2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iOSアプリ 開発者の雑談スレ51【ぬくニー】

1 :名称未設定 :2019/07/30(火) 12:38:53.33 ID:+LU6Brzw0.net
前スレ
iOSアプリ 開発者の雑談スレ50【ぬくニー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1548208154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

261 :名称未設定 :2019/09/14(土) 10:35:03.77 ID:yNa1AG1B0.net
iOS13での動作は実際に検証出来るからね。

262 :名称未設定 :2019/09/14(土) 10:35:41.44 ID:yNa1AG1B0.net
>>260
おー、感謝!

263 :名称未設定 :2019/09/14(土) 10:53:25.74 ID:mx8EdXzJ0.net
>>260
それ過渡的な措置だろうな
いずれダークモードは必須対応になる

264 :名称未設定 :2019/09/14(土) 10:57:40.48 ID:yNa1AG1B0.net
テキストの色なんて、重要なUI要素なんだからちゃんとサポートして欲しいよなぁ...

265 :名称未設定 :2019/09/14(土) 11:11:05.77 ID:4Pr6AZ6O0.net
UIColor のlabelColorでサポートされてる。モードが変われば自動で色が変わる。

自分はむしろダークモードには対応したいがXcode11でビルドしたときに発生するその他の諸々の不具合はありがたくないので、Xcode10でもダークモードが使えるようになってほしい。しかしXcode10でビルドすると
UIUserInterfaceStyleがダークになることはないようだ。

266 :名称未設定 :2019/09/14(土) 11:46:10.88 ID:wuJzFk/S0.net
あぁまたそういうパターンか
かったるいな

267 :名称未設定 :2019/09/14(土) 13:41:01.89 ID:LxrMluGj0.net
ダークモード対応の記事がSwiftばかりでObjective-Cの記事が無い。。。誰かObjCの記事書いてくれ。

268 :名称未設定 :2019/09/14(土) 15:13:05.86 ID:wuJzFk/S0.net
まだそんなので書いてる奴がいる事に驚き

269 :名称未設定 :2019/09/14(土) 16:37:53.72 ID:EjdlfMzn0.net
コード的にはそんな変わらないだろ

270 :名称未設定 :2019/09/14(土) 19:09:34.03 ID:ZBtbDlul0.net
Appleも本気でswiftに取り組むのかどうかはっきりしないよな
いまだにドキュメントobjCでリリースしたりしてるし

271 :名称未設定 :2019/09/14(土) 21:16:13.67 ID:wuJzFk/S0.net
Apple社内でもSwift派とかの派閥はありそう

272 :名称未設定 :2019/09/15(日) 03:22:26.86 ID:76AMMA4P0.net
13.0と13.1の間が1週間しかないって意味わからんことね?

273 :名称未設定 :2019/09/16(月) 09:29:25.18 ID:x3khFQVE0.net
iOS13 GM版リリース直後の審査は提出後1〜2日で実施されてたけど、
今は4日経過しても審査されないな。

審査提出が殺到しているのだろうけど、それだけiOS13で動かなくなったアプリが多いってことなんだろうな。

274 :名称未設定 :2019/09/16(月) 10:59:00.45 ID:vkZUu0tY0.net
変わった挙動にはバグらしきものも含まれているから
今はアップデートせずに様子見した方が

275 :名称未設定 :2019/09/16(月) 11:19:40.70 ID:x3khFQVE0.net
既存のアプリでもiOS13で動作させると挙動がおかしくなるものがあるから、そういうわけにもいかん

276 :名称未設定 :2019/09/16(月) 13:03:15.82 ID:JYqro4wN0.net
うちのアプリだけでもAutolayoutほぼ全滅だったから30本もまとめて申請してるからな
Appleレビューチームいまお祭り状態なんじゃね?

277 :名称未設定 :2019/09/16(月) 13:06:29.77 ID:8YSu/X/J0.net
Xcodeの最新版ってDeveloperサイトからDLしてきてるの?

