2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【写真】Photos.app #3

1 :名称未設定:2018/01/26(金) 22:14:35.11 ID:a21T/dQG0.net
https://www.apple.com/jp/macos/photos/

前スレ
Photos.app #2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1437632879/

210 :名称未設定:2020/01/21(火) 23:26:09 ID:yWiUSK7J0.net
早めにphotosから離脱して自分でフォルダ管理してるわ
面倒だったけどこっちのが安定してていい

211 :名称未設定:2020/01/21(火) 23:54:10 ID:W9tzzhxm0.net
写真は外付けHDDに保存してるせいか、読み込みが遅いんだよな。

212 :名称未設定:2020/01/21(火) 23:59:11.35 ID:ZUVy78vv0.net
>>209
ずっとiphotoを使い続けてる人と
写真.appから使った人とか途中の
iphotoの特定バージョンから開始した人によって
パッケージ内ディレクトリ構造が違うのかな?

パッケージ開けて直下に
Mastersがある
でも同じ階層に
2005
2003
のフォルダも存在してたりする


>>210
おすすめのアプリあったら教えてください

213 :名称未設定:2020/01/22(水) 09:39:46.77 ID:iVVnWA060.net
>>212
finder

214 :名称未設定:2020/01/22(水) 15:30:21 ID:f/vQVv8+0.net
finderは動画のサムネ設定するのめちゃくちゃ面倒だろ
撮影地から探すとかもできないし

215 :名称未設定:2020/01/22(水) 20:27:59 ID:uzWC0uIc0.net
バックアップを兼ねたFinder管理と普段使い写真アプリを併用
写真アプリに追加したものはFinderにも追加それぞれをTimeMachineでバックアップ
容量は4倍食うけど安心

216 :名称未設定:2020/01/26(日) 20:25:29 ID:sYWRG5UB0.net
手ごろなHDR合成アプリはないでしょうか?
今まで無料なのでHDRtist使ってましたが、自動配置でずれている位置を合わせる機能がなかったため、位置合わせ可能なものが欲しいのですが、

217 :名称未設定:2020/01/28(火) 08:36:31.48 ID:Ovpr2zq+0.net
>>216
手頃…ですか
HDR機能は使っていないのですが Affinity Photoとか

218 :名称未設定:2020/02/03(月) 01:36:50.77 ID:eL2ykzdY0.net
どうせ無料とかじゃないと嫌なんでしょ?

219 :名称未設定:2020/02/03(月) 08:07:00 ID:PSargZ6Q0.net
読み込んだ写真がいつのまにか消えてるってことない?

220 :名称未設定:2020/02/03(月) 11:45:02 ID:OSrxbOOW0.net
んなわけないやろ〜〜
……き、消えてる?!

221 :名称未設定:2020/02/03(月) 19:40:22 ID:PSargZ6Q0.net
俺も無いと思いたい
削除した項目に入れずに消す方法なんてないよね?

222 :名称未設定:2020/02/03(月) 23:00:17 ID:ieuh6X6G0.net
写真ライブラリを外付けHDDからSDカードに移動して、改めて「システムフォトライブラリとして使用」にしました。
するとまたイチからicloud上の写真のオリジナル版をダウンロードし出すのですが、ライブラリの場所が変わっただけで、もう同じライブラリとは認識してくれなくなるのでしょうか?

心配症なので、iCloudだけでなくローカルにもオリジナル解像度のファイルを置いておきたいのですが、またイチからダウンロードされると重複するし、容量も足りなくなるので困っております。

223 :名称未設定:2020/02/06(木) 13:14:24 ID:86+R9R2O0.net
>>222
SDの突然死気を付けろよ。
バックアップちゃんととっとけよ!

