2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【写真】Photos.app #3

341 :名称未設定:2021/12/13(月) 13:20:28.18 ID:GexIajgp0.net
>>339
そういう感じそういう感じ!
それが、たまに来てない事があります
勝手なコピーの方が異常なのか?

>>340
やはりコピーされてない事がありますよね



アプリ写真については色々とありますね
ピープル枠を消せるようにとか
もっと僕みたいなデータを大量に扱うエクストリーム野郎を認識して開発してほしい部分も

342 :名称未設定:2021/12/13(月) 14:17:10.00 ID:6+Xw+uli0.net
iPhoneに必ず同期するようにするには、マックに読み込んでスマートアルバムで1週間とか8-30日間というふうに作ってそれをiPhoneに同期してる。でも写真のライブラリがうまく更新されてないとダメな時もある。同期を頻繁にしないといけないので写真の同期を完全にiPhoneのバックアップや同期と分離してほしい

343 :名称未設定:2021/12/13(月) 16:40:57.12 ID:K20JuRRl0.net
>>341
iPhoneの写真に、写真.app使ってる人、少ないんじゃないかな。連携は力入ってない感じですね。

344 :名称未設定:2021/12/13(月) 19:29:07.92 ID:Zhj80fLZ0.net
仕事でつかってんならファミリーユースな機能に一喜一憂してちゃダメよね

345 :名称未設定:2021/12/17(金) 01:33:38.39 ID:B+gAnU9i0.net
45000枚ほどの写真の同期が半日経っても終わらないんだが、差分で同期しなくなったんだっけ?一度完了すれば差分で同期してくれないのかなぁ

346 :341:2021/12/17(金) 08:20:39.61 ID:4pAbeBS30.net
「ピープルをアップデート」は待ち1年経過だよ

347 :名称未設定:2021/12/17(金) 08:56:15.03 ID:YO0yg7Td0.net
ピープルはどうせ消すのでSiriとかオートメーションで出来ないかなぁと思ってるのだが…

348 :名称未設定:2021/12/17(金) 09:02:46.01 ID:ZYHdzig80.net
んで、同期が終わらないからiPhone引っこ抜いたら、同期が進行中とか言われてシステム終了できなくなるのどうにかしてほしい

349 :名称未設定:2021/12/18(土) 18:31:32.77 ID:4nVzrjMj0.net
ライブラリ修復してWi-Fi同期オンにしたらとりあえず最新に近い写真は同期されるようになった。Apertureと手間は何ら変わらんのに機能だけ退化してるっつー…

350 :名称未設定:2022/01/05(水) 16:37:42.74 ID:EcOrlA6D0.net
M1 Macbook proにすると作業がどれくらい早くなりますか?

351 :名称未設定:2022/01/05(水) 16:44:55.08 ID:38OojF9w0.net
1.5倍

352 :名称未設定:2022/01/07(金) 13:30:38.12 ID:j6SfSng00.net
スマホに転送する時に動画サイズを任意のサイズにエンコードとか出来ないのが不便
オプションで付けて欲しい
サードパーティー製のプラグインとかもないし

353 :名称未設定:2022/02/14(月) 23:34:56.25 ID:jYPuF26Q0.net
オートメーションでやれって事かな

354 :名称未設定:2022/02/16(水) 12:58:12.40 ID:5ZC9sOpB0.net
iCloudなしでmacとiPhoneの写真を同期する場合の質問
iPhoneにあった10000枚の写真をmacの写真アプリにコピーしてそこから編集したり要らないの消したりして9000枚にしました
iPhoneの方もそのmacと同じように9000枚を表示させたい場合は一度iPhone側の写真を全て削除してからmacとケーブル繋いで同期させる方法で合ってますか?