278 :名称未設定 :2019/09/16(月) 22:03:45.31 ID:53Y8PqZO0.net
AutoLayout全滅ってどういう実装してんの
こちらは別にそういう現象無かったけど

279 :名称未設定 :2019/09/16(月) 22:43:00.90 ID:JYqro4wN0.net
>>278
stackviewの入れ子が過剰になると寄せのrightが効かなくなる
leftやcenterは問題なし

280 :名称未設定 :2019/09/17(火) 06:27:53.97 ID:jWoDpIyD0.net
Xcode11 GM 2出てるな

281 :名称未設定 :2019/09/17(火) 06:44:12.09 ID:JyZW6Rg0p.net
>>276
スパムアーツすぎる

282 :名称未設定 :2019/09/17(火) 08:46:29.44 ID:hfPFdRPI0.net
>>280
例年になくグダグダだな

283 :名称未設定 :2019/09/17(火) 09:39:52.03 ID:eShIRdLy0.net
>>279

>>200 と同様、iOS13のAutoLayoutはバグが多い。

284 :名称未設定 :2019/09/17(火) 09:45:57.16 ID:Xh6VdCGh0.net
ios13ipadosって利用者的にはかなり便利で良いアップデートなんだけど開発者的には大変って感じか
osの致命的なセキュリティバグとか出てきそうで怖いよね

285 :名称未設定 :2019/09/17(火) 11:06:43.27 ID:IMD5+TyQ0.net
そもそも、レビュアーが使っているiOS13も
月末までに何回もアップデートかかりそう

286 :名称未設定 :2019/09/17(火) 11:14:58.69 ID:hfPFdRPI0.net
レビュアーはレビュー機としてiPadを使っている。
そのiPadはまだGMが出ていない。
もう何が何だか

287 :名称未設定 :2019/09/18(水) 00:24:16.14 ID:Pr3385xt0.net
iOS13って今日だっけ?明日?
まだ確認してない。やばい。

288 :名称未設定 :2019/09/18(水) 00:54:41.63 ID:Yty+JEXY0.net
俺は13.2になる位まで何もしない

289 :名称未設定 :2019/09/18(水) 01:33:39.21 ID:Pr3385xt0.net
13.0がダウンロードできなくて、13.1があったからそっちで確認する。
というか13.0が使われる期間ってほとんどなくね?

290 :名称未設定 :2019/09/18(水) 08:10:54.29 ID:fDyEUgGV0.net
レビューアーのテスト機がPadからPhoneに代わって
わちゃわちゃしてる時期に>>276はまずいと思う

291 :名称未設定 :2019/09/18(水) 11:22:02.13 ID:Pr3385xt0.net
新しいXcodeでビルドしたらiOS11で落ちるようになったとか
ツイートもあったし(真偽不明だけど)、あんまり慌てない方が良いかもね。

292 :名称未設定 :2019/09/18(水) 11:50:21.84 ID:Kfd8Yid20.net
いつものこと

293 :名称未設定 :2019/09/18(水) 12:14:06.17 ID:nqyl3xOU0.net
13.0が最新である期間はほとんどないが、ユーザーがアップデートするかはまた別だからな
未だにFirebaseでログ見ると12.0とかちらほらいるし

294 :名称未設定 :2019/09/18(水) 20:30:03.46 ID:rYsLEX+X0.net
iPhone 11買うやつは最初からiOS13だよ

295 :名称未設定 :2019/09/19(木) 11:56:24.15 ID:NY7oRdpu0.net
Admobで支払い情報の登録が出来ないんだけど、これって俺環?
情報を追加ボタンをクリックしても「リクエストされたURLはサーバー上に見つかりません」と薄いグレーで表示されてて、読み込みサインがグルグル回り続けてる。
電話サポートも1,2,3と選択肢が有るけど、どれを選択しても「それは選択できません」と返されるし。

困った。

296 :名称未設定 :2019/09/19(木) 12:40:01.45 ID:xlhdX5Qo0.net
多分嫌われてるんやろな

297 :名称未設定 :2019/09/19(木) 13:04:07.03 ID:ht1Kvmxg0.net
ブラウザかえるとかは?

298 :名称未設定 :2019/09/19(木) 13:44:44.47 ID:NY7oRdpu0.net
>>297
ありがとうございます。
Safariを使ってます。Chromeはすぐ落ちて使い物にならない状態。
OSはMojaveとCatalinaでトライしたんだけど。
お勧めのブラウザは有りますか?

299 :名称未設定 :2019/09/19(木) 13:48:06.11 ID:ht1Kvmxg0.net
Chromeが落ちるってどんな状態だよ

300 :名称未設定 :2019/09/19(木) 13:48:23.94 ID:NY7oRdpu0.net
電話は繋がったけど、あくまでもGoogle広告のサポートということでAdMobに関しては対応不可。
AdMobはヘルプページをはじめ一通り調べたけど問い合わせ先の記載は無し。
とりあえずフィードバックフォームにIDを添えて送信したけど、返答があるかは五分五分ですよね...

