2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iOSアプリ 開発者の雑談スレ51【ぬくニー】

1 :名称未設定 :2019/07/30(火) 12:38:53.33 ID:+LU6Brzw0.net
前スレ
iOSアプリ 開発者の雑談スレ50【ぬくニー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1548208154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

40 :名称未設定 :2019/08/08(木) 21:56:05.21 ID:BecQ4Ssg00808.net
>>37
その公式が意味わからんのよ

41 :名称未設定 :2019/08/08(木) 22:32:35.65 ID:s7DaLpbh0.net
app-ads.txtの設置完了。

>>40
日本語読めないの?

42 :名称未設定 :2019/08/08(木) 22:53:23.12 ID:MMXBEdUhM.net
こうしてまた、この煽り大好き人間を不快に感じて人が離れていきましたとさ

43 :名称未設定 :2019/08/08(木) 23:00:35.90 ID:BecQ4Ssg0.net
>>41
ttps://services.google.com/fh/files/emails/app-ads.txt-v1.0-final-.pdf

これ理解できた?
自分には長すぎて理解出来ず

とりあえずadmobからコピペできる箇所のみテキストファイルに記述して配置したよ

44 :名称未設定 :2019/08/08(木) 23:09:03.82 ID:s7DaLpbh0.net
>>43
必要ないから全部読み飛ばした

45 :名称未設定 :2019/08/09(金) 12:44:21.02 ID:Rp+BT0m1M.net
>>39
自分モロにそれだわ
面倒だけどサポートのポータルサイトみたいなの作るか…

46 :名称未設定 :2019/08/09(金) 13:50:00.49 ID:UHIQ3u5d0.net
サポートサイトがtwitterアカウントとかビジネスなめとんのか
FC2とかGitHubのページ使ってる奴も同じ

47 :名称未設定 :2019/08/09(金) 13:52:28.53 ID:YgaehG070.net
そもそもだけど、パッケージ名の命名規則は自分のドメインをひっくり返したのだからな
それさえも理解してないって事

48 :名称未設定 :2019/08/09(金) 14:24:32.60 ID:n9Vi7+kS0.net
5chいよいよ無くなるかもしれんな
ここ以外に雑談できそうなとこってTwitterくらい?
Twitterあんま好きになれないんだよねぇ

49 :名称未設定 :2019/08/09(金) 14:32:47.35 ID:YgaehG070.net
>>48
あれは全員コテハンの2chな

50 :名称未設定 :2019/08/09(金) 16:17:32.65 ID:uTlLLIOeM.net
>>47
推奨であって規則ではないでしょそれ
みんながそのルールでやれば被らないってだけでさ

51 :名称未設定 :2019/08/09(金) 16:48:39.05 ID:uTlLLIOeM.net
と書いたもののなんとなく気になって調べてみたら

アップルの説明では、
The string should be in reverse-DNS format.
で、"should"の締め付けレベルに関して見つけたネイティブの見解は
It says string SHOULD be in revers-DNS, not MUST be!

だそうな、ま、グレーかもしれんけど
そういえば当時ドメインの空きを一応調べて
取れるのだけは確認したことを思い出したわ
この手のやったことないんだけど別に大した出費でもないし
いい機会だから取ってみようかなー

52 :名称未設定 :2019/08/09(金) 17:56:17.79 ID:YgaehG070.net
app-ads.txt
8/27に延びたっぽいな
俺はもう対応済みだけど

53 :名称未設定 :2019/08/09(金) 19:45:01.28 ID:/wwpT0hb0.net
>>45
Admobのページに表示されているアプリと結びついたドメインって
ストアからクロールしてきてるぽいから
サイト作成、アプリのアップデート、インデックス待ち の3つの対応が必要では?

