2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Skype for Mac Part10

1 :名称未設定:2012/06/17(日) 12:33:15.80 ID:C66X1fG10.net
MacでのSkype (スカイプ) 利用を語るスレ。

■公式・参考
Skype 日本語公式
http://www.skype.com/intl/ja/
Skype 日本語ブログ
http://blogs.skype.com/ja/
Old Version of Skype for Mac Download
http://mac.oldapps.com/skype.php

■関連スレ
P2P電話「skype」スレ その46
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331470774/
Skype for iPhone part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1336572288/

■前スレ
Skype for Mac Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1264414442/

68 :名称未設定:2012/08/17(金) 18:10:28.07 ID:IuNu8oxA0.net
余計にやりきれない気持ちになったよ!日本語だけダメなのかよ!

69 :名称未設定:2012/08/17(金) 21:09:53.49 ID:W4sVkk9S0.net
画面共有したくない俺に死角はなかった
最新版使ってないけど

70 :名称未設定:2012/08/18(土) 09:16:14.86 ID:5yRKBBgRP.net
>>67
超ありがとう! 相手が必要だからすぐ試せないけど今度試してみる。

71 :名称未設定:2012/08/18(土) 09:23:14.78 ID:5yRKBBgRP.net
そんな設定ないよ。釣られたのか・・。

72 :名称未設定:2012/08/18(土) 10:40:05.27 ID:XtRKggsp0.net
お前は何を言ってるんだ

73 :名称未設定:2012/08/18(土) 21:27:59.63 ID:YQfMe05q0.net
>>71
落ち着け、環境設定じゃなくシステム環境設定だ。
もひとついうと、LangSwitchとかのアプリ使うといいとおもう。

74 :名称未設定:2012/08/19(日) 23:05:30.22 ID:nAHVQjfAP.net
>>73
「システム環境設定」の「言語とテキスト」の「言語」タブで
English を一番上にすると Skype をはじめ Finder も Mail も
英語メニューになった。(「地域」タブの設定は関係なさそう)
なるほどこれでいけるのかと思ったけど LangSwitch 紹介して
くれてるので試してみたら Skype だけを英語にできたよ!
まだ実際には試せてないけどなんかいけそうな気がしてきた!
ありがとうありがとうありがとう。

75 :名称未設定:2012/08/19(日) 23:10:54.12 ID:02pvvrh80.net
>>67だか
少し、説明不足だったかな
システム環境設定は画面の左上にあるリンゴマークのとこ
そして、システム環境設定>言語 の項目に行って、英語を上にする。

俺はSkype最新版だが画面共有が使えるようになった

友達のRetinaでは出来ないらしいが

76 :名称未設定:2012/08/19(日) 23:21:22.88 ID:02pvvrh80.net
Skype で 画面共有ができない。
http://okwave.jp/qa/q7608014.html

77 :名称未設定:2012/08/19(日) 23:33:00.20 ID:02pvvrh80.net
Skype日本語版のプログラミングミスによるバグのようなので回避がちょっと面倒ですが、修正手順は以下の通り:

1)システム環境設定から言語環境設定を開く

2)言語タブにて、英語がリストの一番上にくるようにドラグして移動する

78 :名称未設定:2012/08/19(日) 23:34:25.40 ID:nAHVQjfAP.net
なるほど Retina でダメってのはありそうだなぁ。
iPad 用 Web 開発とかしてるからちょっと揺らいだけど
飛びつかなくて良かった。仕事のやり方として画面共有優先だわ。
重ね重ねありがとう!

79 :名称未設定:2012/08/19(日) 23:36:23.06 ID:02pvvrh80.net
この状態でSkypeを再起動すると英語モードで起動します。英語モードで画面共有(Share Screen...) をクリックするとちゃんと動きます。

終わったらシステム環境設定の同じ場所で日本語をリストの一番上に移動してSkypeを再起動させれば日本語モードに戻ります。

80 :名称未設定:2012/08/19(日) 23:41:31.09 ID:02pvvrh80.net
>>78
Retina持ちの友人によると
カムツイスト?とかいうソフトを使えば映すことは出来るそうです。

ただ、画質は悪いので、早く修正してもらいたいですね。

81 :名称未設定:2012/08/20(月) 08:38:06.99 ID:CryKQ54c0.net
>>79
その操作すれば、その後日本語モードでも画面共有使えるようになるの?
じゃなければLangSwitch使った方がらくじゃない?

