2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ARM版Macはx86バイナリが動くのか?

1 :名称未設定:2018/04/28(土) 17:51:14.77 ID:Tgl1ZXaY0.net
切り捨て

2 :名称未設定:2018/04/29(日) 17:24:12.35 ID:Kvi8ggtm0.net
これまで、68KバイナリがPowerPCで
PwerPCバイナリがインテルで動いたので、
当然動くよ。低レベルの他ソフト会社のレベルで想像するのはど底辺だね〜。
とマジレスしてあげる。レスなくて哀しかったでしょ?

3 :名称未設定:2018/05/13(日) 13:41:14.18 ID:/+Bk02fy0.net
動くだろ
エミュレータで

4 :名称未設定:2018/05/22(火) 18:37:17.88 ID:qOExkTnX0.net
classicとかrosettaとか懐かしいなー。まあ登場してから5年ぐらいはサポートされるんとちゃう?

5 :名称未設定:2018/05/24(木) 08:24:00.46 ID:TUW5UDO80.net
iPod classic使ってたわ、懐かしい

6 :名称未設定:2018/05/25(金) 11:36:15.31 ID:9pgCZa7K0.net
>>4
>classicとかrosettaとか懐かしいなー。まあ登場してから5年ぐらいはサポートされるんとちゃう?

甘い
サポートはOS一世代だな

7 :名称未設定:2018/06/01(金) 01:30:44.87 ID:+gxveSWB0.net
ARMベースMacBook「Star」の信憑性高まる? 製造元で追加報道
https://www.gizmodo.jp/2018/05/apple-star-further-leak.html

8 :名称未設定:2018/06/02(土) 12:49:29.26 ID:42LePYCV0.net
アップル、MacのCPU自社開発をすでにスタートか。オレゴン州の「秘密の研究施設」で技術者募集
https://japanese.engadget.com/2018/06/01/mac-cpu/

9 :名称未設定:2018/06/03(日) 22:22:12.84 ID:WrabPIXi0.net
一度入ると2度と出られない研究施設かな

10 :名称未設定:2018/12/02(日) 22:32:56.90 ID:GJ7bfERi0.net
隠す意味が分からないぐらい堂々とさらけ出してるけどね

11 :名称未設定:2019/01/25(金) 23:53:13.10 ID:Uv4szkYS0.net
>>2
動くわけないじゃんw
64k->PPCの時はファットバイナリとかで無理やり動かすこともあったけど
PPC->x86の時は着いてこれずに没落したソフトメーカーもあっただろ。
何考えてんの?

>>8
アップル頭がおかしいね。14年以降に驚天動地の進化を遂げたIntelに
これから採用する技術者で追いつこうとするとか、何考えてんだろうね?w

12 :名称未設定:2019/02/22(金) 23:29:18.43 ID:lfIBbOmz0.net
もうFatBinaryの意味を知らない子の方が多いのかな。

13 :名称未設定:2019/03/28(木) 02:35:53.20 ID:qlBtErBL0.net
>>11
>64k->PPCの時はファットバイナリとかで無理やり動かすこともあったけど

ファットバイナリ云々つーなら今のバンドル形式のOSXのほうがいいだろ?
アレは68kエミュを実装してた

14 :名称未設定:2019/03/30(土) 01:01:14.44 ID:kKXPd8s+0.net
LLVMの中間コードで実行時最適化だからアーキ依存とか昔話 よねと知ったかぶり

15 :名称未設定:2019/03/30(土) 03:58:38.89 ID:0pgcRXG60.net
68K→PowerPCのとき、
・PowerPCで68Kバイナリを動作させる技術:68Kエミュレータ
 https://ja.wikipedia.org/wiki/Mac_68K%E3%82%A8%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF
・1つのアプリに両方のバイナリを含める技術:Code Fragment Manager
 https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0711/30/news014_5.html

PowerPC→Intelのとき、
・Intel機でPowerPCバイナリを動作させる技術:Rosetta
 https://ja.wikipedia.org/wiki/Rosetta
・1つのアプリに両方のバイナリを含める技術:Mach-O
 https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0711/30/news014.html

つまりどっちもちゃんと用意されてた。

バンドル形式は関係ない。

LLVMの中間コードはiOSのみ導入されたけど、現状どう使われてるかは不明。
(去年のWWDCでUIKitをmacOSに移植する話が出てたけど、ビットコード含むiOSアプリなら、移植後のMacでリビルドなしで動くのかもね)
https://project-flora.net/2015/09/13/xcode-7%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%83%87%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%A7%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89%E6%99%82%E3%81%AB%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%8C%E5%90%AB/

16 ::2019/10/16(Wed) 04:06:15 ID:NdhmyJSR0.net
ジョブズがいた時代とは違う
切り捨てだろうな

総レス数 16
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★