2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Macのある部屋を見せるスレ 150

1 :名称未設定:2018/11/25(日) 17:33:07.92 ID:/LJ7PbSZ0.net
このスレにおいて
Macのある自分の部屋を晒すことが正義であり
貼りもせずに批判ばかりするのは悪である

前スレ
Macのある部屋を見せるスレ 149
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1528798779/

454 :名称未設定:2019/12/02(月) 04:32:32.74 ID:vr9Z6KPv0.net
おまえんち天井低くない?

455 :名称未設定:2019/12/02(月) 08:55:44.82 ID:gcZO7hCI0.net
窓の外の風景で、部屋の価値が随分変わりそう

456 :名称未設定:2019/12/02(月) 10:22:38 ID:sDw4ellH0.net
前とどこが変わったのか探してしまった・・・

457 :名称未設定:2019/12/03(火) 22:17:47.69 ID:BZyHgGN50.net
こんだけ机でかいのに、何でスピーカー後ろに隠してんの?

458 :名称未設定:2019/12/07(土) 02:43:21 ID:GFmqXNzE0.net
>>457
スピーカーじゃなくてチボリラジオじゃね?

459 :名称未設定:2019/12/10(火) 07:42:50 ID:Fw79QgPS0.net
チボリ可愛いのに隠すのもったいないな

460 :名称未設定:2019/12/10(火) 09:03:24 ID:lIY+iraw0.net
>>453
エロ画用にWacom買ったった
ふっくら

461 :名称未設定:2019/12/11(水) 15:01:37.75 ID:b85gZ0Hg0.net
ヨドバシアキバでかな?

462 :名称未設定:2020/01/03(金) 17:19:52.31 ID:qiTm4TEY0.net
あけおめこ
早速部屋見せてやー!

463 :名称未設定:2020/01/03(金) 18:22:54.91 ID:Q7Ou4ICr0.net
壁向いてるiiMacに
哀愁を感じる・・・

464 :名称未設定:2020/03/01(日) 05:56:58 ID:JVnQy58l0.net
ごみやしき
https://i.imgur.com/Wesi0GV.jpg

465 :名称未設定:2020/03/01(日) 08:15:51 ID:OX/0w1850.net
こういうのを待ってた

466 :名称未設定:2020/03/01(日) 08:26:31 ID:F1xx/Qyx0.net
こういうのを文句言い合いながら見たい

467 :214:2020/03/01(日) 08:47:02 ID:jjURyMes0.net
ゴミ屋敷なんてとんでもない。適度な生活感が趣深いな。

468 :名称未設定:2020/03/01(日) 08:59:51 ID:FXGj+nfD0.net
普通な汚部屋…
が そこに鏡があるのは面白い
体調も判るし ・ω・

サーキュレーター 可能なら天井吊るしが良いよ
埃 巻き上げないし暖かい風が本当に降りてくる
三菱の奴
https://i.imgur.com/C47L55u.jpg
シロッコファンなのでかなり静か

469 :名称未設定:2020/03/01(日) 10:11:45 ID:y3Vj13Y50.net
>>464
全然綺麗。余裕で良い部屋。

470 :名称未設定:2020/03/01(日) 11:36:41.52 ID:Hn7AG2ai0.net
>>464
ウイルス対策が万全なら全然OKなお部屋

471 :名称未設定:2020/03/01(日) 19:57:46 ID:IfTlSNLa0.net
目の前に裸電球とか眩しくないのか

472 :名称未設定:2020/03/01(日) 20:16:20 ID:fPgn3Uk/0.net
自分の部屋は何があっても絶対にアップしないけど
他人の部屋ってどんなのでも見るのは楽しいわ

473 :名称未設定:2020/03/01(日) 20:23:11 ID:zFoHYRYg0.net
>>464
机どこの?
壁の掛けれるやつもいいし、フローリングと色がマッチしてていい。
鏡も良いなあ。
物量以外最高だろ