355 :名称未設定:2022/02/16(水) 13:42:53.91 ID:Zb7GX1ez0.net
Mac上で同期したい写真を全部入れたアルバムを作ってそれをiPhoneに同期するイメージ。

356 :名称未設定:2022/02/16(水) 14:03:23.42 ID:5ZC9sOpB0.net
>>355
その場合、iPhoneに残ってる元からある写真はどう捉えたらいいの?
iPhoneからmacにコピーしたAという写真をmacでトリミングとかの編集してA1にした場合、同期した時にiPhone上のAもA1に変更されるのか、それともAが残ったままA1が追加される?
試しにやってみるのがいいんだろうけど同期したことないからmacとiPhoneの両方にある大量の写真がダブるのが怖くてできない

357 :名称未設定:2022/02/16(水) 22:43:53.50 ID:Zb7GX1ez0.net
基本ファイル名が同じだと編集も同期されると思うがフォトストリームは別な気がする

358 :名称未設定:2022/02/16(水) 23:40:04.22 ID:LY1hmNUy0.net
>>357
サンクス
iCloud経由したら編集したり消しても反映されて揃えられるのはイメージ出来るんだけどその為だけに課金するのも嫌だからなー
アップルサポートに聞いてみる

359 :名称未設定:2022/02/17(木) 13:30:50.70 ID:bqWxBfKc0.net
montereyにしてから写真アプリで焦点距離が表示されなくなって困りました。
ちなみにオリンパスのカメラとレンズです。
iPhone12proとSONYのコンデジの焦点距離は表示されます。
どこかに登録でもしないといけないのでしょうか?

360 :名称未設定:2022/02/25(金) 17:57:30.31 ID:OENOTVjO0.net
>>9
バイデン大統領、ロシア産アルミの経済制裁を見合わせ、ウクライナ人の命よりiPhoneの方が重いため
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645775981/23

361 :名称未設定:2022/02/25(金) 19:38:08.06 ID:bBfqIXPU0.net
基本的にドザはバカ

362 :名称未設定:2022/05/29(日) 13:09:54 ID:k84cbmXb0.net
今まで、win機で管理してた画像を写真アプリに取り込んだのですが、表示されない画像が多くあります。
写真ライブラリーごと削除して、再度取り込んでも同様です。
取り込んでいる枚数を確認すると。
数はあるようなのですが、何か対処方法はありますか?

363 :名称未設定:2022/05/30(月) 23:27:32 ID:l+AEzMIn0.net
気のせい

364 :名称未設定:2022/07/15(金) 17:41:40 ID:tn6sNLee0.net
>>362
Sony ARW RAWイメージとか?

365 :名称未設定:2022/08/07(日) 18:15:15 ID:Ns1KEQa30.net
他のビューアソフトで写真.appのライブラリを指定したいのですが、
今の写真.appだとどれが大元フォルダなんでしょうか?

以前はmasters以下で日付別フォルダしたが、
今もMastersは存在しますがそれ以下が変わってるようですね。

366 :名称未設定:2022/08/08(月) 10:02:27 ID:4s1iObbh0.net
>>365
今はoriginalsの中ですね。
以前のように日付別フォルダも存在しませんが。

367 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
自分で探したけどわからなかったので教えて下さい。
主にiPhoneでアルバム管理してて、アルバムデータをiPhone→写真にしたいのですが、
できないんでしょうか?
写真→iPhoneでアルバムデータを上書き?するのはできるっぽいのですが・・

そこまで量はないので、最悪手作業でアルバム作成しようとは思ってるのですが・・

368 :名称未設定:2022/11/07(月) 13:31:58.44 ID:gMYrYlQD0.net
壊れた
110GBある全写真死んだ
https://i.imgur.com/kfglS9S.png

369 :名称未設定:2022/11/07(月) 21:11:21.61 ID:SsLjecdB0.net
>>368
どした?

370 :名称未設定:2022/11/07(月) 22:20:16.28 ID:5d9UYOLw0.net
フォトストリームは便利だけど、写真ライブラリが親、iPhoneの写真が子っていう
親機子機状態?になっていないのか、有線接続して取り込むと同じのが2枚になっちゃったり、
トリミングとかの加工後と撮ったママのデータで2枚になっちゃうんだなぁ・・・

367のアルバム連携もそうだけど、
itunesは親機のライブラリ状態にiPhoneを書き換えできたのに、写真はできないのか・・
(音楽はもう、サブスク状態で環境変わってるとは思うけど)

371 :sage:2022/11/08(火) 00:18:25.01 ID:B/AGkYB80.net
花とか写ってる写真で情報を見るを表示させたら
葉っぱマークが出て花の名前とか教えてくれるんだな
これってVenturaから?

372 :名称未設定:2022/11/08(火) 02:38:53.84 ID:hgiyLi5X0.net
>>368
タイムマシンで復旧できねい?

