2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FCP X】 Final Cut Pro X その8

1 :関西テレビのドラマじゃないよ:2018/02/17(土) 17:57:58.28 ID:uksSfnJr0.net
Apple謹製プロ向け映像編集ソフト
Final Cut Pro X

思う存分語らいましょう。

Apple Final Cut Proサイト
http://www.apple.com/jp/finalcutpro/

前スレ
【FCP X】 Final Cut Pro X その7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1449730522/

【FCP X】 Final Cut Pro X その6
http://potato.2ch.net//test/read.cgi/mac/1448975544/l50?v=pc



▼関連スレ
【Final Cut Pro X】Motion 5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1334215641/

さぁ語らおう。

52 :名称未設定:2018/04/15(日) 14:09:27.33 ID:Gb4oxVjb0.net
>>48
有償プラグインだが ColorFinale は、そんな使い方できる。
Base Gradeとかいう調整レイヤー?が追加されて、こいつを上らへんにズズーっと置いて、
ここにColorFinaleのプラグイン刺す。

53 :名称未設定:2018/04/15(日) 14:37:22.40 ID:g/AO76FG0.net
>>51
まじですか!?
スナップショットって、なんか複製より簡易なものだと勝手に思い込んでました!!

ありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!!!!

54 :名称未設定:2018/04/15(日) 14:38:07.51 ID:g/AO76FG0.net
>>52
あ、colorfinale持ってる、そういう使い方してない

勉強になります!

55 :名称未設定:2018/04/15(日) 14:48:55.55 ID:RBWoOXwX0.net
>>51
書き出しちゃったらカット毎にカラコレで微調整出来ないじゃない
LUTの基本はLUTのパラメータは弄らず元の素材の方を調整する

56 :名称未設定:2018/04/15(日) 15:15:19.06 ID:lDEIxD340.net
>>53
たしかにネーミングが簡易的なものっぽいイメージ亜あるよねw
その時点でのとりあえずのバックアップ的なものなんだがね

>>55
全体に同じものをかけたいって言ってたから
全書き出しでもいいだろって話だよ

57 :名称未設定:2018/04/15(日) 23:44:03.64 ID:zplnBTh40.net
>>56
もし知り合いだったら、焼肉とビール奢ってるくらいです!!
感謝しております!!

58 :名称未設定:2018/04/15(日) 23:44:32.64 ID:zplnBTh40.net
あれ、ID変わってます、53です

59 :名称未設定:2018/04/15(日) 23:59:42.17 ID:baRgOxl80.net
>>57
奢ってくれよ!
都内ならどこでもいいぞw

60 :名称未設定:2018/04/16(月) 00:00:05.57 ID:ilAHKRhA0.net
肉!

61 :名称未設定:2018/04/16(月) 10:38:33.66 ID:woQx4o/O0.net
51と53のその後

62 :名称未設定:2018/04/16(月) 13:41:13.67 ID:+5do+UIg0.net
しゆちにくりん

63 :名称未設定:2018/04/17(火) 12:31:57.70 ID:MPj4vaMt0.net
マルチカム編集中に一括全部のカットにエフェクトかけたり音量調節したりってできないのかな?
各動画ごとにかけなきゃだめ?

64 :名称未設定:2018/04/17(火) 20:22:31.12 ID:Ap+fK4+y0.net
10.4に上げて以来、1時間に2、3回フリーズしていたけど、
メモリを24GB→36GBにしたら、とりあえずはフリーズしなくなった。
Sierraなので、まだ10.4.1には上げてない。

iMac5K late2015/4GHz Core i7/Radion R9 M395X 4GB

65 :名称未設定:2018/04/17(火) 23:23:45.85 ID:C1u8ZngQ0.net
>>63
自分は音は分離して別にしてるけど
なんだっけ、サウンドを分離だっけ?
して、使う音決めて整えて使ってる

FCPX少し古いので止めてるから、最新のはしらない

66 :名称未設定:2018/04/17(火) 23:24:40.31 ID:C1u8ZngQ0.net
10.4には、いいマシンと大量のメモリなのか、、

67 :名称未設定:2018/04/18(水) 07:08:07.31 ID:MAKdG3EH0.net
>>64
36ギガなんて中途半端なメモリあんのか

68 :名称未設定:2018/04/18(水) 09:54:36.34 ID:vhxaEd590.net
>>67
最初は
8+8+2-2+2+2=24
次に
8+8+8+8+2+2=36
こんな感じかな?
6スロットなんて機種あったっけ?

