2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iOSアプリ 開発者の雑談スレ51【ぬくニー】

1 :名称未設定 :2019/07/30(火) 12:38:53.33 ID:+LU6Brzw0.net
前スレ
iOSアプリ 開発者の雑談スレ50【ぬくニー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1548208154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

398 :名称未設定 :2019/09/26(木) 15:40:41.43 ID:rLtk1I/g0.net
言い方がちょっとエッチで、IDもスップ

399 :名称未設定 :2019/09/26(木) 17:04:51.12 ID:/g5RjwkD0.net
いやらしい

400 :名称未設定 :2019/09/26(木) 19:07:13.39 ID:AdSdeFO30.net
そうらしい

401 :名称未設定 :2019/09/26(木) 21:54:12.94 ID:Adx6aBNY0.net
>>396
新しいアプリ公開するの?

402 :名称未設定 :2019/09/26(木) 22:27:48.67 ID:Z5Q67iR60.net
>>401
準備中です。
でも、4.3は怖いですね。
駆け出しですから、メインとなる機能はどうしてもプリミティブなものになりますから。
新機能、新要素を加えて提出しても、似ていると判断されるか否か、説明に耳を傾けるか否かは彼方任せですから。
重複する様な機能はなるべく見せ方を変えたり、ここでアドバイス頂いた対策を盛り込んだりして対策していきます。

403 :名称未設定 :2019/09/26(木) 23:28:22.22 ID:Z5Q67iR60.net
それにしても、「他のアプリの機能を再現している」とか、一体幾つのリバーシ、ソリティア、電卓...が承認されてストアに有る事か。
判断基準が全く不明ですよね...

404 :名称未設定 :2019/09/27(金) 08:31:03.84 ID:Xywl1Ptad.net
AppstoreがAppleのセレクトショップだって事実を忘れてる奴多すぎ。店にだって、その商品を並べたくない事情もあるだろ。

405 :名称未設定 :2019/09/27(金) 08:44:01.48 ID:L3bq/4AY0.net
まぁそうだよね

406 :名称未設定 :2019/09/27(金) 11:12:01.79 ID:L3bq/4AY0.net
pod installが全く進まない
お前ら嫌がらせやめーや!

407 :名称未設定 :2019/09/27(金) 12:50:52.06 ID:jsVA9sV90.net
重いリポジトリ切れや

408 :名称未設定 :2019/09/27(金) 13:59:45.50 ID:sqE7i5st0.net
だったら別の流通ルートも認めろよと

409 :名称未設定 :2019/09/27(金) 14:22:31.69 ID:L3bq/4AY0.net
文句あるならAndroidから出しゃいーじゃん

410 :名称未設定 :2019/09/27(金) 14:41:15.18 ID:sqE7i5st0.net
飼い慣らされてて草

411 :名称未設定 :2019/09/27(金) 15:39:09.07 ID:oEfO0DJ80.net
新人育成を考えると今のやり方はキツい。
個人じゃハードルが高すぎる。

ストアの雰囲気としても、ジョークアプリとか個人的なキャラもののシリーズとかが排除されて、熱気や面白みが無くなってしまってる。

雑多なアプリを締め出して、ストアを閲覧しやすくなったかというと、ユーザーはほんの一部のアプリしか目にする事ができない状態。
定番アプリばかり。

なんか面白いもの出てるかな?と気軽に楽しみでストアを覗く事が無くなった。

412 :名称未設定 :2019/09/27(金) 15:57:17.62 ID:DFamgv4cd.net
そもそもジョークアプリとか入れた事ないから、どうでも良いわ
文句あるなら自分でストア作れば?

413 :名称未設定 :2019/09/27(金) 16:07:28.55 ID:Xywl1Ptad.net
広告モデルが主流の個人開発者なんてお呼びでないってことよ。

414 :名称未設定 :2019/09/27(金) 16:20:54.46 ID:sqE7i5st0.net
まじで飼い慣らされてんのな
チョロすぎてアップルも笑いが止まらんな

415 :名称未設定 :2019/09/27(金) 16:33:09.72 ID:DFamgv4cd.net
現状7割以上がフリーミアムモデルだけどな

416 :名称未設定 :2019/09/27(金) 17:29:23.01 ID:H+yxk3eb0.net
どうも今の人はiPhoneを買っても「アプリを探す」ということはやらないみたい。定番アプリばっかりダウンロードするだけ。