82 :名称未設定:2012/08/20(月) 13:08:44.56 ID:SE1fPN9n0.net
>>81
恐らく日本語に戻したら使えなります。
私は英語でもMacを使うことは出来るので、もし日本語でMacを使いたいならSkypeだけLangSwitchを使えばいいと思います。

83 :名称未設定:2012/08/20(月) 15:23:52.67 ID:5SSmcunw0.net
チャットログでメッセージの編集・削除ができない事があるね。
てかほとんどの場合できなくなった。

新バージョン修正した奴、頭がおかしい。

84 :名称未設定:2012/08/20(月) 15:31:52.10 ID:NNC0ID6R0.net
なんで5から一個一個のチャットに書き込んだ時刻が表示されなくなったんだ?
同じ人が連続で発言すると、一番最初の発言しか時刻表示されないからいつ発言したのかわからなくなるわ

85 :名称未設定:2012/08/20(月) 15:32:35.43 ID:NNC0ID6R0.net
×一個一個のチャット
◯ひとつひとつの発言
でした

86 :名称未設定:2012/08/25(土) 22:12:37.70 ID:8VbxMUYc0.net
不具合修正まだか (#゚Д゚)ゴルァ!!

87 :名称未設定:2012/08/31(金) 00:54:18.00 ID:2h17dCll0.net
Mac完全に無視られてるだろ
iPhone・iPadはそうじゃないけど

88 :名称未設定:2012/08/31(金) 01:04:00.64 ID:O1i1Oy9N0.net
Skypeって一人で作ってるのか?と思うわ

89 :名称未設定:2012/08/31(金) 17:33:11.24 ID:ilOFYnlp0.net
たまに通話ボタンがビデオ通話になってる現象なんなの?
デフォ表示をコロコロが変わるとかどうなってんだよこのUI
何度間違えて押したことか....

90 :名称未設定:2012/09/01(土) 00:02:01.77 ID:d2mA+ju70.net
Microsoft(Mac版はあいつ1人にやらせよ、どうでもいいし)

91 :名称未設定:2012/09/01(土) 00:17:22.48 ID:7T5/9Baa0.net
ファイル受信する時に「ビデオを受信しますか?」って表示されてクソ紛らわしい

92 :名称未設定:2012/09/01(土) 02:17:09.30 ID:quoDldBR0.net
どうにかならんのかねこれ

93 :名称未設定:2012/09/01(土) 06:34:03.29 ID:kudiu07e0.net
アホみたいなローカライズ、いつまでたっても修正されない主要機能のバグ・・・。
MS傘下に入ったんだから財政的人材的にもゆとりできたんじゃねぇのかよ、いい加減にしろ。


94 :名称未設定:2012/09/03(月) 10:16:13.46 ID:PlS+/VIL0.net
多くは望んでいないと思うんだけどね・・・

2.8で、会議通話に途中から参加出来て、自分がホストの時に他人を追加出来る、
ただそれだけでいいんだ。

無駄なスペースとかデカいアイコン表示とかFacebook連動機能とかマジいらねっす。

95 :名称未設定:2012/09/03(月) 15:41:23.88 ID:kTS1Encu0.net
ほんとMacユーザーが求めてるのはそれだけだよな
ここまでの改悪と放置っぷり、他に見たこと無いよ

96 :名称未設定:2012/09/03(月) 18:12:44.72 ID:C4IizhyD0.net
MSが絡んだ時点でオワコンよ

97 :名称未設定:2012/09/03(月) 20:07:55.74 ID:RU6suHlo0.net
ところで連絡先モニターなんてウインドウあったっけ?
Ver.5になったばかりの頃はチャット窓に統合されて不満だったが、
もう慣れてしまった……

98 :名称未設定:2012/09/08(土) 23:32:33.35 ID:Ygam7xk00.net
今のところ確認されてる最新版でのバグってなにあるの?

