2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OS X 10.9 Mavericks Part16

1 :sageteoff:2015/01/02(金) 00:55:19.65 ID:yS+UdFHC0.net
OS X 10.9 Mavericks を語るスレです。

アップル - OS X Mavericks
http://www.apple.com/jp/osx/

Tips and tricks in Mavericks
http://www.tips-and-tricks-in-mavericks.com/

関連スレッド
OS X 10.9 Mavericks不具合報告スレ Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1399106819/


前スレッド
OS X 10.9 Mavericks Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1409019212/

36 :名称未設定:2015/01/05(月) 15:19:55.22 ID:BOgUgJdH0.net
>>35
すべき
Yosemiteはしばらく様子見でオケ

37 :名称未設定:2015/01/05(月) 15:32:56.83 ID:NdRct63G0.net
サンクス

38 :名称未設定:2015/01/09(金) 22:07:21.95 ID:dWefw2/P0.net
何があるかわからんから1台はこれにしてる

39 :名称未設定:2015/01/23(金) 13:41:23.77 ID:kg6Xb+Y50.net
MacマベでもiTunesとかiPhoneのiOSとかは最新のままでいけるの?

40 :名称未設定:2015/01/23(金) 15:19:25.10 ID:jDpYgNkM0.net
>>39
自分のMavericks(OS X 10.9.5)だけど、
iTunes 12.0.1←最新だよ。
iOSも問題無し。

41 :名称未設定:2015/01/23(金) 16:53:38.76 ID:kg6Xb+Y50.net
>>40
ありがとうございます。

42 :名称未設定:2015/01/27(火) 13:48:10.53 ID:GhlanQwa0.net
さっき久しぶりにクラッシュしてびっくりした。
3ヶ月位ほったらかしだったからなぁ。手入れするか

43 :名称未設定:2015/02/11(水) 02:02:54.70 ID:OLg41/CC0.net
なぜに、このスレッドはこんなに過疎ってるんだ?
みんなYosemiteに移行でもしたのか?
Mavericksの方が随分と安定してるので、話題がないのかな?

44 :名称未設定:2015/02/11(水) 02:05:00.38 ID:Vh3ysVD90.net
そだね
不具合関連はリリース時に出尽くしたし
今はバグも話題性も10.10には敵わない(おい

45 :名称未設定:2015/02/11(水) 02:21:26.84 ID:CmQ+VbHe0.net
見やすい(小並感)

46 :名称未設定:2015/02/11(水) 03:36:08.26 ID:Wb1mpWIp0.net
Yosemite使ってたけどMavericksに戻した。

47 :名称未設定:2015/02/11(水) 14:55:10.97 ID:XnJo+gC90.net
未だ、Lion(10.7.5)のMBPなんだが、今頃 Mavericks にしたくなって来た。
なぜなら、10.8 以降のアプリの実行が必要になって来たからなんだけど、
今更、Mavericks は拾えなんだっけ? Yosemite にするしか無いのかな?

48 :名称未設定:2015/02/11(水) 15:03:24.99 ID:gqed10yT0.net
Appleに電話

49 :名称未設定:2015/02/12(木) 11:12:02.53 ID:owCep1Cq0.net
>>48
>Appleに電話
>
ふむ

50 :名称未設定:2015/02/12(木) 13:18:35.75 ID:JKftHZpt0.net
2013MIDのMBAでモッサリだったからなぁ、Yosemite
Mavericksに戻して正解だったわ
ただし、IOSデバイスとの連携を楽しみたいならYosemiteの方が良いかもね
自分はAndoridなんで関係無

51 :名称未設定:2015/02/12(木) 15:17:31.02 ID:jeKYn9p40.net
mavericksに相性のいいアンチウイルスソフトってなんかありますか?もしくは皆さんが使ってみてよかったものを教えてください

52 :名称未設定:2015/02/12(木) 23:20:49.24 ID:XMWZaml70.net
Mavericksにして最初に困ったのはSophosがCPU食いまくりだったこと
いまはavast

53 :名称未設定:2015/02/13(金) 14:29:13.72 ID:NiUa7mQB0.net
Mavericks 人柱乙!

