2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

AFFINTY Part 4【Adobe代替】

1 :名称未設定:2017/11/26(日) 20:30:36.34 ID:m2Pk8SG90.net
■概要
 英Serif LabsによるMac/Win対応の本格クリエイティブソフトウェアシリーズ。
 サブスクリプション不要。CMYK対応。UIとヘルプは日本語に対応。
 すべての機能にアクセス可能な無料試用版が配信中。
 
 ・Affinity Designer:プロフェッショナル向けグラフィックデザインソフトウェア
 ・Affinity Photo:本格的な写真編集ソフトウェア
 ・Affinity Publisher:新世代DTPソフトウェア(2017年にβ版がリリース予定)

■公式サイト
 https://affinity.serif.com/ja-jp/
 ※製品紹介ページの最下部に無料試用版リンクあり

■公式フォーラム(英語)
 https://affinity.serif.com/forum/

■公式チュートリアル(英語)
 https://vimeo.com/macaffinity

■前スレ
 AFFINITY Part 3【Adobe代替】
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1481179148/

120 :名称未設定:2018/11/18(日) 00:31:27.90 ID:AAcRMo4H0.net
Photoって更新されるの?
長期間放置されて2.0になって再課金?

121 :名称未設定:2018/11/18(日) 18:13:33.32 ID:kpqnT7n90.net
今ベータ版が1.7.0.99だから、年内に1.7.1来るかもね。
https://forum.affinity.serif.com/index.php?/forum/19-photo-beta-on-mac/

122 :名称未設定:2018/11/18(日) 21:35:49.77 ID:2mMct7eR0.net
>>118
少なくとも前バージョンでは入力は出来てたのにね。
現行は変換後に選択解除されないから、確定のつもりでenter押すと消える。
一年以上放置。
日本語について全く期待出来ないね。

123 :名称未設定:2018/11/19(月) 01:22:25.55 ID:EkUekM1P0.net
Windows版(1.6.5.123)は問題無く日本語入力できるが

124 :名称未設定:2018/11/19(月) 01:32:12.32 ID:7aCaa2vU0.net
マルチプラットフォームアプリだとMac版はオマケみたいなもんだしな

125 :名称未設定:2018/11/19(月) 04:10:47.44 ID:Yn7/v/620.net
>>119
ごめんごめん、それ俺のせい
言い訳すると、全スレの終了間際にCG板のスレにこっそり誘導しようとしてたのがいて
慌てて立てたからなんだ

126 :名称未設定:2018/11/19(月) 13:57:39.20 ID:EGWG/+id0.net
iPad ProのApple Pencil2に対応したね。なかなかいいわ。

127 :名称未設定:2018/12/19(水) 22:25:45.92 ID:bOafoyUs0.net
なんだよTシャツ買えないんじゃん…

128 :名称未設定:2019/01/22(火) 15:56:11.27 ID:MsyGBADX0.net
0.1のアップデートでこんなに時間かかってるってことは、
2.0なんてオリンピックの頃になるのかな?

129 :名称未設定:2019/01/22(火) 23:26:57.44 ID:MVudZqSN0.net
1.9の次は1.10では?
2の名前を冠するとしたら、何か相当な新要素が必要な気がする(広報戦略的に

130 :名称未設定:2019/01/23(水) 15:29:59.80 ID:KVhQoyL60.net
1.09の次なら1.10ですね

131 :名称未設定:2019/01/23(水) 22:34:16.65 ID:sM5clzWi0.net
バージョン管理において1.9の「.」は小数点ではないので…

132 :名称未設定:2019/01/23(水) 22:58:26.79 ID:49yd/E4C0.net
どう考えても小数点なのに、いつの間にか小数点ではないことになったな

133 :名称未設定:2019/01/24(木) 07:22:07.32 ID:GLTgYfTI0.net
ビルドやリビジョンまで入ってればそうは考えなくなる

134 :名称未設定:2019/01/24(木) 10:00:35.57 ID:Dknr2vhx0.net
書くなら1.0.9→1.1.0

135 :名称未設定:2019/01/24(木) 14:37:19.64 ID:YUyzscBx0.net
バージョン管理では
「メジャー.マイナー.リビジョン.ビルド」
と言った記法が取られ、それぞれ十進法表記がなされます(1.12.27とかもありえるということです)
現にAffinityでもiPad版は1.6.12とか出てますし…
1.9の次が2.0というわけではないです

136 :名称未設定:2019/01/26(土) 01:07:02.37 ID:XRHBJIkp0.net
Photo beta 1.7.0.107だけど、
ビデオカードAMD RX580で
Metal2ハードウェアアクセラレーション使えるようになった。

137 :名称未設定:2019/02/04(月) 20:10:28.85 ID:vUm+SusC0.net
買うかどうか迷っているのですが、
HEICに対応していますか?




