2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AppleScript アップルスクリプト 質問、発表 6

1 :名称未設定:2013/12/21(土) 21:50:45.07 ID:1PJJFexL0.net
質問、発表どっちでもスレ。

■注意
安直なスクリプト作成依頼、丸投げ、「こういうの作ってください!」はお断り。
わからない点、エラーが解決できない点についてはスクリプト片を添えて質問すること。
OSバージョンも忘れずに。

■参考
AppleScript Language Guide
https://developer.apple.com/library/mac/documentation/AppleScript/Conceptual/AppleScriptLangGuide/
TN2065: do shell script
https://developer.apple.com/library/mac/technotes/tn2065/
AppleScript: The Language of Automation
http://www.macosxautomation.com/applescript/
MacWiki - AppleScript
http://macwiki.sourceforge.jp/wiki/index.php/AppleScript
鳶嶋工房 / AppleScript
http://tonbi.jp/AppleScript/
AS Hole(AppleScriptの穴)
http://piyocast.com/as/
■過去スレ
1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1174045850/
2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1197443062/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1223026902/
4 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1256127156/
5 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1330350325/

251 :名称未設定:2014/08/24(日) 12:03:05.39 ID:oxxKgxDS0.net
UI Browser がいいよ
お高いけど

$20 くらいでバーゲンしないかな、しないよなw

252 :名称未設定:2014/08/25(月) 02:14:39.31 ID:IjrpGSwEi.net
一連の流れってんならともかくボタン1個程度なら、
できるかできないかの判断に10分もかからんが

手抜きでInspectorとかAutomator使う事もあるけどそれはそれである意味面倒なので、
ベタにofかtell連ねて書いてるけどそんなもん

253 :名称未設定:2014/08/25(月) 14:46:30.65 ID:2dIEFPEX0.net
tell application "Pages"
-- 1. point:{100,100} な item は取り出す。 こちらは問題無く動作する。
(iWork items where position = {100, 100}) of page 1 of document 1

-- 2. x座標が 100 より大きい item を取り出す (そして delete したい)
 --  結果: error "Pages でエラーが起きました:item 1 of position のタイプを specifier に変換できません。
(iWork items where (item 1 of position) > 100) of page 1 of document 1

-- 3. x座標が 100 より大きく、かつ y座標が 100より大きい item を取り出す (そして delete したい)
end tell

where/whose句によるフィルターについて教えてください。
2や3のような事を実現するにはどのように書けばいいのでしょうか?
グルグル回さずに済む方法が知りたいです。

254 :名称未設定:2014/08/26(火) 22:15:15.01 ID:mMnMi0CT0.net
すまん適当だし合ってるかどうかも知りませんが
iWork items (whose ((item 1 of position) as integer) of it > 100) of page 1 of document 1
item 1 of position とか参照が参照のままでダメだから、型を適当に明示して変換すると
けっこう行けたり行けなかったりしないかなあ?

ただよくわかんないけど、whoseフィルター便利なんだけど、処理に時間かかることが
多いような気がする。一時期うなされたようにwhose whoseしていたけど、最近はあまり
使わないなあ。

ところで。10.9になって、またなんか変わった?10.8で動いてたスクリプトが動かなかった。
たいそうなことはしてないが、プレビューで内容を確認したあと、ファイル名を変更するスクリプト。
なんか仕事忙しくてチェックしなかったけど。

255 :名称未設定:2014/08/30(土) 19:26:36.34 ID:qt0Pg4Pu0.net
>>254 遅くなりましたが、ありがとうございます。
それでもうまくいきませんでした...。 括弧の付け方かえたり色々試してはみたのですが。

256 :名称未設定:2014/09/08(月) 20:54:15.08 ID:Cgy98ADX0.net
>>253
試してみようと思ったら、最新版は10.9じゃないとインストールできないんだな。変なアプリ。

257 :名称未設定:2014/09/18(木) 17:16:48.30 ID:FQ6tm29Ti.net
身の回りの面倒な作業をスクリプトで実行したいのだけどなにから勉強したらいいですか?プログラミングに興味あります
上に書かれてるようなことを理解できるようになるためにはどの言語を勉強したらいいのかすらわからない素人です

258 :名称未設定:2014/09/18(木) 18:07:55.46 ID:MVYqhU7J0.net
素人でもググることはできるよね

259 :名称未設定:2014/09/18(木) 19:35:00.98 ID:VMVk5YEG0.net
>>257
基本文法はググればわかるからそれでいいとして…

AppleScriptを使う上での基本的な流れは以下のような感じ。

・作業で使うアプリがAppleScriptに対応しているかを確認
・AppleScriptに対応しているなら、そのアプリがどんなAppleScript命令に
 対応しているかを確認
・AppleScriptに対応していないアプリだったら、AppleScriptのSystemEventという仕組みを勉強して無理やり動かす

AppleScriptに対応しているアプリなら、大抵はそのアプリのマニュアルに
AppleScriptの説明がある。
また、アプリをスクリプトエディタにドラッグすれば、対応している命令が確認可能。

Apple純正アプリ以外では、一部のメジャーなアプリと
テキストエディタくらいしかAppleScriptに対応してないんで、
過度な期待はしないほうがいいかも。

ちなみにFinderでのファイル操作なら、AppleScriptでかなりのことができると思う。

SystemEventはわりと万能だけど、
「ここで0.2秒待ってからこの階層にあるこのメニューをクリック」
なんて感じの記述を延々続けていく形になる。

スクリプト実行中にマウスで変なところクリックしたりすると
エラーになることもあるから、
SystemEventは少々不安定なもの、と考えておきましょう。

260 :名称未設定:2014/09/18(木) 22:40:58.81 ID:FQ6tm29Ti.net
自分のやりたいことが果たしてスクリプトで出来るのか不安になってきしたがググってググって試行錯誤しながらトライしてみます

総レス数 1008
389 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★