2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔たくさん居たアンチAppleってどこいったの?

1 :名称未設定:2012/10/30(火) 02:20:03.38 ID:aN+tvwb90.net
さっぱり居なくなった件

110 :名称未設定:2012/12/07(金) 19:10:27.65 ID:J+H82++F0.net
自分の気に入らない意見を信者だのアンチだの言ってるだけなんだよな。

111 :名称未設定:2012/12/09(日) 02:19:49.48 ID:clJEcdtz0.net
もう10年ぐらい、アンチが妥当なこと言ってる分には別に黙ってるが
変なことを言い出したら「そら違うやろ?」ってツッコミ入れてるだけだが
結果として毎回ズダボロになって「信者!信者!」って喚きながらアンチが小爆発して
画面外にフェードアウトしてってるだけなんだよなぁ・・・

つか、こっちは意味あって使ってんだから、こっちのホームグランド来て
”ははーっ明日からはMacより優れたWindowsを使いまするー”ってなるわけがなかろーに。
しかも、純粋にコンピュータサイエンス的な視点からはMacOSの方が一本筋が通ってんだからなおさら。

112 :名称未設定:2012/12/09(日) 03:19:24.05 ID:Bfec5IMi0.net
レスしている時点で負けだろw
スルーしようよ

113 :名称未設定:2012/12/09(日) 04:05:42.30 ID:B6bKjn500.net
今どき貴重だから保護しようよ。

114 :名称未設定:2012/12/09(日) 07:31:21.78 ID:C6JU9VwJ0.net
昔のマックユーザーはマジでキモかったw
まぁマックに限った事じゃないけど、こう言う機械モノに拘っている奴は大概キモいよね
評論家面してウンチク語ったりする所とかさ
同様に自動車でエンスー気取ってる奴とかWinでも自作ヲタはかなりキモい
Appleもそんなキモい奴等にだけ製品を売ったつもりはなかったんだけど、気が付いたら顧客の9割がキモい奴ばっかりだったからさぞ嫌だったろうなw
今のAppleのオシャレで洗練されたイメージからは想像もつかない暗黒時代があった
初代ダルママックで「フレンドリーで誰でも使えるパソコンを!」をAppleは目指していたはずなんだけど、フレンドリーとは程遠い偏屈なマニアにばかり愛されるとは思ってなかっただろうなww

115 :名称未設定:2012/12/09(日) 13:17:18.50 ID:pcrliyLo0.net
95年にMac買ってジョブズ語録で「世界を変えてみませんか?」とか名セリフ読みながら「変わらんかったな、世界。」なんて苦笑していた。翌年にジョブズが戻ってきてその後の15年で本当に世界を変えちまうとは露知らず。あの時パフォーマ5220を買った俺GJ。

116 :名称未設定:2012/12/09(日) 23:56:09.92 ID:B6bKjn500.net
叩き売りをしていたパフォーマーを買わず
iMacを買ったおれの方がラッキー。

117 :名称未設定:2012/12/12(水) 17:12:08.36 ID:i6OP4C050.net
MSラブとか言ってた奴がiPhone買った勢いでAirも買って今や菊池桃子みたいなこと言ってる

118 :名称未設定:2012/12/13(木) 16:14:42.69 ID:0RG8qqnC0.net
両方使用しているけれど、使用者の絶対数の差は大きいと思う
手間掛からない代わりに痒い所に手の届かないmac、その逆がwinという感想
満足度はmacの方が大きいけれど、win機も同価格帯で探せばそう悪くないぞ

119 :名称未設定:2012/12/14(金) 00:20:18.18 ID:u3KxIsoS0.net
shがまともに動かないのさ、Windowsは。

120 :名称未設定:2012/12/14(金) 20:23:08.18 ID:xWHbCrmO0.net
>>118
Androidとかでもそうなんだが、MacやiOSはガキやオタクのおもちゃじゃねぇんで
「カスタマイズ」(改造)って発想がもう思考の外なんで・・・

121 :名称未設定:2012/12/15(土) 00:33:49.09 ID:hiuB3RVB0.net
>>120 
その程度の機能しか使っていないんだろ
macでもうwindでもその作業に特化したソフトと設定があるだろうに

122 :名称未設定:2012/12/15(土) 02:02:34.11 ID:6gPy5nev0.net
基本的にMac界隈とそれから派生したiOS界隈には
「アプリ内で完結する」
「できることは素直に単純な手順でできる」
というのが美しくて賞賛されるという文化があるので
アレとアレを組み合わせて俺用にカスタマイズしてどーこーってのは
”美しくない”とみなされる。っていうか
「なんでそんなことせにゃならんの?最初からもっと簡単にできるようにしろ」という
ユーザー圧力がすべての次元においてですね…