2本前の公式版は、損失処理に追わ

138 :名称未設定:2019/03/01(金) 14:32:48.60 ID:isT3NePP0.net
はよ1.7正式版出してクレヨン。

139 :名称未設定:2019/03/08(金) 02:32:37.94 ID:MGYrxL3r0.net
MacBook ProよりiPad Proで動かすほうがはやいの?

140 :名称未設定:2019/03/29(金) 22:32:27.06 ID:W4rjBlqx0.net
Appleのpageとかで縦書きできるようになったし
いまだにまともに縦書き対応しないaffitnityは既に過去の遺物か

141 :名称未設定:2019/04/01(月) 15:41:11.41 ID:o4t3duFi0.net
Pagesで縦書きできるようになったの?

142 :名称未設定:2019/04/01(月) 17:32:04.21 ID:Wvz0XAyh0.net
iWorksがセットで縦書き対応したよー
OS側で用意されてるなら、Affinityも対応してくれないかしらん

143 :名称未設定:2019/04/01(月) 23:27:39.38 ID:p5u7p+/L0.net
日本語入力ですらまともにできないのに縦書きなんてムリ

144 :名称未設定:2019/04/02(火) 00:24:12.16 ID:+AlSyrkc0.net
入力まともにできないってどういう状況?

145 :名称未設定:2019/04/09(火) 01:24:43.05 ID:6QgTb6ZM0.net
>142

お宝によると,Core Text ではなく,iWorks 専用レイアウトエンジンにより縦書き対応したらしい。
http://www.macotakara.jp/blog/category-60/entry-37209.html

146 :名称未設定:2019/04/09(火) 17:07:22.57 ID:ao19/7Bh0.net
>>145
そっか……それは残念な知らせ

147 :名称未設定:2019/04/12(金) 23:57:29.46 ID:A5RqKIqL0.net
PhotoでCMYKモードだけど、
Photoshopと比べて、
変化が激しいですね。難しい。

148 :名称未設定:2019/06/04(火) 01:22:56.60 ID:SOo23Dqh0.net
publisher予約注文のお知らせメールが来たね。どうするかなぁ……。

149 :名称未設定:2019/06/04(火) 01:40:23.09 ID:XAd+YK+q0.net
お知らせ来た
最終ベータ版でも日本語入力ボロボロでとてもまともには使えない
製品版で急に治ったりすると思う?どうなのかな?

150 :名称未設定:2019/06/04(火) 01:42:25.02 ID:K7B6UzqR0.net
>>149
どうボロボロなん?

151 :名称未設定:2019/06/04(火) 02:11:51.49 ID:XAd+YK+q0.net
>>150
ベータ版使ってないの?
変換を伴う日本語入力の挙動がまともではないよ
候補ウインドウが出るような場合だとなお酷いことに

あとバグではないけど信じられないことに禁則処理ができない

152 :名称未設定:2019/06/04(火) 05:08:21.95 ID:K7B6UzqR0.net
>>151
ベータ触ってないから様子を聞いたんよー

和文処理のローカル実装、Serifのツールは望み薄だと思うよ
Designerもリリースからずいぶん経つけど気配ないし

153 :名称未設定:2019/06/04(火) 08:42:05.33 ID:6FJhM1Fb0.net
応援はしたいが…

154 :名称未設定:2019/06/04(火) 10:05:53.63 ID:SOo23Dqh0.net
>>153
そうなんだよね、気持ち的には。でも現実的には使えない代物という、、、

155 :名称未設定:2019/06/05(水) 08:53:51.76 ID:vdYD5hFT0.net
Publisherと同時にDesignerやPhotoもアプデしてほしい。

156 :名称未設定:2019/06/05(水) 23:25:21.84 ID:x0aBOncF0.net
>>155
>DesignerやPhotoもアプデしてほしい。
きたね。1.7

157 :名称未設定:2019/06/06(木) 05:11:43.82 ID:/xtWUicz0.net
日本語入力まわり、ちょっと酷いな
前より悪くなってないかこれ?