99 :名称未設定:2012/09/10(月) 06:11:24.27 ID:Rl1q/7X60.net
画面共有が出来ない
ファイル受信の名前がビデオの受信と表示される
サイドバーの幅が記憶されない
通話ボタンがたまにビデオ通話になっている

100 :名称未設定:2012/09/10(月) 08:41:13.06 ID:Ahf1eN610.net
画面共有するとフリーズする。
メッセージの削除、編集ができない。

101 :名称未設定:2012/09/15(土) 01:24:44.80 ID:DttV1QsG0.net
基本的なこと聞いていい?
通話してると、俺の声はクリアに聞こえるみたいなんだけど
相手の声がブチブチ途切れる。
これって何が悪い事が多いの?

102 :名称未設定:2012/09/15(土) 01:45:28.04 ID:m31So2mV0.net
普段の行い

103 :名称未設定:2012/09/15(土) 01:53:07.21 ID:DttV1QsG0.net
それは反省すべき点はあるけど他にはないかな?

104 :名称未設定:2012/09/15(土) 02:00:59.06 ID:sMYdZcqN0.net


105 :名称未設定:2012/09/15(土) 08:14:44.48 ID:DttV1QsG0.net
耳はまだ悪くないかな

106 :名称未設定:2012/09/15(土) 10:09:21.02 ID:vt1y/5B40.net
>>101
何が悪いかの判断は難しそう
まずは他の人やecho123と話してみてどうなるかで原因がどちらにあるか切り分けるといいと思う

107 :名称未設定:2012/09/15(土) 10:39:16.29 ID:k78HW5VL0.net
テスト通話は大抵の場合良好なんだよねぇ

108 :名称未設定:2012/09/15(土) 12:53:26.75 ID:DttV1QsG0.net
>>106,107
そう、テストは問題ないんだよなー。>>107も同じ問題抱えてる?

後出しで申し訳ないけど、三者通話でも両方とも聞き取り難かった。
相手が1人でも2人でも同じ感じ。でも日によってこれも変わるんだよね…。
iPhoneのSkype同士(互いにWi-Fiで繋がっていたと思う)だと
問題なかったけど…ってことは回線じゃなくてこちら側のMacの問題かな?

自営やってて、最近会議で使うことが多くなったからなんとか解決したい。

109 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

110 :名称未設定:2012/09/16(日) 21:19:04.28 ID:0D0C/7+e0.net
音声がブツブツ切れるのは、一度保留にして再開すると改善することがあるな。

111 :108:2012/09/16(日) 21:58:16.02 ID:9g4CmTyx0.net
>>110
お!良い情報ありがとう!
今度試してみる。

112 :名称未設定:2012/09/17(月) 03:38:27.03 ID:a46Xefat0.net
ファイル送受信が遅いときは、中断せずにいきなりオフライン→オンラインとして
レジュームさせると改善されたりする。
通話中にどうなるか試したことは無いけど。

113 :名称未設定:2012/10/02(火) 23:04:24.99 ID:3n2NlOAf0.net
ほんと放置されてるな....
いつになったら全部改善されんだよこれ

114 :名称未設定:2012/10/02(火) 23:05:07.50 ID:4Rg2fbil0.net
MSが絡んだ時点でオワコン

115 :名称未設定:2012/10/05(金) 00:44:07.77 ID:kPI6+Uq60.net
窓使いだけどMac移行考えてる
でもSkypeすげー使うから不都合あると困るんだよな
窓版に比べてどう?

後、アクティブにしてない時にスクロール止まってくれるの窓版だけだって聞いたんだがマジなの?