474 :名称未設定:2020/03/01(日) 22:16:06 ID:QzpFschn0.net
汚部屋の方がコメント多くて嫉妬

475 :名称未設定:2020/03/01(日) 22:50:28 ID:Cu+78zhJ0.net
この程度は汚部屋とは言わない。
部屋自体はセンスあるので、ちょっと整理整頓すればすぐ見栄えが良くなる

476 :名称未設定:2020/03/01(日) 22:58:38 ID:Docm3Sk40.net
>>464
椅子がなー
きつそう。背もたれあるしっかりしたののほうがいい

477 :名称未設定:2020/03/01(日) 23:20:02 ID:zFoHYRYg0.net
>>464
熱湯や温度計のリモコンがまとまってんの地味に良いな

478 :名称未設定:2020/03/01(日) 23:40:53 ID:YiEPtxed0.net
>>464
デスクの裸電球スタンドの詳細をぜひ!

479 :名称未設定:2020/03/02(月) 00:35:06 ID:xYAtq/fN0.net
「引っ越して来たばっかでまだ片付いてないだけだよ」っていう言い訳が通用しそうでいいね
散らかってる割に妙に不潔感がなくて好感もてる

480 :名称未設定:2020/03/03(火) 18:53:54 ID:asUuMqMN0.net
>>52
天板の手配だけ自分でやったよ
加工は職人にまかせた

マルトクからアカシアの天板購入して職人に
サンディング+オイル塗布+脚だけつけてもらった

25mm厚 120×70cm

以前はメラミン天板の安物つかってたが
無垢材はやっぱり良いね

これで加工費含めて2万円で出来たので大満足

481 :名称未設定:2020/03/11(水) 16:08:28 ID:3WQ3gZJa0.net
Twitterで作業場アップするの流行ってるのかな?
米Adobe本社のリサーチ部門で働くテクニカルリサーチアーティストがアップしてた。
https://twitter.com/daich_j/status/1237404767271317504
でかいモニターはどこのだろ?
(deleted an unsolicited ad)

482 :名称未設定:2020/03/11(水) 18:52:14 ID:TW8l5Gcb0.net
>>481
さぁ…
Twitterってトランプ閣下と日本人しか使ってない感じ

483 :名称未設定:2020/03/12(木) 23:26:29.04 ID:I1sK8pAI0.net
>>482
そりゃ日本人しかフォローしてなかったら日本人ばかりに見えるだろうよ…

484 :名称未設定:2020/03/13(金) 17:55:07 ID:beYBq+jT0.net
世界でTwitter使ってるの日本人ぐらいだよ
世界の地域別のSNSのシェア見てみ

485 :名称未設定:2020/03/13(金) 18:15:03 ID:EMBelVvY0.net
世界のSNS利用者数ランキング
■1位:Facebook 23億7,500万人
■2位:WhatsApp 16億人
■3位:Facebook Messenger 13億人
■4位:WeChat 11億1,200万人
■5位:Instagram 10億人
■6位:QQ 8億2300万人

2019年4月
ユーザー数は
1位アメリカ 4,900万人、
2位日本 3,700万人、
3位イギリス1,400万人、
サウジアラビア1,000万人、トルコ900万人。。

486 :名称未設定:2020/03/13(金) 20:26:33 ID:0+FGPDU20.net
仕事で使うのとプライベートで使うのとでは統計が変わるんじゃない?

