2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【@icloud.com】iCloud Part46【@mac.com @me.com】

899 :名称未設定:2020/04/19(日) 21:10:00 ID:HHvMUKVt0.net
iPadでiCloudのファイルにアクセスできない問題。一日中アップルケアとやりとりしたが、改善せず。iPhone、MacBookからはアクセスできると何度伝えても、iPadの問題にしたい模様。iPad2台とも同じだと伝えても駄目。どないすりゃええねん。

900 :名称未設定:2020/04/19(日) 21:13:01 ID:nNdbb7tl0.net
確かにそれはiPadの問題っぽい

901 :名称未設定:2020/04/19(日) 21:21:08 ID:HHvMUKVt0.net
やったらええんやけどなぁ。
二台ともアウト。二ヶ月前にはMacBookからアウト。この時はサーバートラブルだった。一週間で勝手に治った。
でもそれ以来iPadからはアクセスできなくなった。もちろんケア側も知っている。どうしよう。多分二台とも送れって今度は言ってくる。仕事に使うんやけどな。

902 :名称未設定:2020/04/19(日) 22:27:37 ID:F4c4ugNN0.net
機種とiOSのversionを書かないとエスパーでない限りその答えはオマカンで終わる

903 :名称未設定:2020/04/19(日) 22:29:06 ID:Mu3DleyD0.net
オマカーン

904 :名称未設定:2020/04/19(日) 22:33:52 ID:HHvMUKVt0.net
サンクス
iPad Pro10.5初代、iPad Air2、OSは共に最新。

905 :名称未設定:2020/04/19(日) 22:38:06.82 ID:nNdbb7tl0.net
この人、かまってちゃんなだけで解決する気ないね

906 :名称未設定:2020/04/19(日) 23:39:33 ID:F4c4ugNN0.net
強制再起動やサインアウトサインインは基本だよね

907 :名称未設定:2020/04/22(水) 18:13:34 ID:pv+cR/6c0.net
>>899
>iPadでiCloudのファイルにアクセスできない問題。

そもそもの話になるけどiPadのブラウザでiCloudにログインしてファイル見られる?
うちも似たようなことがあったけど原因はネットワークだったよ。自力で解決した。

908 :名称未設定:2020/04/22(水) 18:55:12 ID:Xn0WWSDe0.net
半角引用うざ

909 :名称未設定:2020/05/05(火) 16:53:50 ID:dicnIgwK0.net
MacはEl Capitan
iOSは最新
Macのログインパスワードを変更したら、数日に一度くらいの割合で
iCloud 『パスワードの変更を終了してください』と通知センターのダイアログが出るんだけど、
出なくするにはどうしたら良い?何でこんなことになったんだろ?

そのダイアログの「詳細」をクリックするとシステム環境設定のiCloudが立ち上がって、
iCloudじゃなくてMacのログインパスワード入力を求められる。

910 :名称未設定:2020/05/17(日) 17:43:56 ID:yp3f4BrU0.net
GoogleフォトからiCloudに移行したく
Googleフォトをすべてwindowsへダウンロードしたが、
例えば過去のm2tsなんかはiCloud for Windowsで認識されず。一筋縄ではいかない。

iPhone情報Google photoでも一部拡張子がダウンロード失敗となり。

仕方なくエンコードしてiCloud for windowsのアップロードフォルダーに突っ込むも、入れたファイル数とアップロードされた枚数が合わない!なんてこともあり、どう迂回してもハマる。

どう移行するのが良うござんしょうか

911 :名称未設定:2020/05/17(日) 20:05:34 ID:rCPQZEJa0.net
ヘタしたら同期完了まで一ヶ月はかかるよ?

