2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Skype for Mac Part10

151 :名称未設定:2012/11/05(月) 05:19:58.24 ID:rdUp4Eq50.net
画面共有すると黒い画面になって、自分の画面が共有されないんだが、どうすれば直る?ちなみに相手画面は共有できた。

152 :名称未設定:2012/11/25(日) 13:08:14.17 ID:ok1thAhY0.net
あっれ、6.0でチャット入力欄が無駄に縦に伸びたんだが、俺だけ…?

153 :名称未設定:2012/11/26(月) 21:58:54.67 ID:YllCQ5vb0.net
アプデ来てたけど何が変わったんだろ

154 :名称未設定:2012/12/22(土) 13:44:26.07 ID:n3z0M8080.net
チャットのログ保存したいのですが
何かソフトはありますか?

155 :名称未設定:2012/12/22(土) 17:02:56.64 ID:TYXQa0gs0.net
ソフト使わんでもできるよ

156 :名称未設定:2012/12/22(土) 19:25:13.66 ID:n3z0M8080.net
>>155
本当ですか?
毎回一行づつコピーしてるのですが大変で・・・
調べたら隠れコマンドは使えないらしいですが、他に方法あるのでしょうか?

157 :名称未設定:2012/12/23(日) 07:53:35.48 ID:3JF3lvGpP.net
Skypeの設定で履歴保持期間を
「削除するまで保存」にしときゃいいだけじゃないの?

158 :名称未設定:2012/12/23(日) 20:24:25.94 ID:gETbw5dN0.net
少なくともコマンド+Aで全選択出来るから、一行ずつやる必要は無いんじゃないかな

159 :名称未設定:2012/12/24(月) 00:48:23.81 ID:7O68E03G0.net
アホばっかやん

160 :名称未設定:2012/12/27(木) 11:09:01.05 ID:juG7nUEs0.net
>>156
>毎回一行づつコピーしてるのですが

嘘だろw

161 :名称未設定:2013/01/07(月) 19:15:23.26 ID:NJxbHMVy0.net
>>151
言語を英語にするのが1番手っ取り早い

環境設定からも可能だが、そうすると全てのアプリが英語になるので
以下の様なソフトを使ってSkypeのみ英語にすることが可能

http://blog.goo.ne.jp/michihirokazu/e/2d7be490e7ce8a66fe43dcab67d5961d

162 :名称未設定:2013/01/07(月) 19:29:41.02 ID:otnsmTz50.net
俺もLangswitch使ってる。

163 :名称未設定:2013/01/22(火) 17:53:41.46 ID:AWJKCPvu0.net
ファイル送受信の表示クソすぎる....
何で速度も時間も誰に送ってるのかさえも見れないんだよ

164 :名称未設定:2013/02/01(金) 01:24:11.32 ID:BGpO4qXz0.net
既出&初歩的な質問だったらスマン

イヤフォン繋いで通話してて動画や音楽再生すると相手にその音が漏れちゃうのを止めるにはどうすればいいんかね?

Winなら録音コントロールとやらでなおせるみたいだけど、Macでの直し方が調べても見あたらねぇ…

165 :名称未設定:2013/02/01(金) 20:35:06.31 ID:oFLbUTQ+0.net
>>163
一手間かかるけどファイル転送にはこれを使ってる

http://www.justbeamit.com/

対象ファイルをブラウザに D&D するとダウンロード先の URL が出るからそれを IM で相手に送る
URL を受け取った人は URL をブラウザで開くと P2P でファイル転送が始まる
たまに遅いときもあるけど Skype の転送よりは安定してる

166 :名称未設定:2013/02/10(日) 18:42:45.76 ID:Pv+Ay31H0.net
スカイプのログをテキスト形式で保存したりできるソフトはMacにはないのでしょうか?
検索してみたけれど出て来ませんでした。