54 :名称未設定 :2019/08/09(金) 19:49:30.46 ID:Pqpwca240.net
自分のドメインのブログすらないのかよ

55 :名称未設定 :2019/08/11(日) 06:55:59.05 ID:afwGJ3ca0.net
サポートサイトじゃなくてマーケティングURLだよな?たぶん

56 :名称未設定 :2019/08/11(日) 09:09:49.89 ID:pMghmyj30.net
その通り。
それGoogleが混同してる。

・App Store Connectの表記 → App Store(Web)の表記
・マーケティングURL → デベロッパWebサイト
・サポートURL → Appサポート

GoogleはApp StoreのWebページをクロールしてサポートサイトを見つけてるようだが、
デベロッパWebサイトをサポートサイトと勘違いしている。
マーケティングURLはオプション扱いだから、サポートURLが本来のサポートサイト。

57 :名称未設定 :2019/08/11(日) 12:53:33.59 ID:+IKjIehw0.net
Adsenseは設置してないと広告の配信が停止するらしい。

Web広告は独自URLじゃないと審査自体が通りにくいから、
すぐ対応できる所が多いだろうけど

58 :名称未設定 :2019/08/11(日) 19:18:48.82 ID:34xiiYmFd.net
>>56
何言ってんの?
混同してるのは、お前よ

59 :名称未設定 :2019/08/11(日) 19:57:19.09 ID:YSiCTahPp.net
Adsenseで半年くらいads.txtのメッセージ出てるけど広告は一向に停止しないわ。

60 :名称未設定 :2019/08/11(日) 20:46:59.20 ID:cCMWSjBI0.net
NativeAdsが正式リリースされる時に『最新ライブラリにしないと広告表示されなくなるぞ』
って言われてて、まぁそんな事ねーだろ、と思ったら本当に表示されなくなって収益がみるみる落ちてマジビビった。
先月の事だけどな。
完全にウチの主要な収益だから生きた心地がしなかった。

61 :名称未設定 :2019/08/11(日) 22:22:38.34 ID:SSDlhEMG0.net
なわけない。3年前のライブラリでも普通に表示されてるし。

62 :名称未設定 :2019/08/11(日) 22:58:36.72 ID:cCMWSjBI0.net
>>61
知ったか乙
それただのバナーだろ?

63 :名称未設定 :2019/08/11(日) 22:59:26.54 ID:cCMWSjBI0.net
3年前ってまだNativeAdsリリースされてねーよw

64 :名称未設定 :2019/08/12(月) 02:39:02.97 ID:eDHlXM0f0.net
このスレって仲悪いよな。

65 :名称未設定 :2019/08/12(月) 08:39:18.79 ID:pYQcw44X0.net
>>58
間違ってるのはお前
検証してないだろ?

66 :名称未設定 :2019/08/12(月) 12:08:43.53 ID:yPrI5rsd0.net
自己判断しないでGoogleとappleに従っとこうや

67 :名称未設定 :2019/08/12(月) 18:18:46.19 ID:4B2uxSNf0.net
>>65
検証も何も見りゃ分かるわ

68 :名称未設定 :2019/08/12(月) 19:04:10.52 ID:pYQcw44X0.net
見ても分からないお前は無能

69 :名称未設定 :2019/08/12(月) 19:39:05.53 ID:VIbrYiMjd.net
>>68
見た上で、あの解釈ってお前の頭のイカレポンチ度も中々だと思うぞ

70 :名称未設定 :2019/08/12(月) 20:40:23.12 ID:pYQcw44X0.net
自己紹介乙

71 :名称未設定 :2019/08/12(月) 21:38:03.76 ID:GlvSK4Qc0.net
いつも通り平和だね

72 :名称未設定 :2019/08/13(火) 04:44:47.79 ID:NYk37/bua.net
複数のアプリをまとめるように審査で言われたやついる?
いわゆる物書堂方式な。

73 :名称未設定 :2019/08/13(火) 08:17:53.95 ID:pOF8ios20.net
>>69
オプション扱いのマーケティングURLをAdMobがサポートサイトとして見てないというのなら、何処を見てるというのか教えてくれ