自分は昔の人間だから、「iPhoneでこんなこともきっとできるだろう! 「AppStoreを開けば、自分の問題を解決できるアプリがあるに違いない」と思うけど、今の人は、別に解決しようとも思いつかない感じ。

417 :名称未設定 :2019/09/27(金) 17:31:39.12 ID:Xywl1Ptad.net
自分は飼い慣らされて無いとでも?
俺はレビュアーに対して毅然とした対応をしている!(キリッ
かっけ〜

418 :名称未設定 :2019/09/27(金) 17:36:55.89 ID:Xywl1Ptad.net
>>416
何かのセミナーで、今はのユーザーは思考停止型だって言ったな。
検索して自分好みの良いものを探すなんてしないんだって。レコメンド頼みというか。

といえわけで、ユーザーの属性に対してオススメできるレパートリーが揃ってれば充分で、それ以上の品揃えは管理コストを増やすだけで全く意味がない。

これはもう時代だから仕方ないね。

419 :名称未設定 :2019/09/27(金) 18:06:55.77 ID:jsVA9sV90.net
まぁ逆に言えば既に定番アプリとして鎮座してる我らは新規に怯える必要がないってことだ
もう昔みたいにアイディア考える必要もないし楽っちゃあっ楽だ

420 :名称未設定 :2019/09/27(金) 19:10:12.92 ID:njevPkEF0.net
飼い慣らしとか言ってる人は嫉妬してるだけでしょ。
自分がレイトマジョリティであることを棚に上げてさ。

421 :名称未設定 :2019/09/27(金) 19:22:12.81 ID:DFamgv4cd.net
君ら、ちゃんと市場調査した方が良いぞ
ダウンロードされないなんて大嘘
糞アプリがダウンロードされないだけ

422 :名称未設定 :2019/09/27(金) 22:40:22.74 ID:yxyZYhP/0.net
人間なんてすぐ飽きて気分転換したくなるものだよ

423 :名称未設定 :2019/09/28(土) 08:20:21.31 ID:wB8u4i1l0.net
>>418
受け身ってことか
と考えると、4.2や4.3で類似を省くのは理に叶っている

424 :名称未設定 :2019/09/28(土) 08:45:22.29 ID:Gn4uWItD0.net
>>423
つまりApp Storeは思考停止型ユーザーしか客じゃないという方針なのか
思考停止型にはレコメンドを提示するだけで対応できる
同時に多様性を排除する必要は無い

425 :名称未設定 :2019/09/28(土) 09:46:47.59 ID:cyi5VR3p0.net
スパムアーツがAppleがアイデアを盗んだとか言い出したな
そのうち京アニ事件みたいなことやらかすんじゃないか

426 :名称未設定 :2019/09/28(土) 09:58:05.30 ID:Gn4uWItD0.net
そもそも、類似性判定の基準が恣意的なのが一番の問題。

427 :名称未設定 :2019/09/28(土) 11:28:17.95 ID:HpgFFlbR0.net
ちゃんとデータがあるんだろ。ユーザーは検索結果で上位いくつまでのアプリしか見ないって。それ以上の数のアプリはあっても無駄という考えなのかもしれない。
問題はアプリあたりのAppStore掲載コストがどれくらいかって事だな。
案外コストかかってるなら、余計なアプリは載せたくないのは営利企業としては当然だろう。
でもまあ、キーノートとかでアプリ数をアピールしてたりするからな。ロングテールを軽視してるわけでもないんだろうけど。

428 :名称未設定 :2019/09/28(土) 11:42:58.35 ID:msi0gRKg0.net
君ら知らないだろうから教えてやるよ。
Googleがセミナーなんかで公表してる数値だが、日本だと1人あたり60アプリをダウンロードし、月に2-3ダウンロードする(入れ替える)。
三大マーケットの一つ中国だともっと多くて100個位。

DLされない、と言ってる奴はつまりそういう事。
ストアの文句を言う前にテメエの糞アプリをなんとかしろって話だな。

429 :名称未設定 :2019/09/28(土) 11:59:33.20 ID:1BfCqDBMd.net
そういうのって、ゲームとツール系で分けないとあまり意識あるデータとは言えないよな。

430 :名称未設定 :2019/09/28(土) 12:28:17.94 ID:T4WzJDSO0.net
app-ads.txtが機能してきたのか、CPCが上がってCoverageが少し下がってきてるな
トータルではそんな変わらん

431 :名称未設定 :2019/09/28(土) 13:27:33.00 ID:msi0gRKg0.net
>>429
お前は何を提供しても文句ばっか言ってそうだな
一生言ってろ

