2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【旧型MBP】MacBook Pro 15/17inch【2006-2008】

1 :名称未設定:2013/11/13(水) 23:34:34.00 ID:jobxeePQ0.net
■アップル公式
・MacBook Pro
http://www.apple.com/jp/macbookpro/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macbookpro/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://regist.apple.co.jp/feedback/macbookpro/

■まとめサイト
・MacBook Pro 旧型 まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/22.html

このMBPのデザインが、個人的にはMac史上最高に好きです

専用スレはないようなので、建てました

私はサブで、まだまだ使っています

2 :名称未設定:2013/11/13(水) 23:42:13.69 ID:Sv4Nkfk0i.net
スレたて乙ですー

俺もまだ使ってる。
怖くてOSのアップグレードはせず、レオパードのままだが。
みんなはOS何で使ってるん?

3 :名称未設定:2013/11/13(水) 23:47:38.44 ID:1vKPTkEk0.net
Early 2008を、スノレバで使ってるよ!
もちろんメインではないが

4 :名称未設定:2013/11/14(木) 22:07:49.21 ID:b4piUKVy0.net
もしかして:需要ない?

5 :名称未設定:2013/11/14(木) 22:27:41.37 ID:4mNDKxin0.net
デザインとTigerが必要な人以外にとっては特に秀でた所も無いからね…
バッテリー交換可なら初代ユニボディのLate2008が、
Leopardも動くしExpressカードも使えるし、デザインもトラックパッドも現行と変わらずで善し。
PowerBookG4愛を引きずってる人には代え難いんだろうけど。

6 :名称未設定:2013/11/15(金) 00:07:29.91 ID:atHHvQS00.net
スレ主は、旧型のデザインがいいって事なのかな?

それなら、わかる
ユニボディの、くろぐろテカテカよりは、旧型のがスタイリッシュだよね

あと、キーボードの打ち心地が優しい

7 :名称未設定:2013/11/15(金) 09:05:47.13 ID:EaJjqJIO0.net
俺の17 inch, Late 2008ちゃんは全然メインで使うてる
メモリ6GBにして、HDDをhybrid HDDに交換したらmountain lionでは全然いける
Late 2008のデザインは本当に至高だな、現行の黒ベゼルと黒キーボードは萎える

8 :名称未設定:2013/11/15(金) 09:32:13.22 ID:cN8y2luV0.net
GPUをリフロー・・・

9 :名称未設定:2013/11/15(金) 20:46:59.86 ID:mVNC2Ws7i.net
>>7
すごい!大切に使ってらっしゃいますね!

私も半年前までは、early2008-15inchを現役で使ってました

今はサブで、エンコ担当で頑張ってもらってます

メモリ4GB、HDD750GB、スノレパが何気に好きなので、OSはスノレパ

バッテリーが持たないので、新調したい!

海外のフォーラム見てると、このあたりのMBPに山ライオン入れてる人も、ちょいちょい見かけますね

10 :名称未設定:2013/11/15(金) 22:03:58.95 ID:atHHvQS00.net
>>7
>Late 2008のデザインは本当に至高だな、現行の黒ベゼルと黒キーボードは萎える
禿同である

11 :名称未設定:2013/11/18(月) 22:49:31.79 ID:/Ez2tpDYP.net
15インチRetina所有だったけど祖父中古で17インチ1920×1200のタイプが出てて思わず買ってしまった。
過去にずっと憧れてたんだ 30マンだったのが4万弱でかえるなんて。
早速10.9入れてみますた。Safariで3本指で進む戻るが出来ないのにショックorz
とゆうわけでこんな新参者ですがよろしくお願いします。目標は17インチをメインにして15インチ売れたら良いななんて思ってます

12 :名称未設定:2013/11/19(火) 11:26:56.08 ID:5rWYVxDB0.net
>>11
おーいい買い物しましたね!
17インチ1900×1200って事は、Mid/Late2007でしょうか?