912 :名称未設定:2020/05/17(日) 21:37:41.96 ID:qCE4+HFR0.net
クラウドの欠点。
データ量が多いと移行にかかる日数がすごい事になる。

913 :名称未設定:2020/05/18(月) 09:59:42 ID:dXImoxZT0.net
すまん誰か>>909を頼む

914 :名称未設定:2020/05/18(月) 11:45:05 ID:XEMQUJtx0.net
>>909
全デバイスでiCloudからログアウトしてからログインし直す。
思わぬ古いiPhoneやらWindowsやらのログインが邪魔してることがある。

915 :名称未設定:2020/05/18(月) 14:44:14 ID:dXImoxZT0.net
>>914
「ログアウトするとデータが同期できなくなります」みたいな警告が出てびびって止めたんだけど、
データ消えることはない?...よね?

916 :名称未設定:2020/05/18(月) 16:25:03 ID:XEMQUJtx0.net
>>915
同期されてないiCloud上だけにしかないデータがもしあれば消えるかもしれん。必要なもんがローカルに存在していることを確認しとくべき。あんまりiCloud信用するな。

てかログインし直すのは基本中の基本だがやってなかったのかよ。

917 :名称未設定:2020/05/18(月) 17:25:14 ID:dXImoxZT0.net
>>916
すみません、やってみます!ドキドキ

918 :名称未設定:2020/05/18(月) 17:51:49 ID:dXImoxZT0.net
>>916
多分治ったっぽい!
「ぽい」って言うのは>>909で書いた通り『パスワードの変更を終了してください』はランダムなタイミングで出てくるので、まだ予断を許さない感じではあります!
ただ、システム環境設定のiCloudを開いた時に出てたのが、今は出ないので多分治ったかなぁっと。
ありがとう!

919 :名称未設定:2020/05/18(月) 19:25:00 ID:4iZBoEX60.net
iCloudメールを仕事用で使うのってアリ?

超零細で企業メール無いんだけど。

名刺とかに@icloud.comとかダメかな?

ちなみに会社は各自自由でということらしい。

920 :名称未設定:2020/05/18(月) 19:36:15 ID:UR4ZwxhO0.net
赤の他人がだめだと言うと使わないの?
構わないと言うと使うの?
そんな人は独自ドメインでメールを使えば?
でも今度はドメインを置いてるサーバーは大丈夫ですか?と心配になるかもね。

921 :名称未設定:2020/05/18(月) 19:47:21 ID:qMTSmSs40.net
勝手にブロック(削除)されて届かないってトラブルをたまにだけど見るぞ
止めとけば

922 :名称未設定:2020/05/18(月) 20:55:31 ID:KATk8wtk0.net
スマン、聞き方が悪かったか。

要は印象を聞きたかったんだ。

「こいつ、iCloudメール使ってんじゃん。会社のメールないの?www」

という感じ。

ネット見てると、独自ドメイン持たない奴とは取引しない!とまで言ってる人がいるみたいだから。

利便性やセキュリティのこと考えるとiCloudの方がいいとは思ってる。

923 :名称未設定:2020/05/18(月) 21:04:42 ID:LLpOTjyB0.net
>>922
> 独自ドメイン持たない奴とは取引しない!
こんなのは人を見ないで自分の中の人物像を基準にしてるだけのヤツだから
参考にするまでもないぞ

924 :名称未設定:2020/05/18(月) 21:07:41 ID:LLpOTjyB0.net
それに個人営業で本業と同時に宅内サーバの管理までそいつがやってるほうが
むしろ行き届かなくて情報漏洩の可能性が高いのではという見方だってできる

925 :名称未設定:2020/05/18(月) 21:17:34.62 ID:3eoDzWDt0.net
毎行空行入れる奴とは取引しない!とは言いたい

926 :名称未設定:2020/05/18(月) 21:20:06.04 ID:gkDpxTWO0.net
理屈ではいわゆるフリーメールのドメインだから、それを利用してるからって
その人との仕事には関係無いと分かってる。

だけど、ネットショッピングで店舗の連絡先がGmailとかだと、なんかそこで買い物しかくない気分になる自分がいる。

927 :名称未設定:2020/05/18(月) 21:20:24.47 ID:UR4ZwxhO0.net
そんな事をいいだすと、携帯電話キャリアのMMSやプロバイダメールなんかをつかってるやつもいるじゃん?それどころかグーグルやホットメールのやつもいたりする。(私はそんなやつは笑ってしまうが)
自分がいいと思えばそれでいいと思うよ。
相手がそのメールサービスとは送受信したくないと言えば合わせればいいんじゃない?

