリないよ
誤クリック誘発、不正なクリック誘導、バグ起因、メディエーション先の問題、
ストアの問題にもなるけど正当でない方法の集客(+成果発生)、などなど

月の収益100万円超ということは抱えているユーザー数も多いわけで
本来そうそうブレないCTRが頻繁にブレてたんだろ

涙流している時間があれば、他所のSDKに移行しろ
ゼロよりはマシなんだから

745 :垢BAN野郎 :2019/12/23(月) 14:02:42.56 ID:iYHs5rOR0.net
>>743
自分が今まで積み上げてきたノウハウ

746 :垢BAN野郎 :2019/12/23(月) 14:03:32.88 ID:iYHs5rOR0.net
>>744
もう全部移行済み

747 :名称未設定 :2019/12/23(月) 14:08:00.16 ID:1gNawaMh0.net
>>745
いや、そこにグレーな要素があるのかないのか検討を…

と思ったけど凹んでる人を責めてるみたいだからこの辺でやめとくわw
でも、それだけユーザーを抱えてるなら
他の広告会社でもeCPMは落ちても食える分は稼げるんでしょきっと
現在の借金の有無と来年の税金が恐ろしい所だとは思うけど

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200