2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OS X 10.9 Mavericks Part16

1 :sageteoff:2015/01/02(金) 00:55:19.65 ID:yS+UdFHC0.net
OS X 10.9 Mavericks を語るスレです。

アップル - OS X Mavericks
http://www.apple.com/jp/osx/

Tips and tricks in Mavericks
http://www.tips-and-tricks-in-mavericks.com/

関連スレッド
OS X 10.9 Mavericks不具合報告スレ Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1399106819/


前スレッド
OS X 10.9 Mavericks Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1409019212/

2 :名称未設定:2015/01/02(金) 09:52:46.16 ID:BqgXsLdh0.net
乙あげ

3 :名称未設定:2015/01/02(金) 10:05:40.51 ID:gSLSt1pD0.net
YosemiteプリインはMavericksインストールできないの?

4 :名称未設定:2015/01/02(金) 10:06:56.06 ID:J9QtYV870.net
できないよ

5 :名称未設定:2015/01/02(金) 10:07:50.54 ID:gSLSt1pD0.net
>>4
何とかしてよ〜

6 :名称未設定:2015/01/02(金) 10:29:59.66 ID:FMIT9EK20.net
>>5
マベ用に中古Macを買えばいいだろ

7 :名称未設定:2015/01/02(金) 10:35:47.91 ID:gSLSt1pD0.net
>>4
インストールイメージicloudで共有してくれる親切な人いないの?

8 :名称未設定:2015/01/02(金) 10:53:06.83 ID:RbY62t6B0.net
>>7
>>4
インストールイメージとかインストール.appとか有っても駄目
Macに拒否られる
そもそも新しいハードの部品のドライバーが古いOSには入っていないので、無理矢理入れても起動しない

9 :名称未設定:2015/01/02(金) 10:56:25.08 ID:gSLSt1pD0.net
>>8
最初買った時はMavericksだったのに初期不良交換したらYosemiteだったわな

10 :名称未設定:2015/01/02(金) 10:57:31.36 ID:J9QtYV870.net
そういうのはAppleStoreで交渉汁

11 :名称未設定:2015/01/02(金) 11:00:03.23 ID:exQMWlSs0.net
>>3
>>5
十分時間があったのに買わなかったお前が悪い
中古でもあさってろ。山ほど売ってるだろうが。

12 :名称未設定:2015/01/02(金) 11:11:48.02 ID:RbY62t6B0.net
>>9
なら、オプション押しながら起動して、ディスクユーティリティーでメインのボリュームを削除
コマンド+r押しながら起動して、工場出荷時に戻す

13 :名称未設定:2015/01/02(金) 11:15:38.17 ID:gSLSt1pD0.net
>>12
ありがとう
本体交換だから、それやったけどYosemiteのインストールになってしまうんだよね
ごめんなさい

14 :名称未設定:2015/01/02(金) 11:23:27.03 ID:q2RFsWpQ0.net
>>13
あぁ、最終手段でもだめなのか。
諦めてYosemite使うしか無さそうだね。
そろそろ10.10.2が出るっぽいし、安定してくると思うよ。

15 :名称未設定:2015/01/02(金) 11:26:13.96 ID:gSLSt1pD0.net
>>14
ありがとう
そうする

16 :名称未設定:2015/01/02(金) 11:27:50.11 ID:gSLSt1pD0.net
>>10
量販店購入でアップルサポートで交換だからストア関係ないんだよね
もちろんサポートでは出来ませんと言われるだけで。インターネットリカバリーも試してくれって言われたけど、出来なかったから

17 :名称未設定:2015/01/02(金) 22:46:12.26 ID:wDPABTqZ0.net
10.9起動のMacを確保しようと2013年モデルを買ったらyosemiteになってた
そこでこうやった

10.9で使用している別のMacをオプション再起動
ターゲットモードで10.10Macを接続、
目的のMacをディスクユーティリティで初期化して10.9をインストール

これで2013年モデルに10.9インストール出来た

18 :名称未設定:2015/01/02(金) 23:44:15.65 ID:RKbQKi1d0.net
>>17
まぁそれは>>12のやり方で一台でできるんだけどね

19 :名称未設定:2015/01/02(金) 23:55:16.17 ID:wDPABTqZ0.net
>>18
いやその方法ではyosemiteにしかならないモデルの話なのでね

20 :名称未設定:2015/01/03(土) 00:08:09.19 ID:Sqx/v32W0.net
>>19
そうなんだよね
でも、Mavericksのmachineがないとダメなのね。。

21 :名称未設定:2015/01/03(土) 00:14:06.40 ID:08YHDaEC0.net
マシーン

22 :名称未設定:2015/01/03(土) 10:22:20.26 ID:eE0zmCSO0.net
>>19
Mavericksインストール不可の 2013年モデルって何?