224 :名称未設定:2020/02/11(火) 00:54:56 ID:I05dda520.net
>>208
>>209

OSが違うんじゃない?
>>194

225 :名称未設定:2020/02/23(日) 23:44:04 ID:gSdPoASp0.net
書き出す時にexif消せないのは不便だな

226 :名称未設定:2020/02/24(月) 09:43:36.66 ID:7NqaBagD0.net
>>225
フォルダーアクションで消すくらいかな

227 :名称未設定:2020/02/29(土) 10:14:39 ID:1VzNPeCP0.net
なんでiCloudで同期できるライブラリは一つのみなんだろうか
iPhoneで撮った写真と一眼で撮った写真はライブラリ分けたいんだが

228 :名称未設定:2020/03/28(土) 18:14:53 ID:A7awdP8e0.net
写真ライブラリー展開したら、もうめちゃくちゃな
フォルダ名とファイル名になってるんですね…
管理に適したソフトって何があるんだろうorz

229 :名称未設定:2020/03/28(土) 22:25:30 ID:Buj5Jvqy0.net
管理するのがPhotosだろう

他というならACDSeeとか

230 :名称未設定:2020/03/29(日) 08:11:55 ID:JnJRtA1S0.net
管理に適したってなるとFinderかなぁとかw

実際 案外よかったりして

RAW現像あったりしてCapture One Pro使っているけど、
あれも写真.appみたいなモードだと挙動が怪しいので
Finderみたいなモードで使ってる 溜息

231 :名称未設定:2020/03/29(日) 08:28:46.57 ID:W4QW4Uf/0.net
APERTUREが使いやすかった

232 :名称未設定:2020/03/30(月) 02:51:35.20 ID:6bNnx9Vr0.net
Finderで済むならそれも全然ありだと思ふ

233 :名称未設定:2020/03/30(月) 04:33:07.26 ID:BdfXW58b0.net
原点戻ってFinderですか…なるほど…
しかしなぜあんな0からFフォルダに投げ込むような構成になったのか

234 :名称未設定:2020/03/30(月) 08:57:54 ID:hNeOPI7o0.net
>>233
0から Fフォルダって何でしたっけ

Windowsだと検索でFolderもファイルもヒットするんだけど、
Finderだとアプリ使うとか kind:とか付けないと駄目で強烈に嫌

235 :名称未設定:2020/04/28(火) 15:06:02.80 ID:UUJ04ldr0.net
ほぼ4TBの写真を写真で管理してたのに、Catalinaにアップデートしたら勝手にファイル名とかフォルダとかめちゃくちゃにされた。
前のバージョンでは日付毎にフォルダつけられてたんだけど、今、メチャクチャにされてる。
これ元に戻すには、iPhotoで全部書き出すしかないよね?
パッケージにされて他のアプリから見れなくなった時も腹が立ったけど、これはひどい。
アップルのこういうとこがめちゃくちゃ腹が立つ。

236 :名称未設定:2020/05/01(金) 01:31:44.15 ID:3bPepWQE0.net
>>235
ワロス

237 :名称未設定:2020/05/01(金) 05:44:40 ID:USwo9m280.net
なんかiPhoneから直接取り込める移行先ないだろうか
Lightroomも試したけどどの並び順にしてもなぜか実際に撮影した順序通りにならない写真が出てくるからダメだわ
写真で記録を残してるので確実に時系列に並んでくれないと困る
写真appはこの点だけはしっかりしている

238 :名称未設定:2020/05/03(日) 00:05:42.41 ID:0I6zks040.net
>>235
手動でライブラリ戻しても勝手に再構築とかされるの?

239 :名称未設定:2020/05/05(火) 17:24:31 ID:1DKYrObY0.net
なぜこんなに人がいないんだろう
みんな写真管理何使ってるの
ショートカットが無さすぎて代替えアプリ探したけどまともなのが見つからなかった
iPhoneでWindowsの人は写真どうしてるんだろう?