74 :名称未設定 :2019/08/13(火) 09:12:10.79 ID:LFPA7R+n0.net
Admobの一覧に表示されているドメインのことなら、
appstoreは、サポートページでは無く、マーケティングページ

つまり、サポートとマーケティングを別のドメインに置いていれば、
app-ads.txtを個別にアップロードする必要有り

75 :名称未設定 :2019/08/13(火) 11:31:40.70 ID:XhWXIuJp0.net
app-ads見ればどこの会社がどのアプリ出してるかの特定が捗るな

76 :名称未設定 :2019/08/13(火) 14:19:58.83 ID:yd1vPE0h0.net
やっとapp-ads.txtのクローラが来たわ

>>73 の脳みそがメルトダウンしてるのが証明されたw

77 :名称未設定 :2019/08/13(火) 15:20:40.81 ID:ZRR/TSvf0.net
>>72
いくつアプリリリースしてますか?

78 :名称未設定 :2019/08/13(火) 16:24:00.93 ID:pOF8ios20.net
>>76
答えられないのか?
だっさwww

お前の脳みそはメルトダウンどころか脳死状態だなw

79 :名称未設定 :2019/08/13(火) 17:00:11.59 ID:SqsFt4OQd.net
>>78
いい加減ウザいわ
別の所で一生言ってろよ
あと公式読め
勘違いしてるのは君

80 :名称未設定 :2019/08/13(火) 17:20:38.92 ID:pOF8ios20.net
やっぱり答えられないのか?w
だっさwww

81 :名称未設定 :2019/08/13(火) 17:53:44.34 ID:ZRR/TSvf0.net
こんなところで喧嘩するなよ
美味いもん食って気を取り直せ

82 :名称未設定 :2019/08/13(火) 18:39:34.87 ID:4Gdrqbmn0.net
おう、なんか悪かったな。
思いっきり勘違いしてるのに、正しい人間にドヤって批判してるマヌケな人初めて見たから、ついつい相手してしまった。
クロールされて全て認識されたし、もうどうでも良いわ。

83 :名称未設定 :2019/08/13(火) 18:43:48.41 ID:pOF8ios20.net
ID変えて敗走、だっさwww

84 :名称未設定 :2019/08/13(火) 19:35:49.40 ID:apfdCqwha.net
>>77
8つ。
てか俺自身は対象ではなくて、他のアプリで対応してないのが結構あるなぁと。

85 :名称未設定 :2019/08/13(火) 20:29:21.69 ID:4Gdrqbmn0.net
ツール系でオススメのメディエーションパートナー教えてー

86 :名称未設定 :2019/08/14(水) 08:28:57.82 ID:9EKL7Hju0.net
日曜にマーケティングURL更新したのにまだ「見つかりません」のままだわ

87 :名称未設定 :2019/08/14(水) 10:01:42.08 ID:OaEuhUPL0.net
>>86
クロールされるまでに、結構時間かかったよ

88 :名称未設定 :2019/08/14(水) 23:45:57.55 ID:KTl3/QhM0.net
8日に設定したのにクローラーまだこない

89 :名称未設定 :2019/08/15(木) 17:49:21.01 ID:OmDtMpPx0.net
サブドメインでもクロールされる?

90 :名称未設定 :2019/08/15(木) 17:53:36.79 ID:XbkXhW4R0.net
>>89
何故サブドメインだとクロールされないと思うの?

91 :名称未設定 :2019/08/15(木) 18:17:45.14 ID:ZGlB/SJIa.net
>>89
現時点でサブドメインはダメだったはず。

92 :名称未設定 :2019/08/15(木) 19:13:18.56 ID:FZyUcI3J0.net
>>90
プゲラwww

93 :名称未設定 :2019/08/15(木) 21:41:42.44 ID:qBpWj0yY0.net
またお前か

94 :名称未設定 :2019/08/15(木) 22:06:28.03 ID:A71F/rfXd.net
いつもの流れ

95 :名称未設定 :2019/08/15(木) 23:08:58.43 ID:vb8o8dbzp.net
サブドメインがダメっていう話のソースはどこにある?