一つ気をつけないといけないのが、iCloudのメインアドレス=Apple IDだという事を忘れてはいけない。
だから、icloud.comを使うならエイリアスを使うべきだ。

928 :名称未設定:2020/05/18(月) 21:21:03.94 ID:KATk8wtk0.net
>>923
そうか、なら気にせずiCloud使ってくわwサンキュー。

>>925
あ、そう。

今度から

気をつけるわ。

忠告ありがとな。

929 :810:2020/05/18(月) 21:23:06.09 ID:daTVl/Ev0.net
宅内サーバー?
この文脈で言う独自ドメインていうのは
通常数百円から数千円程度の月額料金で業者にドメインの管理を委託して利用するものだよ

930 :名称未設定:2020/05/18(月) 21:24:19.04 ID:KATk8wtk0.net
>>926
それなんだよな〜。セキュリティが一番大事。でも見た目も大事ってとこで引っかかってるり

>>927
それはやってるよ。

931 :名称未設定:2020/05/18(月) 21:25:22.69 ID:KATk8wtk0.net
>>929
そうそれ。使ったことはないが、セキュリティはどうなんだろ?

932 :名称未設定:2020/05/18(月) 21:38:06 ID:TMyMzNNS0.net
人の第一印象は見た目が8割だけどな。
バイアスの影響が大きいから、中身がどうとか謂う以前に門前払いにあうのが世の常。

933 :名称未設定:2020/05/19(火) 03:34:49 ID:zLml0E360.net
どこどこのホスティングサーバ使ってるヤツとは取引したくない!
というのも出てくるな

934 :名称未設定:2020/05/19(火) 05:05:50 ID:NEicJYv/0.net
>>916
ダメだった〜
相変わらずiCloud 『パスワードの変更を終了してください』と通知センターのダイアログが出る
そしてそれをクリックするとシス環のiCloudが開いてMacのパスワード入力を促される

『パスワードの〜』のダイアログは起動時とかじゃなく、不規則なタイミングで出ますね
今回は起動して20分くらい経ってから

iCloudの初期設定ファイルを弄るとかしないとだめなのかなぁ
どこにあるか、どうすればいいか分からないけど

935 :名称未設定:2020/05/19(火) 07:23:40 ID:28PkmizO0.net
>>934
全デバイスからサインアウトした?全デバイスでサインアウトの状態で再起動した?AppStore からもサインアウトした?古い端末も全部やった?
絶対になんか抜けてるはず。

936 :名称未設定:2020/05/19(火) 07:26:11 ID:28PkmizO0.net
>>934
あと古い別のApple IDについてのアラートである可能性もあるよ?古い別のID持ってない?

937 :名称未設定:2020/05/19(火) 07:40:12.02 ID:7OqkyeQd0.net
ログアウトするとデータが同期できなくなります

ログアウトしてもデータが同期できてたら問題だろう。
端末を売れなくなってしまう。

938 :名称未設定:2020/05/19(火) 08:22:46 ID:NEicJYv/0.net
>>935
ありがとう
AppStoreからログアウトと再起動はやってなかった
後でやってみますね

古い端末はもう壊れたりで処分しちゃってる
別のIDは持ってないな

このダイアログが出始めたのって、
Mac本体のログインパスワードを変更してからなんだよね
Apple IDのパスワードは変更してないけど

939 :名称未設定:2020/05/19(火) 08:24:53 ID:NEicJYv/0.net
>>937
あ、そういう意味ね

940 :938:2020/05/23(土) 11:44:32.56 ID:DVRRlaKM0.net
>>938ですけど、多分直ったっぽいです!
レス遅くなったのは数日経たないと、本当に直ったか確信が持てなかったからです
不定期に突然通知センターのダイアログ出てくるので

皆さんありがとうございました!!

