2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Macのある部屋を見せるスレ 150

1 :名称未設定:2018/11/25(日) 17:33:07.92 ID:/LJ7PbSZ0.net
このスレにおいて
Macのある自分の部屋を晒すことが正義であり
貼りもせずに批判ばかりするのは悪である

前スレ
Macのある部屋を見せるスレ 149
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1528798779/

352 :名称未設定:2019/07/04(木) 10:55:03.89 ID:hneq9Or80.net
>>346
まーまー部屋晒しに部屋叩きありってな

この方は部屋を晒されてるのだろうか
晒さず批判は悪ってじっちゃ(>>1)が言ってた

353 :名称未設定:2019/07/04(木) 10:57:38.07 ID:+KF3prOI0.net
引っ越し考えているから、
畳の部屋でのデスクチェア問題の参考になる。>>350

354 :名称未設定:2019/07/04(木) 10:58:02.90 ID:hneq9Or80.net
>>348
正直そうなんだけどね
電源スイッチ裏だし抜き差しも裏だし正直このデカいデスクだと身を乗り出さないと届かない

モニターとかインターフェースに繋がってるケーブルをminiで隠せてるってのもある

まぁこの木製デスクにminiが最強に合うからあえておいてるのが正しいんだが

355 :名称未設定:2019/07/04(木) 11:01:48.76 ID:hneq9Or80.net
>>349
この部屋は4畳半の狭い部屋だからコレだけしかないよ
映ってる所で他に気になるところあったら全然晒すよ

後ろ振り返っても階段扉と仕切りの襖があるだけ
襖の向こうは物置屋(4畳半)で一階のリビングはDIY盛んだね

バーカウンター作ったり自作スマート家電(IoT)やらダーツボードやら色々してる

356 :名称未設定:2019/07/04(木) 11:04:34.15 ID:hneq9Or80.net
>>353
こんな板安いからさ
よくある畳用のデスクチェアマットとか不安なバカらしい商品買わなくてもこんなの敷いときゃ十分

デスクの脚には20cm以上くらいの板を噛ますこと
畳に丸い窪みできちゃうからね

他にも質問あったら言ってね

357 :名称未設定:2019/07/04(木) 12:38:33.73 ID:kbKxLJQP0.net
>>356
egpuどこ?大きさとか参考にしたいから見せて欲しい

358 :名称未設定:2019/07/04(木) 12:40:58.31 ID:hneq9Or80.net
ここにMacを感じるのがいいのよ
https://i.imgur.com/p9v0V9b.jpg

359 :名称未設定:2019/07/04(木) 12:45:28.24 ID:hneq9Or80.net
>>357
実は相性問題かなんなのか解らないけど『MSI RX570』+『AKiTiO Node』で何故か認識してなかったんだ

だからちゃんとBreakawayBoxじゃないとダメかなと思って安牌切ってAKiTiO返品してる最中なんだわ

ちゃんとSonnetのBox届けば右モニタ裏に置ける
それまで待機なんだ

360 :名称未設定:2019/07/04(木) 12:50:20.54 ID:hneq9Or80.net
>>349
右手にL字デスクみたいに収納スペースをDIYする予定ではある
でも今は必要ないからサブモニタの裏にキャンドゥかどっかで買った木箱風段ボール収納BOXに小物をブチ込んでるだけだよ
https://i.imgur.com/6Uu3fUn.jpg

361 :名称未設定:2019/07/04(木) 12:52:29.55 ID:r9u96/Gz0.net
>>359
ああ、eGPUスレで相談してた人?