301 :名称未設定 :2019/09/19(木) 14:00:00.34 ID:NY7oRdpu0.net
...MojaveでChromeをやってなかった...
通った。
お騒がせしました

302 :名称未設定 :2019/09/19(木) 17:50:45.39 ID:DMiQ9QMr0.net
なんか色々な怪奇現象が起きてるし、>>288の判断が正しい気がする

303 :名称未設定 :2019/09/19(木) 18:20:56.59 ID:TlJ2ix94d.net
お前ら歴史から学べよ
こんなもん、いつもの事やんww

304 :名称未設定 :2019/09/19(木) 19:19:23.61 ID:aZ7cdjfq0.net
>>288 のアプリのレビュー「 iOS13で動きません。星1個」


結果、ユーザー離脱が起きて売り上げ激減

305 :名称未設定 :2019/09/19(木) 21:14:22.99 ID:OH+E3j9C0.net
iOS13で動かなくなるリスクと、急いで対応して他のバージョンでも
不具合が起きるリスクとどっちを重視するかだな。

こういった話をするたびに、Windowsの互換性って凄かったんだなと思った。

306 :名称未設定 :2019/09/20(金) 00:42:53.25 ID:dI/uJs7l0.net
広告除去プラグインとかが邪魔してたんじゃないの
ありがち

307 :名称未設定 :2019/09/20(金) 00:53:33.52 ID:JS1sxJwj0.net
ASOが変わったっぽいな
主力アプリがジャンプアップしてDL数が楽しみで仕方ない

308 :名称未設定 :2019/09/20(金) 07:43:44.31 ID:ssqX7AMB0.net
>>303
いつもより酷いような気がする 

309 :名称未設定 :2019/09/20(金) 08:34:18.48 ID:tAZxWCTKM.net
検索順位が激変してるな
少し見て思ったのはアプリ名とサブタイトルの重要度が落ちてるっぽいこと
例えば日記で検索すると前はタイトルに日記が入ってるアプリが上位を占めてたけど
今は全然関係ない妊娠とかダイエットとかカレンダーとかが上に来てる

要はワードの関連度よりもDL数が多いとか継続率が高いとかアップルがオススメしてるとか
単純に何らかの意味でユーザーが注目してるアプリを上位表示するように変えたんだな多分
上の例だとまともな日記アプリを探しづらくなってるのはどーなのかなとは思うけど

前より二極化が進むなこれは
まあ、審査のコストも減らせるし、注目される質の高いアプリ「だけ」が生き残るのがアップルの利益と判断したんだろう
中途半端な個人アプリは更に消えていく気がするわ

310 :名称未設定 :2019/09/20(金) 09:48:14.45 ID:JS1sxJwj0.net
13.1がすぐにリリースされるっぽいが、これもバグだらけなん?

311 :名称未設定 :2019/09/20(金) 10:12:25.99 ID:dI/uJs7l0.net
開発者ならベータ入れて試してみろよ

312 :名称未設定 :2019/09/20(金) 10:14:22.05 ID:JS1sxJwj0.net
やだよ、そんな暇じゃねえ!

313 :名称未設定 :2019/09/20(金) 11:05:08.68 ID:Tawf/Auq0.net
うーん...
一度承認されてストアに並んだアプリがリジェクトされそうだ...
4.3:Spamに該当するとの事。
でも、似たアプリはストアに一つしか無い。
プリミティブなアプリだから機能が重複してるのは確かだけど、明らかに独自の機能を実装してる。
何回かやりとりしてるけど、「アプリの詳細については共有していない」とか言ってる。詳細を比較しないでどうして同一の機能だと判断できるんだろう。

辛い。

314 :名称未設定 :2019/09/20(金) 12:00:01.31 ID:Jwtc//Ll0.net
具体的にどのアプリ分からんから何ともいえんな。

315 :名称未設定 :2019/09/20(金) 12:07:02.83 ID:nA93/G2k0.net
自分が出してる別のアプリじゃなく、他人のアプリと似すぎてる、って言われたの?