167 :名称未設定:2013/02/10(日) 22:03:54.60 ID:jLjZHfwQ0.net
チャット入力時に希に応答しなくなって強制終了するんだけど何が原因なんだろ・・・
このスレ画面共有でのフリーズは報告はあるみたいなんだけど
文字入力でフリーズするってことはATOKとかが悪さしてるのかなぁ・・・

168 :名称未設定:2013/02/10(日) 23:36:31.25 ID:OsQBsDKZ0.net
>>166
僕はSkyChatViewer使ってる。
ttps://itunes.apple.com/jp/app/skychatviewer/id431062163?mt=12

169 :名称未設定:2013/02/12(火) 04:52:08.57 ID:0FexOEK90.net
>>168
リプありがとうございます
早速買ってみようと思いますが、その前によろしければ使い心地などを教えてくださいませんか?

170 :名称未設定:2013/02/12(火) 13:48:25.76 ID:Xqc16ZO40.net
>>169
使い心地ってほどのものはないよ。
Skypeのログを読み込んだチャットの履歴が
メインウィンドウに表示されるから、
書き出したいチャットを選んで会話を表示して、
あとは「Export」メニューから
TXT/HTML/CSVのどれかを選ぶだけ。
テキスト出力はシンプルに
名前X: おはよう
名前Y: もう夕方ですよ
みたいな書式。
テキストファイルの仕様はUTF-8のLF改行。

171 :169:2013/02/13(水) 08:41:52.98 ID:fXYpR+GJ0.net
>>170
詳細ありがとうございます。助かりました。

172 :名称未設定:2013/02/17(日) 22:45:56.14 ID:awJdlQu20.net
>>164
SKYPE の 設定 → 一般 で「通話中はiTunesを一時停止する」ではだめなの?
音楽を鳴らしながら通話したいのだったら、
マイクが音を少し拾うのは仕方ないと思う。

173 :名称未設定:2013/02/23(土) 16:12:28.16 ID:Gwiv+HY80.net
skypeの画面共有が出来ない不具合ってもう最新版直ってるんだっけ?
こんなの見つけたから一応、載せとく

Skypeがおかしくなったらshared.xmlを削除すると大体直る
http://rewish.org/tools/skype_shared_xml

174 :名称未設定:2013/02/24(日) 03:35:25.30 ID:f+ROx7Kp0.net
アップデート時に起動出来なくなることはよくあるな。

175 :名称未設定:2013/02/24(日) 21:10:26.80 ID:EC2DGC0z0.net
スリープから復帰するとskypeの通知音が一切ならなくなるときがあるなあ。困る。
ver6.1.0
Mountain Lion

176 :名称未設定:2013/03/15(金) 12:04:27.73 ID:eFX2OEAL0.net
アップデートしたら起動しねえよ

177 :名称未設定:2013/03/15(金) 23:05:54.14 ID:mwpWbS1t0.net
未だに2.8の俺勝ち組

178 :名称未設定:2013/03/15(金) 23:30:28.73 ID:O/1DqojR0.net
未だに2.8とか池沼だろ

179 :名称未設定:2013/03/16(土) 07:42:12.90 ID:S++xHZVc0.net
じゃあおれも池沼だわ

180 :名称未設定:2013/03/16(土) 08:38:00.84 ID:sFt4Lvcg0.net
なんで情弱池沼ってわざわざアピールすんのかね
あ、池沼だからかwwきもいなー

181 :不夜城@勝〓橋 ◆72pu09bxDc :2013/03/16(土) 14:52:00.03 ID:Q0IimYkG0.net
Tiger(10.4.11)だと、最新版は2.8.0.866。
セキュリティー面とか大丈夫なのかなぁ。(´・ω・`)

182 :名称未設定:2013/03/16(土) 17:02:41.17 ID:BYlY4pFS0.net
2.8のほうが使いやすいからな

183 :不夜城@勝〓橋 ◆72pu09bxDc :2013/03/16(土) 17:09:47.61 ID:Q0IimYkG0.net
>>182
そういう話はよく聞くけどね。
携帯代を減らすため、最近は蔵とのやりとりもSkypeだわ。
無料通話ができるところが ( ゚Д゚) ウマー