なんかよくわからないけど、ありそうでなさそうな数字
24から36

69 :64:2018/04/18(水) 09:55:45.56 ID:ilIo9I7s0.net
>>67
メモリ構成は、
4GB(純正)、8GB、8GB、16GBで、合計36GB

買った時は、8GB2枚追加して24GBだったけど、4GB外して、16GBに付け替えたというわけ。
バランス悪いかんじだけど、16GBのメモリ自分的には高いので1枚だけ買った。

交換後、Finderですら、やや速いと感じた。

70 :64:2018/04/18(水) 09:58:15.92 ID:ilIo9I7s0.net
>>68
iMac5Kはメモリスロット4つです。
素で4GB2枚入ってる。

71 :名称未設定:2018/04/18(水) 09:59:17.30 ID:vhxaEd590.net
それか!
そっか二枚セットじゃなかったんだ!
メモリ増設おめでとう!
羨ましい!

72 :64:2018/04/18(水) 10:00:15.10 ID:ilIo9I7s0.net
もう一度書く。
4GB(純正)、4GB(純正)、8GB、8GB の合計24GB

4GB(純正)、16GB、8GB、8GB の合計36GB

73 :64:2018/04/18(水) 10:04:37.41 ID:ilIo9I7s0.net
>>71
そうそう!
8GB2枚買って、4スロット全てに8GBを入れると、それで終わっちゃうけど、
16GB1枚にしとけば、追々、残った4GBを16GBに交換すれば、48GBになるし。
DDR3の16GBメモリ28,800円もした・・・
現行iMac用のDDR4なら2万くらいなのにね。

でも、FCPX的には、今のところ効果あった。

74 :名称未設定:2018/04/19(木) 06:08:37.79 ID:tjc9PW8T0.net
メモリ増やしたから効果あったのか
メモリ同士の相性とかでフリーズしてた可能性もなくはないんじゃ

75 :64:2018/04/19(木) 18:55:22.16 ID:N64lfQg/0.net
>>74
外した純正の4GBメモリに不具合があった可能性もあるかなぁ。
とりあえず、一番フリーズした状況は、
Thunderboltポートからhdmi変換で、FullHDのディスプレイにAV出力したとき。
次に、
AV出力を止めても、4K素材が含まれる時。

基本的には、10.4に上げてからかな。
プロジェクトを再生しているだけで、気づいたらメモリの使用量がいっぱいになっている。

FCPX以外ではフリーズしたことないので、FCPXの問題か、
あるいは、素材が外付けHDDだから、転送速度が遅くてもたついているのだろうか。

とにかく、メモリ増やしたら、重いのは変わらないけど、フリーズはまだしてない。

76 :名称未設定:2018/04/19(木) 19:26:39.35 ID:GcHXDXZq0.net
うちのはiMac16GB、MBP16GBだがそんなもんでフリーズはしないぞ

純正メモリの不具合じゃなくて追加した方のメモリとの相性が悪かったんじゃないかな?

77 :名称未設定:2018/04/20(金) 02:40:06.44 ID:xyq6b8d+0.net
普通にプリファレンスぶっ壊れてるだけかもしれんし
知らん!

