2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【TB3/Type-C】MacBook Pro(2016/2017)Part 19

117 :名称未設定 :2017/11/21(火) 23:56:35.43 ID:/YZEsi820.net
TypeCをいくら擁護してもコメント欄で炎上してしまうという現実

■MacBook Pro 2017 Touch barモデル、disってる奴ちょっと来い。一ヶ月使用レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=y4FqCfJv3GI

※USB Type-C問題はそういうことではないと思います。
これまでUSBタイプAの無線マウスを使ってた人は変換コネクタを付けるか、Bluetoothマウスなどに買い換える必要がある。
SDカードスロットが無いので、USBタイプCの変換コネクターから更にカードリーダーを取り付ける必要。
またはUSB-Cのカードリーダーを買う必要がある。
などなど、今までとは違って、買い替えが必要問題なんだと思います。

※どんなに肯定的に見ても、ゴチャゴチャして不便な点では「変わらない」のに、余計な出費を強いられるのはやはり「マイナス」であるかと思います。

※自己肯定というか、自身への言い聞かせにしか聞こえない。
usb type-cがディスられてるのは変換機が必要になるからですし、的外れなこと言いすぎです。

※すいませんがさすがに納得できませんでした。皆さんが感じているならそれは不便なんですよ、たぶん笑

※確かにケーブルが多くなるのは変わらない。
でもUSB-Cに変換させないといけない面倒さがあるとないのとでは全然違うと思うけど、気のせいかな?
タッチバーも無理して使わないといけない状況になったから、使っているだけなのでは?

※USB-Cオンリーの仕様も仕事によっては、大きく影響出てしまう・・

※論理が破綻してないか? コメントで言っている人もいたが、tipeCを不便に感じてる理由が根本的に理解されていないようだし。
なんか、Apple信者の言い訳というか何というか。
環境に合わせる能力があることは認めますが、Mid2015ならその手間がないんですよ。

※信者はなんだって褒めるんだなあ。
カット作業などをやってきた本当の映像編集者やミュージシャンには何の恩恵もない。実際2015 midから何の進歩もしてないし、周りのクリエイティブ用途のmbpユーザーはタッチバー時代のmbpに全く移行してない。

189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200