240 :名称未設定:2020/05/05(火) 17:51:26 ID:6YFLR6Tq0.net
>>239
Macのこんなソフト・アプリを探してます Part50
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1546665277/

241 :名称未設定:2020/05/11(月) 11:24:46 ID:BpjAJHYV0.net
RAW現像できるオススメの機能拡張ありますか?
ルミナーを試そうと思ってるんですが

242 :名称未設定:2020/05/11(月) 19:41:31 ID:yGTHXvml0.net
iCloudフォトライブラリ使ってて、
iPhoneとPhotoで連携できませんか?
フォトストリームのように。

iPhoneで削除したらPhotoでも削除されている。
またはその逆。
独立してて管理が面倒。

243 :名称未設定:2020/05/12(火) 08:32:07 ID:PHL1R+Qt0.net
>>242
iPhoneのiCloud設定で「写真」を有効にしてないとか?

ところで、Macの写真appの設定で
「項目を写真ライブラリにコピー」のチェックを
外して読み込むと、写真appには表示されるが他
のデバイスと同期はされないはずなのに、なぜかしっかり
iCloudにアップされてiPhoneとかにも表示されてしまう

Macから読み込んだ写真は「参照ファイル」として
別の場所で管理したいのに…
以前は問題なかったのだけど、同じような人いない?

と言うか、そもそも人がいないなこのスレ…

244 :名称未設定:2020/05/12(火) 23:11:23 ID:anyFZtth0.net
>>243
自己解決したっぽいから一応書いておく

Macの写真appの設定で
「項目を写真ライブラリにコピー」のチェックを
外したとしても、iPhone等でiCloudでの写真同期を
一度切らないと参照ファイルであっても同期されて
しまうようだ

245 :242:2020/05/13(水) 00:41:05.83 ID:+IxDM78H0.net
>>243
オンにしています。

246 :名称未設定:2020/05/13(水) 16:46:40 ID:vK0ohJ2h0.net
>>245
そもそもiCloudにはアップロードされてるの?
Mac〜iCloud〜iPhone のどこで同期が止まってるのか
ブラウザでiCloudにアクセスして確認してみたら?

247 :名称未設定:2020/05/19(火) 12:39:05.15 ID:1sMvufPE0.net
教えてください
ピープルについて、Mac上アプリ内で編集項目がないので、過去に登録した人間がitunesでチェックを外してもiPhoneに同期されてしまいます。もしかしてCLOUD上かどこかに登録があるんすかね?
削除方法ご教示ください

248 :名称未設定:2020/05/24(日) 15:10:52 ID:Xpg2iHvH0.net
iCloud写真を使ってて、
MacのPhotosではオリジナルをダウンロードするに設定しています。
そろそろ写真が増えてきたので、
ローカルにオリジナルデータを落としたいです。

iCloud写真からローカルドライブへ「移動」させるには、
Photosからドラッグして、元を手動で削除しないといけないのでしょうか?

249 :名称未設定:2020/06/02(火) 01:25:34.01 ID:IQT6fJPN0.net
iPhoneの人は写真管理が実質これ一択なのになんでこんなに過疎ってるんだ

250 :名称未設定:2020/06/02(火) 08:19:33.47 ID:guJ+IPYr0.net
大多数は撮りっぱなしでiPhone内管理なんでない

251 :名称未設定:2020/06/02(火) 09:42:56.58 ID:bTsZEQLj0.net
iPhotoから激しく劣化したからなあ

252 :名称未設定:2020/06/02(火) 11:57:12 ID:S86xXI8B0.net
>>251
それ
Catalinaだけどパッチ当てて今でもiPhoto使ってる

253 :名称未設定:2020/06/02(火) 22:27:08.68 ID:bTsZEQLj0.net
>>252
まだiPhoto使えるの?

