2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【@icloud.com】iCloud Part46【@mac.com @me.com】

1 :名称未設定:2017/05/22(月) 18:01:14.49 ID:+35St/qn0.net
iCloudについてマターリ語りつつ、不具合を報告しあうスレです。

684 :名称未設定:2019/03/01(金) 09:04:34.01 ID:1z2sR5zp0.net
ネットカフェはほぼWindowsなんで、毎回それでアクセスしてるけど問題ないな。
おまかんだろ。

685 :名称未設定:2019/03/01(金) 09:12:49.08 ID:sr6yzzFX0.net
オマカンって何?

686 :名称未設定:2019/03/01(金) 12:04:06.74 ID:rxbRJP/+0.net
オマえのカーちゃンでべそ

687 :名称未設定:2019/03/01(金) 22:00:24.93 ID:B1L1e5tc0.net
オマエのお燗は熱くて不味い!

688 :名称未設定:2019/03/04(月) 14:25:20.00 ID:+oPVP2Ae0.net
iCloudのサイトに繋がらない人いるかな?
同期はできるけどサイトには繋がらないんだ。

689 :名称未設定:2019/03/07(木) 16:50:30.52 ID:84XbOb800.net
iCloudの容量を増やすより、安いNASを導入した方が利便性が良いのでは?
おや、誰か来たようだ

690 :名称未設定:2019/03/07(木) 19:06:08.79 ID:s/KWSoZU0.net
iCloudはOneDriveやDropboxより品質が悪いの?

691 :名称未設定:2019/03/08(金) 01:03:44.34 ID:VWiJs5Zf0.net
なんかやたら迷惑メールに振り分けられるんだけど自分だけ?
iCloud発のSPAM流行ってるみたいだからそのせいか

692 :名称未設定:2019/03/08(金) 14:02:09.60 ID:dUw8D9zm0.net
>>689
NASが突然死んで酷い目にあって以降、クラウドの方がまだ安心できる。

693 :名称未設定:2019/03/08(金) 16:04:00.32 ID:tRYcif4G0.net
NAS自体もバックアップ取らないといけないからなぁ
RAIDは(例え1でも)バックアップとは言わない

694 :名称未設定:2019/03/08(金) 16:19:07.79 ID:HmKesVKg0.net
津波きたら終わりだしな

695 :名称未設定:2019/03/08(金) 16:32:18.32 ID:qpQ/2put0.net
クラウドでもバックアップを取るのは同じじゃん。

696 :名称未設定:2019/03/08(金) 16:45:35.41 ID:EYszEOMR0.net
盛大にやらかしたファストサーバーの件を知らないのかな?

697 :名称未設定:2019/03/08(金) 17:35:34.42 ID:tRYcif4G0.net
クラウドとローカルの優劣付けてるヒマあったら
両方へ(3-2-1)バックアップしろって言われてるだるォ!?

698 :名称未設定:2019/03/08(金) 18:12:35.78 ID:1lGUZDR60.net
脳内バックアップさいつよ

699 :名称未設定:2019/03/08(金) 19:57:02.75 ID:usKUdol70.net
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ← >>698

700 :名称未設定:2019/04/15(月) 10:33:43.74 ID:k/YIVK8r0.net
iCloudの「連絡先」が、気づいたらいくつかのグループが空っぽになっている症状が最近発生していて困っています。
グループは空になりますが、属していた連絡先は「すべての連絡先」を見れば残っているので、再度グループに属させるのですが、
何日かしたらまた解けてしまいます。空になるグループは毎回違い、法則性はありません。

同じような症状の人はいませんか?

701 :名称未設定:2019/04/15(月) 10:55:43.61 ID:vqfZciyT0.net
>>700
iCloudを利用している他の環境はあるのかな?