としか思わない

78 :名称未設定:2018/04/20(金) 14:35:41.60 ID:uoay1BVT0.net
俺も以前メモリの相性っぽいのに当たったから
それ以降はメモリ同じのに揃えたりとか気にするようにしてる

79 :名称未設定:2018/04/21(土) 13:37:47.41 ID:/wOPjodk0.net
メモリだけの問題なら、FCPX以外でも問題でそうだけど。

軽いプロジェクトの時は、あまりない気がするので、プロジェクトが重いのかもしれん。
概ね、3〜4時間で、5〜8カメの素材。4Kが混ざってるとトラブルも多かった。

とにかく、メモリ増やしたらフリーズしなくなった。

80 :名称未設定:2018/04/21(土) 21:12:09.47 ID:NCAA0c7k0.net
そうなんだ、プラグインも関係ありそう?

聞いてもしょうがないか

81 :名称未設定:2018/04/21(土) 21:27:18.78 ID:EFnU/XMf0.net
iMac (Retina 5K, 27-inch, 2017 Radeon Pro 580 40GB OS10.13.4)とiMacPRO(18コア Radeon Pro Vega 64 64GB OS10.13.4)にて、FCPX 10.4.1でタイムライン上で、映像や音声、テロップなどを選択して削除すると、選んでいない物まで消えてしまうことが頻発しております。

また、タイムライン内で、映像や音声、テロップなどのコピーアンドペーストやカットアンドペーストを行うと、コピーしていない物を、勝手にコピーし、その際タイムラインが崩れるなど、全く使い物になりません。

同一仕様のiMacが他2台あり、そちらはFCPX 10.4のままで症状症状は出ておりません、そのためFCPX 10.4.1の問題と思われます。

すでに作業中の編集データが、FCPX 10.4.1にアップデートしてしまい、FCPX 10.4に戻すわけにも行かない状態です。

82 :名称未設定:2018/04/21(土) 21:28:19.22 ID:EFnU/XMf0.net
た、FCPX 10.4と10.4.1共通問題として、タイムライン上にいるはずの映像データが再生では画面に表示されず書き出しをすると反映されることもある状態です。
書き出した映像を全チェックしなければならず、駄目ならば書き出した映像を切り貼りして、一本化するという最悪の状態です。

FCPX 10.3.4から、10.4に変更なった時に、かなり重くなった印象ですが、それ以上に致命的なバグ?のおかげでとても仕事になりません。

どなたか、対処法がわかりましたらお教え願います。

83 :名称未設定:2018/04/21(土) 23:02:43.20 ID:NCAA0c7k0.net
>>82
一回データ書き出して、ダビンチ経由でもなんでもいいからもう一回10.3に戻せば?
無理だよね、
言ってみただけ

84 :名称未設定:2018/04/22(日) 11:47:58.99 ID:JDdXdBvE0.net
10.4.1だけどそんな症状は無いなあ。
ちなmini2012。

85 :名称未設定:2018/04/23(月) 08:56:50.88 ID:8Sbo9ju80.net
アップデートの際はバックアップが必須としか言いようがないけど、プロジェクトを作ってるのか、、、、

86 :名称未設定:2018/04/23(月) 13:01:19.26 ID:E53Kw05c0.net
作業途中でアップデートかけちゃうとか自業自得だよなぁ

こんなとこでうだうだしてないでアップルに問い合わせるとかしたらどうだい?

87 :名称未設定:2018/04/24(火) 01:02:58.10 ID:GfBzsjJf0.net
自分なら10.4.1の環境をもう一個用意して
そのデータ試してみる
いければその環境で作業続行
ダメなら多分データがいかれてる
データのどの部分がおかしいのか突き止めてそこだけ作り直す

最初に時間を確保してすぐに原因究明開始する
早いほうがいい

88 :名称未設定:2018/04/24(火) 03:33:23.43 ID:C89WR3qd0.net
一度テロップをデフォルトのインストール済みのタイトルで作成した後からルビを入れる方法ってありますか?

テロップの量が多いのと長い文章なので困ってます。

また、そもそもみなさんはルビをどうやって入れてますか?