432 :名称未設定 :2019/09/28(土) 19:14:31.34 ID:EFnRnIi80.net
>>402
このリジェクトが一回つくとね、他のアプリを提出をしても同じリジェクトされてしまうんだよ

433 :名称未設定 :2019/09/28(土) 22:07:08.57 ID:1BfCqDBMd.net
まあ、そう怒るなって。興味深いデータだとは思ってるよ。でも自分に照らすとそんなに入れ替えてるかなぁと。
ヘビーとライトにわかれてるか、ゲーム好きが平均押し上げてる印象。

434 :名称未設定 :2019/09/30(月) 07:48:11.08 ID:nz4HdYwa0.net
自分の行動を振り返ると、主体的にアプリを探さなくなったのは、
AppStoreの検索が変になって以降なんだな

キーワードをロングテールにすると
YahooニュースやLINEみたいな関係ないのばっかがヒットする

435 :名称未設定 :2019/10/01(火) 12:11:39.06 ID:2oX+dGf70.net
4.3リジェクトの件

先方から電話があった。時間的には勤務時間外かと思われる時刻で恐縮なんだけど、お役目とは言え意味が無い。
これまでResolution centerでやりとりした内容を口頭で伝えられただけ。
a「今回のアプリで使われているAR、QRコードの読み書きを利用したアプリは既に多数有る」
私「いずれもプリミティブな要素で、それらを利用したアプリが多数存在するのは当たり前ではないか」
a「類似のアプリが既に多数有る」
私「キーワードなどを利用して検索したところ、直接競合する内容のアプリは一本しか無い。」
a「他のアプリの事についてはお伝えできない」
私「4.3回避のため、開発者が事前調査をするに当たって、キーワード検索の他に手段は有るか」
a「キーワード検索以外は無い」
私「私のアプリには競合アプリには無い〇〇といった機能が有る」
a「個々の機能についてはお話できない」
a「更にアピールする気が有れば連絡先を知らせる」

...もう、iOSアプリ開発者の道は諦めてるけど、これは防ぎようが無いよ。

436 :名称未設定 :2019/10/01(火) 12:31:23.18 ID:JfDt31I20.net
Apple公認スパマーとしてブラックリスト入り乙。

437 :名称未設定 :2019/10/01(火) 12:42:29.58 ID:l42o/P7Md.net
>>435
理不尽過ぎるな。つまりアプリのどの部分の類似性が指摘されてるのか、見当もつかないってこと?気の毒に。
あなたの主張してるアプリの独自性ってどの程度のものなの?特定されない程度に説明できますか?

438 :名称未設定 :2019/10/01(火) 12:42:47.18 ID:l42o/P7Md.net
なんか上から目線でごめん。

439 :名称未設定 :2019/10/01(火) 12:49:49.23 ID:2oX+dGf70.net
>>437
「ARマーカー不要のImageTrackingARアプリ」ですね。

440 :名称未設定 :2019/10/01(火) 12:57:31.55 ID:2oX+dGf70.net
せめて、決定の前に警告が有って然るべきだと思う。
若しくは点数制にするとか。
最低限、同じ開発者の他のアプリの審査には影響しない事を保証すべき。
こんなやり方で犯罪者扱いは酷い。

441 :名称未設定 :2019/10/01(火) 12:58:42.00 ID:hkKjNV4Y0.net
>>435
言わんこっちゃない。
レビュアーと話しても何の解決もならないと。レビュアーとのやりとりは時間の無駄よ。

現時点でありふれたつまらないアプリと言われてるわけなんだから、適当にオリジナルな機能を2、3個追加して再提出すればすぐ通るのに。

下手にレビュアーとやりとりするとブラックフラグつくだけで意味なし。

442 :名称未設定 :2019/10/01(火) 13:04:15.72 ID:2oX+dGf70.net
>>441
これ以上機能盛ってもユーザーにメリット無いんですよね...
まあ、引き続き、意味の有る機能を考えてはいますが...