702 :名称未設定:2019/04/15(月) 23:03:35.20 ID:k/YIVK8r0.net
>>701
iPhone1台、iPad1台、WinPC(Chromeから)2台、MacBookPro1台ですが、連絡先を編集するのは
WinPCとiPhoneからがメインで、iPadとMacBookProはほとんど見るだけです。

703 :名称未設定:2019/04/21(日) 11:15:43.11 ID:i8xRXW5M0.net
iphone xの画像や動画をpcで見ようとしたらpc側では全ての動画が表示されないんだけど何で?
因みに設定は全ての写真は見れるようにしてる、

704 :名称未設定:2019/04/21(日) 11:20:42.93 ID:xMseCKY70.net
>>700
そのうち本当に消えそうだからバックアップとっとけ

705 :名称未設定:2019/04/21(日) 11:47:19.29 ID:BeZLSZOP0.net
以前まで問題なかったのに、icloud.comの連絡先でグループのところが
ブラウザーのウインドウサイズが小さいと非表示にされてしまうのがうざいわ。
なぜこんなうざいことをするのかな。
Safariはクッキーを消して履歴をけすと改善したがFirefoxはウインドウ幅をせまくすると
どうやってもグループがでてこない。

706 :名称未設定:2019/04/21(日) 12:46:22.79 ID:oPmRf6Yt0.net
ロースペってハイスペのこと?
お前らと話しすんのは
難しいな

707 :名称未設定:2019/04/21(日) 13:28:18.95 ID:BeZLSZOP0.net
icloud.comのカレンダーのカレンダーも表示されなくなってるな。
日週月の左にあるアイコンをクリックすると出てくるが
重なってしまう。
ウインドウを2400ピクセルくらいに広げれば連絡先もカレンダーもサイドバーのようなのは表示されるが、それ以下のブラウザーのウインドウ幅にすると隠れてしまう。

以前までこんなことにならなかったのに。

708 :名称未設定:2019/04/21(日) 13:34:42.03 ID:cwc94Q27.net
icloud.comなんてなんのためわざわざ見るんだ?連絡先もカレンダーもappでいいじゃん

709 :名称未設定:2019/05/21(火) 12:24:45.35 ID:Q9bw8Y8x0.net
カレンダーも連絡先もグーグルにしたわ

710 :名称未設定:2019/05/21(火) 13:09:07.12 ID:buOXmXV50.net
iCloudは普通にデータ毎に観覧して取り出せないというのが致命的

711 :名称未設定:2019/05/25(土) 12:49:15.17 ID:DDgEjz/j0.net
Macで(データ)同期が一切できないがiOSデバイスでの同期はなぜかできる
もう諦めてる

712 :名称未設定:2019/05/26(日) 16:43:09.23 ID:5Rt4E/gQ0.net
MacのブラウザiCloudのメモ帳の中身が見れない
稼働状況には最近障害があったようだけど

713 :名称未設定:2019/05/26(日) 17:29:23.18 ID:vOPsnxp9.net
いや普通にsafariではみれるが

714 :名称未設定:2019/06/10(月) 02:27:34.96 ID:zG+vviJ80.net
メモがiOS側で見る範囲ではクラウド保存されてるみたいなんだが
Mac側で同期が更新されずチェック外して再アップしても確認出来ないから聞こうかと思ったら
そういう状態なのか…

715 :名称未設定:2019/07/04(木) 22:47:43.19 ID:qhYthJMq0.net
ちょっと質問
iTunes Store開始時に購入用に作った古いApple IDで
iCloudのIDとして使い始めようとしたんだよね
そしてIDとPWを入れてもセキュリティ用の質問が表示される
なるほどそれはわかる
わかるんだけど、当時そんなもん設定しなくてもIDつくれたと思う
これどうすんのアップルに電話しないとだめ?