と、高味の見物してたら、なくなってしもたorz

54 :名称未設定:2015/02/13(金) 14:41:38.40 ID:gF24ciMg0.net
>>53
やっちゃいましたね。

俺は全部取っておいてあるから、無くなっても困らない。

55 :名称未設定:2015/02/13(金) 18:40:15.97 ID:PXSrhypP0.net
いま一番安定していてドライバー類が揃っているのはMavericksだしね
Yosemiteはドライバー類がハンパな状態だし未知の不具合がありすぎて使う気にならない

56 :名称未設定:2015/02/13(金) 19:04:44.47 ID:C1bAzlS40.net
YosemiteはWi-Fiが話題なってる程度じゃねーの
一応外付けHDDにいれてるけど特にドライバ問題もなかったように感じたけど、どんな周辺機器使ってるとYosemiteマズイ?

57 :名称未設定:2015/02/13(金) 21:28:02.87 ID:gvUek6ot0.net
xpcd[204]: Info.plist does not contain an XPCService dictionary: /System/Library/Frameworks/Security.framework/XPCServices/SecurityAgent.xpc
ってエラーが出まくりなんだけど、みなさんは出ませんか?

58 :名称未設定:2015/02/13(金) 22:01:40.59 ID:F46dBUvV0.net
出ません

59 :名称未設定:2015/02/13(金) 22:19:06.27 ID:zZwFXwUc0.net
おま環

60 :51:2015/02/14(土) 09:30:42.70 ID:cOdS1u+z0.net
>>52
ありがとうございます
試しに使ってみます

61 :名称未設定:2015/02/14(土) 22:24:13.58 ID:b/1aHyt/0.net
>>56
細かい不具合はともかく10.8で動くものは何となく動く、てな感じ。
プリンターなんかだと要注意の※印だらけだしねw
周辺機器やソフトは「面倒だから動くことにします」みたいな感じだよ。

62 :名称未設定:2015/02/14(土) 22:33:16.79 ID:y47jdsO50.net
ウチのRICOHとHPのプリンタはMavericks機もYosemite機も定期的にApp Storeにドライバの更新来るけど、他社のって対応時間かかるん?

63 :名称未設定:2015/02/19(木) 14:23:00.74 ID:XClF2Fd90.net
質問失礼いたします。
Appleの現行モデル(2014年発売モデル)を買ってMavericksに載せ替えは可能でしょうか?
次に出るモデルだとYosemite以外だめですよね。
次モデルでMavericks可能だと個人的に最高です/AirMacを狙ってるんですが。

64 :名称未設定:2015/02/19(木) 14:53:28.22 ID:PFVeATRn0.net
>>63
AirMacにOSは基本的に関係ないよ
本体がMavericksでもYosemiteでもiOSだろうとAirMac ユーティリティーで管理可能だよ

65 :名称未設定:2015/02/19(木) 14:58:41.61 ID:NE2SPzf80.net
勘違いかおチョクリか判断つかない

66 :名称未設定:2015/02/19(木) 15:03:33.96 ID:Q4a1UjfB0.net
>>63
参考になるか分かりませんが…私は現行で買ったMacでMavericksを使ってます

67 :名称未設定:2015/02/19(木) 15:53:23.73 ID:XClF2Fd90.net
>>64
>>65
>>66 さま

ありがとうございましたm(__)m
2014年からのプレインストールがYosemite出荷モデルは以前のOS不可かなと思いまして。。
新しいモデルを待ってMavericksぶちこみます^^

68 :名称未設定:2015/02/19(木) 21:37:40.40 ID:UTzTYiAR0.net
>>67
>プレインストールがYosemite出荷モデルは以前のOS不可

69 :名称未設定:2015/02/19(木) 22:22:14.83 ID:gtaMwWB60.net
>>64
おれは、iPod Touchで管理してるわ

70 :63:2015/02/20(金) 20:22:29.76 ID:tWGzLBMW0.net
>>68 さま
やはりそうなんですか、Appleさん悪ですね。。
皆様、すみません、AirMackではなくMacBookAirの間違いでしたm(__)m
お騒がせした事をお詫びします><