443 :名称未設定 :2019/10/01(火) 13:13:01.54 ID:hkKjNV4Y0.net
>>442
さすがに4.3着いたバンドルIDをこれ以上こねくりまわすとアカウントBANされるかもよ。
全く新しい別のアプリを別バンドルIDで数本通すのが安全と思う。
てか既にアカウントBANのリーチ状態かもしれないから、絶対に審査通る自信あるアプリで新規申請すべき。

444 :名称未設定 :2019/10/01(火) 13:19:47.90 ID:LdkW2opu0.net
>>442
まぁアップルは『今のお前のアプリに価値が無い』と言ってるんだけどな。
やり取り見てる限り、ドンドン印象悪くしてるな。

445 :名称未設定 :2019/10/01(火) 13:39:05.29 ID:2oX+dGf70.net
理不尽な話ですよね...
誠意を持って作ってるからこそ、疑問点に多少なりとも回答が欲しい訳で。
サッサとケツまくる方がよっぽど怪しいでしょうに。
今回のアプリについてはApp Review boardに一回アピールして引き下がります。
まあ、iOS開発者としての道はほぼ諦めてます。

446 :名称未設定 :2019/10/01(火) 13:45:31.35 ID:o5e4pkTL0.net
レビュアーには大人しく従っておいた方がいい
そうしないと某アーツさんみたいになる

447 :名称未設定 :2019/10/01(火) 14:20:33.40 ID:CYJBd5u80.net
App Storeの値段変更は午後4時かな?
今日の午前0時から午後4時までに売れたやつだけ消費税変な計算式になるのか。面倒そうだな

448 :名称未設定 :2019/10/01(火) 15:08:45.40 ID:hkKjNV4Y0.net
誠意とか言ってる時点でAppleからみたら筋違い

449 :名称未設定 :2019/10/01(火) 15:37:09.94 ID:l42o/P7Md.net
>>439
他のアプリがARマーカーが必要なところが、このアプリでは不要ってこと?
だとしたら凄い差別化されてるように思えるけどねぇ。残念だね。

450 :名称未設定 :2019/10/01(火) 15:40:30.22 ID:LdkW2opu0.net
>>448
いやホントそうだよね
勘違い甚だしい

451 :名称未設定 :2019/10/01(火) 16:25:22.08 ID:2oX+dGf70.net
>>448
真面目に作ってるから認めろという意味では無いですよ。

452 :名称未設定 :2019/10/01(火) 16:26:12.88 ID:2oX+dGf70.net
>>449
そうです。(もちろん、ユーザーにとってその様に見えるという事ですが。)

453 :名称未設定 :2019/10/01(火) 16:37:04.93 ID:TgoOR+Pcr.net
こういっちゃなんだが、駆け出しならまだ傷が浅いと思う。
iOSアプリがヒットして専業になって2年目とかだったら目も当てられない。

454 :名称未設定 :2019/10/01(火) 17:10:56.97 ID:2oX+dGf70.net
ほんと、現状では落とし穴みたいなもんですよ。
気を付けてても避けようが無い。
挽回も道筋が無い。

455 :名称未設定 :2019/10/01(火) 17:28:26.87 ID:C5eoo4rI0.net
落ち度もないのに挽回の方法もない
これがGAFAの怖さ

456 :名称未設定 :2019/10/01(火) 19:05:31.60 ID:GGNjL9qd0.net
運悪かったね
参考までに

https://qiita.com/megumu-u/items/600b9187aa3fec6539af

457 :名称未設定 :2019/10/01(火) 19:08:16.24 ID:JfDt31I20.net
4.3くらった時点で、Appleにクソアプリ作者認定されたわけだ

金になるとかAppleブランドに叶うアプリに作り替えて出直してこい

という意味だよ。

458 :名称未設定 :2019/10/01(火) 19:28:49.56 ID:GGNjL9qd0.net
>>457
そんな言い方しなくても
時間かけて作ったアプリなら尚更悔しいと思うよ

459 :名称未設定 :2019/10/02(水) 08:26:34.80 ID:8fdJw0880.net
新規性や独自性の加算と類似性や模倣性の減算で点数制にするのが合理的なんだけど
運が悪けりゃ引っ掛かり、サポート様を煩わせれば、問答無用でスパマーフラグが現実

>>435 は、もう無理だから、GAFAをあげたい公取様に泣きつけ
https://www.jftc.go.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=digitpf

460 :名称未設定 :2019/10/02(水) 08:59:28.82 ID:SR6Lnz3w0.net
いやこのプリミティブくんの場合は、App Review Boardからクレームしたり、電話での取引を要求したりして、自分からAppleに喧嘩売ってるんだよね。
そもそもApp Review Boardは最終手段なのにカジュアルに使い過ぎだし。

Appleはクソアプリとハッキリ指摘してくれてるのに、自分のアプリはオリジナリティあると自己主張するだけで何一つ改善してないんだから目も当てられない。
こんなんAppleにとったら理不尽極まりないデベロッパーだろ。しかも初申請の初心者だという。

