2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【TB3/Type-C】MacBook Pro(2016/2017)Part 19

63 :名称未設定 :2017/10/29(日) 22:26:45.20 ID:171wus27MNIKU.net
>>60
1.
4K60Hz対応のディスプレイアダプタ(HDMI)or USB-C→DPケーブル
2.
Apple純正のTB3-TB2アダプタ

これでいける

1.のディスプレイアダプタはPD(充電)付きもあるし、ハブの方をPD付きにしてもいい
(Type-C→DPケーブルは充電付きないんじゃないかな?)

全部入りハブで4K60Hz対応のやつもあるんだけど、4K60だとUSBが2.0でしか使えない(帯域の問題)

少し前に出てるけどHyperDriveっていうやつなら一つでいける(但しポートは2つ使用、TB2変換は別)

4Kモニタに繋ぐのは家とか決まった場所だろうから、ディスプレイ用のケーブル(アダプタ)1つと
ディスプレイ出力無しのUSBハブ(必要ならSDスロットも)を1つ持つのがいいと思う

電源はどちらかのケーブルに付いていればいいのでDPポートじゃなくHDMIでいいなら
そっち側がPD対応の方が取り回しはいいと思うよ

189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200