158 :名称未設定:2019/06/06(木) 09:28:46.80 ID:LJ01a72V0.net
ニポンゴ ワカラナイ

159 :名称未設定:2019/06/06(木) 10:04:26.97 ID:cX7SufEe0.net
やったぜ!
これでやっと憂いなく並列バッチ実行できるわ。>>117

160 :名称未設定:2019/06/06(木) 10:58:45.82 ID:UodCoyhQ0.net
1年以上放置されていた酷いバグは直ったけどそれだけだったな
禁則処理もあいかわらずないし
パスの変形周りもまだ全然ちゃんとしてないし

161 :名称未設定:2019/07/07(日) 11:39:17.26 ID:LeuZXp4h0.net
MBA2018でaffinity photoはそこそこ動きますでしょうか?

162 :名称未設定:2019/07/07(日) 14:14:10.88 ID:dQexUd6u0.net
https://store.serif.com/get/photo/trial/mac/
とりあえず公式の試用版試した方がいいよ。
”そこそこ”といっても人によって基準が違うだろうから。

俺は普段はiMac Proで作業してるけど、
無印MB2015でも案外割と使えてると思ってる。

163 :名称未設定:2019/08/19(月) 01:52:57.34 ID:6FfvlfCf0.net
>>162
凄く遅い返事ですみません。
伺った後に値下げのMacBook Proが出たので今はMacBook Proで無事使ってます。
affinityは以前は2013MacBook Proで使ってたのですが急遽MBAかMBPで決めないといけなかった感じです。
affinityやっぱり使いやすいです。

164 :名称未設定:2019/08/21(水) 00:08:34.24 ID:jGdt60W20.net
>>24
おう俺だ

165 :名称未設定:2019/08/27(火) 15:45:35.35 ID:7nrXGa2T0.net
デザイナーとフォトで縦書き出来るようになればアドビじゃなくてもいいってなりそう。

166 :名称未設定:2019/08/27(火) 18:56:37.89 ID:+SKnjJhh0.net
実際発注する側は現状サードパーティー性のPDFで不便してないしな

167 :名称未設定:2019/09/04(水) 14:55:23.98 ID:Wlgr2vna0.net
Finderの「最近使った項目」にAffinity系のファイルが表示されないのが残念

168 :名称未設定:2019/09/25(水) 15:45:06.70 ID:KKhLsEl40.net
つぎのセールはいつ頃かな

169 :名称未設定:2019/09/25(水) 20:19:41.60 ID:4Eb7/bz80.net
ブラックフライデーじゃね?

170 :名称未設定:2019/10/16(水) 15:13:30.36 ID:T4LMNjGw0.net
来月か

171 :名称未設定:2019/10/18(金) 12:50:12.36 ID:CEhAKLcl0.net
DesignerをCatalinaで日本語の文字入力すると、最初は日本語打てて、少ししたら日本語が打てなくなってアルファベットになる。
これ昨晩直らなかったから不具合だね。

172 :名称未設定:2019/10/18(金) 18:40:38.20 ID:2mWaylXv0.net
おまかん

173 :名称未設定:2019/10/18(金) 19:04:47.43 ID:CEhAKLcl0.net
>>172
まじ?
Catalinaクリーンインストールしたのよ?

174 :名称未設定:2019/10/18(金) 19:08:30.76 ID:JU8bFnxo0.net
申し訳ないけどCatalina入れるのが悪いとしか言えない

175 :名称未設定:2019/10/18(金) 19:44:53.95 ID:mx/H6Sy70.net
iOS13もCatalinaも鬼門

176 :名称未設定:2019/11/25(月) 01:28:53.19 ID:kOEAWSSe0.net
セールいつまで?

177 :名称未設定:2019/11/25(月) 02:05:27.72 ID:T6BJrdmT0.net
何でも人に聞くんだな

178 :名称未設定:2019/11/27(水) 17:48:24.48 ID:voFZBI+i0.net
なんで?

179 :名称未設定:2019/11/28(木) 08:54:13.90 ID:KGTFiqUA0.net
どうして?