89 :名称未設定:2018/04/24(火) 09:27:34.68 ID:WI09lQiw0.net
テロップは基本的にイラレで作って入れてる

90 :名称未設定:2018/04/25(水) 07:15:37.22 ID:YhCEGn2Q0.net
10.4.1でred giantのlooksを導入したのですが、エディットモードのプレビューが実際の映像より彩度とコントラストが高く、カラコレなど意味のない状態なのですが、同じような方はいますか?プレミアは問題ない状態です。

91 :名称未設定:2018/04/25(水) 09:21:41.15 ID:ShHApGrH0.net
ファイルを開こうとすると、アップデートの指示に従ったところ、壊れていると言われて、バックアップから開くように要求されましたが、ダメでした。
ファイルは存在するようですが、何か開く方法はあるでしょうか?

92 :名称未設定:2018/04/25(水) 11:01:00.03 ID:YhCEGn2Q0.net
>>90
自己レス。Red giantに確認したけどLooksはsRGBで表示だがFCPXは違うと。
MacのカラープロファイルをsRGBにということだったけど、今手持ちのsRGBモニタに接続して確認したら色はほぼ合ってた。内蔵モニタでは合わない。
書き出しは一体何のカラープロファイルになるのか試してないけど、まあそういうことでした。

93 :名称未設定:2018/04/27(金) 00:12:05.54 ID:lPuXW4vH0.net
>>81
全く同じ症状。

FCPX 10.4.1
iMac 5K 2017
OS 10.13.4

94 :名称未設定:2018/05/02(水) 17:15:54.63 ID:K1Da7iYr0.net
DaVinci Resolve Studioを持ってる人に教えてほしいんだけどさ
FCPXで書き出し寸前まで作ったプロジェクトをDaVinciの入ったPCにコピーして、書き出しだけDaVinciにやってもらうことって出来るものなの?

95 :名称未設定:2018/05/02(水) 18:05:53.09 ID:iU5R3xZJ0.net
当然できません

96 :名称未設定:2018/05/02(水) 18:42:08.49 ID:+SrxsmEz0.net
Compressorもだけど、最新アプデにしてから重くなった。
その前まで最近結構良い感じになってきたんだけど、またダメダメになった感。

97 :名称未設定:2018/05/02(水) 19:30:40.04 ID:cwzEjh6d0.net
>>94
XMLで書き出しで出来るんじゃないの?

98 :名称未設定:2018/05/02(水) 22:55:43.79 ID:v4RNFseP0.net
Xmlでやり取りできるにしてもFCPXでの編集結果が完全に反映されるわけはないので
色補正やエフェクト、トランジションはやり直さなきゃダメですよ。

99 :名称未設定:2018/05/03(木) 09:13:10.62 ID:LJgTXGdF0.net
そこまで出来てんならそのままFCPXで書き出しすりゃ良くね?

と身もふたもない事言ってみる

100 :名称未設定:2018/05/04(金) 05:52:17.31 ID:Jn2mdmjC0.net
編集し直したりエラーチェックするなら
FCPで書き出して寝て待てば良いと思うね

101 :名称未設定:2018/05/08(火) 22:02:20.40 ID:xRVBxHF10.net
10.4.2でプロキシを作成したところ「変更されたファイル」と一部(ほとんど全て)表示されてしまうんですが原因わかる方いますか?

102 :名称未設定:2018/05/11(金) 10:39:55.68 ID:Y9KZA1n50.net
最近つかいはじめたのですが、シェイプで図形を作り、端の方へ移動すると隠れてしまう

一番上のレイヤーなので、隠れてしまうはずが無いと思うのですが原因わかる方いらっしゃいますか?

103 :名称未設定:2018/05/11(金) 12:45:51.84 ID:j6zNPWtj0.net
隠れるの意味がよーわからん

104 :名称未設定:2018/05/30(水) 08:03:15.02 ID:n9PW5wTy0.net
Final Cut Pro Xで編集した動画をApple純正AppでBlu-ray Discにやくにはどうすれば良いんですか?

