2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MacBook Pro (Part 186)

1 :名称未設定 :2019/06/04(火) 19:34:39.64 ID:5UWQraUy0.net
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■アップル公式
・MacBook Pro https://www.apple.com/jp/macbook-pro/
・サポート&;良くある質問 https://www.apple.com/jp/support/macbookpro/
・マニュアル・説明書 https://support.apple.com/ja_JP/manuals/macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など https://www.apple.com/jp/feedback/

■次スレ
・次スレは>>980くらいが建ててね

■前スレ
MacBook Pro (Part 185)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1558775670/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名称未設定 :2019/06/04(火) 19:39:54.16 ID:e7hLaLrS0.net
>>1


3 :名称未設定 :2019/06/04(火) 20:11:57.22 ID:tmD4lFD7r.net
前スレ969の記事には賛同しかねる
15で腕が痛くなるなら机と椅子の高さを見直した方がいい
肘が下がってるから食い込むんだ

内臓ディスプレイと外部ディスプレイのデュアルにする場合も外部の方をVESAマウントて可動式のアームにすればなんの問題もないし

素人がちょこっとAdobeアプリ使うくらいなら13でも気にならないけど、そういう奴は15語っちゃダメだと思う

4 :名称未設定 :2019/06/04(火) 20:16:18.04 ID:4T4DsFHXM.net
いいかげんタッチバーでダイレクトに画面切り替え
できるようにしてくれんかのぉ
すごい便利になると思うのに

5 :名称未設定 :2019/06/04(火) 20:18:34.70 ID:e7hLaLrS0.net
>>4
どゆコト?

6 :名称未設定 :2019/06/04(火) 20:33:26.32 ID:FY3+jXoh0.net
>>3
そもそも15より13の方が捗るって時点で比較の仕方がおま環過ぎてな。
俺は15とストアの4Kモニタ使ってるが普通に捗ってるし。

7 :名称未設定 :2019/06/04(火) 20:45:39.57 ID:cpbaB8xi0.net
>>3
記事ちゃんと読んでないだろw

8 :名称未設定 :2019/06/04(火) 20:49:36.66 ID:din7cO4N0.net
今晩も!mbpちゃんに、電源入れるで!

9 :名称未設定 :2019/06/04(火) 20:55:50.45 ID:zuTXufcD0.net
>>980
>32bitをサポートするのはMojaveが最後だから、Catalina上で仮想Mojave立ち上げるか、パーティション分けてMojave残すか。


パーテーション分けるという発想は無かった!
こりゃ名案!

しかし、仮想Mojaveって何?

32ビット使えないと困る人も居ると思うし、誰かアプリ作ってくれんかな…

10 :名称未設定:2019/06/04(火) 21:04:21.11 .net
為替がーー107円台

価格改定くるー?

11 :名称未設定 :2019/06/04(火) 21:06:17.82 ID:r1D4FUte0.net
為替変動が反映されるのは3〜5ヶ月後とかだから秋頃じゃないかな
前回はドル円101円ぐらいで安くなたような

12 :名称未設定 :2019/06/04(火) 21:07:39.87 ID:din7cO4N0.net
来ねえな 105円未満が半年以上に続いて検討、そっから三ヶ月待ってまだ105未満なら一ヶ月待ってその間一度も104円以上になってない場合だけ

13 :名称未設定 :2019/06/04(火) 21:54:53.16 ID:xbawQuv00.net
まさかのsidecarでtouchbarが全機種で対応したりしてな。

14 :名称未設定 :2019/06/04(火) 21:56:05.53 ID:SXlRrl9p0.net
スキンシール使っている人いますか?
2018の爆熱でつけた場合とつけない場合の比較を知りたいです

15 :名称未設定 :2019/06/04(火) 22:17:00.84 ID:ABORW9miM.net
カッコ悪いし何のためにつけるか謎

16 :名称未設定 :2019/06/04(火) 22:24:51.13 ID:TDm9yltZa.net
MB2017 i7/16GBから乗り換えでMBP13 i7/16GBポチったけどミスかな。

17 :名称未設定 :2019/06/04(火) 22:26:36.03 ID:hubAGU450.net
スキンシールとかステッカーとか貼るってのが分からない
素のままが一番美しいのに

18 :名称未設定:2019/06/04(火) 22:40:26.07 .net
8 core 2.4
32G
560X
1T
Apple Care

48万構成ですが、ポイントバックが高いところを教えてください。

19 :名称未設定 :2019/06/04(火) 22:45:03.79 ID:umHZfoX30.net
>>18
CTOならリーベイツ通してオフィシャルが今なら5%だな

20 :名称未設定 :2019/06/04(火) 22:50:23.99 ID:j9+5Pg360.net
へー、リーベイツすごいねぇ

21 :名称未設定 :2019/06/04(火) 22:54:03.64 ID:cvAJf4nH0.net
SofmapやビックはCTOでも5%だった?