316 :名称未設定 :2019/09/20(金) 12:12:54.24 ID:nA93/G2k0.net
自分のときは、
「どのアプリと似てるか、自分で出してるならわかるだろ?」
「だからいちいちどのアプリのどこと似てるとか、教えてやらない。」
「そのアプリを使う専門家から見たらぜんぜん違うアプリと言いたいの?そんなの関係ない。レビューチームが見て似てるかどうか。お前のアプリはお前の別のアプリと似ている。だからリジェクト。(だがどのアプリのどこと似ているかは教えてやらない)」

317 :名称未設定 :2019/09/20(金) 12:19:55.30 ID:nA93/G2k0.net
レビューチームの人は、日本人も、英語喋る人も、(表面上は丁寧だけど)言ってることはとにかく高圧的だよ。でもしょうがない。従うしか無いよ。神様なんだから。

318 :名称未設定 :2019/09/20(金) 12:25:45.23 ID:hwRFg+kXa.net
その割には海賊版とか著作権侵害アプリを承認したり分かんないよね

319 :名称未設定 :2019/09/20(金) 12:26:30.68 ID:uS1fjjsq0.net
コピーキャットか?
個人的な経験で言えばこの手のやつは何でもいいからとにかく一回審査を突破するのが大事。一回審査を突破して後から戻せるやつを戻していく。

配信してるリージョンを絞り込んで、アプリ名もアプリアイコンも変更。スクリーンショットも一枚にする。
英語圏で配信してるなら、とりあえず日本語限定アプリにするのはかなり有効。

ぶつかっていると予想される機能を一旦は目立たない位置に変えたりこれもできれば名称を変える。
Saveと言う機能だとしたら、

審査を突破したら、優先度の高い奴から少しづつ戻していけばいい。

320 :名称未設定 :2019/09/20(金) 12:27:42.95 ID:uS1fjjsq0.net
ごめん一部いらない文言混っちゃったw

321 :名称未設定 :2019/09/20(金) 12:29:31.78 ID:JS1sxJwj0.net
多分レビューやってる奴らは日本で言うパートみたいな感じだと思う。
俺はリジェクトされた場合は全て日本語で返してる。
あいつら下手に出ると調子こくからな。
お前ら戦争に勝ったからって調子こいてんじゃねーぞ!ボケ!

322 :名称未設定 :2019/09/20(金) 12:48:01.72 ID:Tawf/Auq0.net
自分のアプリじゃなくて他社のアプリ。

とりあえず、機能的には同じで表面上の用途を拡げるよ。
で、その拡げた用途の方でアプリ名も付け直す。

明らかに向こうには無い、それもユーザーが望むであろう特徴的な機能を実装してるのに。
これで「同じ」なんて言うならかなり多くのゲームやエディタが引っかかるだろうに。

323 :名称未設定 :2019/09/20(金) 12:52:04.82 ID:tAZxWCTKM.net
>>321
前スレにApp Store審査の裏事情的な記事のURLを載せてる人がいたなと思って調べてみたらまだ記事があった

https://www.cnbc.com/2019/06/21/how-apples-app-review-process-for-the-app-store-works.html?__source=twitter%7Cmain

適当に抜粋

Unlike content moderators at Silicon Valley companies such as
Facebook or YouTube that rely on tens of thousands of contractors,
Apple’s app reviewers work for Apple, people familiar with the process said.
They’re paid hourly, have employee badges and get Apple benefits such as health care.
Everyone starts out reviewing iPhone apps, and as reviewers become more senior,
they are trained to evaluate apps with in-app purchases, subscriptions, Apple Watch and Apple TV.

324 :名称未設定 :2019/09/20(金) 13:34:46.44 ID:qqxEAppe0.net
>>322
>自分のアプリじゃなくて他社のアプリ。

他社のアプリに類似しているから4.3 spamというのはおかしい。
問題解決センターに返信するんじゃなくて、上申して柔らかい物腰で抗議すべし。

325 :名称未設定 :2019/09/20(金) 13:37:52.15 ID:Tawf/Auq0.net
>>324
ああ!
出来れば詳しくお願いします!
せめて「上申」の窓口だけでも!お願いします!

326 :名称未設定 :2019/09/20(金) 14:04:17.45 ID:qqxEAppe0.net
>>325
問題解決センターの返信欄の右下にリンクがあるからそこから上申できる。

327 :名称未設定 :2019/09/20(金) 14:10:10.01 ID:Tawf/Auq0.net
ありがとうございます!

あと、妙なんですが、ストアにVer1.0.0はそのまま残ってるんですが、Ver1.0.1が却下されているという状態になっています。
まさかVer1.0.0と似ている!とか、修正が軽微すぎるから却下とか無いですよね。
Ver1.0.1では一部アラートが日本語対応できていなかった点と、広告の表示位置の修正をしています。

328 :名称未設定 :2019/09/20(金) 14:19:59.00 ID:tAZxWCTKM.net
>>327
修正が軽微で却下はないと思うよ
説明文をちょっと直しただけとかでも余裕で通るから

あと4.3spamって他社アプリも含んでるっぽいから
そこを主張しても負けちゃうような…
ちなみにリジェクト内容にはこう書いてあるらしい

Design – 4.3
This app duplicates the content and functionality of other apps submitted by you or another developer to the App Store, which is considered a form of spam.