71 :名称未設定:2015/02/23(月) 14:30:25.34 ID:3gXnhbnu0.net
悪いのはアップルじゃなくてあなたの頭ですよ

72 :名称未設定:2015/02/23(月) 14:56:17.93 ID:aQbBgtLc0.net
>>71
いや悪いのはお前の性格

73 :名称未設定:2015/02/24(火) 00:45:19.72 ID:RizII2wx0.net
もちろん俺も含め、マカーは性格劣悪でムカつく勘違いジャップ野郎が多いよな

74 :名称未設定:2015/02/24(火) 00:59:22.50 ID:05V3Osot0.net
お前だけだよ

75 :名称未設定:2015/02/24(火) 03:23:47.99 ID:n3fz8lNx0.net
>>74
you too,

76 :名称未設定:2015/02/24(火) 05:39:37.01 ID:R6b+mfuS0.net
>>75
お前もな
以下無限ループに突入

77 :名称未設定:2015/02/24(火) 06:15:38.76 ID:wI/G+GFK0.net
万が一のためにインストールイメージ取っておこうかと思って
appstoreから購入済みのmavericksを購入済みからダウンロードしようとしても
購入済みから再度ダウンロードしろってエラーが出る(ちょっと何言ってるかわからない)
デバッグモードでアプリリセットしてもダメ
セーフモードでもダメ

助言を下さい

78 :名称未設定:2015/02/24(火) 06:22:16.46 ID:9w5M334A0.net
ストアからログアウト/ログインは?

79 :名称未設定:2015/02/24(火) 06:32:09.96 ID:wI/G+GFK0.net
>>78
サインアウトサインインですよね
今しましたがダメでした

80 :名称未設定:2015/02/24(火) 09:47:52.99 ID:IzoMzr6H0.net
今年に入って、Mavericksに上げる為にダウンロードしようとしたら、
何度やってもエラー(内容は忘れました)なので、諦めて
Yosemiteダウンロードしてダウンロード先確認したら、
既にMavericksがダウンロード済みだった

81 :名称未設定:2015/02/24(火) 12:10:41.08 ID:/Oh7mSop0.net
糞会社の糞OSを使う糞ユーザーの集う糞スレ

82 :名称未設定:2015/02/24(火) 12:15:58.75 ID:p4zaW+7c0.net
その糞スレを気になってチョクチョク覗きに来る糞野郎

83 :名称未設定:2015/02/24(火) 12:37:20.82 ID:/Oh7mSop0.net
糞が釣れた

84 :名称未設定:2015/02/24(火) 12:52:58.12 ID:p4zaW+7c0.net
こんなところでしか相手してくれる人がいなくて寂しかったんでしょう?

85 :名称未設定:2015/03/02(月) 20:34:27.36 ID:npjMvc8M0.net
>>77
自己解決しました
前にitunes10.7をこちょこちょして入れ直してたのがいけなかったようです
itunes10.7にしてる場合appstoreの『ダウンロード』(mavericksのダウンロードに限らず)自体がmavericksから使えなくなるようです
さらばカバーフロー(´・ω・`)

86 :名称未設定:2015/03/21(土) 01:05:47.10 ID:uw77aCzM0.net
MountainLionからクリーンインストール中なんだけど、
ちょっと放置してたら突然Macが喋り出して死ぬほどびっくらこいた(´・ω・`)

87 :名称未設定:2015/03/21(土) 04:12:52.26 ID:EVny210h0.net
怖いよデイヴ

88 :名称未設定:2015/03/22(日) 13:25:15.82 ID:FLc30QLU0.net
MavericksのMacとiPhoneじゃAirDrop使えないの???

89 :名称未設定:2015/03/22(日) 14:13:52.84 ID:fKL7E+EI0.net
Mavericksに聞けよ

90 :名称未設定:2015/03/22(日) 18:41:02.99 ID:YLA2r+Tv0.net
そろそろ MLからMavericksに浮気しようと思うんだが
いい娘なんでしょうか?