Safariのスワイプの件は、クリーンインストールし直し、PRAMクリア等やっても解決しないようであれば、10.9のバグの可能性が高いようです。

https://discussionsjapan.apple.com/message/100806788#100806788

13 :名称未設定:2013/11/19(火) 12:07:24.41 ID:Z29VVFV+P.net
>12
ホントいい買い物出来ました!ただ15インチのトラックパッドのほうが動きスムーズなんですよね、新しいほうがスムーズなのはガラス製トラックパッドのおかげなのかな?
出来ればメインで使いたいけどマルチタッチ(3本指以上)が出来ないのがツライ。これさえ出来ればメインで使えるのになぁ。何か良い方法ありますかねぇー?
このタイプのMacて調べようとしてググってもユニボディのばかり出てきちゃって調べ方難しいですよねorz
Safariのほうは仕事終わってから帰ってみてみます、ありがとうございました(`・ω・)

14 :名称未設定:2013/11/19(火) 12:48:16.04 ID:Z29VVFV+P.net
>12
ちなみに2007か2008だと思いますね!160GBで2.4GのCPUです!SSDにまた近々載せ替えれたらなーと思ってます、ついでにマルチタッチトラックパッドも載せ替えれないのかな…なんて

15 :名称未設定:2013/11/19(火) 16:52:55.71 ID:CGZjSDPV0.net
bttでなんとかなるんでないの?

16 :名称未設定:2013/11/19(火) 18:04:26.77 ID:Oj9oTRQri.net
>>15さんも仰ってますが、BetterTouchToolを試してみる手もありますね

17 :11:2013/11/19(火) 22:33:46.26 ID:Z29VVFV+P.net
みなさまありがとうございます。この板の住人は優しい方ばかりですね。
さっそくBTTやってみたんですけどこの設定で大丈夫でしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4676056.png.html
この設定でやっても反応してくれないんです、、、やっぱり旧トラックパッドだと2本までしか指認識しないのかな
今からPRAMクリアやってみます。クリーンインスコは時間かかるしやるとして土日とかですかね、、、
動画も11インチ、15インチリティーナモデルと見比べてみて(FF13)、17旧PROはリティーナより画質荒めだけど映画として考えたらこれくらいのほうが曖昧でいい感じ、
むしろ画面の大きさとノングレアがベストマッチ、更に音質も15インチより良いから、同じ動画見ててもこのモデルが一番引き込まれますね〜17インチは死ぬまで使いたいな〜

18 :名称未設定:2013/11/20(水) 02:17:55.90 ID:6QGpnweV0.net
マルチタッチのトラックパッドじゃないから何をやってもむりぽ…
旧型が旧型だと実感するのはこういう所。ハードの問題ね。
でもマジトラかMagicMouseなら旧型でもスノレパ以降なら使えるから善しとしよう。

19 :11:2013/11/21(木) 14:10:58.23 ID:yWH/voj+P.net
やっぱりダメなんですかね、BTTって二本指のジェスチャー設定出来ないんですかね?(メニューは3本以上しかない)
このためにマジトラ買うのも本末転倒な気もするけど買ったほうがいいのかな‥orz
Safariでせめて二本指で進む戻るが出来れば良いんですけどね、キーボードはこっちのほうが遥かに良いだけになんとかならないのかな…

20 :名称未設定:2013/11/22(金) 15:38:44.19 ID:AN2CRt/80.net
safariで二本指で進む戻るできてるけど違うの?
10.8でsafariは5.1.7だけど

21 :名称未設定:2013/11/22(金) 23:42:54.83 ID:n6BtagzE0.net
ほしゅ
      *    _____                 ・
  +      /      \       *      *
    *    /.. (´・ω・`) ヽ  
        |  ( つ¶ つ¶  |   *     ・       +
((( ((((  ⊂二二二二二二⊃
((( (((( / ○ ○ ○ ○ \    +
((( ((((.(__________)        *
       ゝ,__ノ ゝ,__ノ ゝ,__ノ          *
                      *          +
  +       *        ・

11さんがSafariでスワイプ出来るようになりますように☆

22 :名称未設定:2013/11/24(日) 14:05:41.44 ID:vvWdTk+2I.net
研究室の共用マシンだが、Late 2006の15をLionで使ってるぜ
Snow Leopardの方が軽いが、そろそろサポート切れそうだったからちょっと前に上げておいた
システムの起動で多少もたつくが、そこまで動作は悪くない感じ

23 :名称未設定:2013/11/24(日) 20:54:18.43 ID:S0JFgS5Ri.net
>>22
つごい!
わたすは怖くてスノレパ以降には上げてない
まあ、スノレパ好きだからいんだけどね

2006モデルが生きてるなんて、いいねえ〜

24 :名称未設定:2013/11/24(日) 22:25:30.10 ID:a9v8C/nn0.net
>>23
研究室にマカーがあまりいないせいか、そんなに使われてなかったんだよ
バッテリーがちょっとヘタってはいるが、SuperDriveも生きてるし、まあまあ使える
調べたら、購入時は40万近くしたみたいなんだよねぇ