373 :名称未設定:2022/11/08(火) 08:55:41.68 ID:CfnYEvCN0.net
>>370
フォトストリームはオリジナル写真のHEICをJPEG変換して共有されます。
だから有線接続すると同じ写真がHEICとJPEG2枚になってしまう。
それよりもiPhone13Proだと、フォトストリームは画質の劣化が酷すぎる。

374 :名称未設定:2022/11/08(火) 09:09:48.15 ID:YLVRJuzp0.net
>>373
あー、そういうことだったのか・・・・
自分はiPhoneのほうでアルバム作成してそこに入れちゃってるから、
今更1万枚くらいあるのをまたマックのほうで選別し直してiPhoneに入れ直すの、面倒くさいんですよねぇ・・

375 :名称未設定:2022/11/08(火) 10:41:23.15 ID:JcuWjnVu0.net
>>371
多分そう
判定が甘いけど動物なんかも種類教えてくれるね

376 :名称未設定:2022/11/16(水) 19:47:16.35 ID:duYen3F+0.net
iPhoneに同期したマックのアルバムの写真を編集しようとすると複製して編集になるが、場所がその写真の別バージョンとして登録されるのか最近の項目に出てこない。うーん不便だわ

377 :名称未設定:2022/11/16(水) 22:26:30.73 ID:zHPL2t1d0.net
結局写真アプリのほうでアルバム作成しなおしたわ。
ただ、iPhoneをつなぐとすでに読み込んであるはずの写真も読み込もうとしてくるので、
いちいち選択して読み込まなければならないからまた面倒が・・・

マックのアルバム情報とアイホンのアルバム情報を同期したいけど、
容量の問題もあるからアイホンに残ってる写真だけアルバムに入れたりとか、なんかそういう細かい使い方は・・
厳しいのかもね

378 :名称未設定:2022/11/17(木) 07:54:13.22 ID:yOBc8bwi0.net
>>377
写真アプリで適当なアルバムを作って、今までの写真を全てその中に入れる。
そうすると、今後取り込まれる写真は「アルバムに属さない写真」として
スマートアルバムでピックアップできるよ。
スマートアルバム:「アルバムが>次と等しくない>すべて」

379 :名称未設定:2022/11/17(木) 08:38:15.95 ID:NEtUu6oW0.net
>>378
ありがとう。どこまで読み込んだかは日付とかでだいたいわかるので、取り込みは大丈夫です。
誰かに見せたいとか、何か有るときは写真アプリ→iPhoneにアルバムフォルダごとコピーしちゃってるんだけど、

iPhone内の写真ってどのくらいで消してる?全部残してますか?
先日の整理で自分は2年以上前のは消去しちゃった。

380 :名称未設定:2022/11/17(木) 10:07:28.21 ID:yOBc8bwi0.net
>>379
自分はiCloud写真は利用していないので、全ての写真はMacで管理です。
基本Macに取り込んだらiPhoneからは全て削除しています。
iPhoneへの同期は自分もアルバム単位で、iPhoneで使うかもしれない写真のみです。

381 :名称未設定:2022/11/17(木) 10:41:20.41 ID:oFQrkJTh0.net
日付けでスマートアルバム作って期間絞ってマックからiPhoneに同期してる。でもフォトストリームがあると二重に見えたりで精神衛生上良くない。

382 :名称未設定:2022/11/17(木) 10:42:52.26 ID:oFQrkJTh0.net
日付けでじゃねーや、何日以内とかの条件のスマートアルバムをiPhoneに同期。

383 :名称未設定:2022/11/17(木) 12:14:09.05 ID:NEtUu6oW0.net
>>381
フォトストリーム、一見便利そうでかなり厄介でした。
撮影時のデータで共有されるうえ、劣化データ(jpg)を作られるので、
一回アイホンで補正とか調整した後のを保存したいときには、元が同じデータが3枚できてしまう。

384 :名称未設定:2022/11/17(木) 15:21:36.10 ID:+0zeenCf0.net
もしiPhoneを落としても写真だけは補完できる可能性をと思ってフォトストリームをオンにしてるが昔からかなり厄介だよね。切った方が幸せになれるのだろうか

385 :名称未設定:2022/11/17(木) 16:21:51.86 ID:jV1eHNt80.net
バックアップから復元を使えばまっさらな状態から元の状態にもどせるからそれで十分だと思う
紛失直前に撮影したもの以外はそれで救えるのでは?