254 :名称未設定:2020/06/03(水) 09:14:08.93 ID:AHEW3/zQ0.net
>>253
macOS 10.15 Catalinaで動かなくなったApertureやiPhoto、iTunesにパッチを当てて、macOS Catalinaでも利用できるようにするアプリ「Retroactive」がリリース。
https://applech2.com/archives/20191030-retroactive-return-aperture-iphoto-and-itunes-on-macos-1015-catalina.html

255 :名称未設定:2020/06/03(水) 09:16:12.04 ID:t61Hnikr0.net
>>250
すぐいっぱいになるやろ
クソ高いiCloud契約してる奴がそんなに多いとも思えん

256 :名称未設定:2020/06/03(水) 22:26:08 ID:jzNZjtIa0.net
珍しく人がいる!

257 :名称未設定:2020/06/03(水) 22:28:03 ID:jzNZjtIa0.net
イメージキャプチャで取り込んでFinderで管理ってのが一番なのではないかと思ってる
人物や場所で分類とかしないし

258 :名称未設定:2020/06/30(火) 22:46:40.43 ID:2R7bGToP0.net
俺は何とか15年分15万枚の写真を管理しているがアルバムをフォルダ管理している。
元々iPhotoからApertureだったので一日1つのアルバムができてるんだよね
年ごとにフォルダを作りそこにアルバムをぶち込んでるのだが
気づくとアルバムがフォルダの外に(マイアルバム直下に)飛び出してる
何を言っているか分からないかもしれないが、アルバムの数が多すぎるとダメとかあるのかな?
あと、アルバムの順番を並び替えてもiCloudに反映されないのなんでだろう?
ちなiCloudは2Tを契約し全ての写真を同期させている(700GBくらい)

259 :名称未設定:2020/07/05(日) 12:34:24.48 ID:XuJQ9gy70.net
難しいことは分からん

260 :名称未設定:2020/07/09(木) 13:53:32.32 ID:fi1tKKNA0.net
Catalinaの写真AppとiPhoneの同期について、
Finderから選択したアルバムのみ同期していますが、特定のアルバムのみ半分近くの写真が同期されません。
800枚中400枚くらしいか同期されず。(ステータスバーはなぜか600枚くらいのコピーの進捗状況を表示)

似たような症状の方、いますか?

ちなみにipod photo cacheフォルダを削除してみて、再度実行しても同じ症状です。

261 :名称未設定:2020/07/09(木) 15:12:26.51 ID:iXt8nw3m0.net
項目を写真ライブラリにコピー がオフになってるからとか?
コピーした項目だけがiCloud云々って書いてあるし(iPhoneには同期すべきじゃねとは思うけど)

262 :名称未設定:2020/07/09(木) 15:14:27.39 ID:iXt8nw3m0.net
あとは一旦空にしてみる(写真の同期をオフにして同期してから再度オンにして同期)とか

263 :名称未設定:2020/07/09(木) 18:03:49 ID:fi1tKKNA0.net
>>261
>>262

項目を写真ライブラリにコピーはオンにしてあり、同期のオンオフは何度かトライしてみましたが同じ結果でした
(毎回同じ写真のみ同期されてない)

なので、何かしらの設定の影響?も疑われるものの、気持ち悪いですが仕様と思って諦めようかと…

264 :名称未設定:2020/07/10(金) 09:17:36.11 ID:jGYUajCF0.net
Appleの製品なのにトラブル多いし,使い勝手悪いよね.
Apertureが懐かしいよ

265 :名称未設定:2020/07/10(金) 13:48:15.62 ID:W5KZUnpi0.net
Apertureどっかが買って、
OSとの互換性だけの面倒見だけで良いから、
復活させてくれないかな?