116 :名称未設定:2012/10/05(金) 01:43:21.52 ID:vRAYRrbZ0.net
最新版はUIが気にくわないけど一応使える。
2.8版はUIは使いやすいが、機能的に難あり。

つーてもSkype使うのは会話とかチャット、ファイルのやりとりでしょ?Facebookの連携とかアプリ?ゲーム?みたいなことするの?
まぁ不便はあるけど使えないことはないよ。

117 :名称未設定:2012/10/05(金) 08:52:25.47 ID:Tuu2CmTy0.net
窓版と比べてって言われても知らんがな
2.8 で別に困ってないしファイル転送は justbeamit.com 使ってるから問題ない

118 :名称未設定:2012/10/06(土) 02:02:12.97 ID:gjDH9VNW0.net
窓版との違いは、グループチャットで
 Mac版はそれぞれのユーザーの音量レベルがメーターで表示される(2.8)
 Win版は今しゃべってる人のアイコンが前面に表示される

どうしてメーターを廃したのか全くわからん。複数人がしゃべるとなんだかわかんなくなるし。

119 :名称未設定:2012/10/06(土) 05:39:03.56 ID:3U56Gf7L0.net
2.8に通話参加機能が付けばいいだけなのに、何でそれをやってくれないんだろうな
それ以上の事を望んでないのに
誰がFacebook連携とかクソどうでもいいもの望んだんだよマジで

120 :名称未設定:2012/10/06(土) 07:38:57.70 ID:gjDH9VNW0.net
企業としては慈善事業ではないから、儲けるためにいろいろしないといけないのは分かるんだが・・・
最近のFaceBook押しはいい加減うんざりですよ。どこの一般企業の公式サイト行ってもFacebookのアイコンがあるんだもん。あれは広告代理店かなんかの差し金?
つってもSkypeなんかソフトウェア開発代以上の経費なんてかからないよね。回線ただ乗りだし。

常時目に入る部分にアイコン表示とか勘弁だわー。
無料ユーザーには、通話終了時に広告が表示されるとか、そんくらいにとどめて欲しかった。
あれ、でもWin版って通話ウインドウの下部に広告出たっけ。2.8は出ないからホント素晴らしいね。
誰か2.8改良してくれないかなー。

ちなみにバージョンアップしたあと設定弄って、2.8に戻すと、送られたファイルを自動で受信する機能が有効になったままになるねw
ただ受信の可否を訪ねてくるウインドウは表示されるから、うっとうしいけど。

121 :名称未設定:2012/10/06(土) 14:14:48.14 ID:0sHzhFxM0.net
Facebookってそんなに面白いのかよ

122 :名称未設定:2012/10/06(土) 18:57:32.06 ID:FxGfRN6/0.net
正直クソ

123 :名称未設定:2012/10/07(日) 23:58:48.39 ID:Bqn6w8PG0.net
Skype経由で広がるトロイの木馬が話題のようですね

124 :名称未設定:2012/10/08(月) 00:25:37.67 ID:UKfFEmbE0.net
当然だけどMacで踏んでもなんともなし

125 :名称未設定:2012/10/08(月) 02:22:43.09 ID:ZAAVhTH80.net
Mac版だけ問題無いと、優越感とともにちょっと疎外感も感じちゃうw

Facebookは何が面白いのかわからん。見てる人がリアル友人だと、書きたい本音とか書けないし。

126 :名称未設定:2012/10/08(月) 09:18:21.76 ID:MbYq2jRy0.net
あれは仕事の道具

127 :名称未設定:2012/10/09(火) 19:36:04.65 ID:o7bJlZPl0.net
バグ修正はまだですか、そうですか

128 :名称未設定:2012/10/11(木) 19:06:08.12 ID:yHz7esvB0.net
2.8からあげたいんだがVer.5で最もましなのはどれなの?

129 :名称未設定:2012/10/12(金) 00:24:46.89 ID:J7V1/7ze0.net
コンタクトの承認で追加がビデオを受信になっててビビる

130 :名称未設定:2012/10/25(木) 07:27:10.08 ID:U5HB8hu60.net
Skype、「Skype 6.0 for Mac/Windows」をリリース
http://taisy0.com/2012/10/25/10995.html

131 :名称未設定:2012/10/25(木) 07:59:40.01 ID:2tBGToZd0.net
アイコンが平面になった

132 :名称未設定:2012/10/25(木) 13:31:22.72 ID:oI8ratDR0.net
まだ試せていないが画面共有のBug直ったんだろうか?