329 :名称未設定 :2019/09/20(金) 14:29:42.37 ID:JS1sxJwj0.net
以前、「君が提供しているアプリはストアから公開するほどの価値が無い」と言われてリジェクトされたことがある。
『あぁ?テメェなめとんのかボケが!一体何人のユーザーがウチのアプリ使ってると思ってんだよ!マジで調子こいてると、テメェのとこから提供しねーぞカスが!』って日本語で返したら、審査通った実績がある。
まぁ垢バン食らっても責任持てないけどな。

330 :名称未設定 :2019/09/20(金) 14:39:27.17 ID:Tawf/Auq0.net
>>328
ありがとうございます。

現在、Ver1.0.0は継続してストアに出品されているんですが、これを自主的に取り下げて、同じアプリの機能拡張版を別アプリとして申請した場合、「以前申請したアプリと同じだ」と言われてしまうでしょうか。

質問ばかりですみません。

331 :名称未設定 :2019/09/20(金) 15:24:04.08 ID:F7fpNXK40.net
>>329
嘘こいてんじゃねーよw
初心者が真に受けて垢バン食らったらどうすんだw

332 :名称未設定 :2019/09/20(金) 15:41:37.02 ID:U4cR3o8kp.net
>>327
4.3リジェクトされるとアカウントにフラグが立てられてレビュアーは審査は全くせず、自動応答での返信だけになるよ。
ほんのたまに再審査してくれる人もいるようだけど

ちなみに4.3リジェクトは機械審査段階でのリジェクト
審査ソフトが判断してるからレビュアーはどのアプリが似てるかを言えないわけ
自分で直接確認したいなら試しにアプリ起動時にサーバーにログを残すようにしてアプリを起動して審査してくれてるか確認してみるといいと思う

審査ボードに上訴するしか手段はないかと

333 :名称未設定 :2019/09/20(金) 15:46:44.17 ID:Tawf/Auq0.net
皆さん初心者のオタオタにお付き合い下さり有り難うございます。
拡張機能の実装もほぼ完了しました。
現在のアプリは自主的に取り下げて、機能追加したアプリを別アプリとして申請しようと思います。
これでリジェクトなら気持ちを切り替えて次に取り組みます。

334 :名称未設定 :2019/09/20(金) 15:47:44.56 ID:U4cR3o8kp.net
>>333
別アプリで審査出すのはまずいから上訴したほうが良い

335 :名称未設定 :2019/09/20(金) 15:48:05.58 ID:Tawf/Auq0.net
>>332
有難うございます。
上申もしてみます。

336 :名称未設定 :2019/09/20(金) 15:48:37.44 ID:Tawf/Auq0.net
>>334
了解です。
やってみます。

337 :名称未設定 :2019/09/20(金) 15:49:33.60 ID:U4cR3o8kp.net
>>335
一回フラグ立てられると他のアプリもスパムリジェクトされちゃうんだよ

338 :名称未設定 :2019/09/20(金) 16:11:31.20 ID:Tawf/Auq0.net
上申のメールを送信しました。
二営業日以内に返答があるとの事。

アプリの改修を進めながら待ちます。
皆さん、本当にありがとうございます。

339 :名称未設定 :2019/09/20(金) 16:15:45.52 ID:F7fpNXK40.net
>>338
一度通ったアプリは取り下げるなよ
二度と通らなくなる可能性もあるから

340 :名称未設定 :2019/09/20(金) 16:22:36.17 ID:ssqX7AMB0.net
他所の国では、appleの5G乗り遅れで
app開発者がいよいよAppStoreに見切りをつけるだろうと言われてるのに

日本は来年になっても似非5Gしか使えないから影響ない

341 :名称未設定 :2019/09/20(金) 16:22:37.87 ID:Tawf/Auq0.net
>>339
了解です。
ユーザーにとって「ARマーカー不要のImageTrackinkARアプリ」なんで、必ず意味が有ると信じています。

最悪でも「4.3リジェクト」を他の事由に変えてもらいます。

342 :名称未設定 :2019/09/20(金) 20:05:02.30 ID:NAMFrOXn0.net
ぽまえらUISceneとか理解しているか?ダークモードもそうだけど開発者に強いるの辞めてくれ。当分iOS13対応はいいや。