716 :名称未設定:2019/07/05(金) 06:59:59.87 ID:Hu8AMZPj0.net
使うのやめれば電話不要っす

717 :名称未設定:2019/07/05(金) 07:12:14.97 ID:88jOAtzP0.net
>>715
落ち着いて冷静になってよーーーく画面を眺めましょう。
文字をちゃんと読んで何が書いってあって何を言ってるのかを理解しよう。

718 :名称未設定:2019/07/05(金) 12:13:20.86 ID:LNwTEoLf0.net
回答無茶苦茶だな
分からんならレスするなよ

719 :名称未設定:2019/07/05(金) 12:22:13.42 ID:qSJ3Ou9O0.net
ちゃんとした回答が出ていても、それを実行せずに文句を垂れるようなら、そんな相手にはもう誰も答えないよ。

720 :名称未設定:2019/07/05(金) 13:04:27.25 ID:88jOAtzP0.net
>>718
えっとね。文面は違うが>>715のような話の流れのレスが過去になんどもあったんだよ。
デジャブをみてるようだよ。
だから>>717を書いたんだよ。

私のレスが回答無茶苦茶だと言うなら
君はわかるんだろう?
だったら>>715に丁寧に教えてあげれば?

分からんならレスするなよ

721 :名称未設定:2019/07/05(金) 13:33:40.36 ID:LNwTEoLf0.net
いや俺は知らんよ
質問に対して「よく読め」がおかしい事は誰でも分かるだろ
読んで分からんから質問するんだろが
お前の分からんならレスするなよはなんの返しにもなってないよ

722 :名称未設定:2019/07/05(金) 14:06:36.29 ID:qSJ3Ou9O0.net
あの回答は正しい。
まさに表示されたダイアログをよく読めとしか言えない。
回答はダイアログに表示されているのだから。

723 :名称未設定:2019/07/05(金) 14:34:40.72 ID:4cSJE1TA0.net
読んで分かるなら質問しないだろ

724 :名称未設定:2019/07/05(金) 18:03:25.88 ID:uOE1caJK0.net
別にパスワード忘れなければそれが必要になる事はないから適当に答えてたらどうよ?

725 :名称未設定:2019/07/05(金) 19:11:29.61 ID:iGdkpljs0.net
よく見ないで発作的に質問するバカってどこにでもいるもんだな

726 :名称未設定:2019/07/05(金) 22:53:48.97 ID:WtbslUTu0.net
でもIDとパスワードが合っているにもかかわらず
さらに質問かぶせてくるのはちょっとウザい
じゃぁ何のためにIDとパスワードでログインできるようにしたんだよ
最初から実はセキュリティ質問もログイン時に使うんですよ!って書いておきゃいいのに

727 :名称未設定:2019/07/06(土) 00:34:38.98 ID:F4kOQP5C0.net
話の流れでわかるような…

728 :名称未設定:2019/07/06(土) 17:56:36.32 ID:K/uLOoGT0.net
話の流れが読めない人がいることをアップルは知らないのかもしれない

729 :名称未設定:2019/07/06(土) 23:45:34.53 ID:bmZzxdEQ0.net
なんかのキャンペーンで登録したか覚えのない7ペイ
不正問題で解除しようとしたがログインしないと解除もできない
メアドしかわからないのに他の個人情報入れろとかとか知らんわ

730 :名称未設定:2019/07/07(日) 01:21:02.17 ID:r7O0ImlN0.net
スレ違い

731 :名称未設定:2019/07/07(日) 11:24:02.74 ID:ZY4+OayX0.net
楽天も誰かが間違ってか故意かに登録した自分のメールアドレスを削除しようとしても
認証が必要で、サポートに連絡しても「お客様の個人情報が必要です」とぬかすんだよな
俺はおまえのとこの客じゃないからといっても通じない
結局、スパム扱いにするのが楽だった

三○谷のアドレスに自動フォワードしておくとすぐ削除されたという噂も聞いたことあるけど

732 :名称未設定:2019/07/08(月) 03:49:33.57 ID:kza5ijhb0.net
最近iCloudにアカウント作ったんだけど、作った途端に
請求先がどうのとかアカウントを凍結とかのフィッシング詐欺
メールがバンバン来るようになった。なぜ?

733 :名称未設定:2019/07/08(月) 04:24:37.84 ID:FeXoXBYe0.net
ありきたりなユーザ名だから

734 :名称未設定:2019/07/08(月) 04:37:40.12 ID:kza5ijhb0.net
iCloudって他人からメアド丸見えなの?