266 :名称未設定:2020/07/12(日) 15:39:42.61 ID:waDDgVpq0.net
動画のシークバーにショートカットが割り振られてないのが最高にクソ

267 :名称未設定:2020/07/17(金) 12:44:10 ID:oFp1dx/q0.net
Catalinaクリーンインストールして、サードアプリ、周辺機器、なんのトラブルも無かったけど、億劫だった、Photos.appライブラリをElCapitanからコピペしてopt起動して選択、
Updating Library 6%から全く動かない
マジで糞だな

268 :名称未設定:2020/07/17(金) 12:49:20.68 ID:oFp1dx/q0.net
あ、動いた
多分、10分ぐらい変化なしだったけど、一気に27%ぐらいに飛んで、今ちょっとずつ60%超えた


ちなみに、118GBぐらいのiPhotoとかそれ以前から継承しているライブラリ

269 :名称未設定:2020/07/17(金) 13:00:52.96 ID:oFp1dx/q0.net
完了、パッと見問題なさそう

270 :名称未設定:2020/07/18(土) 03:38:34.92 ID:JFCDmL410.net
はい

271 :名称未設定:2020/07/18(土) 03:54:29 ID:6KJmmopG0.net
iPhoneに入れた動画と画像が一部重複する問題があるのよ

272 :名称未設定:2020/07/18(土) 08:15:01.94 ID:jB4EVq9C0.net
はい
おっしゃる通りです

273 :名称未設定:2020/07/18(土) 11:02:18.38 ID:n0+dLY7v0.net
起動してない間にiOS側で共有アルバムに追加したのが反映されない

274 :名称未設定:2020/07/27(月) 06:03:11 ID:xnTNuTRB0.net
たぶん、Catalinaクリーンインストールした時にだと思うけど、今まで使ってないのにiCloud Photosの設定オンにされてて、
勝手にアップロードされてiCloudの容量を逼迫しているんで、設定オフにしました。

オリジナルフォーマット、フル解像度の写真、ビデオはあなたのデバイスに保存されていないので、30日以内にDLして
ってメールが届きました。

今まで、デジカメの写真もiPhoneの写真も全てMacのiPhotoその後のPhotosに保存してきました。

念のため、Photos.appの設定のとこ見たら
iCloud Photosの項目はグレーアウトされており、いちおう、Download Originals to this Macにチェック(これもグレーアウト)入ってます。
さらに念の為、iCloud Webから何枚かDLしてPhotos.appにある写真とデータ容量等比較してみましたが同じサイズ、さらに、Photosに残っているものの方が、撮影時の日付で作成されています。

このメール無視して良いんですよね?

iCloud Photos has been disabled on all your devices and new photos and videos are no longer uploading to iCloud.

There are currently 2821 photos and 320 videos in your iCloud Photos

Original format, full resolution versions of your photos and videos are not stored on your devices. You must download your full resolution photos and videos to at least one device before they are deleted from iCloud Photos in 30 days.

275 :名称未設定:2020/07/27(月) 07:00:51.85 ID:xnTNuTRB0.net
質問の仕方を変えると、自分でMacにしろiPhoneにしろ
Photos>Optimize Strage Settingとかを変えてない限り、ローカルには基本的にオリジナルが常に存在してるはずですか?

276 :名称未設定:2020/07/28(火) 08:23:02 ID:FjzE6FUw0.net
まだ,Macから同期したGIFが動きません.GIFに,対応してないのでしょうか?
GIFに対応しているような3rdの写真アプリはないのでしょうか?

277 :名称未設定:2020/08/01(土) 14:36:17 ID:DVDPsPGJ0.net
iCloud管理だと月額けっこうかかっちゃうから
iPhoto同様の運用にしてるけどなんか
いろんなタイミングで写真が重複するんだよな

278 :名称未設定:2020/09/12(土) 17:38:04.89 ID:KMvQqgTw0.net
Apertureでよかったのにね。。。
Apple製品以外も使い始める関係で、iCloudからGoogleフォトへ移行中なのだが、
写真フォルダ自体にキャッシュやらdbファイルとかある関係で、非常に使いにくい。
写真アプリをやめようと思っているんだが、Macで使えるいい写真管理アプリはないかな。

279 :名称未設定:2020/09/16(水) 22:21:09.45 ID:2iuFYZmP0.net
>>277
iCloud写真なし
フォトストリームあり
有線同期設定はMacのすべてのアルバム