91 :名称未設定:2015/03/22(日) 19:18:03.75 ID:reNSDyfM0.net
>>90
>>86だけども、MBP2009に入れてみた感じ、いい娘な希ガス
まだ大したことしてないけど。
このMacにはこれが最後のOSかな

92 :名称未設定:2015/03/24(火) 00:04:12.33 ID:eJjIglUO0.net
>>91
ま、仮想環境内でもキビキビ動くし非常に安定してるから、超オススメ
なのは間違いない。YosemiteはYametoke

93 :名称未設定:2015/03/25(水) 22:32:59.49 ID:osa8g8WH0.net
>>86,91ですが、
めっちゃ今さらなんだろうけど、電源ボタン押してスリープしてくれない(´・ω・`)
大したことじゃないようで不便感じるもんだね
Mail.appの、1クリックで添付ファイル保存できないのもやや面倒
不満はそんなもんだね、概ねアップグレードしてよかったとは思います

94 :名称未設定:2015/03/26(木) 00:23:30.85 ID:n5OPBW5I0.net
SafariでYoutubeをHTML5プレーヤーで見ると480pと1080pが表示されないんだけど見る方法ありますか?

95 :名称未設定:2015/03/26(木) 00:39:59.98 ID:STr9HiHP0.net
まだ当分スノレパの予定なんだが
Mavericks買っときゃよかったなあ…

96 :名称未設定:2015/03/27(金) 07:34:08.46 ID:q2iHykdF0.net
どこかでDL出来ないもんかねぇ

97 :名称未設定:2015/03/28(土) 11:18:46.39 ID:vmy+U5hp0.net
Appleに電話したら売ってくれるんじゃないの?

98 :名称未設定:2015/03/29(日) 01:17:31.53 ID:l44T4SdC0.net
>>95
>まだ当分スノレパの予定なんだが
>Mavericks買っときゃよかったなあ…
>
Maveriksがインストール出来る機種ならAppleサポートにTELして修理扱い。


>>97
>Appleに電話したら売ってくれるんじゃないの?
>
Mavericksって売ってないんじゃない?

99 :名称未設定:2015/03/29(日) 04:45:56.93 ID:bKHY6Jfh0.net
ぐぐればdmgが落ちてる

100 :名称未設定:2015/03/29(日) 11:14:16.77 ID:q2WNVZ4H0.net
>>98
>Maveriksがインストール出来る機種ならAppleサポートにTELして修理扱い。

Yosemiteになっちゃうんじゃ

101 :名称未設定:2015/03/29(日) 12:07:11.86 ID:l44T4SdC0.net
>>100
>>>98
>>Maveriksがインストール出来る機種ならAppleサポートにTELして修理扱い。
>
>Yosemiteになっちゃうんじゃ
>
ならない。
ちゃんと連絡しておけば Maveriks にしてくれる。
自分のMacBookProがリペア対象のLionなのでリペアの確認のついでに Maveriks に出来ないか聞いたら、リペアのついでに修理扱いでMaveriksを入れてくれるそうだ。
但し、クリーンインストールになるので、バックアップはちゃんと取る事、だそうだ。
自分は仕事の都合でまだ、リペアに出せないが、出す前に修理番号で確認してから出せば問題ないと言われた。自分が出すときは、新しいHDDと取り替えてから出す予定。
修理代等は分からないけど、リペアのついでなので無料を期待している。

102 :名称未設定:2015/03/30(月) 10:56:28.74 ID:T9nxaYNp0.net
今はもうMavericks入手できないのかorz
yosemiteは地雷クサイし、Lionのままで行くしかないな(´・ω・`)

103 :名称未設定:2015/03/30(月) 11:13:56.06 ID:bTIb6kqJ0.net
>>102
ggrks

104 :名称未設定:2015/03/30(月) 15:03:23.51 ID:gNh8aSdp0.net
>>102
マベのストアの直リンを探せ!

