2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OS X 10.10 Yosemite不具合報告スレ Part5

1 :名称未設定:2015/03/23(月) 00:23:35.53 ID:JxUp8p4x0.net
■アップル公式
OS X 10.10 Yosemite
http://www.apple.com/jp/osx/
フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
http://www.apple.com/jp/feedback/macosx.html

参考
■まとめサイト
Macまとめ - Mac OS X 10.8 Mountain Lion
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/89.html

■本スレ
OS X 10.10 Yosemite Part14©2ch.net・ [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1419044850/

■前スレ
【愚痴】Mac OS 10.10 Yosemite報告スレ【不具合】 (実質Part 3)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1419927278/

954 :名称未設定:2015/07/01(水) 13:26:23.83 ID:mCj0uvD60.net
>>951
それって最初からそうじゃない?

955 :名称未設定:2015/07/01(水) 13:30:22.99 ID:7L4DScKj0.net
>>953
やってみたけど大丈夫だったよ。
MacBookPro13 2014

956 :名称未設定:2015/07/01(水) 13:36:20.62 ID:UGSdNznj0.net
>>955
ありがとうございます。
再起動したら何事も無かったかのように。
お騒がせしますた。

957 :名称未設定:2015/07/01(水) 13:44:36.68 ID:wGzwZnuU0.net
YosemiteにiPhoneのInstant Hotspotがでなくなってしまったけど
皆さん出てますか?

958 :名称未設定:2015/07/01(水) 13:57:40.92 ID:mCj0uvD60.net
10.10.4やめといた方がいいの?

959 :949:2015/07/01(水) 14:48:45.06 ID:ZdIaxq+T0.net
>>954
ググると起動画面は機種IDにより白地にグレーリンゴと
黒地に白リンゴの2種類あるみたいだけど、
OSのアップデートで変化って正常なのかな。

960 :名称未設定:2015/07/01(水) 15:16:59.12 ID:iFsC6gQ+0.net
黒地白林檎ってヨセミテからでしょ

961 :名称未設定:2015/07/01(水) 15:19:40.98 ID:qlhpz+rh0.net
今回アップデート時に2回再起動してる人はEFI/Firmwareの更新もかかってるから
そのタイミングで起動時の色が変わってるかもね

962 :名称未設定:2015/07/01(水) 15:29:45.34 ID:aLGuFQpV0.net
>>957
ウチも表示されなくなった

963 :名称未設定:2015/07/01(水) 16:46:46.98 ID:YG5Qqf+L0.net
10.10.4 で、どこでも My Mac がやっと使えるようになりました。

964 :960:2015/07/01(水) 17:05:33.64 ID:aLGuFQpV0.net
>>957
なおりました
iPhone6 と Macbook 両方ともiCloudからサインアウトして電源オフ
iPhone6 電源オン→iCloudにサインイン
Macbook電源オン→iCloudにサインイン
としたら iPhoneのInstant Hotspotが正常になりました

965 :名称未設定:2015/07/01(水) 17:36:43.78 ID:WxvQ2iCn0.net
wi-fi直った‼

966 :名称未設定:2015/07/01(水) 17:42:37.73 ID:XoH77Wkf0.net
cDockとかのEasySIMBL使ってる系は本家SIMBLに変えたらいけた

967 :名称未設定:2015/07/01(水) 18:12:23.62 ID:Iz/5btYK0.net
デスクトップ上のフォルダ名とかの白文字が超見づらいんだけど対処法ありますか?

968 :名称未設定:2015/07/01(水) 18:15:55.06 ID:bROVsvEf0.net
暗い壁紙にする

969 :名称未設定:2015/07/01(水) 18:54:57.98 ID:WxvQ2iCn0.net
iTunesのアイコンダサくね?

970 :名称未設定:2015/07/01(水) 19:37:30.96 ID:ZN/KClmy0.net
今までiMac&MBAでTeleport使ってたんだが、
10.10.4で使えなくなった…orz

971 :名称未設定:2015/07/01(水) 20:22:12.25 ID:Jc9oZE+G0.net
今回のアップデートで、スリープしたときインジケーターが点灯したままで本体が熱くなる件が治るかもと思ったが何も変わらないね。ほんとに残念。

972 :名称未設定:2015/07/01(水) 21:26:53.63 ID:RAmLFLsZ0.net
それ本体の故障じゃない?

973 :名称未設定:2015/07/01(水) 21:27:26.80 ID:7HkC/anm0.net
>>969
ダサいね。なにこれ

974 :名称未設定:2015/07/01(水) 21:32:26.58 ID:jW50Hhw50.net
iTunesのアイコンはDockに並んでると違和感あるね

975 :名称未設定:2015/07/01(水) 22:21:56.69 ID:txx/Ajnq0.net
新しいiTunesアイコン目立たなくて良い

976 :名称未設定:2015/07/02(木) 00:19:49.68 ID:fkTCSjND0.net
10.10.4にしたらBluetooth機器が突然途切れる再接続の繰り返し。
これ酷いね。

977 :名称未設定:2015/07/02(木) 01:07:23.44 ID:T03kMzVb0.net
うちは今のとこBluetooth周りでの不調は無いな

978 :名称未設定:2015/07/02(木) 02:02:52.23 ID:eIdipm0k0.net
メールが挙動おかしい、メールと添付ファイルの削除したら治ったけどメールため込むと不安定になるんだな

979 :974:2015/07/02(木) 15:08:56.10 ID:Mmt86bNH0.net
先週、10.10.3をクリーンインストールしたばかり。

今度は復元で戻れば良いのだろうけど、
動いてる最新データに戻すのが面倒だな。

980 :名称未設定:2015/07/02(木) 15:49:47.78 ID:ZEaVXmNt0.net
>>978
Mac mini 2012です。
やはりアップデート後にMailがおかしいです。
かなりの確率でフリーズします。メールボックスも表示されない。
最悪!