96 :名称未設定 :2019/08/16(金) 00:04:50.21 ID:oy9yFBU40.net
https://support.google.com/admob/answer/9363762?hl=ja
「入力ミスがないか、また app-ads.txt が誤ってサブドメインに置かれていないか確認しましょう。」

97 :名称未設定 :2019/08/16(金) 00:15:20.33 ID:V6+QZQ5g0.net
それってそういう意味のサブドメインなんかな。
いや通常サブドメインってそういう意味なんだが。
ここで言ってるサブドメインって違うニュアンスな気がする。

98 :名称未設定 :2019/08/16(金) 00:32:39.57 ID:LrOV4mET0.net
>>97
https://support.google.com/admob/answer/9363762?hl=ja
作成したファイルを、Google Play ストアまたは App Store に記載されているデベロッパー ウェブサイトのルートに置いて公開します(例: sampledomain.com/app-ads.txt)。

サブドメインにそれ以上もそれ以下もないだろ
ルートに置けってハッキリ書いてるし

99 :名称未設定 :2019/08/16(金) 01:47:00.82 ID:fPmvSjyR0.net
なんか無駄な議論が続いてるが

sampledomain.com/app-ads.txt はOK
sampledomain.com/hogefuga/app-ads.txt はNG
という話なのは「ルートに置け」とあるから明らかで、これ普通「サブドメイン」じゃなくて「サブディレクトリに置いてる」って言わね?

デヴェロッパーウェブサイトが sub.sampledomain.com のように sub. 付きのドメイン(=サブドメイン付き)のときはどうなのよ?
というのが不明瞭だっていう話なのでは?

で、
 sub.sampledomain.com/app-ads.txt
はOKなのかNGなのかどっちよ?

明確に書いてあるの?(普通に考えたらダメな理由がないが)

100 :名称未設定 :2019/08/16(金) 01:55:42.83 ID:V6+QZQ5g0.net
誰かがやってみりゃ良いんじゃ?

101 :名称未設定 :2019/08/16(金) 07:42:18.62 ID:LrOV4mET0.net
app-ads.txt は元々あったads.txtの派生みたいなもんで、
ads.txtは上でいうsub.sampledomain.com/app-ads.txt
はNG


https://webtan.impress.co.jp/e/2018/02/08/28001

ads.txtはルートドメインに設置する

まず、一番多いのは設置場所の誤りです。以下、Web担当者Forum(https://webtan.impress.co.jp/)を例にして説明します。

ads.txt の設置場所は以下のとおりです。上が正しい設置場所、下が誤った設置場所です。なお、ads.txtのファイル名は必ず小文字で「ads.txt」とします。

○ https://impress.co.jp/ads.txt
× https://webtan.impress.co.jp/ads.txt
メディアをサブドメインで運用している場合、「https://webtan.impress.co.jp/ads.txt」のみに設置してしまう間違いが多くありますが、ads.txtは正しくは「ルートドメイン」と呼ばれる、サブドメインを含まない「impress.co.jp」に設置する必要があります。

なお「https://www.impress.co.jp/」などの「www」もサブドメインと同じ扱いです。「www」が付かないルートドメインにads.txtを設置する必要があります。

× https://www.impress.co.jp/ads.txt
サブドメインでメディアを分けて運営していない場合は、設置場所については以上です。サブドメインで別メディアを運営しており、それぞれでads.txtの内容を変えたい場合の説明については、後ほど説明します。

102 :名称未設定 :2019/08/16(金) 12:52:54.83 ID:V6+QZQ5g0.net
アプリ出すならドメインくらい取得しとけやボケ!
って事なんだろうな

103 :名称未設定 :2019/08/16(金) 15:28:27.33 ID:0vrsZooBM.net
Appleに圧力かけてApp Storeにapp-ads.txtの登録機能実装させろやこのクソGoogleが!ボケ!カス!