461 :名称未設定 :2019/10/02(水) 09:01:34.58 ID:PiO0I97od.net
まあ確かに、他のリジェクト理由と異なり他のアプリあっての話だから、それらと比して修正箇所を示唆する事は、一方的な便宜とも捉えられかねない。とかの判断かもな。

462 :名称未設定 :2019/10/02(水) 09:22:07.56 ID:FkWXwsEW0.net
初申請で4.3リジェクト食らうってのは余程のこと
Appleは模倣ばかりするスパマーの芽を早いうちに摘むことにしたのだろう

463 :名称未設定 :2019/10/02(水) 13:04:07.33 ID:7ddtRud30.net
TestFlightで配布してくれれば糞アプリかどうか俺達も評価出来るかもな

464 :名称未設定 :2019/10/02(水) 13:35:27.82 ID:3kJpSJAD0.net
Appleもいちいちバカを相手にしなきゃだから大変だよな

465 :名称未設定 :2019/10/02(水) 14:06:31.96 ID:3kJpSJAD0.net
あれ?シュミレーターってダークモードにできない??

466 :名称未設定 :2019/10/02(水) 14:08:50.37 ID:3kJpSJAD0.net
あっデベロッパーの中にあったわ
皆んなサンクス!

467 :名称未設定 :2019/10/02(水) 14:48:59.20 ID:vk0sVMDo0.net
審査は二本目です。
電話もBoardもApple側から提示されたもの。
Boardにアピールしたのは一度で、最後です。

この曖昧な基準の落とし穴は誰にでも口を開けますよ。

468 :名称未設定 :2019/10/02(水) 15:06:50.56 ID:3kJpSJAD0.net
ここまで467を擁護する奴が1人もいなくて草

469 :名称未設定 :2019/10/02(水) 15:53:01.75 ID:0Mg4iT/G0.net
人格攻撃してるクズの声がでかいだけだろ
どうでもいいわ

470 :名称未設定 :2019/10/02(水) 16:01:29.43 ID:vk0sVMDo0.net
気にしていません。
いろいろアドバイスも頂けていますし。

471 :名称未設定 :2019/10/02(水) 17:55:16.72 ID:rq+iGWd6p.net
ちゃんと情報共有までしてくれてるのに何故こんなに攻撃的になるのか理解できない

情報共有した方がお互いの利益になると思うよ

472 :名称未設定 :2019/10/02(水) 17:57:00.83 ID:rq+iGWd6p.net
>>470
健闘を祈ります
頑張って!

473 :名称未設定 :2019/10/02(水) 17:59:13.74 ID:DKnL/hvU0.net
多分皆が既に経験してることだからじゃないの?
何をいまさらな感じで。

474 :名称未設定 :2019/10/02(水) 18:28:57.21 ID:vk0sVMDo0.net
>>472
ありがとうございます。
あとはBoardに提出したアピールの結果を報告して私は暫くiOSからは離れる予定です。
とはいえ、既に公開しているアプリのメンテナンスもありますから、また時々覗かせて頂きます。
その時は宜しくお願いします。

475 :名称未設定 :2019/10/02(水) 23:04:50.00 ID:ZmqVr4A60.net
むしろ逆に、経験してないから
そうなったのはクソアプリだからって決めつけて
馬鹿にして優越感に浸りたいだけの奴も居るだろ

476 :名称未設定 :2019/10/03(木) 00:05:05.48 ID:ATXwGYeO0.net
>>475
なんでもいいから口汚く罵りたいだけだから、なぜそうするのかとか考えるだけ無駄だよ

477 :名称未設定 :2019/10/03(木) 06:30:23.63 ID:mQWK4TJKp.net
>>474
もし差し支えなければ結果をお願いします

478 :名称未設定 :2019/10/03(木) 08:44:04.28 ID:Q9A1ekGS0.net
>>477
本日、返答が有りました。

Ready for sale

となりました!

!!!!
本当に諦めていましたので、こう言っては何ですがビックリです!