で使ってたけど最近iMacとiPhoneを買い替えて
CatalinaとXs(iOS13)になったら写真と動画
すげー重複するわ

写真はHEIFとフォトストリームのjpgか
動画は有線同期したらiPhone側消さないと被るのか

iCloud写真だとこれ起きないんだよね?
400円200GBで足りそうだけど今まで通りの使い方
ができなくなって小銭取られるの若干腹が立つなあ

280 :名称未設定:2020/09/19(土) 11:49:06.07 ID:zhkhQKRv0.net
写真5.0でフルスクリーンにしないでサイドバーを表示したいんだけど出来ませんか?

281 :名称未設定:2020/09/19(土) 22:44:40.99 ID:t+CCJSke0.net
>>279
重複するからフォトストリームはオフにした方が良いよ

282 :名称未設定:2020/11/03(火) 01:29:41.13 ID:zQ1tRv/h0.net
Big sur版は期待できる?
RAW対応遅くてLightroomに移行しようかと

283 :名称未設定:2020/11/04(水) 16:29:11.61 ID:htwMp+Ee0.net
iCloudのビデオファイルとかって写真appでUSB接続SSDと遜色なく開ける?
SSDでもたまに引っかかりが気になるがこれ以下だときつい

284 :名称未設定:2020/11/05(木) 00:56:54.36 ID:1yxibANG0.net
何と比べての遜色よ?

285 :名称未設定:2020/11/05(木) 05:43:32.96 ID:LZ/vzNtJ0.net
USBて書いてあるやん

286 :名称未設定:2020/11/13(金) 19:13:51.09 ID:a9SHNBUx0.net
最新のOSにアップデートしてから、Photosでの編集で右に編集項目が出なくなってしまいました。
何か解決する方法はあるでしょうか?

287 :名称未設定:2020/11/16(月) 11:23:27.72 ID:GFs1aS2A0.net
Apertureの頃はGPXファイルから位置情報割り当てとかできてたけど写真.appにもしかしてその機能ない?
ひさびさにカメラ引っ張り出してきたのになあ。ジオタグ周りサードパーティでなにかいいアプリあるかな

288 :名称未設定:2020/11/16(月) 12:57:56.69 ID:e3GX6LX20.net
>>287
iPhotoのように直接ファイルに書き込む事は出来ないが、
写真.app に連携させる事ができるので使っているのが「myTracks」。
※コメントで写真.app 非対応ってあるけど、しっかり対応している。

289 :名称未設定:2020/11/16(月) 13:27:19.25 ID:GFs1aS2A0.net
>>288
サンキュー試してみる

290 :名称未設定:2020/11/17(火) 05:37:10.95 ID:Ra68wOwh0.net
Big surにアップデートしてから、Live
photo,動画, Gif全て自動再生されません。誰か自動再生できてる人いますか?

291 :名称未設定:2020/11/21(土) 22:45:27.04 ID:AdU/WFNq0.net
Mac上の写真のメモリーで作成された動画を親に渡したいです。
iPhoneの写真なら、そのままLINEに送ったりできますが、Macの場合どうやってメモリーの動画を書き出すのが良いでしょうか?できればDVDに焼きたいです。無理ならせめてファイルとして取り出したいです。

292 :名称未設定:2020/11/23(月) 12:04:38.76 ID:Vk4dcGIa0.net
あんまり使ってないのかな。。

293 :名称未設定:2020/12/19(土) 17:48:39.50 ID:UfEMr49d0.net
アップデート後も,photosで動画やLiveが自動再生されなくなったね.
以前はカーソルを持って行っただけで再生したのに,これは今の仕様ですか?