23 :名称未設定:2015/01/03(土) 10:40:57.42 ID:HEy01kso0.net
>>22
メインヴォリューム空にした後「コマンドR起動でWifi経由で工場出荷時に戻す」方法を知らない方が頑張ったって話で良いかと

24 :名称未設定:2015/01/03(土) 12:52:50.90 ID:+Y7KPCUl0.net
>>23
>>13
わずか10レス前も読めないの?

25 :ドリル優子:2015/01/03(土) 14:22:42.82 ID:OgS99oTK0.net
【マジで?】ヒカキンの彼女が冗談抜きで美人過ぎるだろ!と話題に【ウソだろ?】

https://www.youtube.com/watch?v=P4UD7b6h2KM

26 :名称未設定:2015/01/03(土) 14:23:50.08 ID:GZoL/dfm0.net
>>24
読めない じゃなくて こいつらは読まない

27 :名称未設定:2015/01/03(土) 20:03:44.94 ID:0dvHH5eG0.net
OS X Mavericks または Yosemite で起動可能なインストーラを作成する - Apple サポート
http://support.apple.com/ja-jp/HT201372

28 :名称未設定:2015/01/03(土) 21:01:02.03 ID:KnOG8/DV0.net
そういやMavericksにVerupしたときに感じたことを今思い出したんだが、
トラックパッド上でダブルタップ(右クリック扱い)したときに表示される右クリックメニュー、
こいつのポップアップするときのレスポンスってなんか遅くない?
「トンッ、ポンッ」ってなって欲しいのに、「トンッ、、、ポンッ」くらいのタイミングでメニューが出てくるの。
マウスで右クリックメニューを出すときは普通にすぐポップアップするのに…

29 :名称未設定:2015/01/03(土) 21:05:03.18 ID:0dvHH5eG0.net
control-クリックより遅いよね
control-クリックはマウスダウン(タッチ開始)のタイミングで出るけど
2本タップはマウスアップ(タッチ解除)のタイミングで出る。

30 :名称未設定:2015/01/03(土) 21:06:07.99 ID:KnOG8/DV0.net
すまん、自己解決した
どうやら「スマートズーム」がオンになってると、こいつのための判別バッファ時間が設けられるみたいだ
スマートズームをオフにしたらレスポンス良くなった!!

31 :名称未設定:2015/01/03(土) 21:13:19.76 ID:0dvHH5eG0.net
本当だ!
こんな設定の存在気づかんかった。
ワイもオフにするわ。要らんわこんなん。

32 :名称未設定:2015/01/04(日) 03:46:42.55 ID:dw3lgULI0.net
外付けHDDからとかなら旧OSで立ち上げられますよ。
そこから本体に旧OS入れられるかも。

33 :名称未設定:2015/01/05(月) 00:02:10.98 ID:bExflA030.net
YosemiteでSafariが使い難いから戻ってきたよ

34 :名称未設定:2015/01/05(月) 00:08:23.42 ID:xCjfjQR40.net
おかわり

35 :名称未設定:2015/01/05(月) 14:54:36.32 ID:NdRct63G0.net
Macbook pro非レティナを買ったら、10.9.4が入ってたんだけど、10.9.5にすべき?

36 :名称未設定:2015/01/05(月) 15:19:55.22 ID:BOgUgJdH0.net
>>35
すべき
Yosemiteはしばらく様子見でオケ

37 :名称未設定:2015/01/05(月) 15:32:56.83 ID:NdRct63G0.net
サンクス

38 :名称未設定:2015/01/09(金) 22:07:21.95 ID:dWefw2/P0.net
何があるかわからんから1台はこれにしてる

39 :名称未設定:2015/01/23(金) 13:41:23.77 ID:kg6Xb+Y50.net
MacマベでもiTunesとかiPhoneのiOSとかは最新のままでいけるの?