180 :名称未設定:2019/12/09(月) 00:14:47.03 ID:39edEFET0.net
共に最新な Pro とAirで比較したら 6倍以上な処理時間の差があったんですけど、皆さんちではどう?
負荷のでかい フォーカス結合にて
そりゃまあメモリ多いとかGPU 倍速近いとかあるけど

181 :名称未設定:2019/12/09(月) 01:09:03.96 ID:q4BelLZD0.net
プロセッサだけで倍以上の性能差があるうえに、メモリの差がダイレクトに響いてるんだろね
Airのは同じi5でも省電力優先のY型番

182 :名称未設定:2019/12/09(月) 08:35:31.57 ID:39edEFET0.net
確かにメモリは3Gと4Gで違うし CPUに あと特に?GPUが違うけど、
ここまで開くかなぁって
嫌だけどこれから Airは初期化して再テスト

183 :名称未設定:2019/12/09(月) 08:36:26.82 ID:39edEFET0.net
あ Proは届いたばかりね

184 :名称未設定:2019/12/10(火) 19:23:00.14 ID:lIY+iraw0.net
Air初期化してテストしましたが、殆ど変わりないですね
Pro 11インチの方が 6倍以上なパフォーマンス
まさかPro用にコード書いてあるのか。
まあそれはそれで仕方ないけど うーん

185 :名称未設定:2019/12/10(火) 20:56:58.59 ID:Fw493JEJ0.net
無印第6で使おうと思ってる俺涙目

ってか無印だからそんなに期待して無かったし、次はpro12.9買うわ

186 :名称未設定:2019/12/11(水) 00:08:28.84 ID:l6XsNgL40.net
>>185
俺の話かな
フォーカス結合だとめちゃ負荷かかるみたいなんですよね
他は評価してないです

普通な人だとレイヤー数が一番 負荷的に気になるんじゃないかなぁ
あとどうしても気になるなら Appleオンラインで買ってテスト
で 返品可能なので テストしまくると

187 :名称未設定:2019/12/11(水) 00:59:01.42 ID:8ni+kLUJ0.net
MacbookなのかiPadなのかわからなくなってきたぞ

188 :名称未設定:2019/12/11(水) 11:37:54.55 ID:71OwxXU40.net
Affinity Designerを買ってみたけど、かなボタンで入力を日本語に変えようとしても変わらないんだけど
MacBookPro2019なんだけど自分だけなのかな…

189 :名称未設定:2019/12/11(水) 12:25:43.14 ID:UVIVqXWV0.net
Photo 1.7って、
RAW開いたときレンズ補正とか自動的に設定されるのがデフォルト?

190 :名称未設定:2020/02/03(月) 01:26:35.85 ID:eL2ykzdY0.net
ソフトウェア板スレ落ちた?
こちら保守age

191 :名称未設定:2020/02/04(火) 15:37:15.92 ID:dSD0BHP00.net
>>190
AFFINITY Part 5【Adobe代替】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1514902914/

192 :名称未設定:2020/02/27(木) 23:16:55.06 ID:jEYgm0vW0.net
1.8が登場しました!

193 :名称未設定:2020/02/28(金) 09:41:07.25 ID:A2Pl6fXd0.net
1.8.1

194 :名称未設定:2020/02/29(土) 22:59:04.16 ID:iwzEW+Ha0.net
1.8.1ですが、
2段目のツールバー?ですが、
そこのアイコンとか文字がぼやけてます。
自分だけ?

195 :名称未設定:2020/03/01(日) 02:33:15.01 ID:UMC/drf30.net
DesignerもPhotoも問題ないよー
iMac27" + Mojave

196 :名称未設定:2020/03/01(日) 12:20:06.17 ID:0t+LM7p/0.net
フォトのデフォルト単位をミリメートルに設定するやり方ってある?

197 :名称未設定:2020/03/01(日) 18:19:50.11 ID:mey6mJMQ0.net
フォトのフォントがギザギザに見える。日本語⇄アルフォベットの切り替えがキーボードで出来ない。

198 :名称未設定:2020/03/01(日) 23:53:42.22 ID:UMC/drf30.net
>>196
・新規ドキュメントのダイアログでデフォルトユニットをmmにする
・既存ドキュメントの場合はドキュメントリサイズで単位だけmmにする

