2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OS X 10.9 Mavericks Part16

730 :名称未設定:2016/01/13(水) 06:02:11.46 ID:XB/s4Ea20.net
メモリ足りてないんじゃないの。環境書かない頭のレベル人がそんな事気にする必要ない。
30GBってMacProかiMacで64GB載せてない限り、全部メモリには載らない。
一つのアプリケーションが使えるメモリには上限があるが、これはOS関係ない。
Adobeのソフトなら起動時にTempファイルを作るが、これはメモリ容量に関係なく作られる。
メモリ余裕あっても、ソフト的にメモリ上に展開される量の上限があって、
ストレージに読み書きに行く仕様ならしょうがない。
Photoshop CCの場合、標準で使用する容量が物理メモリの70%に設定されてるが
これを100%してもPhotoshop以外のシステムやソフトがスワップしてると、その分
CPU⇔メモリ⇔ストレージが待たされるから、フォトショだけむやみに上げても逆効果。
SSDでもキャッシュが埋まるまでは早いけど、大きいファイルの移動で使い切ったら
そこから後は遅くなる。これはSSDの仕様による。古いSSDはキャッシュが小さい。
大きいファイルの読み書きでガクンと落ち込むのがSSD
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/20150925_722501.html

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200