2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iOSアプリ 開発者の雑談スレ51【ぬくニー】

1 :名称未設定 :2019/07/30(火) 12:38:53.33 ID:+LU6Brzw0.net
前スレ
iOSアプリ 開発者の雑談スレ50【ぬくニー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1548208154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

198 :名称未設定 :2019/09/06(金) 12:14:30.33 ID:n4jeTFTJp.net
iOS13 バグだらけでわろた
あれほんとにリリースするん?

199 :名称未設定 :2019/09/06(金) 12:19:02.70 ID:qMXt7drc0.net
>>198
どんなバグ?

200 :名称未設定 :2019/09/06(金) 12:54:42.84 ID:n4jeTFTJp.net
>>199
例えばこれ

https://forums.developer.apple.com/thread/121474

https://forums.developer.apple.com/thread/122203

UIToolBarにUIBarButtonItemを入れて、UINabigationBarItemの左右のボタンにセットしてviewDidLoadで実行すると、
一旦は表示されるが、次画面に遷移して戻ってきたり、UIAlertViewControllerなどでポップアップ画面を表示すると、
画面の再描画時にエラーになってボタンが消える。
AutoLayoutのバグっぽい。

これ、酷いのが現在App Storeで配信されているアプリでも、同じ仕組みでボタンを配置しているアプリも
iOS13で動作させると同じ現象が起きる。

バグを回避するためには、viewWillAppearの中で実行するか、UIAlertViewControllerを使用した後に実行して
ボタンを再配置するようにしなければならない。

201 :名称未設定 :2019/09/06(金) 13:07:31.79 ID:mauK/QYS0.net
dev forumのiOS13 betaの欄見てりゃ、こりゃ大変なことになりそうだなってのはわかる

202 :名称未設定 :2019/09/06(金) 13:49:27.40 ID:qMXt7drc0.net
>>200
あらら
こんなん、色んなアプリに影響しそうやん!w

203 :名称未設定 :2019/09/06(金) 14:02:56.50 ID:n4jeTFTJp.net
動的にボタンを配置し直す仕様じゃなければ
ボタンなんて1度きり配置して仕舞えばいいし
複数のボタンをNavigationBarにUIToolbarを使って配置するなんてよくある仕様

これ、iOS13.0 Beta 8でも iOS13.1 Beta 2でも修正されてないんだわ
このバグ、AutoLayoutだから他の部分に影響甚大で容易に直せずかなり深刻なんじゃね

204 :名称未設定 :2019/09/06(金) 14:59:22.75 ID:2UxBrh6T0.net
Beta5くらいのときに移行しようと思ったけど、Popoverに入れたViewControllerのサイズがことごとく狂ってた。
さらにChildViewControllerを使って画面を分割してるので、そのあたりのレイアウトも結構狂ってた。
今は直ってるかもしれないけど、iOS13対応は当分後回しにした。Xcode10でビルドすれば問題は出なかったし。
画面レイアウト周りで、ここ数年では最大の変化があった感じ。

他には
UIFontのインスタンスからfontNameを取得

取得したfontNameを使ってUIFontを作成しようとしても失敗。強制的にTimesNewRomanになる。

UIInputViewController(キーボード)のneedsInputModeSwitchKeyがデバイスによらず常にfalseになる。

205 :名称未設定 :2019/09/06(金) 17:30:18.02 ID:yo2vVXXB0.net
viewDidLoadは最初しかまともに呼ばれないから基本的にviewWillAppearで出来ることは済ます様にしてる。

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200