487 :名称未設定:2020/03/14(土) 09:34:37 ID:AfAPI+Bw0.net
>>484
日本のしかも東京周辺が一番使われてるみたいねw
あとTwitterはSNSじゃなくて自称SCSなんだよなぁ

488 :名称未設定:2020/03/14(土) 09:47:42 ID:4EfUpbIc0.net
Twitterはsnsじゃ無いよね
CEOも日本法人もsnsじゃ無いって公式見解出してる

489 :名称未設定:2020/03/14(土) 10:29:36 ID:SJ+epoLF0.net
>>485
Facebookの子会社ばっかだなあ

490 :名称未設定:2020/03/15(日) 23:07:29 ID:9nAZRzBm0.net
>>488
でもテレビ番組見てるとSNSの投稿=Twitter又はインスタ(LINEは除く)みたいなイメージになってるよね
世間的にはSNS扱いなんだろうなw

491 :名称未設定:2020/03/15(日) 23:25:19.72 ID:KBWZoLr30.net
そうなるとSNSの定義がワカラン

492 :名称未設定:2020/03/24(火) 15:13:18.14 ID:WSkO8iHj0.net
今SNSで作業場あげるトレンドは恐らくテレワークで自宅作業してる人が世界中で増えたことが原因

てかSNSのトレンドとかどーでもいいよ
部屋見せろ部屋!

493 :名称未設定:2020/03/27(金) 09:41:03.06 ID:Cgfz0pOr0.net
https://m.signalvnoise.com/remote-working-the-home-office-desks-of-basecamp/
Macが多いね。

494 :名称未設定:2020/03/27(金) 20:38:44 ID:oYZtFg5b0.net
>>493
営業はいないんだな

495 :名称未設定:2020/03/29(日) 09:35:04 ID:jcVRAr7e0.net
2〜3年くらい前は出先用にiPad使ってる営業の人も多かったんだけど
今はどうかなぁ?

496 :名称未設定:2020/03/29(日) 23:58:12.22 ID:nUmfAO9P0.net
>>493
クラムシェルが目立つね

497 :名称未設定:2020/03/31(火) 08:23:38.45 ID:b0IK+saR0.net
ノーパソスタンドは便利なの?

498 :名称未設定:2020/03/31(火) 08:46:29.10 ID:UvGxzc350.net
ノーパンスタンドに見えた

499 :名称未設定:2020/03/31(火) 11:21:21 ID:ZerV800k0.net
ノーパンスタイルは便利だよ

500 :名称未設定:2020/03/31(火) 15:50:57 ID:PKEI1wXA0.net
ノーパンスタイルだとチャックの開け閉めで挟みそう。。

501 :名称未設定:2020/03/31(火) 18:25:21.20 ID:T2idDU0v0.net
>>497
なんか多いよね、と思った

502 :名称未設定:2020/04/01(水) 05:51:44 ID:wehxLawU0.net
外国の人のデスク周り画像よく見てるけどモニタの位置高い人多い見にくくないのかなぁ

503 :名称未設定:2020/04/02(木) 18:21:18 ID:daGk7O/d0.net
>>502
日本人と体型がそもそも違うから

504 :名称未設定:2020/04/02(木) 18:22:18 ID:ikCrPfTt0.net
>>502
モニタの位置は高い方が首に優しいというか低いとストレートネックになるぞ

505 :名称未設定:2020/04/02(木) 18:36:31.12 ID:ZEBorABd0.net
自分は作業時に目の高さがモニタ上端にくるように合わせてるな

506 :名称未設定:2020/04/02(木) 18:42:04.15 ID:Lfrbnd3X0.net
上向き目線はドライアイになるって
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia08/img_004.gif

507 :名称未設定:2020/04/02(木) 20:07:09.62 ID:PlexYfL70.net
後傾ならモニターが上でも正面に来る
むち打ちで上向けないので椅子は後傾させてる

508 :名称未設定:2020/04/02(木) 20:45:51 ID:Lfrbnd3X0.net
椎間板ヘルニアになりやすい姿勢だな

509 :名称未設定:2020/04/02(木) 20:52:44 ID:Z9SPdkpj0.net
24インチのサブディスプレイ3枚を見下ろすって物理的に無理なんだよな。。。

510 :名称未設定:2020/04/04(土) 07:00:30 ID:pvgXQDjn0.net
>>509
ガラス机にして床方向にレイアウトw

511 :名称未設定:2020/04/05(日) 08:45:33 ID:huRx4XNx0.net
高さ40cmのローテーブルに置いてるんでそんなに問題ないな

512 :名称未設定:2020/04/06(月) 16:23:33 ID:OqCcIYTm0.net
そういや昔はブラウン管ディスプレイを埋め込むような机あったな