22 :名称未設定 :2019/06/04(火) 22:57:05.71 ID:UxR72ddc0.net
ポイントバックより2週間以内なら返品出来る事を選択した方がいいと勧めたい。リーベイツはそれが出来るならベストだね

23 :名称未設定:2019/06/04(火) 22:59:38.10 .net
>>21
ビックは0ポイント
ソフマップはカードだと3%

24 :名称未設定 :2019/06/04(火) 23:17:49.52 ID:XbBNLxFH0.net
今週末に初MACが届く
いま、周辺機器を物色するだけで楽しい

25 :名称未設定 :2019/06/04(火) 23:28:24.14 ID:oBxyKd9X0.net
おめでとうw
感想アップしてね

26 :名称未設定 :2019/06/04(火) 23:30:35.98 ID:e7hLaLrS0.net
おめ。。。
キーボードバックライトは消すんだ!w

27 :名称未設定 :2019/06/04(火) 23:59:00.68 ID:OyRxhglq0.net
AppleCareについて調べてたら、モバイル保険というものがあることを知った。
これ、絶対 AppleCare よりいいよね。
特に、長く使う予定の人にとっては。

28 :名称未設定 :2019/06/04(火) 23:59:02.98 ID:XbBNLxFH0.net
>>25 >>26
有難う
楽しみすぎる…

29 :名称未設定 :2019/06/05(水) 00:06:58.83 ID:LP1nXBH80.net
楽天リーベイツちょっと前までは1%やったのに5%にアップしたのかいな

30 :名称未設定 :2019/06/05(水) 00:25:53.88 ID:Tb3Omqfn0.net
AppleCareは対応の早さが取り柄

31 :名称未設定 :2019/06/05(水) 00:34:11.39 ID:R/aKrPSN0.net
117.53.18.121って仕事なにしてるの?

32 :名称未設定 :2019/06/05(水) 06:48:22.01 ID:nY77Ok5o0.net
>>24
ようこそ林檎教団へ
長い付き合いになるで〜

33 :名称未設定 :2019/06/05(水) 06:53:42.15 ID:7cjPecgz0.net
>>24
おめ!
自分も4月末に初Mac買ったよ
周辺機器ってHUBとスタンド位しか買ってないなぁ

34 :名称未設定 :2019/06/05(水) 07:20:11.87 ID:5MNKR6O7M.net
>>26
バックライト消すのはなんでですか??

35 :名称未設定 :2019/06/05(水) 07:28:07.68 ID:nIW3D8ec0.net
>>32
きも

36 :名称未設定 :2019/06/05(水) 08:39:18.80 ID:RyH64e43M.net
>>29
昨日見た時はまだ1%だった
教えてくれてありがとう

37 :名称未設定 :2019/06/05(水) 08:45:24.96 ID:rWyCfpPTp.net
タッチパッドが大きすぎてミスタイプの嵐

38 :名称未設定 :2019/06/05(水) 09:00:59.66 ID:9H/c6Rbb0.net
>>34
ギミックと言うか。ブラインドタッチ出来るなら不要なんだよね。
バッテリーとかどうでも良いレベルなんだけど。。。

Touch Barも一緒だよ。何故だかw 使っても居ないヤツが文句言う。。。

39 :名称未設定 :2019/06/05(水) 09:08:36.86 ID:vgBT73nsM.net
しっかし13インチ松にメモリ16GBに盛ると税込で25万円超えるとか高すぎる…
科研費当たらなかったら買う気になれんわ…

40 :名称未設定 :2019/06/05(水) 09:24:15.16 ID:rWyCfpPTp.net
16.5インチ待ち

41 :名称未設定 :2019/06/05(水) 09:29:19.80 ID:1GASmvOq0.net
リーベイツってアップルローンでもいいのかな?

42 :名称未設定 :2019/06/05(水) 09:36:31.98 ID:k6PynAbkM.net
しかしAirのスレの過疎っぷりを見るとAirよりもみんな多少高くてもPro買ってんだろうな

43 :名称未設定 :2019/06/05(水) 09:39:53.09 ID:vgBT73nsM.net
Air全てが中途半端だからなあ
プレゼンと持ち運び用途ならMacBookのほうがいい

44 :名称未設定 :2019/06/05(水) 09:59:59.82 ID:7Q+6Qj5B0.net
>>23
ビックはCTOでもポイント付く

>>38
あんたはいい加減Touch Bar不要論にも耳を傾けろw

45 :名称未設定 :2019/06/05(水) 10:03:18.15 ID:rWyCfpPTp.net
Touch Barは永遠に不滅です。

46 :名称未設定 :2019/06/05(水) 10:14:25.32 ID:9H/c6Rbb0.net
>>44
だからTouch Bar不要論て、使って居ないヤツが言うんだ。オマエのスペック言えよ。
言えるなら言え。。。

47 :名称未設定 :2019/06/05(水) 10:20:35.24 ID:nY77Ok5o0.net
数年前、店頭でMBA弄ったらモッサリで直ぐに選択肢から外れた記憶
今のMBは知らないけど

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200