941 :名称未設定:2020/06/01(月) 07:19:48 ID:BHQg3i2B0.net
故あって今Macから離れてるんだが、MacOSからだとicloudに保存してある全データの検索可能だったか?

942 :名称未設定:2020/06/01(月) 07:32:44.34 ID:pOwSA3Rl0.net
SafariでiCloud.com

943 :名称未設定:2020/06/01(月) 08:11:50.00 ID:BHQg3i2B0.net
だったらwindows からchromeでやるわ ありがとう。

944 :名称未設定:2020/06/01(月) 12:27:31.07 ID:/bMmHrTx0.net
Chromeじゃダメじゃなかったっけ?

945 :名称未設定:2020/06/01(月) 12:31:53.74 ID:Dq0gVV3P0.net
放っとけよw
https://support.apple.com/ja-jp/HT204174
https://support.apple.com/ja-jp/HT204230

946 :名称未設定:2020/06/01(月) 15:13:55 ID:/bMmHrTx0.net
おお、いつのまにかChromeもOKになってたんだな

947 :名称未設定:2020/06/06(土) 09:53:24.39 ID:XUcu60Kd0.net
iCloudメールにエイリアスを追加したいのですが、希望のエイリアス名を入力すると「このエイリアスは使用できません」と表示されます。
この場合、時間が経過すると希望エイリアス名は取得できるのでしょうか??
それとも永久欠番で希望のエイリアス名取得は不可能でしょうか??

948 :名称未設定:2020/06/06(土) 10:18:01.13 ID:IBYEhvKE0.net
もう先に誰かに使われてるんじゃね?

949 :名称未設定:2020/06/06(土) 12:26:08 ID:XUcu60Kd0.net
>>948
先に希望エイリアスを使用されていて、更にそれが使用停止だった場合、他人が取得できるかを教えて欲しいです。

950 :名称未設定:2020/06/06(土) 12:29:25 ID:XUcu60Kd0.net
間違えました
◯削除済みだった場合
✕使用停止だった場合

951 :名称未設定:2020/06/06(土) 12:31:51 ID:QgpXLuBI0.net
そんな自己都合を押しつけられてもなぁ〜

952 :名称未設定:2020/06/06(土) 12:44:30 ID:hhn74XNU0.net
>>949
そんなものなぜ教える必要があるんだよ。
使用できないだけで十分だ。

953 :名称未設定:2020/06/06(土) 15:57:27.77 ID:Tm39XDeB0.net
>>949
>他人が取得できるかを教えて欲しいです。

無理。

954 :名称未設定:2020/06/06(土) 18:16:38 ID:8KseWzx40.net
dot macからmobile meになったときに
一部の休眠アカウント(金を払ってないアカウント)が再利用可能になったことがあるけど
それ以降はそういう話はきかないな
多分混乱をきたしたんだろうと思う

以前スレのテンプレに乗ってたけど、このせいで間違いメール送りかねなかったから

955 :名称未設定:2020/06/07(日) 17:09:38.65 ID:UMBcUSno0.net
最近エイリアス作ったらiPhoneの許可する送信元にme.comやmac.comも表示されてるんだが?
作れるエイリアスはicloud.comだけになったと思うけど何かの不具合か?
受信出来るのはicloud.comだけなんだよな

956 :名称未設定:2020/06/17(水) 23:55:11 ID:L/roAjln0.net
iCloudメールってIPアドレスも一緒に送るのか
これじゃあ使えないよAppleさん

957 :名称未設定:2020/06/18(Thu) 00:31:05 ID:cKwCq49M0.net
どんなメール使ったってIPアドレスは見えちゃうだろ

958 :名称未設定:2020/06/18(Thu) 00:35:15 ID:Xx5qcKZl0.net
Outlook.comは分からないよ

959 :名称未設定:2020/06/18(木) 00:42:13.83 ID:cKwCq49M0.net
ちょっと言ってることがわからない

960 :名称未設定:2020/06/18(木) 00:44:14.15 ID:Xx5qcKZl0.net
Outlook.comから送ったメールはソース見ても送信者のIPアドレスは出てない
iCloud.comから送ったメールは送信者のIPアドレスが分かる