ちなみに、隣にはEarly 2005のPowerBook G4(コイツも共用)もいるぜ
どっちも全身銀メタのボディがカッコイイね

メモリ3G以上あればLion以降でも大丈夫だよ

25 :名称未設定:2014/01/12(日) 10:57:01.06 ID:C9mWWP8V0.net
卒論を2008Early下位モデルで書きました(4GB/200GB 10.6.8)
時々バックライトが飛び石で半分しかつかない不具合があるけど概ね満足
これからも壊れるまで使い倒すつもり

26 :11:2014/01/19(日) 13:52:20.87 ID:NJ3qL+iDP.net
おひさ。11です。すでに3本スワイプはハードウェアが対応してないからて諦めています。
それで気がついたらゴム足が3つしかなかったんですが(中古で買ったときからかな?)これってどこかで今でも売ってるんですかね、、、
ググった結果秋葉館に電話してもないみたいで、もうこの辺の周辺機器を揃えるのも難しいのかな。とかいってpowerbook g4の12インチもオクで買ってしまってるんですけど…今さらこの時代のデザインが自分の中でヒットになってしまった。
安く買えるのはいいけど、使えるようにするのにロジックとかのソフトとか揃えるのが大変だなぁ。秋葉原でどこかオールドマックをまだ売ってるようなお店知ってる方いませんか?

27 :11:2014/01/19(日) 16:59:42.84 ID:NJ3qL+iDP.net
>20
連投そして亀レスすみません。良かったら教えてほしいのですが、それってトラックパッドの設定でしょうか?それともサファリの設定があるのでしょうか?10.9になったら出来ないとかなのかな
今の自分の2008年MacBookPro17は、二本指の横スクロールがデフォルトでSafariだと横のスクロールに割り当てられてるんです。縦スクロールは二本指でいいんだけど、横スクロールは機会あんないし進む戻るに割り当てたい、、、10.9でもBTT使えばできるのかな?
にしてもこのスレもっと盛り上げたいですねwデザイン絶対こっちのほうがいいのにー

28 :名称未設定:2014/04/05(土) 22:50:28.02 ID:QSc/q2mZ0.net
marvericksにしてみたけど、なかなかいい感じ
amazonで激安4GBメモリ買ったからこれから取り付けて
4GB→6GBにして壊れるまで使い倒そう
(MacBook Pro 17インチ Mid 2007)

29 :名称未設定:2014/04/12(土) 10:34:44.33 ID:PSBl4duV0.net
今ごろになってGeForce 8600Mが壊れたみたいなんですが、アップルに言えば無償交換してくれますか?

30 :名称未設定:2014/05/15(木) 00:55:32.60 ID:NZOVpfCE0.net
Mid2006にmarvericksにインスコする方法はありまつか?
スペックそんなに変わらないのに年代が違うだけでインストール出来ないなんておかしいよ...
http://fumie-mac.blog.so-net.ne.jp/2013-11-02
http://www.gizmodo.jp/2011/07/lion-non-intelmac.html
このあたりは良い線いってるけど、10.8だからなぁ...

>28
アマゾン4GBいくらでしたか?

31 :MONAD:2014/06/13(金) 19:25:10.63 ID:Kaswxt790.net
Apple MacBook Pro Late2006
※MA611J/A

iPad miniを買うはずが、気づいたらこれをポチってた。
税込19,000円だったけど、中古は初めてだから不安だわ。

32 :名称未設定:2014/06/13(金) 21:06:14.30 ID:llVw5OPK0.net
ライオン入れて楽しんでください

33 :MONAD:2014/06/21(土) 16:20:57.15 ID:mhqD/uFb0.net
MacBook Pro late2006が到着。
いやー、凹みもなく綺麗な状態で純正マウス、アダプター付き
そして8回しか充電していないバッテリー…いいんだろうかw

持ち歩くにはかなり重いけど、頑張って持ち歩いてる。
久々のMacは楽しいなぁ。どうしてこう楽しいんだろう。
iMovie HD6が手に入ったから、またいろいろ作ってみよ。

>>32
はい。いろいろやってみます。

34 :名称未設定:2014/06/22(日) 01:50:28.05 ID:+LhakX8k0.net
>>30
28だけど、書き込んだ後
amazonで買ったメモリ取り付けたら
起動すらしなかったから返品して
秋葉館で1万位のを買い直したよ
たぶんハズレを引いたのかな
注文履歴見たら6900円でした

>>33
2007の自分のですら充放電回数13回だ
すごいなあ

35 :名称未設定:2014/07/08(火) 17:20:54.21 ID:IWCB01Zx0.net
MacBook Pro 15 late 2008 の電源が入らなくなった。
蓋開けてみたら電源コネクタの辺りに液漏れの跡がある。
修理したらいくらぐらいなんだろ?