513 :名称未設定:2020/04/07(火) 01:02:19 ID:jXOPpfb80.net
ブラウン患者わからない♪

514 :名称未設定:2020/04/07(火) 05:48:15.22 ID:V+6xS+rY0.net
自作初期ゲーセン筐体

515 :名称未設定:2020/04/07(火) 11:34:06 ID:l+ytbUSi0.net
あったあった、すげぇ憧れて買ったけど、いさ使ってみたらめちゃ不便ですぐ処分した。。

516 :名称未設定:2020/04/08(水) 00:48:03.56 ID:D1QU2zQo0.net
https://i.imgur.com/wT9qyvU.jpg

517 :名称未設定:2020/04/08(水) 01:06:50 ID:EF1s3JtG0.net
ブラインド外に付けてんの?

518 :名称未設定:2020/04/08(水) 02:57:21 ID:R3YXhk260.net
ペアサッシじゃね

519 :名称未設定:2020/04/08(水) 02:58:52 ID:AZ+fqt0c0.net
雨戸でしょ

無印良品って感じ

520 :名称未設定:2020/04/08(水) 06:53:14.97 ID:Crh0+mkd0.net
物がないのに不潔感って醸し出せるものなんだな

521 :名称未設定:2020/04/08(水) 07:47:00.69 ID:BN6Fohjp0.net
壁見つめるしかないソファの位置が��‍♀

522 :名称未設定:2020/04/08(水) 09:05:36 ID:qLb+O2D40.net
ホテルの部屋みたいだな

523 :名称未設定:2020/04/08(水) 09:33:48.78 ID:a1xgpawk0.net
>>521
なんでソファの前にテレビが無いと思うの?

524 :名称未設定:2020/04/08(水) 16:49:52.85 ID:R3YXhk260.net
ソファよりもその異常に上に吊るしてあるハンガーがきになるw

525 :名称未設定:2020/04/08(水) 21:36:02 ID:oQb3PG6z0.net
いいじゃん。ベッドのシーツ綺麗にしたらシンプルでいい部屋でしょ。変に凝るより好きだけどな

526 :名称未設定:2020/04/08(水) 23:46:41 ID:HBQaGv/80.net
☆5確定タグ来たーと思ってタグ選んで9時間にセットしてリセットボタン押したわアホか俺は

527 :名称未設定:2020/04/08(水) 23:50:56 ID:HBQaGv/80.net
誤爆したわ本当にアホだった

528 :名称未設定:2020/04/08(水) 23:51:29 ID:EF1s3JtG0.net
本当にアホや!

529 :名称未設定:2020/04/09(木) 13:46:25.05 ID:Y3kxxLZ20.net
だけどそんなアンタを アンタを見てると
なぜか優しい風が吹き抜けていく 湿った心も笑いに変わる

530 :名称未設定:2020/04/19(日) 22:29:41 ID:eo3UnQnH0.net
もっと汚い部屋期待してたけどみんな綺麗やね

531 :名称未設定:2020/04/20(月) 07:09:53.13 ID:HLaqKuqn0.net
お洒落自慢の場なんだから
部屋が綺麗な人しかうpしないのよ

532 :名称未設定:2020/04/20(月) 09:39:41 ID:C1PkezmD0.net
>>529
ビギンwww

533 :名称未設定:2020/04/21(火) 14:17:19 ID:9IBLXl1h0.net
みんな家におる時間多いだろうけどアップないなw

534 :名称未設定:2020/04/21(火) 23:37:21 ID:WcVG2VDB0.net
10万もらったらいろいろ装備するって人もいそう
わたしは机がほしいな
奥行き60cmだと目が疲れるから75cm以上にしたい