961 :名称未設定:2020/06/18(木) 06:27:10.18 ID:fBUjMmYL0.net
>>957
普通のメールが送るのはグローバルとホスト名でローカルIPなんて送るわけがない。

962 :名称未設定:2020/06/18(木) 06:32:37.49 ID:1+anKnNl0.net
メールアプリの機能差だろ

963 :名称未設定:2020/06/18(Thu) 07:46:37 ID:Pceknubk0.net
>>961
お前まだそれ言ってんのか
あの一連のレス読み返せよ

964 :名称未設定:2020/06/18(木) 10:27:20.44 ID:Rq8NEWbM0.net
>>963
一連のレスとは?

965 :名称未設定:2020/06/18(木) 10:59:22.56 ID:Xx5qcKZl0.net
>>960つづき
iCloudメール
iPhoneアプリから送ったらIPアドレスがソースに入るけど
WindowsのChromeブラウザからなら入らない

966 :名称未設定:2020/06/18(木) 13:14:07.35 ID:BZEOHovB0.net
WindowsにiCloudは提供できてもAndroidには提供しないんだな

967 :名称未設定:2020/06/18(木) 14:24:29.84 ID:Rq8NEWbM0.net
iCloudメールアプリ作って

968 :名称未設定:2020/06/18(木) 14:28:42.85 ID:LZcP9iRi0.net
>>963
どこ?

969 :名称未設定:2020/06/18(Thu) 20:33:32 ID:i3qMPp4n0.net
試してみたらiCloudメールはローカルIPまで送ってるんだな
なんでこんな仕様なんだろ

970 :名称未設定:2020/06/18(木) 22:43:00.11 ID:dJUPO/zI0.net
>>963
勿体ぶってないで教えてくれよ
どの辺りを読み返せばいいのさ?

971 :名称未設定:2020/06/19(金) 05:56:23.35 ID:9m5stkiw0.net
メモ
初期設定時にApple IDを新規作成 (既存のアカウントではなく @icloud.com メールアドレスを取得) した場合に「iCloudを設定できませんでした。」とメッセージが出た場合の対処法

環境 : MacBook Pro "13 2020 上位 , macOS 10.15.4 (工場出荷時のバージョン)

1. 設定の完了後にシステム環境設定を開いて、上部のApple IDの項目の「サインイン」のボタンをクリック

2. 初期設定時に指定した @icloud.com のアドレス・パスワードを再度入力する (サインインの処理が始まる)

3. 「Macのパスワードを入力してください。」とメッセージが表示されたら、Macのログインパスワードを入力する

ここまでの手順でApple IDとiCloudにサインインできるようになるはず。

972 :名称未設定:2020/06/20(土) 01:56:20.56 ID:cFKzePyU0.net
>>971
今初期設定してる最中でそのエラー出て困ってたわ
感謝

973 :名称未設定:2020/07/02(木) 22:54:18.32 ID:V3WlougJ0.net
iTunesカードでiCloudの50GBを購入しようと思うんですけど、
残高がうっかり足りなくなったら、
保存してたデータが強制的に無料の5GB分まで消えてしまうの?

974 :名称未設定:2020/07/03(金) 00:21:28 ID:LqDDDMjq0.net
アラートが来るよ
てかそんな心配するならクレジットカードのほうがいいと思う

975 :名称未設定:2020/07/03(金) 21:33:49.78 ID:V6850ro00.net
クレジットカード作れない or クレジットカードは怖いから嫌(笑) のどちらか

976 :名称未設定:2020/07/03(金) 21:43:42.26 ID:31Rd5gx90.net
出たな
またクレカを持ってる事をステータスに思ってる人が。
どんだけ嬉しいんだw