40 :名称未設定:2015/01/23(金) 15:19:25.10 ID:jDpYgNkM0.net
>>39
自分のMavericks(OS X 10.9.5)だけど、
iTunes 12.0.1←最新だよ。
iOSも問題無し。

41 :名称未設定:2015/01/23(金) 16:53:38.76 ID:kg6Xb+Y50.net
>>40
ありがとうございます。

42 :名称未設定:2015/01/27(火) 13:48:10.53 ID:GhlanQwa0.net
さっき久しぶりにクラッシュしてびっくりした。
3ヶ月位ほったらかしだったからなぁ。手入れするか

43 :名称未設定:2015/02/11(水) 02:02:54.70 ID:OLg41/CC0.net
なぜに、このスレッドはこんなに過疎ってるんだ?
みんなYosemiteに移行でもしたのか?
Mavericksの方が随分と安定してるので、話題がないのかな?

44 :名称未設定:2015/02/11(水) 02:05:00.38 ID:Vh3ysVD90.net
そだね
不具合関連はリリース時に出尽くしたし
今はバグも話題性も10.10には敵わない(おい

45 :名称未設定:2015/02/11(水) 02:21:26.84 ID:CmQ+VbHe0.net
見やすい(小並感)

46 :名称未設定:2015/02/11(水) 03:36:08.26 ID:Wb1mpWIp0.net
Yosemite使ってたけどMavericksに戻した。

47 :名称未設定:2015/02/11(水) 14:55:10.97 ID:XnJo+gC90.net
未だ、Lion(10.7.5)のMBPなんだが、今頃 Mavericks にしたくなって来た。
なぜなら、10.8 以降のアプリの実行が必要になって来たからなんだけど、
今更、Mavericks は拾えなんだっけ? Yosemite にするしか無いのかな?

48 :名称未設定:2015/02/11(水) 15:03:24.99 ID:gqed10yT0.net
Appleに電話

49 :名称未設定:2015/02/12(木) 11:12:02.53 ID:owCep1Cq0.net
>>48
>Appleに電話
>
ふむ

50 :名称未設定:2015/02/12(木) 13:18:35.75 ID:JKftHZpt0.net
2013MIDのMBAでモッサリだったからなぁ、Yosemite
Mavericksに戻して正解だったわ
ただし、IOSデバイスとの連携を楽しみたいならYosemiteの方が良いかもね
自分はAndoridなんで関係無

51 :名称未設定:2015/02/12(木) 15:17:31.02 ID:jeKYn9p40.net
mavericksに相性のいいアンチウイルスソフトってなんかありますか?もしくは皆さんが使ってみてよかったものを教えてください

52 :名称未設定:2015/02/12(木) 23:20:49.24 ID:XMWZaml70.net
Mavericksにして最初に困ったのはSophosがCPU食いまくりだったこと
いまはavast

53 :名称未設定:2015/02/13(金) 14:29:13.72 ID:NiUa7mQB0.net
Mavericks 人柱乙!

と、高味の見物してたら、なくなってしもたorz

54 :名称未設定:2015/02/13(金) 14:41:38.40 ID:gF24ciMg0.net
>>53
やっちゃいましたね。

俺は全部取っておいてあるから、無くなっても困らない。

55 :名称未設定:2015/02/13(金) 18:40:15.97 ID:PXSrhypP0.net
いま一番安定していてドライバー類が揃っているのはMavericksだしね
Yosemiteはドライバー類がハンパな状態だし未知の不具合がありすぎて使う気にならない

56 :名称未設定:2015/02/13(金) 19:04:44.47 ID:C1bAzlS40.net
YosemiteはWi-Fiが話題なってる程度じゃねーの
一応外付けHDDにいれてるけど特にドライバ問題もなかったように感じたけど、どんな周辺機器使ってるとYosemiteマズイ?

57 :名称未設定:2015/02/13(金) 21:28:02.87 ID:gvUek6ot0.net
xpcd[204]: Info.plist does not contain an XPCService dictionary: /System/Library/Frameworks/Security.framework/XPCServices/SecurityAgent.xpc
ってエラーが出まくりなんだけど、みなさんは出ませんか?

58 :名称未設定:2015/02/13(金) 22:01:40.59 ID:F46dBUvV0.net
出ません

59 :名称未設定:2015/02/13(金) 22:19:06.27 ID:zZwFXwUc0.net
おま環

60 :51:2015/02/14(土) 09:30:42.70 ID:cOdS1u+z0.net
>>52
ありがとうございます
試しに使ってみます

61 :名称未設定:2015/02/14(土) 22:24:13.58 ID:b/1aHyt/0.net
>>56
細かい不具合はともかく10.8で動くものは何となく動く、てな感じ。
プリンターなんかだと要注意の※印だらけだしねw
周辺機器やソフトは「面倒だから動くことにします」みたいな感じだよ。

62 :名称未設定:2015/02/14(土) 22:33:16.79 ID:y47jdsO50.net
ウチのRICOHとHPのプリンタはMavericks機もYosemite機も定期的にApp Storeにドライバの更新来るけど、他社のって対応時間かかるん?