981 :名称未設定:2015/07/02(木) 16:02:27.12 ID:/q0JMaDb0.net
>>980
Late 2012?

982 :名称未設定:2015/07/02(木) 16:38:04.48 ID:c83ht7Yw0.net
>>980
同じ問題で自分がツイートした時のもの。
https://twitter.com/fixdot/status/587484055249100800

その問題は10.10.4でも解決してない。
どうもIMAPのアカウントだけで起きてるっぽい。(メール溜め込みすぎが原因の一つかも)

完全解決にはならないけど「アカウント設定を自動的に検出して管理」(送信も)のチェックをオフると
多少動作がよくなる感じですよ。

983 :名称未設定:2015/07/02(木) 17:23:47.05 ID:ZEaVXmNt0.net
>>981
>Late 2012?
はい、Late 2012です。

984 :名称未設定:2015/07/02(木) 17:24:38.35 ID:Wo/4oIR10.net
Mac mini 2014 松 吊るし

マップの現在位置が効かなくなった。Wi-Fiも入ってる。なにげに不便。

985 :名称未設定:2015/07/02(木) 17:29:44.80 ID:ZEaVXmNt0.net
>>982
Twitter 拝見しました。
小生も同じ状況です。フリーズする場合はどうしようも無いですね。
アドバイス通り不要メールを大量に削除したら復帰したようです。
このまま暫く様子を見て、再度発生するようでしたら
環境設定の「アカウント設定 ….. 」を試してみることにします。
有り難うございました。

986 :名称未設定:2015/07/02(木) 17:33:28.39 ID:grH86z7k0.net
うーんcDockだめだ

987 :名称未設定:2015/07/02(木) 18:55:58.34 ID:Gt3g5k020.net
10.10.4は見送るわ
人柱ども、報告ありがとう

988 :名称未設定:2015/07/02(木) 19:38:04.17 ID:iepditNY0.net
プレインストールなんで我慢して使ってたが限界
しばらくVM上でMavericks使うことにした

989 :名称未設定:2015/07/02(木) 19:44:14.67 ID:ohSKL9Jh0.net
cDockはSIMBLインストールしてプラグインの場所置き換えてプラグイン走らせればいけるよ

990 :名称未設定:2015/07/02(木) 21:06:32.38 ID:PklEDySv0.net
10.10.4にアップデートできねー
appstoreのアップデートボタンを押しても無反応なんだが

991 :名称未設定:2015/07/02(木) 21:11:03.14 ID:2THw5W9z0.net
>>990
俺もなったわ。
で、これでいけた。
https://support.apple.com/kb/DL1819?locale=ja_JP

992 :名称未設定:2015/07/02(木) 21:27:55.46 ID:PklEDySv0.net
>>991
おお、ありがてえ
やってみる

993 :名称未設定:2015/07/02(木) 21:33:53.85 ID:E9y7zVr40.net
無反応じゃなくて表示更新されてないだけの時が多いらしい
ストアトップに戻ってアップデートに来ると始まってる

994 :名称未設定:2015/07/03(金) 00:53:26.74 ID:5Sg+1y7Y0.net
>>989
ttp://w0lfschild.github.io/pages/cdock_workaround.html
これ参考にやってたけど
スクリプトエディタで実行→cDockの設定変える→またcDockが無効になる を繰り返して
ようやく設定を変えるたびにスクリプト実行しないと駄目なことに気づいた

995 :名称未設定:2015/07/03(金) 03:11:58.01 ID:CrrQ/TaD0.net


OS X 10.10 Yosemite 不具合報告スレ Part6  [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1435860640/

996 :974:2015/07/03(金) 14:10:35.81 ID:nGN+Epxa0.net
昨日PRAMクリアして4時間まともに使えたから治ったと思ったら、
今朝起動したら再発してる。

再インストールで治る物なのか?
逆に再インストールはコンボインストーラーになってて良いのかな?

997 :名称未設定:2015/07/03(金) 14:43:50.53 ID:qPL8+Spy0.net
>>996
同じ症状です
なんだこれ?

998 :名称未設定:2015/07/03(金) 18:12:27.35 ID:whvoqZw/0.net
>>996>>997 も環境はなんなの?
MacBookPro?iMac?

999 :名称未設定:2015/07/03(金) 20:19:22.14 ID:qPL8+Spy0.net
>>998
Mac pro

1000 :974:2015/07/03(金) 20:55:07.55 ID:GQDc4uKj0.net
失礼しました。
同じく。

1001 :名称未設定:2015/07/03(金) 22:03:10.51 ID:xTr7QF0Y0.net
>>991
おお、サンクス。
こういうファイルを取っておくと後でいいことあるのよ…

1002 :名称未設定:2015/07/03(金) 22:04:24.35 ID:xTr7QF0Y0.net
同じく、Linuxなど仮想PC用のOSもTorrentじゃなくてisoファイルで取得しておくといい。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200