105 :名称未設定:2015/03/30(月) 15:22:21.46 ID:6Vzt4g+r0.net
これでいけるんじゃない?

https://thepiratebay.se/torrent/11054371/OS_X_Mavericks_10.9.5_(13F34)_bootable_USB_(DMG_File)#filelistContainer

106 :名称未設定:2015/03/30(月) 15:29:16.60 ID:6AiS+rPd0.net
こういうのウイルス仕込む温床だよな
という理由でAppleは長期に入手可能にしとくべし

107 :名称未設定:2015/03/30(月) 20:42:35.79 ID:6RjuPlQH0.net
得体の知れないもんを拾い食いするぐらいなら
潔く正規のヨセミテを入れた方がいい

108 :名称未設定:2015/03/30(月) 21:03:12.15 ID:OcsUGB6n0.net
AppStoreで一回でもダウンロードしていればいいだけ。

109 :名称未設定:2015/03/30(月) 21:38:44.11 ID:h1uaTXZL0.net
>>108
してないから困ってるんじゃ

110 :名称未設定:2015/03/30(月) 21:40:15.60 ID:0wrKcAQP0.net
>>109
だな

111 :名称未設定:2015/03/30(月) 22:21:30.21 ID:Q9sD31VE0.net
Mavericksで安定してるけどSafariだけはYosemiteの方がいいな

112 :名称未設定:2015/03/31(火) 00:05:33.43 ID:EF5sptbi0.net
>>101
ふーん、そのくらいの融通は利かせてくれるのか
最新のOSに強制的に上げられるもんかと思ってた

知り合いだったらMaveのインストールUSB作って貸してあげるんだけどな

113 :名称未設定:2015/03/31(火) 11:47:50.71 ID:vW3SsNFm0.net
作成したインストールUSBって汎用で使えるの?
作った機種でしか使えない、あるいはダウンロードしたApple IDでしか使えない、とかある?
中古でノート買いたいと思っているのでちょっと気になる。

114 :名称未設定:2015/03/31(火) 12:40:52.03 ID:Uao30EZF0.net
>>113
とりあえず落としたのとは別のマシンでクリーンインストールに使えたから、使えるんじゃないかな。
Apple ID入れるのは入れ終わってからだし

115 :名称未設定:2015/03/31(火) 13:00:06.64 ID:E5l4hBie0.net
>>113
Liondiskmakerでブート可能なの作れば
どのハードでも対応してる

116 :名称未設定:2015/03/31(火) 15:08:13.00 ID:vW3SsNFm0.net
>>114-115
ども。いけそうですかね。
自分は下記の方法で作ってはあります。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201372

117 :名称未設定:2015/03/31(火) 18:19:23.15 ID:+TzXEVRB0.net
本体インストールの際にAppleID求められる。

118 :名称未設定:2015/03/31(火) 18:21:36.75 ID:+TzXEVRB0.net
だから1度インストールしてないと、インストールメディアが有ってもインストール出来ない。
人から借りたらAppleIDと暗証番号も借りないとだめ。

119 :名称未設定:2015/03/31(火) 19:11:36.34 ID:5XwRXOAc0.net
無料配布期間が終わったOSは、1つ前のバージョン位は希望者のために
有償配布してくれるようなサービスをして欲しいわ

120 :名称未設定:2015/03/31(火) 19:28:04.50 ID:vW3SsNFm0.net
>>117-118
なるほど。自分で2つ目以降のMacに新たにインストールする分には
インストールメディアは使い回しでOKなんですね。

121 :名称未設定:2015/03/31(火) 21:09:38.43 ID:vpWgu6P90.net
>>116
おれもこれで取っといてるけど、DVD-DLに焼けるようにして欲しいんだよなあ。
なんで読み書き可能メディアに限定しやがってんだ。

122 :名称未設定:2015/03/31(火) 22:24:25.95 ID:D7NgQ9gN0.net
>>118、120
ダウンロードしたApple IDまでは聞かれない。
最近Mavericksにアップデートしたけど、別IDで取得してたのをSDカード経由で使い回したけど問題ないよ。
他の有償アプリだとIDと紐付けしてあるから無理なはずだけど。

123 :名称未設定:2015/04/01(水) 12:12:14.80 ID:Q3HOTedM0.net
Yosemiteで切られてMavericksが最終OSのハードってなかったの?
入れるつもりなくても購入履歴作っといたから助かったけど。

124 :名称未設定:2015/04/02(木) 14:48:43.88 ID:uX9FxAHB0.net
少し前に10.9にアップグレードしました。
以前10.7時にダウンロード購入していたNumbersとかを、
最新の10.10用ではなく10.9用のにアップデートする方法ってもうないんですよね?