63 :名称未設定:2015/02/19(木) 14:23:00.74 ID:XClF2Fd90.net
質問失礼いたします。
Appleの現行モデル(2014年発売モデル)を買ってMavericksに載せ替えは可能でしょうか?
次に出るモデルだとYosemite以外だめですよね。
次モデルでMavericks可能だと個人的に最高です/AirMacを狙ってるんですが。

64 :名称未設定:2015/02/19(木) 14:53:28.22 ID:PFVeATRn0.net
>>63
AirMacにOSは基本的に関係ないよ
本体がMavericksでもYosemiteでもiOSだろうとAirMac ユーティリティーで管理可能だよ

65 :名称未設定:2015/02/19(木) 14:58:41.61 ID:NE2SPzf80.net
勘違いかおチョクリか判断つかない

66 :名称未設定:2015/02/19(木) 15:03:33.96 ID:Q4a1UjfB0.net
>>63
参考になるか分かりませんが…私は現行で買ったMacでMavericksを使ってます

67 :名称未設定:2015/02/19(木) 15:53:23.73 ID:XClF2Fd90.net
>>64
>>65
>>66 さま

ありがとうございましたm(__)m
2014年からのプレインストールがYosemite出荷モデルは以前のOS不可かなと思いまして。。
新しいモデルを待ってMavericksぶちこみます^^

68 :名称未設定:2015/02/19(木) 21:37:40.40 ID:UTzTYiAR0.net
>>67
>プレインストールがYosemite出荷モデルは以前のOS不可

69 :名称未設定:2015/02/19(木) 22:22:14.83 ID:gtaMwWB60.net
>>64
おれは、iPod Touchで管理してるわ

70 :63:2015/02/20(金) 20:22:29.76 ID:tWGzLBMW0.net
>>68 さま
やはりそうなんですか、Appleさん悪ですね。。
皆様、すみません、AirMackではなくMacBookAirの間違いでしたm(__)m
お騒がせした事をお詫びします><

71 :名称未設定:2015/02/23(月) 14:30:25.34 ID:3gXnhbnu0.net
悪いのはアップルじゃなくてあなたの頭ですよ

72 :名称未設定:2015/02/23(月) 14:56:17.93 ID:aQbBgtLc0.net
>>71
いや悪いのはお前の性格

73 :名称未設定:2015/02/24(火) 00:45:19.72 ID:RizII2wx0.net
もちろん俺も含め、マカーは性格劣悪でムカつく勘違いジャップ野郎が多いよな

74 :名称未設定:2015/02/24(火) 00:59:22.50 ID:05V3Osot0.net
お前だけだよ

75 :名称未設定:2015/02/24(火) 03:23:47.99 ID:n3fz8lNx0.net
>>74
you too,

76 :名称未設定:2015/02/24(火) 05:39:37.01 ID:R6b+mfuS0.net
>>75
お前もな
以下無限ループに突入

77 :名称未設定:2015/02/24(火) 06:15:38.76 ID:wI/G+GFK0.net
万が一のためにインストールイメージ取っておこうかと思って
appstoreから購入済みのmavericksを購入済みからダウンロードしようとしても
購入済みから再度ダウンロードしろってエラーが出る(ちょっと何言ってるかわからない)
デバッグモードでアプリリセットしてもダメ
セーフモードでもダメ

助言を下さい

78 :名称未設定:2015/02/24(火) 06:22:16.46 ID:9w5M334A0.net
ストアからログアウト/ログインは?