362 :名称未設定:2019/07/04(木) 13:10:46.01 ID:hneq9Or80.net
>>361
そそーんそうです
悩みに悩んでる
でもみんなのお陰で解決に
導けそうありがとうエロい人

363 :名称未設定:2019/07/04(木) 13:23:42.28 ID:OmrVYWm20.net
こういう拘りや工夫のある部屋は見てて楽しいね
俺も近々imacからminiに乗り換え予定なのでそういう意味でも参考になる

364 :名称未設定:2019/07/04(木) 13:40:24.28 ID:hneq9Or80.net
>>363
モニターアームはマジでオススメだぞ
ドザっぽいって思ってたが今やそうじゃないんだな
https://www.Amazn.co.jp/dp/B00VHN8DPI/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_yjyhDb81ZKFGM
むしろ他社製モニタ脚がニョキッて映えてる方がダサい

モニターの下にMacminiがひっそり居るこの感じが堪らない……

アームは自作デスクだからお構いなしに穴開けて固定した
デュアルの取り付けのコツはど真ん中に軸を持ってこずに左右どちらかに寄せること(俺はミスって真ん中付近だけど)

365 :名称未設定:2019/07/04(木) 13:41:24.51 ID:hneq9Or80.net
https://www.amaz●n.co.jp/dp/B00VHN8DPI/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_yjyhDb81ZKFGM

366 :名称未設定:2019/07/04(木) 13:59:45.20 ID:OmrVYWm20.net
>>364
おお、ありがとう

まだどのモニター買うかも決めてないし、固定場所の関係でアーム使えるかも分からないけど、
miniで別にモニターを用意するからには出来れば使いたいとは思ってるよ

367 :名称未設定:2019/07/04(木) 15:17:21.71 ID:/TabzuUz0.net
>>358
あーわかった!
なんでドザえもん臭がすごいんだろう思ったら
デスクトップ左側にアイコン置いてるのも原因だわ

368 :名称未設定:2019/07/04(木) 17:03:06.71 ID:hneq9Or80.net
>>367
なるほどな
あまり使わないけどパット使いたいときあるよねってヤツ(オートメーターのショートカットとか)をここに置いてるんだわ

369 :名称未設定:2019/07/04(木) 17:04:51.08 ID:hneq9Or80.net
って、普通に一枚目の写真そんな左側目立ってないだろ……見苦しいぞ

370 :名称未設定:2019/07/05(金) 00:47:02.70 ID:BvfQ5apg0.net
過疎ってるな……
燃料少し投下する

後光の話が出たが後光バージョンもある
普段はこの明かりだけで生活作業してる
https://i.imgur.com/OhEka9m.jpg

スイッチはDIYデスクに壁用コンセントスイッチをブチ込んでる
このロマンの為だけに数千円かかった……
https://i.imgur.com/2Gry75Y.jpg
https://i.imgur.com/vTW8urR.jpg

371 :名称未設定:2019/07/05(金) 04:49:50.94 ID:sIUBb6yu0.net
>>370
この手の電気スイッチ工作するには電気工事士二種の資格ないとあかんのやけど持ってないやろ


やっちまったな

372 :名称未設定:2019/07/05(金) 05:20:08.73 ID:BvfQ5apg0.net
>>371
それ書こうと思ったが臭すぎてやめといたんだが…

これは軽微な工事といって電気工事士は不要なんだ

この手のもので必要というのは建造物に取り付けること、つまりは壁にコンセント増やすってのは第二種電気工事士以上じゃないとダメよってこと

つまりはやったか知らないが小学校の時にテーブルタップ(電源タップ)つくっただろ?あれと同じだ


あとなんで持ってないと確信した
私は持っている

373 :名称未設定:2019/07/05(金) 05:47:03.88 ID:9GXWr/ic0.net
あんまり居座ると嫌われる傾向にあるよね

374 :名称未設定:2019/07/05(金) 05:47:55.25 ID:BvfQ5apg0.net
>>373
そうね……過疎ってるからと思ってやったが裏目に出たね
ちょっと場違いやったわすまん

375 :名称未設定:2019/07/05(金) 17:08:44.15 ID:4CxYeUfs0.net
本人訂正しただけなのに嫌われるとか言われてて草
かわいそう

376 :名称未設定:2019/07/05(金) 18:15:18.47 ID:pzjWrVUk0.net
写真貼ってる以上他の誰よりもえらい

377 :名称未設定:2019/07/05(金) 18:21:48.82 ID:ql6BYwSx0.net
もう来ねぇだろうな
こうやって過疎っていくんだ

過疎ってるからって頑張ってくれてたのに

378 :名称未設定:2019/07/05(金) 19:26:22.29 ID:vWSEiX1z0.net
つっこむところは上向きコンセントじゃないの?