105 :名称未設定:2018/05/30(水) 08:55:58.84 ID:ZeMSxp3B0.net
無理じゃね

106 :名称未設定:2018/05/30(水) 11:06:18.80 ID:wYUrZ2q30.net
>>104
Final Cut Pro Xで焼ける

107 :名称未設定:2018/05/30(水) 19:48:43.22 ID:n9PW5wTy0.net
>>106
ありがとうございます
ディスクイメージを作成してToastで焼くのかと思ってました。
触り始めたばかりなので色々調べたいと思います!

108 :名称未設定:2018/06/02(土) 00:30:19.84 ID:2G+4CZoI0.net
共有見たら全部書いてあるよ

109 :名称未設定:2018/06/02(土) 18:49:12.75 ID:YU998t9V0.net
FCPからも出来るけどComplessorも買った方が諸々細かいこと出来るし複数台Mac持ってるなら分散書き出しとか出来るし便利

110 :名称未設定:2018/06/02(土) 19:07:49.51 ID:mUebEwuu0.net
複数台もってるやつが、できますかとか聞かないと思うし
聞いてんなら間抜けすぎるから教えても無駄だと思うよ

111 :名称未設定:2018/06/03(日) 17:10:14.62 ID:vUMq3Bcq0.net
分散書き出しできるの意外と知らない人もいるんだよ
複数台持ちって言ってもパワーユーザーってわけじゃなくて買い替えでただ寝かしてあるとかもったいない人もいるから

112 :名称未設定:2018/06/03(日) 18:18:03.48 ID:2VL8VqO40.net
分散書き出しのやり方がわからん

113 :名称未設定:2018/06/03(日) 23:18:56.92 ID:HI37DEtV0.net
>>112
教えてやるからまずはIDとパスを!

114 :名称未設定:2018/06/03(日) 23:24:21.23 ID:VXRkcz390.net
あることだけ知ればあとはググるだろ
ググれないカスは教えても無駄
チャレンジしてぶち当たった時に帰ってこい

115 :名称未設定:2018/06/04(月) 18:45:50.34 ID:aQ5uQGvt0.net
分散Rって早く感じたことはないが、高速マシンつかうといいのか?

116 :名称未設定:2018/06/04(月) 19:08:12.56 ID:+Sva6M8v0.net
メインマシンに対して、分散するマシンが低いスペックだと、あまり速くならない。
Complessorのバージョンが異なると出来なかったりするので、複数台あってもOSが異なると出来なかったりもする。
設定はComplessorの環境設定で共有グループをつくるだけ。簡単。
言うまでもないが同じネットワークにぶら下がってないとできない。

117 :名称未設定:2018/06/04(月) 19:32:00.72 ID:C7XbF2DD0.net
FCPXユーザーで、分散レンダリングしなきゃならんほどの案件を持ってる人そうそういないしねぇ。

118 :名称未設定:2018/06/04(月) 19:32:19.22 ID:C7XbF2DD0.net
ネットワークの速度でも左右されるし

119 :名称未設定:2018/06/04(月) 21:15:13.57 ID:9YXHPCwV0.net
おれならあんなもん誰にも勧めない

120 :名称未設定:2018/06/04(月) 22:37:41.53 ID:yEDWzYPW0.net
Complessorの分散レンダリングってのは、ホストマシンの書き出しパワーを抑えて、書き出し中にも他の作業出来るようにするためのものだからね
ホストマシンの書き出しパワーは控えめになる

メインも書き出し頑張って欲しけりゃ別マシンをホストマシンにしてやると良い

だいたいみんなMBPとiMacって持ち出しと家作業用の2、3台くらい持ってるだろうから一度やってみるといいよ

121 :名称未設定:2018/06/04(月) 22:41:10.67 ID:9YXHPCwV0.net
普通にマスター書き出して
別マックで変換でいいだろ
アホみたい
2-3台しかないのに変換用ノードと編集用って

122 :名称未設定:2018/06/04(月) 23:06:46.99 ID:yEDWzYPW0.net
全Macで書き出してる間は寝るんだよ
大量にあるときはかなり助かるよ

123 :名称未設定:2018/06/05(火) 00:00:23.15 ID:TsnXdUDx0.net
>>121
間抜けなヤツほど自分の殻に閉じ籠りがちだよな(笑)

124 :名称未設定:2018/06/05(火) 06:53:03.58 ID:7ZSt4vJh0.net
アホが勘違いしてるみたいだけど
FCPXからcompressorに直出ししても遅くなるだけだぞ?