535 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2020/04/22(水) 00:40:13 ID:CZzPktGS0.net
10万円の給付貰ったらば、中古でレート2014のMac miniを買おうかな?
できれば、16GBの仕様のヤツ。 ヽ(´ω`)ノ

536 :名称未設定:2020/04/22(水) 04:28:50 ID:9EURoLiq0.net
充電出来なくなった古いMBPを直して使いたい
でなければもう一台Mac miniがほしい
中古で買っていままでよくもってくれてるけどlate2010だから心配

537 :名称未設定:2020/04/22(水) 04:42:34 ID:g9y0fHfE0.net
みんな貧しいんだな

538 :名称未設定:2020/04/22(水) 05:27:57 ID:2oxr8gMI0.net
>>534
奥行き40幅150の机、ラーメンカウンター呼ばわりされたけど満足して楽しく使っている
今はマクブク13インチだから何の問題もないけど、目が疲れると聞いてiMac21.5インチ買うの心配になってきた

539 :名称未設定:2020/04/22(水) 09:15:51 ID:spcugJwY0.net
>>534
>奥行き60cmだと目が疲れるから75cm以上にしたい

全く同感。
この10センチ程度に調整ができるかどうかがすごく重要。

机の値段より、部屋の狭さの問題で、断念しているけど。

540 :名称未設定:2020/04/22(水) 09:21:53 ID:spcugJwY0.net
>>538
机の奥行きが狭いときは、ノートPCの画面を直接見るぐらいがちょうどいい。
大型ディスプレイを至近で見たときの目の疲れは、利用時間に比例するし、個人差もある。

541 :名称未設定:2020/04/22(水) 12:34:15.92 ID:z03gBC3K0.net
>>535
なんで今更2014?現行のやつそんな高くないでしょ

542 :名称未設定:2020/04/25(土) 07:58:34 ID:D8IYhDPm0.net
だよな。
2020か2018の梅に自分でメモリ増設してちょうど10万ぐらいで買えるもんね。

543 :1000ZXL子 :2020/04/25(土) 10:25:41.38 ID:3FrabvhZ0.net
>>541
少しでも安く済ませたいのと、モハベでフォトショCS6を使いたいんだよね
ヽ(´ω`)ノ

544 :名称未設定:2020/04/27(月) 07:53:45 ID:voteaenZ0.net
2020なら2018と同じだからmojaveにダウングレードできるし

545 :名称未設定:2020/05/15(金) 16:01:12 ID:zJTs2XU00.net
そうそう現行買った方がなんだかんだでコスパ良いと思うけどね

たぶんこれでモジャベエで動く最後の機種になるから今後中古の値下がりも低く抑えられるし

546 :名称未設定:2020/05/16(土) 07:23:26.53 ID:t4j/+9ys0.net
おまえらそろそろ部屋晒して下さい

どうかお願いします

547 :名称未設定:2020/05/16(土) 07:36:13.41 ID:XZaDJQAb0.net
https://i.imgur.com/thHEl78.jpg

548 :名称未設定:2020/06/26(金) 01:45:11.92 ID:A7MgpQyV0.net
https://i.imgur.com/wJUpOvH.jpg

549 :名称未設定:2020/06/26(金) 04:37:46.89 ID:1Hm1wDxa0.net
屋根裏の隠れ部屋っぽくていいね

550 :名称未設定:2020/06/26(金) 06:08:20 ID:A7MgpQyV0.net
実際屋根裏部屋なんだけどね
納戸兼用のw
https://i.imgur.com/WqM0Q8k.jpg

551 :名称未設定:2020/06/26(金) 06:41:44.33 ID:hxaKvOju0.net
いいな、北海道地図

552 :名称未設定:2020/06/26(金) 08:57:56.08 ID:MFB3D1w00.net
子供の頃の夢みたいな部屋だな

553 :名称未設定:2020/06/26(金) 16:04:40.17 ID:L9h91Mzj0.net
囲まれ感いいよね

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200