386 :名称未設定:2022/11/17(木) 16:36:09.08 ID:PWKkChWI0.net
今はあんまり機会ないけど、海外とか行った時にはその直前が数日間になる事もあるじゃん?って話

387 :名称未設定:2023/02/03(金) 18:17:45.92 ID:RYDBZ3sy0.net
M1に移行するのに写真ライブラリーをコピーしたら、外部HDDに保存しているファイルに接続されなくなりました。開こうとすると参照ファイルのフォルダが出るのでわかってはいるようなのですけどね。
フォルダを指定すると再接続するのですが、一枚の再接続に数分の時間がかかるので何万のファイルを手動では不可能です。修復かけてもダメでした。その点Apertureは良かったなあ。
まとめて接続させる方法はないでしょうか?

388 :名称未設定:2023/02/05(日) 21:32:35.56 ID:1Nufho4x0.net
「設定」→一般タブ→システム写真ライブラリとして使用
を押す。

写真ライブラリを保存している外部SSDを入れ替えた時に
iPhoneとMacの写真アプリ(の写真)の同期ができなくなって
困ってたのをこれで解決した。

389 :名称未設定:2023/02/06(月) 06:25:18.42 ID:RG9321Rw0.net
>>388
やってみたけどダメでした。
一つずつ入れ直してますが、何日もかかりそう

390 :名称未設定:2023/02/07(火) 00:24:17.52 ID:1pncs9Ak0.net
写真を書き出して読み込んでみては?

391 :名称未設定:2023/02/08(水) 21:13:19.33 ID:Jo5cKQxc0.net
>>390
連結かまきれてるので、書き出せないのです。
右上の参照ファイルのマークをクリックすると場所は覚えているのですが、開けません

392 :名称未設定:2023/02/20(月) 12:14:45.62 ID:lW9D35nw0.net
最近、アプリを開くと羽のようなマークが出るのですが何でしょうか?邪魔なのですが、消せないでしょうか?

393 :名称未設定:2023/02/20(月) 23:43:57.42 ID:xGWzP0jG0.net
>>392
情報の表示をOFFにすれば消える
ちなみにそれって羽じゃなくて葉っぱ
クリックすると植物の情報が表示される

394 :名称未設定:2023/02/21(火) 01:18:14.20 ID:V59AuC920.net
動物も教えてくれるね

395 :名称未設定:2023/02/22(水) 12:06:07.20 ID:IvnIVS0O0.net
>>393
ありがとうございます。
情報の表示した状態でマークだけ消すことは出来なさそうですね

396 :名称未設定:2023/03/06(月) 10:24:48.67 ID:vkKid/r00.net
iPhoneのライブフォトをMacの写真アプリに保存したいのですが、フォトストリームだと静止画しか表示されません。ライブフォトとして保存する方法はないでしょうか?
今までは毎回USBケーブルで繋いでコピーしてたのですが、もっと手軽にネットを使ってコピーしたいのです

397 :名称未設定:2023/03/06(月) 13:58:51.39 ID:m9IPA5DN0.net
エアドロップとか

398 :名称未設定:2023/03/06(月) 15:01:39.06 ID:S06LkMoL0.net
普通にWifiで接続時に同期する設定にしておけば勝手にMacにコピーされてるが

399 :名称未設定:2023/03/09(木) 06:27:12.63 ID:82uEDFgd0.net
>>398
それはケーブルを繋がないと出てこないですよね。

>>397
フォルダが分かれないようになれば良いのですが。方法はあるでしょうか?

400 :名称未設定:2023/03/09(木) 06:44:44.38 ID:fQxeAxEb0.net
ちょい前のレスで、フォトストリームは便利に見えて、
・圧縮された劣化版しか保存されない
・動画はすべてスルーされる

→けっきょくケーブルでつないでコピー
→その時にオリジナルもマックへ保存されてダブってしまうからいちいち劣化版を手動で削除しなければならない

写真撮ってすぐアルカイダに拉致されてスマホ破壊されるような緊急時だとか
なんか全く良い使いみちが思いつかないって話になってた気がする。
せめてWIFIとか青歯同期してくれれば、普通のファイルやデータのバックアップみたいに
いちいち線繋がなくてコピーできるんだけど・・

401 :名称未設定:2023/03/12(日) 06:21:07.39 ID:MP9yZseZ0.net
GIFファイルを同期するとiPhoneの方では静止画になってしまいます。GIFファイルとして同期させることはできないのでしょうか?