379 :名称未設定:2019/07/05(金) 20:52:27.76 ID:VG/6C1WP0.net
ほんとレッテル貼っては過疎らせるの好きだな
リアルで嫌な奴なんだろうな

380 :名称未設定:2019/07/05(金) 20:52:29.80 ID:bAx0zf2D0.net
中学の時に授業でテーブルタップ作ったなあ。
半田ごてとかも。

381 :名称未設定:2019/07/05(金) 21:00:01.29 ID:OO5NMcV40.net
まぁドザ部屋ぽいって言ってたヤツと同一人物だろ
今頃全部論破されちゃって顔真っ赤なのかなぁ

誰か貼らないか?

382 :名称未設定:2019/07/05(金) 21:42:54.95 ID:nY9ku4Lk0.net
ほいさ
https://i.imgur.com/PQnQ7fC.jpg

383 :名称未設定:2019/07/05(金) 22:11:50.00 ID:VG/6C1WP0.net
>>381
お前みたいな奴が全員死んでくれればこのスレは死ななかったんだよ

384 :名称未設定:2019/07/05(金) 22:17:48.48 ID:FrZXDehC0.net
中学校の時作ったテーブルタップとか怖くて使えんわ��

385 :名称未設定:2019/07/05(金) 23:28:15.81 ID:pzjWrVUk0.net
>>382
撮り方すき

386 :名称未設定:2019/07/06(土) 00:41:42.08 ID:L8cGnXH70.net
いいデスクだねぇ
マイクも気になるがスピーカーそこで音はジャストに聞こえるんか?

387 :名称未設定:2019/07/06(土) 02:11:49.16 ID:xjcDpsQJ0.net
>>385
部屋狭いから引いて全体撮るの難しくてね〜
前にスマホ用の安い魚眼レンズ試したら同じ位置から左側のラック全体写せて
便利だなーと思ったけど画質微妙だからすぐ捨てたw
https://i.imgur.com/bH8HMqb.jpg

388 :名称未設定:2019/07/06(土) 02:38:55.70 ID:xjcDpsQJ0.net
>>386
デスクとその後ろの棚とハンガーラックはニトリのステインシリーズで揃えてるよ〜
マイク(Sonic Port VX)置いてるとこ実はふだんiPad mini置いてる場所で
撮影中何も無いと寂しいから代わりに置いといただけだったりw

スピーカーは横のテレビ台の高さより上にツイーターとミッドレンジついてるから問題ないけど
デスクの位置だと低音があまり聞こえないから調子にのって音量上げてると
壁際に行った時ズンズン鳴っててやべぇってなることはあるww
ちょっと前に引っ越して部屋狭くなって初めてオーディオでの部屋の重要さがわかったよ・・・

389 :名称未設定:2019/07/06(土) 06:56:13.38 ID:x+5hl1YZ0.net
>>350
あー 判ったそれかー!
どうもです

390 :名称未設定:2019/07/06(土) 07:18:04.04 ID:x+5hl1YZ0.net
>>370
いやーん 格好( ・∀・)イイ!!