133 :名称未設定:2012/10/25(木) 13:37:06.30 ID:i+FXhmOH0.net
アプリ名を「すべて」に戻して欲しい!

134 :名称未設定:2012/10/25(木) 14:33:33.00 ID:5u7aCvzB0.net
ついにまともなインターフェースになったの?

135 :名称未設定:2012/10/25(木) 16:03:44.86 ID:h8DpnSB60.net
画面共有のバグ直ったかも。

136 :名称未設定:2012/10/25(木) 16:26:44.54 ID:i+FXhmOH0.net
>>135
試してみた?
通話中に画面共有はじめると応答なしになってたよね。
画面共有から通話を開始するなら問題なかったんだが……

137 :名称未設定:2012/10/25(木) 17:39:16.02 ID:Bzx1TpBy0.net
直ったね

138 :名称未設定:2012/10/25(木) 18:47:03.86 ID:zb9d9zgn0.net
直って嬉しいはずなのに何だろうなこのモヤモヤ感はw

139 :名称未設定:2012/10/25(木) 18:56:29.71 ID:zLG7wQgf0.net
DockにSkypeとiTunesのアイコンを横に並べて表示してたらSkypeのアイコンにすごく違和感を覚えるww

140 :名称未設定:2012/10/26(金) 13:27:49.00 ID:8qLb4NWY0.net
>>135
>>138
お前らBugが無くなって文句言えなくなって生き甲斐が無くなってしまったってわけだな?

141 :名称未設定:2012/10/26(金) 13:35:41.07 ID:Hq82yLWy0.net
せめて、すべてだけでも残っていればなぁ。
どこのアホだよ、フィードバックしてる奴は。

142 :名称未設定:2012/10/26(金) 13:49:18.20 ID:hpliiQeF0.net
自分で変更できるよ。

143 :名称未設定:2012/10/26(金) 14:10:12.30 ID:uLiAIKWS0.net
画面共有で応答なくなったときの
「“すべて”を強制終了してもよろしいですか?」
あのドキドキ感が忘れられない。

144 :名称未設定:2012/10/26(金) 14:17:10.43 ID:ybB09RaE0.net
自殺願望あるんちゃうか

145 :名称未設定:2012/10/26(金) 15:19:10.40 ID:8qLb4NWY0.net
今度からはまだ64bitアプリじゃないのかよ!ってキーキーわめいてくれ
そうしたら次期バージョンで64bit化しそう

146 :名称未設定:2012/10/26(金) 23:51:16.21 ID:1aPappgf0.net
ちょっとチャット読まずに放置してたら通知センターがカオスなことになっててわろた

147 :名称未設定:2012/10/27(土) 02:15:13.48 ID:/a76v88P0.net
6.0は2.8からアップデートする意味ある?

148 :名称未設定:2012/10/27(土) 04:13:03.09 ID:flTPCPjI0.net
UIを元に戻せってのはキーキーわめいても一向にとりあってくれないのにね

149 :名称未設定:2012/10/29(月) 00:20:03.63 ID:26NJV3450.net
やっとretina対応になったな
画面見た時のぼんやりした感じがなくなってうれしい
UIはひどいままだけど
なぜか2.8はほとんどretina対応だったから会議通話だけ直した2.8を6として出してくれればよかったのに

150 :名称未設定:2012/11/05(月) 00:54:10.95 ID:DRswgZAG0.net
ビデオチャットしてるときCPU使用率が100%超えるんだけど仕様?

151 :名称未設定:2012/11/05(月) 05:19:58.24 ID:rdUp4Eq50.net
画面共有すると黒い画面になって、自分の画面が共有されないんだが、どうすれば直る?ちなみに相手画面は共有できた。

152 :名称未設定:2012/11/25(日) 13:08:14.17 ID:ok1thAhY0.net
あっれ、6.0でチャット入力欄が無駄に縦に伸びたんだが、俺だけ…?