735 :名称未設定:2019/07/08(月) 06:03:32.31 ID:WJ6nUwEO0.net
他人からメールアドレスが見えなきゃメールの送受信できないでしょ。

736 :名称未設定:2019/07/08(月) 06:26:02.16 ID:kza5ijhb0.net
>>735
いや〜まさかApple IDがメアドそのものになるとは思わんかった。
IDがメアドで誰に対しても公開状態、非公開に出来ないって
おかしいだろこれ…。

737 :名称未設定:2019/07/08(月) 06:44:35.87 ID:JNMKP7zd0.net
.macの頃から使ってるがIDのアドレスへ変なスパム来ないけどなあ?
人に教えるメアドはエイリアスで
本アドレスは基本的に対アップルで使うだけだから
アップルからのスパムは来るけどね

738 :名称未設定:2019/07/08(月) 08:32:30.79 ID:/15nRBNF0.net
例えば、鈴木@mac.comとか鈴木@me.comとかスパム来まくりだけどな

739 :名称未設定:2019/07/08(月) 11:01:48.28 ID:o2paFKMB0.net
スパムは自動生成だから漏洩とか関係なし

740 :名称未設定:2019/07/08(月) 11:16:07.51 ID:WJ6nUwEO0.net
そんなことはないだろう。
楽天みたいに業者にメアドを売ってたところもあるわけで
そんなところからどんどん漏れていくんだよ。

741 :名称未設定:2019/07/08(月) 12:48:28.78 ID:o2paFKMB0.net
そりゃそうだろうが漏れてなくても来る
存在するアドレスと分かればリストに載って広がる

742 :名称未設定:2019/07/12(金) 12:54:34.60 ID:r1nGHvll0.net
iCloudメールのルールだけど、
1つのメールアドレスに対して1つしか作れないじゃん?

Aメールアドレス -> Bメールアドレスへ転送
Aメールアドレスは開封してゴミ箱へ

こうしたんだけど。
何か作り方あるのかな?

743 :名称未設定:2019/07/12(金) 17:39:10.43 ID:R5JWi0Lx0.net
iCloudメールでメールエイリアスを使用する
https://support.apple.com/kb/PH2622?locale=ja_JP

744 :名称未設定:2019/07/12(金) 22:28:01.13 ID:ICY0iV4P0.net
本気ならimapfilter

745 :名称未設定:2019/07/12(金) 22:32:16.09 ID:r1nGHvll0.net
エイリアスとか変なレスもあるけど
icloud.comのメールルールを知らない人もいる感じみたいだな。
相談するスレを間違ったかな。

746 :名称未設定:2019/07/12(金) 23:43:59.31 ID:boSitQpV0.net
あんな書き方でまともなレスつくかよ

747 :名称未設定:2019/07/13(土) 02:33:06.18 ID:M2KLlwIc0.net
Yahoo知恵袋がお勧めだぞ

748 :名称未設定:2019/07/13(土) 05:36:33.78 ID:IGx91hnm0.net
PCデポで聞け

749 :名称未設定:2019/07/13(土) 09:18:24.16 ID:YjXJQEVo0.net
相談も何も、できたんだからもういいだろ。

750 :名称未設定:2019/07/13(土) 13:48:09.07 ID:KNLsqbGL0.net
そうだんです

751 :名称未設定:2019/07/13(土) 14:31:02.74 ID:ZrUErrxB0.net
黄色い看板

752 :名称未設定:2019/07/13(土) 14:52:04.25 ID:bg2BY/OD0.net
さぶ

753 :名称未設定:2019/07/20(土) 10:02:48.49 ID:G+3V7kYL0.net
iCloud drive をiPadのストレージ節約の目的で使いたいんだが、この考え方は間違い?
雑誌の記事等では節約用途にもとあったが、>>29 のコメントにあるように、実は iCloud driveってローカル容量の節約の為に導入するもんじゃないの?