36 :名称未設定:2014/10/20(月) 10:42:44.71 ID:1CteW+w/0.net
15 early 2008 にYosemite入れた。
イケるじゃないか。

37 :名称未設定:2014/10/20(月) 20:34:34.61 ID:28flVYdP0.net
バッテリーが膨らんだから取り外したんだけど、マシンの動きが極端に鈍くなりました。
バッテリーを外した状態でもこれまで通りの動きにする方法はありますか?

38 :名称未設定:2014/11/05(水) 14:45:06.12 ID:Ox4H6OAM0.net
2007MBPもYosemite入れられるんだね
marvericksでギリだったから無理だと思ってた

39 :名称未設定:2014/12/01(月) 20:36:39.04 ID:ygpisE4/0.net
>>37
多分バッテリなくなってクロックが抑えられてるからだと思うんだけど
CoolBookControllerあたりを入れると改善するかも
Mid2007もう手元にないからちょっと検証できないのがあれだけど

40 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:05:37.75 ID:Esm8XmLU0.net
CD1.83を使ってる同志はいますか

41 :名称未設定:2014/12/15(月) 19:00:18.12 ID:33n7ZAzJ0.net
いないのか...(T-T)

42 :名称未設定:2014/12/16(火) 17:46:38.42 ID:KAm2Jn/q0.net
>>40 & >>41
CD2.0です

43 :名称未設定:2014/12/17(水) 23:26:18.83 ID:yMyKvoy70.net
どうやらACアダプタが逝っちまったらしい

密林眺めてて思ったんだが、結局MagSafeの互換やバルクってダメなんか?

44 :名称未設定:2014/12/21(日) 15:39:28.09 ID:xZxg32oB0.net
MBP2008、15インチをヨセミテで使ってます。
昨夜、お茶をかけてしまったところ内蔵ドライブから起動しなくなり、スノレパのDVDで起動。内蔵ドライブは玄人志向の外付けケースを買って、スノレパのDVDで起動後にディスクユーティリティでディスクの検証ができたのでドライブ自体は無事のようです。
MBPを買って移行アシスタントで移行できるでしょうか?ご教示おねがいします。

45 :44:2014/12/21(日) 15:48:44.08 ID:xZxg32oB0.net
連投ですみません。
外付けにした内蔵ドライブを起動ディスクにしても起動せず、インジケータが真ん中あたりで止まってしまいます。このような症状はマザーボードのダメージが原因でしょうか?
併せてお教えくださいませ。

46 :名称未設定:2014/12/21(日) 16:05:24.19 ID:o/s5+NC50.net
中を濡らしてしまったら、しばらく乾くまで電源を入れずに風を当てて乾かさないと。
色々試している間に、マザーボードを壊してしまった可能性が。

47 :43:2014/12/22(月) 21:15:52.98 ID:9V2He2m70.net
互換品買ってみた
今のところ全く問題ない
純正も買う予定なんでとりあえず合格

48 :名称未設定:2015/01/15(木) 12:49:43.03 ID:asLh4Dqz0.net
Late2008のCPUグリスを塗り直したら
電源が入らなくなってしまいました

分解と組み付けを何度かしましたが
ケーブル類の接続も問題なし

他にどのような原因が考えられるでしょうか

49 :名称未設定:2015/01/15(木) 14:35:04.54 ID:V//KCHRd0.net
>>48
ケーブル類の接続に問題あるとしか
思えない

50 :名称未設定:2015/01/16(金) 00:55:10.42 ID:tNhJHjlB0.net
SMCリセットも効果なし
5秒間の電源ボタン長押しも効果なし
放電をしっかりやってみるか…

MagSafeのLEDがグリーン点灯に固定してる
処置前まではグリーンからオレンジに変わり
しばらくしてグリーンに変わったのですが配線でしょうか
もう少し調べてみます

51 :名称未設定:2015/01/17(土) 14:01:37.63 ID:06+WNOVc0.net
iFixitでまったく同じ方がいて
その方の解決コメントで救われました

52 :名称未設定:2015/01/26(月) 22:04:31.41 ID:2PxzpDxD0.net
最近2.5kで2007の15とPBG4の15中古を購入し並べて楽しんでる当時のデザインいいね
PBは格安ジャンクや互換が潤沢なのがいいから光学ドライブ搭載予備機として待機
MBは現行OSが動くのも凄いし液晶もいいがバッテリが高いから据置きで活用

32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200