402 :名称未設定:2023/05/04(木) 13:52:13.92 ID:MTe90GKe0.net
写真appが画像ファイルを読み込まなくなってしまった

403 :名称未設定:2023/05/04(木) 23:09:53.12 ID:ENCEyPAN0.net
>>402
ファイル名変えたら読み込めない?
一文字削除とかでも読み込めると思う
多分OSのバグ

404 :名称未設定:2023/05/04(木) 23:28:30.92 ID:MTe90GKe0.net
>>403
ありがと
例のOS緊急アップデートのあと、写真用の外付けストレージが認識されなくて繋ぎ直して開いたら、上記症状になったんだけど、再起動してアプリ開き直したら出来たわ

405 :名称未設定:2023/05/28(日) 00:05:36.10 ID:+Wu89R830.net
マイフォトストリームのサービス終了について
https://support.apple.com/ja-jp/HT210705

406 :名称未設定:2023/05/28(日) 02:56:51.44 ID:+qmHYj5W0.net
>>405
ありがとう。全然知らんかった。新商品の売り込みメールするよりよほどこういうことのほうが大事だろうにな

407 :名称未設定:2023/06/03(土) 11:55:16.77 ID:YxbzuIst0.net
GIFファイルって、まだiPhoneに同期できないよね。勝手に静止画に変わってしまうみたい。

408 :名称未設定:2023/07/18(火) 20:25:11.12 ID:bybUQ/Bf0.net
メモリーのスライドショーがいくつもいくつも同じ内容で作られるのはSonomaで直ったみたい。
30個スライドショー削除したけど直らんかった。

409 :名称未設定:2023/12/12(火) 20:15:23.15 ID:ot/KT7u00.net
ライブラリを一つ前のOSで開けるように、
ダウングレードする方法ないですか?

410 :名称未設定:2023/12/12(火) 21:47:32.35 ID:1TE0jdQ/0.net
GIF動画はiCloudドライブに突っ込むしかないな
もしくは他のクラウドストレージ

411 :名称未設定:2024/01/13(土) 10:17:46.94 ID:IOgeILkL0.net
ようやくiPhotoから写真に移行したんだけど、
終了して放置しておいてもピープルのスキャンが始まらないし、
写真を起動してメモリーのスキャンをさせても一向に進捗バーが進まないのだが、
どちらも結構時間かかるもの?
約12万枚、約3TBのライブラリなんだけど。

412 :411:2024/01/17(水) 09:08:51.64 ID:Uk4SBZMw0.net
1週間位放置していたら「メモリーできたよ」と通知がきたよ

413 :名称未設定:2024/01/17(水) 22:07:56.46 ID:blZABsCJ0.net
ワロタ

414 :名称未設定:2024/03/12(火) 05:26:36.16 ID:UoDPjV3qf
人手不足なんて大嘘.世界最悪の殺人テロ組織公明党強盗殺人の首魁蓄財З億円超の斉藤鉄夫国土破壊省らクソ公務員利権の弊害が
表面化してるだけの話、高額ナマポ集団カンコーだのクソ航空テロリス├だのが力による一方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて
閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ.静音が生命線の知的産業壊滅
システム障害に情報漏洩に誤送金にと連發させて後始末にまで莫大な税金で私腹を肥やして作為的に氣侯変動させて災害連発させて
わざわざ税金で無駄な仕事作って日本中コンクリ‐トまみれにしてさらに温暖化加速、世界的にも曰本近海が突出して海水温上昇してるし
何人で老人を支えてるかの図も大嘘で何人で税金泥棒公務員を支えてるかが正しい理解だが五輪や萬博なんてのも邪惡な利権の最たるもの
諸悪の根源公務員を根絶やしにすれば公務員の利権のネタが原因の人手不足なんてただちに解消して國民の生活が豊かになるのが現実
まずはクソ公務員を最低賃金に統一して介護だの人手不足た゛のってところに出向させろ
(ref.) ttPs://www.call4.jp/info.phP?typе=iTems&id=I0000062
ttps://haneda-ρroject.jimdofrеe.Сom/ , Τtps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200