754 :名称未設定:2019/07/20(土) 11:35:34.25 ID:+Gk/aPKM0.net
やってみればいいと思うよ。
私は写真の同期は絶対オンにしたくないけど。
iCloud Driveも辞書やTweetbotの同期などの限定的にしか使ってない。
全アプリの同期なんて考えられない。

755 :名称未設定:2019/07/20(土) 12:28:16.05 ID:2BX6buSx0.net
>>753
キャッシュを任意のタイミングで消せないから
Goodreaderとか使ってる。

756 :名称未設定:2019/07/20(土) 12:37:05.71 ID:3MgRFU4x0.net
iCloudにログインは出来てるのに
ストレージが出なくて止まってる
そこからパス入れても不明なエラーって出た
Apple行くか問い合わせしかないかね

757 :名称未設定:2019/07/20(土) 15:15:07.59 ID:ckWVg4od0.net
>>753
iPhoneやiPadがmicroSDスロットをいつになっても装備しないのは
クラウドを使わせたいからさ。

758 :名称未設定:2019/07/20(土) 16:42:04.99 ID:FkHjMCMx0.net
保存場所が分かれるとごちゃごちゃになるからいらんわ
アンドロイドのタブ買って意気揚々とSD載せたけど一度も使わんかった

759 :名称未設定:2019/07/20(土) 23:35:41.18 ID:FulBqSBa0.net
負け組
わずか200円もiCloudに金払うのは無駄と思い
毎日自動バックアップを取っていない貧乏猿の奴ら
iPhoneを紛失してデータが全て失う馬鹿な奴ら

勝ち組
わずか200円でもiCloudに金を払い
毎日自動バックアップを取っている賢い高等人間
iPhoneを失っても前日までのデータを全て戻せる安心を金で買う賢い高等人間

760 :名称未設定:2019/07/20(土) 23:38:07.39 ID:mdqGPsO50.net
>>759
上か下かでしか人を判断しない朝鮮人的思考

761 :名称未設定:2019/07/21(日) 03:56:45.11 ID:KwkECGxX0.net
>>759
何とまぁ頭の悪そうな書き込みですこと

762 :名称未設定:2019/07/21(日) 08:46:37.74 ID:nUzy0/I90.net
おまえらこころがまずしくなってるぞ

763 :名称未設定:2019/07/21(日) 11:12:54.27 ID:Ht6hs2Dh0.net
実際貧しいんだから見えを張っても仕方ない。

764 :名称未設定:2019/07/21(日) 11:16:23.07 ID:y7GCGmrh0.net
バックアップとメールなんて無料プランで十分間に合ってる

765 :名称未設定:2019/07/21(日) 11:20:07.23 ID:Ht6hs2Dh0.net
iPhoneのバックアップは多くても100MBそこらだしな。
mobileme以前から使ってるけどいらないものは削除するし
iCloud Driveやメールも使ってるが全体で100MBそこらしか使ってないわ。

766 :名称未設定:2019/07/21(日) 11:21:01.82 ID:Iz975yxH0.net
サードアプリにビデオ入れまくるとでかくなる、あと写真とか

767 :名称未設定:2019/07/21(日) 18:37:33.46 ID:epZbEMnu0.net
iTools - 好評につきサービス終了
.Mac - 好評につきサービス終了
MobileMe - 好評につきサービス終了

歴史を踏まえてもiCloudなんてAppleがいつ終了させるかわからんから
iCloudだけにバックアップなんてのはバカのやること
気をつけろよ

と書いてはみたがiPhoneが好評なうちは大丈夫かもね

768 :名称未設定:2019/07/21(日) 18:50:22.52 ID:0QOxEP4i0.net
icloud.comのメールメインで使ってたけど迷惑メールボックスにも届かないメールがあるんだな
変えないかんね

769 :名称未設定:2019/07/21(日) 18:51:07.52 ID:Ht6hs2Dh0.net
homepage.mac.comとかファイル共有(なんてなまえだっけ)がよかったんだけどな。
再度復活してほしいわ。

770 :名称未設定:2019/07/25(木) 01:04:12.00 ID:OpWklZxT0.net
>>768
どんなメールが届かない?