最初からオタクやガキの喜ぶとこと違うとこに美学が設定されているので
Windowsなんかから来た人にはちょっとわからないと思いますよ(嫌なMacユーザー)

123 :名称未設定:2012/12/15(土) 04:08:57.06 ID:hiuB3RVB0.net
だからそれは単純作業しかしないからだろ
仕事でmacでCAD、3D、画像編集ソフト使用しているが、それなりの設定が必要だぞ
それに元々入っているソフトでできる事はどちらも大差ないだろ

あとやたらガキ、オタクうんぬん言ってるが君オタクだったのか?
そんなのごく一部のユーザーにすぎないぞ
なんか脱オタクした自意識過剰な奴みたいで気持ち悪い

124 :名称未設定:2012/12/15(土) 04:18:09.60 ID:nrugIE690.net
Macは画面共有、VPN、SAMBA、FTPとかの設定マジで楽
Windowsで同じことやれと言われたら出来ないわw

125 :名称未設定:2012/12/15(土) 08:01:18.14 ID:RtYeDULa0.net
AutomatorとAppleScriptが初心者でも利用しやすいように用意されてるのがいい。
俺様仕様になったサービスメニューやスクリプトメニューをWindowsで再現しろと言われたら難しいな。
Windowsこそアプリで完結する文化だと思う。

126 :名称未設定:2012/12/15(土) 15:01:25.02 ID:6baXE4g80.net
こんな古臭い掲示板にいるのは懐古厨だけだろ

127 :名称未設定:2012/12/15(土) 16:52:38.43 ID:RVs6Iwpi0.net
>>123
一個のアプリ内で完結すると言うのが
むしろWin系の考え方だよ
マルチウインドウが基本のMacの場合昔からアプリ組み合わせ使う方が普通だよな

だからぶっちゃけ122はMacに詳しい振りしてるけど
なんのことはないiPhoneから入ったにわかMacユーザですw

128 :名称未設定:2012/12/15(土) 16:55:23.42 ID:UE5ZRTQ00.net
むしろ「Intel狂ってる」とかやってたかつての信者が今どうしてるか知りたい

129 :名称未設定:2012/12/16(日) 00:22:25.73 ID:vK7aUYvd0.net
タッチパネルは糞とか?w

130 :名称未設定:2012/12/16(日) 01:27:54.73 ID:JAvkpMga0.net
にわか必死だな

131 :名称未設定:2012/12/20(木) 23:47:36.85 ID:y9x+D5rg0.net
自演乙

132 :名称未設定:2012/12/22(土) 20:10:17.22 ID:Tik03ntvP.net
587 名前:名称未設定 :2012/12/22(土) 17:57:01.01 ID:bNcyEoXI0
>>583
マカっていまどきこんな原始的なことやってんの?w
本当にマカってバカー

589 名前:名称未設定 [sage] :2012/12/22(土) 18:29:59.54 ID:zbUoGtP30
>>587
Windowsの先進的な方法

  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
                | ̄ ̄| ̄ ̄|

590 名前:名称未設定 :2012/12/22(土) 19:46:13.67 ID:bNcyEoXI0
>>589
結構>>583よりはましかもなw

133 :名称未設定:2013/01/01(火) 10:20:37.31 ID:jiWgyqLS0.net
現役アンチ林檎ですけどなにか

134 :名称未設定:2013/01/02(水) 22:07:15.08 ID:34lkLyXd0.net
昔アンチだったけど、iTunesの使いやすさに驚いて考えが変わった。

135 :名称未設定:2013/01/02(水) 22:39:14.04 ID:dyWUGrQ80.net
昔「ビルゲイツ最強!!Windows最強!!社内文書はWord&Excelで統一!(キリッ」

とか言ってた奴が、

今「ジョブズ最強!!iPhone最強!!社内文書は全部クラウド化!!(キリッ」

とか言ってるんだと思う。

136 :名称未設定:2013/01/03(木) 16:03:39.54 ID:vbenAPPr0.net
大多数の人は誰が何使っていても興味ない
macもwinもいちいちケチ付けるのは性格が悪い奴だけ

137 :名称未設定:2013/01/03(木) 20:53:29.98 ID:P4hJLJ5W0.net
Win板とかOS板とかにはいそう。
こいつらほんとにIQ低いんだろうなと思ったけど、どうしてんだろうね。

138 :名称未設定:2013/01/03(木) 23:13:28.36 ID:AWq5QigZ0.net
こっちにおびき寄せたのヨン

PCニュース
http://kohada.2ch.net/pcnews/

139 :名称未設定:2013/01/06(日) 07:44:03.83 ID:lBNlqTk20.net
MacもWinも両方使ってる。
それぞれ得手不得手があるから仕方がない。