>>197
・ドキュメントの解像度が72dpiだったりしない?
・システム環境設定側で「前の入力ソース〜」と「次の入力ソース〜」を入れ替えるといけるかも

199 :名称未設定:2020/03/22(日) 14:24:05.68 ID:lFqlSK1R0.net
3,060円でAffinity Photo買ったぜー
これからよろしくお願いします

200 :名称未設定:2020/03/22(日) 19:58:00.06 ID:lFqlSK1R0.net
買ったばかりのひいき目かもしれないけど、
Affinity Photoの方がApple純正写真アプリのRAW現像より
望む結果になる気がする

201 :名称未設定:2020/03/23(月) 21:58:37.42 ID:UhPmsSNA0.net
PhotoにはMac版Photoshopではできない、
右ドラッグでブラシサイズを実現して欲しい。

202 :名称未設定:2020/03/27(金) 10:42:08.30 ID:UhLeL11x0.net
安売りしているから? 買うなら今…

203 :201:2020/03/27(金) 16:21:44.37 ID:WFHm/w5g0.net
Control+Optionドラッグでできるんですね。
右ドラッグに慣れてるせいか、
両手作業は凄い違和感あるな。

あの操作自体に特許とかあって真似できないのかな?

204 :名称未設定:2020/04/15(水) 11:12:33.25 ID:7SBa22db0.net
MacBook ProのTouch Barの使ってるけど、デザイナーもフォトもテキスト入力をキーボードの「かな」「英数」で切り替えようとしても切り替わらないんだけど自分だけ?あと日本語文字入力の挙動もなんかおかしいんだよね。

205 :名称未設定:2020/07/14(火) 10:50:42.81 ID:yd8GIXLQ0.net
カーソルが手のアイコンになって操作不能になるのはどういうこと?

ファイルを閉じて開き直すと移動ツールとか使えるようになる

206 :名称未設定:2021/01/13(水) 02:56:22.14 ID:WOR8IuUd0.net
Affinityのセールってどんなタイミングでやってるのかしら?
数ヶ月に一度ある?

207 :名称未設定:2021/01/19(火) 22:01:33.47 ID:RgFdOZcE0.net
50% OFFメールきたよー

208 :名称未設定:2021/01/19(火) 22:01:58.35 ID:aQGKA3j90.net
半額セール始まったな

209 :名称未設定:2021/01/20(水) 01:27:04.65 ID:Yc7Vw0M40.net
Win版も込みで もう買っちゃったんだよなぁ
75% offにならないかなw

210 :名称未設定:2021/01/29(金) 15:33:42.70 ID:q5/gRfm20.net
半額セールの期限って出てる?
緊急事態宣言中はずっとやってるかな

211 :名称未設定:2021/01/30(土) 07:13:32.92 ID:CQ+WDxCD0.net
ホームビデオや写真しか使わないならこれ要らない?

212 :名称未設定:2021/01/30(土) 08:32:21.67 ID:nwR67ZWt0.net
写真では使えるのでは
ただ色調とかをパパッと弄る程度なら写真.appで十分そうな

自分は Wacom oneも買っているけどねw

213 :名称未設定:2021/01/31(日) 02:40:25.34 ID:VEUlpfps0.net
脱アドビしたくてアフィニティのみでやれるかと思ってたけど
フォトショで作ってたデータを開くとレイヤーがまるっとなくなってるやつあって
脱アドビできないっぽい(>_<)

214 :名称未設定:2021/01/31(日) 04:05:22.38 ID:pdAbcYQj0.net
要望送っとけや

215 :名称未設定:2021/02/01(月) 10:09:31.76 ID:8rJ/XFak0.net
自分も脱adobeしたくて、この半額セール中に買うか!って意気込んで試用版使ってみたんだが…
なんでライブトレースないんだよ!必須だろあれは!

216 :名称未設定:2021/02/02(火) 00:47:07.00 ID:HAz5vzld0.net
ええい甘えるな!ハンドトレースの腕を磨くのじゃ!

217 :名称未設定:2021/02/05(金) 12:05:32.18 ID:0i8kiQqS0.net
アフィニティデザイナーでイラレファイル開いたら全部文字化けしてた
つらい

218 :名称未設定:2021/02/06(土) 17:01:27.17 ID:okDjuI3x0.net
俺なんて文字一つ一つが分割されて、
一つ一つテキストボックスになった。

219 :名称未設定:2021/02/06(土) 19:49:58.03 ID:Fshr/Qt90.net
>>218
コワイw

42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200