まずマスターだしてからの話だ
compressorだろうがソレンソンだろうが好きにしろ
くだらねえ

125 :名称未設定:2018/06/05(火) 07:02:42.80 ID:OxurA0N80.net
最近のAppleはもう携帯しかきょうみないんかな

126 :名称未設定:2018/06/05(火) 07:03:24.42 ID:OxurA0N80.net
映像関係なんか申し訳程度やん

127 :名称未設定:2018/06/05(火) 11:09:14.52 ID:ZUUosR270.net
>>124
FCPからマスター出してから処理なんて常識でしょ
今更何言ってんの?

128 :名称未設定:2018/06/05(火) 11:17:33.57 ID:iyeDj7uL0.net
知らんかった。そんなマスターなんか出したらファイル増えるだけと思うのは俺だけか。。

129 :名称未設定:2018/06/05(火) 12:08:02.61 ID:OxurA0N80.net
いやならあとですてればいいんやで
同じことや

130 :名称未設定:2018/06/05(火) 12:09:58.48 ID:OxurA0N80.net
>>127

121からの124やろうな
いいこは喧嘩せんでな、なかようやろうや

131 :名称未設定:2018/06/05(火) 12:16:23.15 ID:YuCjENpu0.net
メインマシンからサブをホストにして分散するって言ってるんだからマスター書き出してからに決まってるでしょjk

132 :名称未設定:2018/06/05(火) 12:38:33.03 ID:OxurA0N80.net
粘着勝ちの論理やな。。

133 :名称未設定:2018/06/06(水) 10:30:46.46 ID:lZEdV/rq0.net
>>120
ホストマシンのほうがパワーがあったら、
別マシンをホストにしたほうが処理が速く終わるってこと?

でも、別マシンにファイルをコピーするのに時間がかかる場合もあるしなぁ。

134 :名称未設定:2018/06/06(水) 15:29:17.83 ID:piqdNHIx0.net
>>133
コンプレッサーの分散はホストマシンの負担を減らすための機能だからホストは全力で働かない
半分くらいのパワーだったかな

てか普通作業ディスクって内蔵使わないからUSBかFW繋ぎかえるだけで済むっしょ

135 :名称未設定:2018/06/08(金) 00:31:09.52 ID:jYwpX7Dz0.net
分散処理ありきでネットワークを構築していればアリかなとはおもう。
たまたま周辺にあるMac環境だと、遅いマシンがあったら足を引っ張りそうだし、
確かに作業ディスクは外部ストレージだけど、各Macは別の部屋だったりして、
外付けHDDも5ドアとかでデカかったり、なんだかんだ手間で時間がかかる場合もあるって感じ。

それでも5時間かかる処理が、2時間で終わるのなら手間をかけるわけだけど。

136 :名称未設定:2018/06/08(金) 09:51:05.12 ID:FZ62IWvm0.net
最近のcompって使えますか?昔DVD変換で使って、ギザギザになったりしたんで。今は編集後にwinペガシスでやってる。

137 :名称未設定:2018/06/08(金) 10:36:29.47 ID:3jXKFG5g0.net
>>135
分散させるマシンによるけど十分時短できるよ

例えば同じくらいのパワーのMacが2台あれば、ホストは半分くらいのマシンパワーで働くから、実質1.5倍くらいで書き出しできる
5時間かかるのが3時間半くらい?になる