140 :名称未設定:2013/01/06(日) 12:29:42.94 ID:sJ5t0nAc0.net
キモおっさんの集まりだな

141 :名称未設定:2013/02/04(月) 16:11:20.30 ID:YjsD+gig0.net
アンチAppleはAir買ってニワカマカーになりましたとさ。

142 :名称未設定:2013/02/04(月) 20:03:05.76 ID:uX7PFJDm0.net
GK事件で一気に減った気がする

143 :名称未設定:2013/03/20(水) 19:01:59.26 ID:RzUhvsts0.net
Macはファイラーが糞過ぎてメインでは到底無理

144 :名称未設定:2013/03/20(水) 21:13:27.55 ID:+Uq9OWy+0.net
MacはWindowsとは別物だという事がちゃんと理解できれば糞じゃない

145 :名称未設定:2013/03/20(水) 22:02:16.66 ID:fdv2/AU90.net
Xperia Z SO-02Eで画面の滲み・黄ばみ・白け滲み 不具合とは認められず交換不可
個体によって液晶メーカーが違うというクジ引き端末
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage%26v=40FPJ2Vl0Jw
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/486/1486999_m.jpg
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/24324175.html 

Xperia Z SO-02Eの一部端末で「勝手に再起動病」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25585953.html

Xperia Z SO-02Eの発熱問題、アプデ改悪が原因?−アップデート後に発生との報告多数
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25482344.html

Xperia Z SO-02Eで電源ボタン長押しが利かないマイナーバグ 電源ボタンの長押しをしても再起動、
もしくは電源オフができないという不具合
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25366107.html

Xperia Z SO-02Eでカメラレンズ周りの発熱およびカメラ不具合
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25324729.html

Xperia Z SO-02Eの一部でもスリープ復帰時に画面がブラックアウトする「スリープ死」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25234699.html

Xperia Z SO-02Eなどで、文字入力の一文字目が勝手に確定される不具合が報告されています
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24961219.html

Xperia Z SO-02E一部機種で通知ランプが点かない不具合発生中
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24613223.html

動画再生時間最悪
http://cdn03.androidauthority.com/wp-content/uploads/2012/11/Droid-DNA-battery-3.jpg
 
http://cdn02.androidauthority.net/wp-content/uploads/2013/03/Xperia-Z-2.jpg

146 :名称未設定:2013/04/02(火) 20:27:58.34 ID:H7rOVvrj0.net
↓呼ばれてないのに嫉妬豚が登場

147 :名称未設定:2013/04/12(金) 17:42:44.49 ID:ED1srEqo0.net
Macは目潰し液晶搭載

148 :名称未設定:2013/04/13(土) 01:28:12.05 ID:Q1/W5+b10.net
http://hissi.org/read.php/mac/20130413/eHFFL20wMUMw.html

1日のうち21時間も粘着するなんて、嫉妬チワワ以外に出来ない芸当だな。

149 :名称未設定:2013/04/14(日) 16:48:25.61 ID:090SZgBT0.net
iPhoneと違ってMacは使いにくいよね

150 :名称未設定:2013/04/14(日) 22:09:15.96 ID:090SZgBT0.net
Macはすばらしくて何の問題もないパソコン

未だに一桁シェアなのはなんでだろ

151 :名称未設定:2013/04/14(日) 23:30:59.83 ID:L6L4kpHs0.net
Windows Phoneがゴミってことだろ

152 :名称未設定:2013/10/16(水) 03:41:14.27 ID:tZBBkHG90.net
知りません。

153 :名称未設定:2013/10/19(土) 10:43:30.31 ID:QiLmZSc0P.net
アンチが叩いて吸収した分のエネルギーはその後Appleへ行きAppleが世界一の会社になりました
彼らの中にはApple製品を買って養分となったものもいました

154 :名称未設定:2013/11/26(火) 08:42:37.96 ID:aqMLL+fd0.net
板の半分がアンチスレで上がってた時代が懐かしい 
まじどこ行った? 

155 :名称未設定:2013/12/01(日) 02:34:52.64 ID:A8bZs0HjP.net
製品が良いから

156 :名称未設定:2014/01/08(水) 16:40:19.79 ID:dfMlJ5RY0.net
考えたけど、もうWinで儲けてる日本の会社が無いからじゃないかな。

157 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:5) :2014/01/29(水) 08:59:06.94 ID:K1pOdAUA0.net
iPhone板とApple板に移住したよ

158 :名称未設定:2014/01/29(水) 12:29:36.67 ID:bdGLRZ1s0.net
>>156
世界的に無いんじゃない?
MSだけが儲けているという現実

159 :名称未設定:2014/01/29(水) 20:28:35.17 ID:dC+FR2vb0.net
要するに余生でやってるだけで
全てが余裕なんだな。達観ですな。
昔はなあやんちゃしたもんだ…なんてな感じで。

総レス数 159
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200