79 :名称未設定:2015/02/24(火) 06:32:09.96 ID:wI/G+GFK0.net
>>78
サインアウトサインインですよね
今しましたがダメでした

80 :名称未設定:2015/02/24(火) 09:47:52.99 ID:IzoMzr6H0.net
今年に入って、Mavericksに上げる為にダウンロードしようとしたら、
何度やってもエラー(内容は忘れました)なので、諦めて
Yosemiteダウンロードしてダウンロード先確認したら、
既にMavericksがダウンロード済みだった

81 :名称未設定:2015/02/24(火) 12:10:41.08 ID:/Oh7mSop0.net
糞会社の糞OSを使う糞ユーザーの集う糞スレ

82 :名称未設定:2015/02/24(火) 12:15:58.75 ID:p4zaW+7c0.net
その糞スレを気になってチョクチョク覗きに来る糞野郎

83 :名称未設定:2015/02/24(火) 12:37:20.82 ID:/Oh7mSop0.net
糞が釣れた

84 :名称未設定:2015/02/24(火) 12:52:58.12 ID:p4zaW+7c0.net
こんなところでしか相手してくれる人がいなくて寂しかったんでしょう?

85 :名称未設定:2015/03/02(月) 20:34:27.36 ID:npjMvc8M0.net
>>77
自己解決しました
前にitunes10.7をこちょこちょして入れ直してたのがいけなかったようです
itunes10.7にしてる場合appstoreの『ダウンロード』(mavericksのダウンロードに限らず)自体がmavericksから使えなくなるようです
さらばカバーフロー(´・ω・`)

86 :名称未設定:2015/03/21(土) 01:05:47.10 ID:uw77aCzM0.net
MountainLionからクリーンインストール中なんだけど、
ちょっと放置してたら突然Macが喋り出して死ぬほどびっくらこいた(´・ω・`)

87 :名称未設定:2015/03/21(土) 04:12:52.26 ID:EVny210h0.net
怖いよデイヴ

88 :名称未設定:2015/03/22(日) 13:25:15.82 ID:FLc30QLU0.net
MavericksのMacとiPhoneじゃAirDrop使えないの???

89 :名称未設定:2015/03/22(日) 14:13:52.84 ID:fKL7E+EI0.net
Mavericksに聞けよ

90 :名称未設定:2015/03/22(日) 18:41:02.99 ID:YLA2r+Tv0.net
そろそろ MLからMavericksに浮気しようと思うんだが
いい娘なんでしょうか?

91 :名称未設定:2015/03/22(日) 19:18:03.75 ID:reNSDyfM0.net
>>90
>>86だけども、MBP2009に入れてみた感じ、いい娘な希ガス
まだ大したことしてないけど。
このMacにはこれが最後のOSかな

92 :名称未設定:2015/03/24(火) 00:04:12.33 ID:eJjIglUO0.net
>>91
ま、仮想環境内でもキビキビ動くし非常に安定してるから、超オススメ
なのは間違いない。YosemiteはYametoke

93 :名称未設定:2015/03/25(水) 22:32:59.49 ID:osa8g8WH0.net
>>86,91ですが、
めっちゃ今さらなんだろうけど、電源ボタン押してスリープしてくれない(´・ω・`)
大したことじゃないようで不便感じるもんだね
Mail.appの、1クリックで添付ファイル保存できないのもやや面倒
不満はそんなもんだね、概ねアップグレードしてよかったとは思います

94 :名称未設定:2015/03/26(木) 00:23:30.85 ID:n5OPBW5I0.net
SafariでYoutubeをHTML5プレーヤーで見ると480pと1080pが表示されないんだけど見る方法ありますか?

95 :名称未設定:2015/03/26(木) 00:39:59.98 ID:STr9HiHP0.net
まだ当分スノレパの予定なんだが
Mavericks買っときゃよかったなあ…

96 :名称未設定:2015/03/27(金) 07:34:08.46 ID:q2iHykdF0.net
どこかでDL出来ないもんかねぇ

97 :名称未設定:2015/03/28(土) 11:18:46.39 ID:vmy+U5hp0.net
Appleに電話したら売ってくれるんじゃないの?

98 :名称未設定:2015/03/29(日) 01:17:31.53 ID:l44T4SdC0.net
>>95
>まだ当分スノレパの予定なんだが
>Mavericks買っときゃよかったなあ…
>
Maveriksがインストール出来る機種ならAppleサポートにTELして修理扱い。


>>97
>Appleに電話したら売ってくれるんじゃないの?
>
Mavericksって売ってないんじゃない?

99 :名称未設定:2015/03/29(日) 04:45:56.93 ID:bKHY6Jfh0.net
ぐぐればdmgが落ちてる

100 :名称未設定:2015/03/29(日) 11:14:16.77 ID:q2WNVZ4H0.net
>>98
>Maveriksがインストール出来る機種ならAppleサポートにTELして修理扱い。

Yosemiteになっちゃうんじゃ

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200