と、誰かどこかの偉い人に言っておいて下さい
さーて、ドメイン取得するか、、、

104 :名称未設定 :2019/08/16(金) 17:30:53.84 ID:QY9M/XWB0.net
一部のブログサービスはads.txt(Adsense)の設置に対応しているから
必ずしもドメインを用意する必要が無いらしいが
それが、app-ads.txt(Admob)にも、適応されるかは知らん

105 :名称未設定 :2019/08/16(金) 19:48:24.66 ID:Y02cPg9w0.net
サポートサイトを日本語英語わけて登録してから取得されるのがルートドメインだと
サイトの方で振り分けしなきゃならんか

106 :名称未設定 :2019/08/16(金) 20:53:11.46 ID:9//Mnhwxd.net
そだねー

107 :名称未設定 :2019/08/16(金) 23:34:19.70 ID:UaMgNZap0.net
>>15
亀レスごめんなさい。
レビューは2件付きました。

星5でのレビューと
星2でのレビューです。
内容は伏せておきます。

108 :名称未設定 :2019/08/17(土) 20:20:58.92 ID:5E2NaGBUd.net
クロールされるまでに1週間掛かった

109 :名称未設定 :2019/08/18(日) 23:46:53.89 ID:nT3A3OKX0.net
>>101
thx

110 :名称未設定 :2019/08/19(月) 00:41:54.80 ID:J8iFp+Jf0.net
非消耗型アプリ内課金で今までレシートチェックしないで、課金ユーザは永遠にコンテンツ解放していたんだが、
返金処理したのにまだ課金状態になってると逆クレームがきた

これを機にレシートチェックしようと思うんだが、普通アプリ起動時に毎回レシートチェックするもん?
サンドバッグで毎回app storeにログイン促されてウザいんだけど

111 :名称未設定 :2019/08/19(月) 01:02:17.13 ID:5ZNfYofS0.net
毎回チェックはしない。
設定画面にでも「購入状態更新」のボタン置いておいて、返金ユーザにボタン押させるのがよい。

112 :名称未設定 :2019/08/19(月) 01:08:02.83 ID:J8iFp+Jf0.net
ということは今までリストアボタンに割り当てて他、機能を
そっくりそのままレシートチェックに入れ替えればいいんだな
thx!

113 :名称未設定 :2019/08/19(月) 12:29:57.89 ID:d2diP0CI0.net
あと1ヶ月程でGMリリースだというのに
iOS13 betaにバグが多くて泣けるわー

114 :名称未設定 :2019/08/19(月) 22:17:17.65 ID:QuqR2ZOA0.net
いちいち略す奴にイラっとする

115 :名称未設定 :2019/08/19(月) 23:59:15.93 ID:OjoDSEQ50.net
>>114
細かいことにうるさいぞ山田太一

116 :名称未設定 :2019/08/20(火) 03:22:41.79 ID:4lqtsrxo0.net
朝倉南乙

117 :名称未設定 :2019/08/20(火) 07:20:24.34 ID:OkE83ghl0.net
ワロタ

118 :名称未設定 :2019/08/20(火) 21:37:37.79 ID:u4AhN46i0.net
>>108
同じく

119 :名称未設定 :2019/08/21(水) 20:43:58.68 ID:u9e5O7Qe0.net
初めてアプリを提出したのですが開発者アカウントが不正アカウントと疑われてアプリを審査してもらえません
同じようなご経験をお持ちの方いらっしゃいますでしょうか

120 :名称未設定 :2019/08/21(水) 21:02:03.23 ID:ioUSq1Ep0.net
そんなもん、ある訳がない

121 :名称未設定 :2019/08/21(水) 21:02:13.78 ID:abA+dYX90.net
うふふ

122 :名称未設定 :2019/08/21(水) 21:28:21.81 ID:ZszYpMBQ0.net
>>119
具体的にどんなメッセージ送られてきたん?
個人情報部分を伏せ字にして貼ってみ

123 :名称未設定 :2019/08/21(水) 23:10:09.58 ID:M73Zrx+10.net
>>119
名前にスカイとかアーツとか入れてないか?