771 :名称未設定:2019/07/25(木) 19:31:53.72 ID:zSje8Fmo0.net
iCloudの 最近削除した項目 が何度「すべてを削除」しても
消えないんだが、完全に消すにはどうしたら良い?
写真などはサムネイル表示されないけど、ファイルのアイコン自体が
ずっと残ってる。完全に空にしたいんだけど…。

772 :名称未設定:2019/07/26(金) 15:23:29.56 ID:ra0MXPcL0.net
クローム上で使ってるWindowsのiCloudカレンダーと同期できなくなった。なんで?

773 :名称未設定:2019/07/26(金) 16:38:19.07 ID:nMusYFRb0.net
アップデートでなおった^ ^

774 :名称未設定:2019/07/28(日) 16:41:10.49 ID:7rXVREk30.net
2Tはいらないけど200Gで足りない時にら
aaa@me.comで200G
bbb@me.comで200G
を契約してファミリー共有を使えば一人で400G使える?

775 :名称未設定:2019/07/30(火) 12:52:25.58 ID:2iJAkpzK0.net
iphone(ios12)でiclouddriveをオンにすると、onedriveのオンオフボタンが出てくるんですが、これは何に影響するのでしょうか?
オン、オフそれぞれでいろいろ弄ってるのですが、違いがわかりません。

776 :名称未設定:2019/08/08(木) 21:07:11.04 ID:fEoOBMlo0.net
最近までios9や10の端末(iPhone5やiPad mini1世代)のSafariブクマ同期がios12のせてる端末ときちんとできてたのに、急にできなくなりました。iPhone5、iPad mini、iPad3世代、どれも、できません。他のメモや連絡先などの同期はできてます。
同じような方いませんか?

777 :名称未設定:2019/08/15(木) 02:38:51.13 ID:d0aBt9bP0.net
本日iphoneXsに機種変更した(2人同時:AとBとします)のですがメールアプリのメールボックスにiCloudフォルダ?がBだけ引き継げてません
iCloudメールの送受信はできているのですが画像の全受信の下のiCloudフォルダがないため全受信にメールが入ってきます
以前まで使っていた6sのメールアプリにはiCloudフォルダはあります
何が問題なのかわかる方いらっしゃいますでしょうか
下の画像はAの無事引き継げたメールアプリです

https://i.imgur.com/XuiVEqC.jpg

778 :名称未設定:2019/08/15(木) 09:35:56.31 ID:FZyUcI3J0.net
>>777
右上の編集ボタンタップ→iCloudフォルダにチェック→完了

でどう?全受信には存在してるってことだからこれでいけるはず。

779 :名称未設定:2019/08/15(木) 21:37:34.99 ID:d0aBt9bP0.net
>>778
ご指導ありがとうございます
そこにiCloudが出てこないんです

https://i.imgur.com/pEeNw87.jpg
引き継げてないBのメールボックスです

780 :名称未設定:2019/08/15(木) 23:36:19.82 ID:FZyUcI3J0.net
>>779
設定→パスワードとアカウント

ここにiCloudある?なければアカウント追加

781 :名称未設定:2019/08/16(金) 00:12:57.28 ID:HqTeGJ0l0.net
>>780
あります

782 :名称未設定:2019/08/16(金) 00:15:05.61 ID:HqTeGJ0l0.net
途中送信すみません
アカウント追加してみたらフォルダが出てくるかと昨日やってみた時にアカウントは既にありますとなった記憶があります

783 :名称未設定:2019/08/16(金) 00:27:35.09 ID:LrOV4mET0.net
>>782
Bの方はiCloudのみ設定しているのが原因では?
設定しているアカウントが一つだけだとiCloudフォルダは出ないよ。

Aの方はiCloudの他にGmailも設定しているからiCloudと分けるためにiCloudフォルダが表示されてる。

784 :名称未設定:2019/08/16(金) 00:58:06.85 ID:HqTeGJ0l0.net
>>783
なるほど
確かにBの6sのメールボックスには
全受信
iCloud
キャリアメール
VIP
となってます

そういえばAもBもキャリアメールフォルダがなくなってますね

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200