何本か書き出すなら、分散するより各々立ち上げてファイル分けて書き出した方がマシンパワーをフルに台数分使えるから速いってこともある

同じネットワーク内にあれば家のどこに置いてあっても大して変わらないし特に難しい設定とかもないんでやってみるといいよ

138 :名称未設定:2018/06/08(金) 12:59:07.60 ID:89aM5SPe0.net
wifiは無理かな。やっぱり有線の方が確実そう。

139 :名称未設定:2018/06/09(土) 02:00:45.93 ID:HlrB/huh0.net
>>136
何度か前のバージョンアップでDVD変換の画質向上、って言うのがあったから大分綺麗になってるよ

140 :名称未設定:2018/06/10(日) 20:21:58.84 ID:Jzyx+sPw0.net
挿入した画像を反転回転させたいんですが(その場で回転をループしてくるくる回ってるようにしたい)
どうしたらよいですか・・

141 :名称未設定:2018/06/10(日) 21:01:53.84 ID:AVBaPfzu0.net
キーフレームを設定して、プロパティを変化させる。

142 :名称未設定:2018/06/10(日) 21:32:07.09 ID:Jzyx+sPw0.net
>>141 ありがとう!やってみます!

143 :名称未設定:2018/06/11(月) 00:11:10.76 ID:RpCwxIje0.net
軸で回転ならモーションがいいかもね、

144 :名称未設定:2018/06/11(月) 02:27:59.77 ID:L79dqrFg0.net
>>143 ありがとうございます!
そう、軸を設定して奥に回転させたい(3D回転?)んです..結局出来なかったんですが、final cut pro単体じゃ無理そうですかね..?

145 :名称未設定:2018/06/11(月) 23:04:07.85 ID:RpCwxIje0.net
FCPXのことを全部知ってるわけじゃないけど
3Dテキストとかはできるんだろけど、
写真はできないと思う。

たぶんね。
そういうパラメーターが見つからないから。

146 :名称未設定:2018/06/12(火) 06:34:03.19 ID:yRnRr2050.net
z軸 回転 aeの独壇場というか最終的にはそこに流し込むし…

147 :名称未設定:2018/06/12(火) 06:54:31.51 ID:yRnRr2050.net
https://support.apple.com/kb/PH20805?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
https://support.apple.com/kb/PH20817?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP
>回転:マップされたイメージまたはテクスチャを Z 軸を中心に回転させるダイヤル。開閉用三角ボタンをクリックすると、X 軸、Y 軸、および Z 軸に沿って回転させるためのダイヤルが個別に表示されます。

日本語で調べると複雑そうな事例が先に出てくるから混乱しがちだけど
そんなにややこしいことではないので普通に英語で検索すれば大丈夫なのだったw

Final Cut Pro X Simple 3D
https://www.youtube.com/watch?v=RblX3gr0v1g

148 :名称未設定:2018/06/12(火) 06:59:11.78 ID:O7nggCwg0.net
諦めてプラグイン探したら?motion使えれば自作できるけど。

使えるかどうか知らんけど検索で出てきたの。
ttps://sites.google.com/site/pluginforfinalcutprox/3d-rotation-for-final-cut-pro-x

149 :名称未設定:2018/06/12(火) 07:07:31.56 ID:yRnRr2050.net
https://www.motionvfx.com/mplugs-33.html
mObject Introduction
https://www.youtube.com/watch?v=dqElGBKaruQ

基本、機能は本体には組み込まないんよね…
これぐらいならリーズナブルか

150 :名称未設定:2018/06/12(火) 07:58:39.12 ID:yRnRr2050.net
https://www.youtube.com/watch?v=JsZcbMTus8U
https://www.youtube.com/watch?v=so8-FeGpY40

mobejectよりこっちのほうが用途には近いかも
フラッシュみたいなことやりたい人多そう

151 :名称未設定:2018/06/12(火) 18:07:08.19 ID:jg2E45OR0.net
てかさ、ぶっちゃけ回転とかクソダサいじゃんw
そんな演出やめたらいいんだよ

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200