>>372
> つまりはやったか知らないが小学校の時にテーブルタップ(電源タップ)つくっただろ?あれと同じだ

だっけ?
工事士の資格 流れちゃった気がするからw 放置状態

391 :名称未設定:2019/07/06(土) 07:22:43.12 ID:x+5hl1YZ0.net
>>382
あれ 前も上げた人だっけ?
いや スピーカーでけぇw なあって
うちは和室だから確実に倒れそう 恐

392 :名称未設定:2019/07/06(土) 08:50:48.45 ID:1V4POCtS0.net
窓の座布団の上のは生きてんの?

393 :名称未設定:2019/07/06(土) 20:20:23.81 ID:xjcDpsQJ0.net
>>391
あげたかもね〜
でも案外畳の方が程よく余計な振動吸収してくれていいかもしれないw
賃貸の薄いフローリングはいろんなとこに音響くからやっかいだ
重さ25kgあるからそう簡単には倒れない、、、はず

394 :名称未設定:2019/07/06(土) 20:22:39.90 ID:xjcDpsQJ0.net
>>392
残念ながら息してないけどお腹を押すと鳴くよ!

395 :名称未設定:2019/07/07(日) 05:32:50.11 ID:Py0PvDUD0.net
>>393
> でも案外畳の方が程よく余計な振動吸収してくれていいかもしれないw

あはは。
それはポジティブ過ぎる気もするw
でも効果あったりして


> 賃貸の薄いフローリングはいろんなとこに音響くからやっかいだ

田舎 一軒家だから判らないけど、
殺し合いとかにもなりそうだしねぇ… 五月蝿いーって。
しかし 25kg 凄

396 :名称未設定:2019/07/07(日) 05:46:18.72 ID:7aw/ypTH0.net
>>393
スピーカー、かなり内振りにした方がよくね?
いい環境そうなのに、もったいない感じがした。
レーザーポインターとか使って、追い込めばかなり良さそう。

397 :名称未設定:2019/07/07(日) 05:58:24.11 ID:NNZNPEPo0.net
エアコンなくて扇風機で凌いでるのかな

398 :名称未設定:2019/07/07(日) 10:24:57.70 ID:6dVUDoG60.net
>>396
最初は内向きだったんだけど音が鋭く中心に来すぎてね〜
今はわざとぼやかす感じで少し外向きにしてるけど
これ以上煮詰めるにも部屋のスペースで色々限界を感じる
北海道とかの広々とした一軒家なんかが羨ましいw

399 :名称未設定:2019/07/07(日) 10:29:56.19 ID:6dVUDoG60.net
>>397
濡れたカバン乾かすのも換気もこれ一本でやってるよw
エアコンは便利だけどそれ無しで生活できない体にはなりたくないな〜って思う

400 :名称未設定:2019/07/07(日) 15:38:38.95 ID:fZx3r7G10.net
スピーカーは目じゃなくて耳に合わせる
ぱっと見やや外振りが基本位置だよ

401 :名称未設定:2019/07/08(月) 08:11:49.48 ID:FWFb2a9K0.net
>>400
じゃお手本の部屋見せてよ

402 :名称未設定:2019/07/08(月) 17:12:19.89 ID:4rIwweED0.net
オーオタってどこにでも湧くなwマックなんだからスピーカーの位置とかどうでもええわ

403 :名称未設定:2019/07/08(月) 21:49:40.62 ID:o2paFKMB0.net
オーオタバカにすんな
発電所の聞き分け出来るんだぞ

404 :1000ZXL子 :2019/07/09(火) 00:09:27.77 ID:RIvantNn0.net
ふむ。(。-`ω´-)

405 :名称未設定:2019/07/09(火) 01:08:20.51 ID:e3WRavKV0.net
部屋とMacこそ正義

406 :名称未設定:2019/07/18(木) 17:10:09.05 ID:xu7JeVND0.net
氷菓好きだったわ。携わったスタッフ何人も死んだんだろうな
犯人も好きな作品はあったはずだろ。なんでこんなことできるんだ