ご助言くださった皆様、ご心配頂いた皆様、ありがとうございました。

479 :名称未設定 :2019/10/03(木) 08:48:46.68 ID:u0KgzANfd.net
おお、すげー。おめでとう。でもこうなると余計審査への不信感が募るな。

480 :名称未設定 :2019/10/03(木) 09:10:25.59 ID:YFc0oEKGr.net
おめでとう。だけど、主張が認められたのか分からないと
アップデートしたときに同じ理由でリジェクトされる不安が残るね。

481 :名称未設定 :2019/10/03(木) 09:26:33.75 ID:OXmY7Psl0.net
よかったな〜
ほんと審査基準がグダグダなのがよくわかる

482 :名称未設定 :2019/10/03(木) 09:59:24.58 ID:Q9A1ekGS0.net
>>480
それ、有りますよね。

483 :名称未設定 :2019/10/03(木) 11:22:20.28 ID:PBmsJubo0.net
popoverのサイズは今まで吹き出しの出っ張り部分は含まれてなかったけど、iOS13ではその部分も中身のview controllerが描画担当するようになったから、サイズがズレズレになるんか。

484 :名称未設定 :2019/10/03(木) 20:23:43.05 ID:8DSwD2vc0.net
ARアプリってしょぼかろうがダブっていようが
apple的にラインナップが欲しそうなもんだが

485 :名称未設定 :2019/10/04(金) 11:23:45.47 ID:pQBCfkHx0.net
additionalSafeAreaInsetsのbottomに値を設定すると、iOS13だとbottomで指定された値いっぱいにUIToolbarが広がっちゃう(例:200を指定するとtoolbarの高さが200になっちゃう)。

いままでUIToolbarの上に自前のユーティリティーバーを足していて、その上の領域をsafe areaにしてたんだけど、これじゃ画面のレイアウト設計しなおしだよ。

486 :名称未設定 :2019/10/04(金) 12:10:39.62 ID:9/hxtNQ40.net
チラシの裏にでも書いとけ

487 :名称未設定 :2019/10/04(金) 12:28:18.21 ID:/3MhSzEx0.net
何かあちこち形崩れててマジでハゲる

488 :名称未設定 :2019/10/04(金) 12:31:44.89 ID:zb1TPYy/0.net
ダークモードでボタンの色があっちこっちでおかしくなってることに気がついてハゲそう

489 :名称未設定 :2019/10/04(金) 12:42:12.76 ID:pQBCfkHx0.net
ダークモードに対応すると、アプリを閉じた時にライトのスクリーンショットと、ダークのスクリーンショットの2枚がiOSによって保存される。
(つまりアプリを閉じただけでモード切り替えが2回発生する)

アプリ側できちんと対応する必要あり

490 :名称未設定 :2019/10/04(金) 17:33:28.54 ID:ewrW0GZ+0.net
電池持ちがよくなる〜と、ダークモードにする奴多そう

491 :名称未設定 :2019/10/07(月) 12:04:53.40 ID:9rxTHlp80.net
Application Loaderなくなっとるやん!
ITMStransporter使えねーよどーすんだこれ?

492 :名称未設定 :2019/10/07(月) 14:29:08.28 ID:pGgty+9W0.net
ガイドライン4.3、なんか緩和されたっぽいな。
去年みたいに杓子定規に適用されることはなくなったように見える。

アニメキャラのアラームアプリは相変わらず新しいキャラのが続々配信されてるし
俺のアプリも今までなら4.3でリジェクトだろうなってアプリも最近審査通った。

493 :名称未設定 :2019/10/07(月) 14:32:34.89 ID:Ie7QLJKB0.net
オリジナルキャラだと食らうと予想

494 :名称未設定 :2019/10/07(月) 14:53:42.65 ID:9rxTHlp80.net
fastlaneってプレビュー動画アップ出来ないのな。使えねーな。
ITMS transporter使えないと手動でapp store connectにアップするしかないのか?

495 :名称未設定 :2019/10/07(月) 15:08:42.38 ID:nWfWfjyoM.net
>>494
自分でコード書けば良いだけ。
文句あるなら作っちゃえよ。

496 :名称未設定 :2019/10/07(月) 15:43:39.47 ID:9rxTHlp80.net
>>495
テキストや画像ならコマンドでいけるんだが、動画はコマンド無いしAPIも無くね?

497 :名称未設定 :2019/10/07(月) 15:54:42.03 ID:8DE2nQFQ0.net
Safariにしか対応してないからでしょ

498 :名称未設定 :2019/10/07(月) 16:46:04.21 ID:9rxTHlp80.net
とりあえずXcode10.3からApplication Loader抜き出してなんとかしたけど、この先サポート無くなるとなるとキツイわ。
Appleが新しいツールリリースしてくれればいいが、いつものことながらSafariでなんとかしろと言いそうだし。
fastlaneがもう少し使える子だったらいいんだけどなぁ

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200