343 :名称未設定 :2019/09/20(金) 20:13:34.01 ID:NAMFrOXn0.net
iOS13.1PBだとCocos2Dで永らく保守してたゲームがバグった。これはXcode11でリビルドすれば直るのだろうか。iOS13.0ではバグらないんだよなあ。いつになく今回は酷いな。

344 :名称未設定 :2019/09/20(金) 20:16:05.53 ID:H1H6E5mya.net
>>340
そこは関係ない。
本質を理解してない。

345 :名称未設定 :2019/09/20(金) 22:08:52.90 ID:Tawf/Auq0.net
あー、キツいなぁ...
殆ど出会い頭の事故で殺された様なもんですよね...

346 :名称未設定 :2019/09/20(金) 22:54:59.40 ID:JS1sxJwj0.net
今iOS13にアップデートして自社アプリの動作確認したけど何の問題もないぞ。
騒いでるのってもしかしてXcodeをデベロッパーサイトからアップデートするとバグが出るって話なのか?
だとしたらますますどうでもいいな。
どんだけ暇なんだよ。。。

347 :名称未設定 :2019/09/21(土) 00:42:16.94 ID:pVo7zp890.net
4.3リジェクトの件について、電話で話したければアレンジするとのメッセージが来た。
是非とも話したい旨と、日本語で話せるかどうか問い合わせ中。

348 :名称未設定 :2019/09/21(土) 01:29:21.84 ID:pVo7zp890.net
3〜5営業日以内に電話があるとの事。
スレの邪魔にならない程度に経過を報告します。
私同様の新人には何某かの情報になると思います。

349 :名称未設定 :2019/09/21(土) 02:01:00.68 ID:L6zP20I70.net
>>346
最新のXcodeでビルドしないともうApp Store ConnectはUpload受け付けてくれないけどね

350 :名称未設定 :2019/09/21(土) 06:14:57.59 ID:dPECwQsw0.net
AppStoreConnectの数値がかれこれ12時間以上死んでるんだが。
iOS13の影響なのは分かるが、Appleのサーバーまわり弱過ぎ。

351 :名称未設定 :2019/09/21(土) 09:15:11.88 ID:Ovk0IZ+R0.net
全然話題出てないけどSwiftUIのアプリリリース出来るようになったんだっけ?

352 :名称未設定 :2019/09/21(土) 10:25:35.65 ID:/qU62A1m0.net
>>349
へーそうなんだ
俺は普通にXcode10.3でアップロードできるけどな

353 :名称未設定 :2019/09/21(土) 10:26:47.49 ID:/qU62A1m0.net
ここって素人の個人開発者しかいないのか?
常識が通じない

354 :名称未設定 :2019/09/21(土) 10:50:13.73 ID:rlYlpKPDM.net
>>353
お前だって規則でもないことを規則だって言って間違ったこと書いてたろ>>47
一々他人を腐すようなことばっか書き込んでんなよ通称永沢君
お前現実世界でも周りからめちゃくちゃ嫌われてると思うぞ

355 :名称未設定 :2019/09/21(土) 10:53:36.95 ID:4FbsQmNvM.net
ちゃんとした開発者は社内のSlackとか勉強会で情報交換してんでしょ。

356 :名称未設定 :2019/09/21(土) 10:55:53.40 ID:KMQMXTEE0.net
同業者なんて所詮は敵同士
キモい馴れ合いなんてウザいだけ

いいぞいいぞ〜、つぶしあえ〜www

357 :名称未設定 :2019/09/21(土) 11:14:04.88 ID:/qU62A1m0.net
>>354
相変わらずバカだなお前は
そんなんだからアプリもDLされないんだよ

358 :名称未設定 :2019/09/21(土) 13:15:05.83 ID:Gp/xL4i00.net
>>355
社内のアプリ開発者の分母って少なすぎ
大企業のプロパーでさえ、内製したアプリで4.3を食らってる

359 :名称未設定 :2019/09/21(土) 21:13:36.92 ID:4oDaPEC/0.net
今日xcode11 にしたら、Storyboard上の一部のテキストが
ローカライズされないんですけど?これは既知?
うまくいかないのはUITableView(StaticCells)のCellのラベル部分。

360 :名称未設定 :2019/09/22(日) 10:28:02.88 ID:gb9X+Vqh0.net
iOS13になって起動が爆速になったので
LaunchScreen用に凝った画像を作ってもあんまり意味がなくなったな

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200