407 :名称未設定:2019/07/18(木) 17:10:50.72 ID:xu7JeVND0.net
スレ間違えた・・・

408 :名称未設定:2019/07/18(木) 18:11:20.65 ID:4Vxhy6RM0.net
マカーてアニ豚多いよね

409 :名称未設定:2019/07/18(木) 23:33:28.20 ID:elvwD3D00.net
��

410 :名称未設定:2019/07/19(金) 00:20:15.03 ID:y1TPiIoo0.net
(´・ω・`)

411 :名称未設定:2019/07/19(金) 00:26:05.90 ID:pihMo4rB0.net
どざーの方が明らかに多いよ

412 :名称未設定:2019/07/20(土) 21:44:17.31 ID:G5kVYDOu0.net
2ch上のキチガイも95割どざなのにマカーがキチガイ扱いされる理不尽さ

413 :名称未設定:2019/07/21(日) 04:56:07.66 ID:HNWOEZBK0.net
理念がないな。

414 :名称未設定:2019/08/07(水) 23:49:39.62 ID:x0ZTvh7/0.net
僕は愛機iMacを基準にして部屋を作っている

415 :名称未設定:2019/08/16(金) 21:50:29.48 ID:cc+bqZeN0.net
ついに自作板の部屋スレも死んだか

416 :名称未設定:2019/08/16(金) 23:24:19.17 ID:pOy8mc0d0.net
Macがあればどんな部屋でもおしゃれに見えるよな

417 :名称未設定:2019/08/17(土) 13:52:06.88 ID:4vvXpVFc0.net
どんな部屋でもはないけどね(´Д`)

418 :名称未設定:2019/08/18(日) 03:20:27.56 ID:oCv2z2DE0.net
木のミカン箱でもおしゃれにみえるよね

419 :名称未設定:2019/08/19(月) 02:26:54.04 ID:+VpzGp/20.net
流石に木のミカン箱使うくらいならiBook G3とかの無駄にデカい箱使おうよ

420 :名称未設定:2019/08/19(月) 07:49:23.98 ID:xg4CT6Uu0.net
ポツンと一軒家

421 :名称未設定:2019/08/19(月) 10:52:10.96 ID:AYpfbXia0.net
>>418
木のみかん箱ってあんま見ないな

木のりんご箱なら見るけど

むしろMacにはりんご箱の方が似合うんじゃんr?

422 :名称未設定:2019/09/07(土) 12:42:41.25 ID:6F3z7xMu0.net
奥行き薄くて横に長いデスクが好きだ
画面大きいMacづかいは奥行きこそ必要だと思うんだろうけど

423 :名称未設定:2019/09/07(土) 15:56:41.54 ID:tbWWsBlT0.net
おくゆき70は欲しい

424 :名称未設定:2019/09/07(土) 18:05:12.42 ID:aosnAHAd0.net
スタバの窓際みたいな感じで一時的なノートでの作業スペースならありかな
普段のデスクトップでの作業だと俺も70は欲しい

425 :1000ZXL子 :2019/09/08(日) 00:14:37.40 ID:ogfx3G0O0.net
立ち食いそば屋みたいだねw ( ̄Д ̄)ノ

426 ::2019/10/12(Sat) 13:50:10 ID:oMnA5dF/0.net
どうですか?
https://i.imgur.com/NNJALaW.jpg

427 :名称未設定:2019/10/13(日) 07:47:34.83 ID:p3mKP+bj0.net
アルミですね。

428 ::2019/10/13(Sun) 10:36:45 ID:t/4cucB20.net
ドザ部屋みたいで臭そうですね

429 :名称未設定:2019/10/13(日) 23:25:17.84 ID:79P49xST0.net
ブートキャンプ?