294 :名称未設定:2020/12/20(日) 09:06:27.35 ID:6phrr8h10.net
追加ですが,アルバムでiPhoneと同期してもLiveフォトとして同期されません😞

295 :名称未設定:2020/12/20(日) 10:17:53.59 ID:6phrr8h10.net
iPhone 8ではliveフォトとして同期されるので,iPhone 12のバグのような感じですが,皆様はどうでしょうか?

296 :名称未設定:2020/12/31(木) 02:58:18.24 ID:pA1JDSTr0.net
>>294
同じくLive Photosとして同期されないね

297 :名称未設定:2020/12/31(木) 03:20:33.39 ID:pA1JDSTr0.net
>>296だけどAppleのサポートページを見る限り仕様ぽい
Live Photosを同期するのはiCloudフォトで同期しないといけないようだ

298 :名称未設定:2020/12/31(木) 12:03:41.91 ID:yl7+Kjdi0.net
>>297
え,仕様がBig Surから変更になったのかな.今まではUSBでLiveフォトも同期できていたのですが.
ただ,iCloudフォト同期だとMacのライブラリ全体が同期されるためとても容量が必要ですよね.選択的に同期できないのでしょうか?

299 :名称未設定:2020/12/31(木) 18:26:22.67 ID:pA1JDSTr0.net
>>298
選択は無理だと思う
写真が重複して同期されるバグを期についにiCloudの有料プラン契約してしまったわ

300 :名称未設定:2021/01/09(土) 17:49:43.13 ID:DKfmfyfW0.net
新しいHDRビデオがiPhone 12 proで撮れるようになったのは良いのですが,photosで再生できないのは,どうしたら良いの?

301 :名称未設定:2021/01/24(日) 12:07:40.28 ID:6p+lwFGV0.net
写真を本当に削除するときに,ゴミ箱にドラッグする方法しかないのでしょうか?
右クリックしても,メニューバーもアルバムからの削除しかないのですが.

302 :名称未設定:2021/01/24(日) 15:01:43.93 ID:PvpZl3sS0.net
>>301

Command+Delete

303 :名称未設定:2021/01/24(日) 22:48:53.15 ID:Z7gXLwK00.net
>>301
メニュー、右クリはCmd押すと表示が変わる

304 :名称未設定:2021/01/25(月) 11:33:06.72 ID:Xaj/lpnG0.net
ありがとうございます.
Cmdの隠しボタンがあったとは.option+は試してみたのですが.

305 :名称未設定:2021/01/26(火) 18:40:54.33 ID:LieiwDdz0.net
ファインダーのファイル操作と一緒やん
そっちはどうしてたん

306 :名称未設定:2021/01/28(木) 21:45:51.11 ID:fofk07go0.net
OSを11.1にしてから?いろいろおかしくて、わからないなりにいろいろ調べてるんですけど、
写真ライブラリ>originals> からの一番下にある画像ファイルのアクセス権ってどうなってるのが正しいのでしょうか??

自分の場合

自分:読み/書き
everyone:アクセス不可

ってなってるんですけど、これ正しいのでしょうか?

試しに新規ライブラリを作ってみて適当に画像放り込んでみたら、

自分:読み/書き
staff:読み出しのみ
everyone:読み出しのみ

ってなったんですよ…

307 :名称未設定:2021/03/01(月) 09:11:13.79 ID:IiP5NMHt0.net
参照ファイル(外部保存)のものを絞り込むことは可能でしょうか?
また,検索でも良いのですが.

308 :名称未設定:2021/04/09(金) 16:43:35.32 ID:bXiXp0C60.net
iPhoneで撮ったものも、カメラで撮ったものも一切合切Macの写真appにぶち込んで、アルバムに整理してファインダーでiPhoneた同期してるんだけど、それだとLive Photosがそれだと動かないんだよね
ちょっと残念
でもiCloud写真を使う気にはならない

309 :名称未設定:2021/04/28(水) 12:53:30.72 ID:Xb+qxaQD0.net
iPhoneとmacで写真の同期ができなくなりました.
試してみた方が良いことはないでしょうか?

108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200