977 :名称未設定:2020/07/03(金) 21:45:24.73 ID:ewHD6+lb0.net
キギョーに踊らされるのがタノシいんだろ
踊らせる側だったから良く分かる

978 :名称未設定:2020/07/03(金) 22:33:27.49 ID:m4b+jJK+0.net
楽天ならブラックに載っていることでもない限り持てるよ。

979 :名称未設定:2020/07/04(土) 13:26:58 ID:5Garllsn0.net
詐欺師キター

980 :名称未設定:2020/07/04(土) 16:49:38.81 ID:RVjw7/tO0.net
スタータスじゃなくて当然のこと

981 :名称未設定:2020/07/04(土) 18:07:26 ID:bDZcer+U0.net
>>980
次のスレのスターターは君だよ。

982 :名称未設定:2020/07/04(土) 20:36:55.91 ID:pDjHn8wf0.net
次スレ立てましょか?

983 :名称未設定:2020/07/04(土) 22:40:19.76 ID:jKW2D8pa0.net
Finderの左ペインのiCloud Driveの同期が超遅い。
ブラウザ版のiCloudだとすぐなんだが。

984 :名称未設定:2020/07/05(日) 18:31:57.90 ID:n83PIuXE0.net
次スレです

【@icloud.com】iCloud Part47【@mac.com @me.com】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1593941427/

985 :名称未設定:2020/07/11(土) 17:30:29.56 ID:eYJrtVpy0.net
テストです。

986 :名称未設定:2020/07/11(土) 17:31:50.18 ID:eYJrtVpy0.net
すみません、質問良いでしょうか。

iPhoneからiCloud写真に写真をアップロードしようとしたら、iTunesから同期した写真はアップロードできないと表示された上、写真が消去されそうになりました…

これなんとかアップロードできないのでしょうか?
それと、なぜこのような仕様になっているのかを知りたいです…。

987 :名称未設定:2020/07/12(日) 19:02:48.30 ID:3Y2UKHb90.net
>>986
障害が発生していることはご存知ですな?
https://www.apple.com/jp/support/systemstatus/

エラーなら障害を疑うのが先です

988 :名称未設定:2020/07/13(月) 16:18:15.14 ID:qfGTRqUW0.net
悪いのはいつでもApple!

989 :名称未設定:2020/07/14(火) 10:28:25 ID:nf9Qs3AJ0.net
ちょっとすまん!
受信だけできないっての、いる?

990 :名称未設定:2020/07/14(火) 10:41:30.97 ID:eMG9dr8u0.net
いらない

991 :名称未設定:2020/07/14(火) 11:08:57.74 ID:nf9Qs3AJ0.net
そっか。おれもいらない。
パケ詰まりのようだった。

992 :名称未設定:2020/07/14(火) 16:27:46 ID:vHACj10R0.net
お前がいらない

993 :名称未設定:2020/07/14(火) 18:55:20.69 ID:5QSuJ03P0.net
スレを中途半端に残さずちゃんと使い切って欲しい。

994 :名称未設定:2020/07/15(水) 17:35:21.06 ID:Q18NdjXw0.net
最近作ったApple IDやiCloudアカウントってツーファクタ固定だけど
これって通常には戻せないんだろうか。

995 :名称未設定:2020/07/15(水) 21:45:10.16 ID:4xONfYoJ0.net
無理

996 :名称未設定:2020/07/15(水) 22:52:44.38 ID:Q18NdjXw0.net
やはり無理なんですね。
MacやiPhoneのメインのiCloudで使う分にはいいんだろうが
2つめ3つめのiCloudで使う場合不便なんだよね。

997 :名称未設定:2020/07/16(木) 09:26:20.52 ID:25zkV7ea0.net
誰も使わないの?

998 :名称未設定:2020/07/16(木) 15:11:24.52 ID:7oUvGNM60.net
998

999 :名称未設定:2020/07/16(木) 15:11:32.92 ID:7oUvGNM60.net
999

1000 :名称未設定:2020/07/16(木) 15:11:42.84 ID:7oUvGNM60.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200