430 ::2019/10/14(Mon) 00:52:43 ID:d055+rTV0.net
雑多
猫いますの
https://dotup.org/uploda/dotup.org1969100.jpg

431 ::2019/10/14(Mon) 01:16:59 ID:5zeVAmOr0.net
>>430
なんかちょっと厨二病っぽそうだね

432 ::2019/10/14(Mon) 08:27:40 ID:iECw7QVP0.net
だからiPhone11の超広角で撮ってよ。

433 ::2019/10/14(Mon) 16:04:23 ID:uCMRJTCC0.net
アジト?

434 :名称未設定:2019/10/14(Mon) 16:22:46 ID:VXD1G+Rh0.net
>>426
コロコロコミックってまだあるんだ
>>430
SEA BREEZEの棚とか売り場から貰って来たのか?

435 ::2019/10/14(Mon) 16:25:10 ID:d055+rTV0.net
雑多
猫いますの
https://dotup.org/uploda/dotup.org1969100.jpg

436 :名称未設定:2019/10/14(Mon) 20:42:31 ID:d055+rTV0.net
あっ...やらかした...

>>434
店じまいのときにもらいました。

437 ::2019/10/14(Mon) 20:50:15 ID:VIAVAzzi0.net
猫がいたらいいのに

438 :名称未設定:2019/10/14(Mon) 22:23:34 ID:jasrUeuq0.net
ダサいにも程がある

439 :名称未設定:2019/10/14(Mon) 22:34:47 ID:bm1HkBiL0.net
今まで見た中でなんか面白い部屋とかあった?
何やってもクソダサい部屋かいかにもDTMやってますみたいな部屋か
いかにもお金持ってますみたいな部屋にしかならない気がして
ココ見てる人ってどういう部屋期待してんだろう

440 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/10/14(Mon) 23:44:06 ID:3QB9YHFO0.net
ぬこが写りこんでいたらば+10点だったのにw ヽ(´ω`)ノ

441 :名称未設定:2019/10/15(火) 00:17:41.38 ID:h7oUkbTt0.net
DIYでiMacのテーブルを作る猫監督の部屋はよかった。

442 :名称未設定:2019/10/15(火) 04:40:42.34 ID:x+xA7NM20.net
ネッコいるとポインヨ高いよね

443 ::2019/10/15(Tue) 20:25:32 ID:o060dn1i0.net
有るものしか無いから あれこれ期待とか筋違いだな
猫もいらないし

444 :名称未設定:2019/10/19(土) 13:35:09.83 ID:m8k2Z3A80.net
https://i.imgur.com/vWYoLF8.jpg

445 :名称未設定:2019/10/19(土) 13:45:14.60 ID:m8k2Z3A80.net
https://i.imgur.com/dAM4ADm.jpg

446 :名称未設定:2019/10/19(土) 22:59:34.82 ID:TzUEPD/40.net
トレーダー?

447 :名称未設定:2019/10/19(土) 23:30:17.06 ID:m8k2Z3A80.net
いやエンジニア

448 :名称未設定:2019/10/20(日) 12:38:16.95 ID:EzmtAuv50.net
ここまでモニタ並べるならもう少し大きい卓欲しいね

449 :名称未設定:2019/10/20(日) 13:11:11.59 ID:SqaYRPie0.net
>>448
そうそう、エルゴトロンだとこれが限界。
で、デスクも間取り上、これ以上大きなのが入らないから来年引っ越して大きくしてディスプレイも1つ増やす予定。

450 :名称未設定:2019/11/05(火) 20:35:38.24 ID:BO8TsCeI0.net
思ってた以上にみんなの部屋が綺麗で晒せないwww

451 :名称未設定:2019/11/05(火) 20:46:30.98 ID:eBYa187o0.net
>>439
部屋としては凡庸だったが画面に映り込んでいる男がローランドバリのイケメンだったときは萌えたなぁ〜

452 :名称未設定:2019/11/06(水) 07:47:37.74 ID:jW03pkzb0.net
>>450
汚部屋・荒れ狂う部屋こそがこのスレの醍醐味さ
迷ってる暇なんてないぞ!

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200