124 :名称未設定 :2019/08/22(木) 00:05:31.92 ID:0w8k/tL/0.net
高機能テキストエディタとか作って審査に出したのか?
そりゃ疑われるわ

125 :名称未設定 :2019/08/22(木) 09:19:40.47 ID:TR2G7ARr0.net
appleは珍しいね
色んなサービスと紐づいているGoogleアカなら誤爆も有りそうだけど

126 :名称未設定 :2019/08/22(木) 16:37:35.94 ID:26Vy6ZgA0.net
マーケティングURLを設定するのって、バイナリのバージョン情報を変えて
アップデートして審査依頼しないと駄目なの?面倒くさすぎるだろ・・・。

127 :名称未設定 :2019/08/22(木) 16:54:34.51 ID:83EHjPAD0.net
じゃ辞めちまえ!

128 :名称未設定 :2019/08/22(木) 19:09:34.21 ID:7QMTpe4Y0.net
app-ads.txtってマーケティングURLを参照するの?
サポートURLじゃないの?

マーケティングURLなんてどのアプリも入力してないんだけど

129 :名称未設定 :2019/08/22(木) 19:24:01.49 ID:U0eS/F0f0.net
admobの管理画面見ろよ

130 :名称未設定 :2019/08/22(木) 19:42:38.61 ID:83EHjPAD0.net
メール見ろよ

131 :名称未設定 :2019/08/22(木) 21:00:29.22 ID:7QMTpe4Y0.net
管理画面やメールやヘルプには、
デベロッパーウェブサイト、デベロッパードメインとしかかかれてなくて判別不能なんだが?

132 :名称未設定 :2019/08/22(木) 21:42:14.02 ID:wg9dk+y6d.net
このスレ最初から見ろよ

133 :名称未設定 :2019/08/23(金) 09:45:49.26 ID:CsevG0Eb0.net
>>131
その素朴な疑問が沸き起こるのは普通。
App Store Connect上の項目名と、入力されたURLが表示されるApp Store上の項目名、
AdMobが指定する項目名がそれぞれ異なっているからな。

134 :名称未設定 :2019/08/23(金) 12:04:59.90 ID:tHBW2ccU0.net
>>133
App Storeのユーザーサイドの表示見るとApp Store ConnectでいうサポートURLが一致するみたいだね。

上で偉そうにしてるやつもよく分かってないのがよく分かったよ。

135 :名称未設定 :2019/08/23(金) 12:30:31.06 ID:U5SURtYI0.net
>>134
またお前か
まだそんな事言ってんのか
仕事遅すぎだろw

136 :名称未設定 :2019/08/23(金) 14:27:43.11 ID:4sESN658p.net
>>135
またお前か
まだ理解できてないようだな
頭悪すぎだろw

137 :名称未設定 :2019/08/23(金) 14:45:35.30 ID:U5SURtYI0.net
頭悪くて結構
全てクロールされて認識されている
頭悪すぎだろw

138 :名称未設定 :2019/08/23(金) 14:46:36.36 ID:tKhb+G0Id.net
>>136
一生言ってろ

139 :名称未設定 :2019/08/23(金) 15:25:18.19 ID:wXrRMjES0.net
だからadmobの管理画面からアプリ→全てのアプリ→app-ads.txtとたどってドメインが書いてあるからそれに合わせてアップしろよ、ということ。

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200