153 :名称未設定:2012/11/26(月) 21:58:54.67 ID:YllCQ5vb0.net
アプデ来てたけど何が変わったんだろ

154 :名称未設定:2012/12/22(土) 13:44:26.07 ID:n3z0M8080.net
チャットのログ保存したいのですが
何かソフトはありますか?

155 :名称未設定:2012/12/22(土) 17:02:56.64 ID:TYXQa0gs0.net
ソフト使わんでもできるよ

156 :名称未設定:2012/12/22(土) 19:25:13.66 ID:n3z0M8080.net
>>155
本当ですか?
毎回一行づつコピーしてるのですが大変で・・・
調べたら隠れコマンドは使えないらしいですが、他に方法あるのでしょうか?

157 :名称未設定:2012/12/23(日) 07:53:35.48 ID:3JF3lvGpP.net
Skypeの設定で履歴保持期間を
「削除するまで保存」にしときゃいいだけじゃないの?

158 :名称未設定:2012/12/23(日) 20:24:25.94 ID:gETbw5dN0.net
少なくともコマンド+Aで全選択出来るから、一行ずつやる必要は無いんじゃないかな

159 :名称未設定:2012/12/24(月) 00:48:23.81 ID:7O68E03G0.net
アホばっかやん

160 :名称未設定:2012/12/27(木) 11:09:01.05 ID:juG7nUEs0.net
>>156
>毎回一行づつコピーしてるのですが

嘘だろw

161 :名称未設定:2013/01/07(月) 19:15:23.26 ID:NJxbHMVy0.net
>>151
言語を英語にするのが1番手っ取り早い

環境設定からも可能だが、そうすると全てのアプリが英語になるので
以下の様なソフトを使ってSkypeのみ英語にすることが可能

http://blog.goo.ne.jp/michihirokazu/e/2d7be490e7ce8a66fe43dcab67d5961d

162 :名称未設定:2013/01/07(月) 19:29:41.02 ID:otnsmTz50.net
俺もLangswitch使ってる。

163 :名称未設定:2013/01/22(火) 17:53:41.46 ID:AWJKCPvu0.net
ファイル送受信の表示クソすぎる....
何で速度も時間も誰に送ってるのかさえも見れないんだよ

164 :名称未設定:2013/02/01(金) 01:24:11.32 ID:BGpO4qXz0.net
既出&初歩的な質問だったらスマン

イヤフォン繋いで通話してて動画や音楽再生すると相手にその音が漏れちゃうのを止めるにはどうすればいいんかね?

Winなら録音コントロールとやらでなおせるみたいだけど、Macでの直し方が調べても見あたらねぇ…

165 :名称未設定:2013/02/01(金) 20:35:06.31 ID:oFLbUTQ+0.net
>>163
一手間かかるけどファイル転送にはこれを使ってる

http://www.justbeamit.com/

対象ファイルをブラウザに D&D するとダウンロード先の URL が出るからそれを IM で相手に送る
URL を受け取った人は URL をブラウザで開くと P2P でファイル転送が始まる
たまに遅いときもあるけど Skype の転送よりは安定してる

166 :名称未設定:2013/02/10(日) 18:42:45.76 ID:Pv+Ay31H0.net
スカイプのログをテキスト形式で保存したりできるソフトはMacにはないのでしょうか?
検索してみたけれど出て来ませんでした。

167 :名称未設定:2013/02/10(日) 22:03:54.60 ID:jLjZHfwQ0.net
チャット入力時に希に応答しなくなって強制終了するんだけど何が原因なんだろ・・・
このスレ画面共有でのフリーズは報告はあるみたいなんだけど
文字入力でフリーズするってことはATOKとかが悪さしてるのかなぁ・・・

168 :名称未設定:2013/02/10(日) 23:36:31.25 ID:OsQBsDKZ0.net
>>166
僕はSkyChatViewer使ってる。
ttps://itunes.apple.com/jp/app/skychatviewer/id431062163?mt=12

総レス数 349
68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200