125 :名称未設定:2015/04/02(木) 15:52:15.55 ID:C0kYz2t60.net
>>124
Mavericks(10.9.5)使ってるけど、App StoreでNumbers新規で落としたらVer3.2.2がダウンロードされた。
その後App Storeでアップデートの確認すると、互換性のないアップデートとしてNumbers Ver3.5.2が表示される。
(おそらくYosemite用)
App Store側でこちらのOSバージョンが何か、判断できていると思われる。
参考までに。

126 :名称未設定:2015/04/02(木) 19:51:51.61 ID:uX9FxAHB0.net
>>125
ありがとうございます。
Mavericksはデフォルトですか?アップグレードですか?
その辺でも違ってきそうです。

127 :名称未設定:2015/04/02(木) 20:18:59.67 ID:C0kYz2t60.net
>>126
昨年11月に新規購入MacBookで、電源入れたらMavericksでした。
移行アシスタントで個人データを移行しましたが、アプリケーションは移行せず。
そもそもNumbersはまったく使っておらず、インストールもしていませんでした。
(LibreOfficeを使ってたので)
iWork系が無料で使える事に気付き、今年の2月に初インストールしました。

Wikipediaによると
2013年10月22日 - Mac版、iOS版ともに大幅なアップデートを実施。この日以降のMac,iOS機器の新規購入者に対してiWorkを無料提供することを発表
とあるので、自分の場合これに該当してるのでしょうね。

128 :名称未設定:2015/04/02(木) 20:41:44.37 ID:uX9FxAHB0.net
>>127
なるほど。Numbersを新規に購入とは書いてなかったので、そうかなと。
Mavericksにアップグレードの人はダメそうですね。
頻繁に使ってるわけじゃないし、具体的に不便を感じてるわけじゃないので、
当面このままいきます。
レビュー読むと、10.10用バージョンはなんか評判悪いみたいですね。
10.10自体もいまいちな評判のようですし。
自分は10.3以降、たまたまですがずっと奇数バージョンを使ってます。

129 :名称未設定:2015/04/03(金) 12:10:00.26 ID:tL3VQtWm0.net
2009年に買ったMacで普通に無料でアプグレさせてもらえてるけど(最初のOSはスノレパ)
iWork09はパッケージ版で持ってたけど

130 :名称未設定:2015/04/03(金) 15:29:16.55 ID:ImF5DatY0.net
>今はもうMavericks入手できないのかorz

ディスクイメージもう落とせないんだね。
まあ、自分はそこら中にバックアップしてあるんだけど他人様に勧めるときに不便だ。
先日、ギョロ江がYosemiteにアップした後に嘆きまくっていたので、Virtual Boxにインスコして使わせようと思ったが、メンドイからやめた。
ギョロ江すぐ文句言ってくるし…

131 :名称未設定:2015/04/03(金) 19:06:57.53 ID:b5WzuOGe0.net
ぎょろ江ってナニ?

132 :名称未設定:2015/04/03(金) 21:03:12.26 ID:i0FxsVRB0.net
何かの暗号かも?

133 :名称未設定:2015/04/03(金) 22:56:36.30 ID:hlJ9j1EZ0.net
ギョロエ! 俺の端末にデータを送れ

134 :名称未設定:2015/04/07(火) 14:52:31.18 ID:QNaEPxgV0.net
背後にあるアプリのウインドウをoption+control+クリックすると、
アプリとしては手前に来るけどウインドウの前後関係だけ手前に来ない。
意図した実装なのか知らないが、いつの間やらこんな動作が。

135 :名称未設定:2015/04/07(火) 18:00:32.14 ID:3i/Ot75o0.net
10.6 Snow Leopardでもその挙動になるから
昔からじゃないかな
10.5以前は今手元にないので試せないけど

136 :名称未設定:2015/04/07(火) 20:08:42.74 ID:QNaEPxgV0.net
そうかサンクス
俺が気づかなかっただけか

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200