184 :名称未設定:2013/03/23(土) 02:26:42.30 ID:XxI6lYvQ0.net
え、2.8の人多いのかと思ってた・・・
俺も池沼だわ。

185 :名称未設定:2013/03/27(水) 16:26:57.07 ID:TFAjt1ov0.net
スカイプのビデオ通話が、今日から急にジャミジャミになってしまった。
今までそんな事なかったのに、どうやったら治りますか?

関係ないかもだけど、新しいアカウント作ったことが関係してるのかな?

誰かお願いします。。

186 :名称未設定:2013/03/27(水) 17:53:41.20 ID:Rw68txa7P.net
>>185
ジャミジャミって画面が乱れるつーこと?
うちは台湾と毎日ビデオ通話してるが画像の乱れはしょっちゅうあるけど、しばらくすると直る
それより突然お互いに音声だけ聞こえなくなることが頻繁にあって
こればかりは一度終了させて再度接続しなおさないと直らない
いずれにしても不安定だよなSkype

187 :名称未設定:2013/03/27(水) 19:57:22.28 ID:TFAjt1ov0.net
>>186
そう、画面がモザイクがかったように写る
ついこの間まで、そんな事なかったのに昨日から急になりだした

再起動してもアップデートしてもなおらないし。。

188 :名称未設定:2013/03/27(水) 22:09:45.11 ID:a5xrQGwM0.net
じゃみじゃみって10年ぶりぐらいに聞いた

189 :名称未設定:2013/04/03(水) 07:03:03.62 ID:wZ3TXajc0.net
こんにちは、

Skypeのビデオ通話が改良されました。Skypeでは常に古いバージョンのサポートを維持するよう努めておりますが、お客さまが現在お使いのコンピュータまたはデバイスのサポートは完全ではありません。

このため、Skypeの最新バージョンをご利用になっている通話相手との通話中に映像が停止する可能性があります。

ご不便をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。Skypeは、ノートパソコン、携帯電話、タブレットなどの幅広い機種でご利用いただけるほか、ご家庭でお使いのテレビや電話機でもご利用いただけます。

Skypeをお使いいただける機種について、詳細はこちらをご覧ください。

今後ともSkypeをどうぞよろしくお願いいたします。
Skypeチームより


バージョンアップしたくねぇ

190 :名称未設定:2013/04/03(水) 11:26:35.43 ID:++CHoeCz0.net
どうせクソUIは改良されてないし

191 :名称未設定:2013/04/03(水) 21:12:07.36 ID:Ouy8uxLp0.net
あのUIどうにかならんの?

192 :名称未設定:2013/04/04(木) 10:00:38.07 ID:bedPMAjT0.net
ソフトを更新するたび、growlの通知設定が初期化されるのは仕様ですか?

193 :名称未設定:2013/04/05(金) 19:34:50.65 ID:9SS30FVO0.net
近いうちに日本でも番号通知に対応するらしいな
雑誌の記事もどきの広告でそう書いてあった

194 :名称未設定:2013/04/05(金) 23:34:59.95 ID:GuQn2zP60.net
すいません質問サイトがわからなくてここに書きます。
Macの内蔵カメラを使わずに別の外部のカメラでSkypeできますか?

195 :名称未設定:2013/04/06(土) 00:59:19.74 ID:BocMakum0.net
はい

196 :名称未設定:2013/04/06(土) 12:44:29.52 ID:+wJFAvUuP.net
>>193
マジか! それは非常に良いニュース!

197 :名称未設定:2013/04/06(土) 15:12:50.36 ID:PDDqrvVL0.net
>>194
俺は iPhone を外部カメラにしてる

198 :名称未設定:2013/04/09(火) 11:59:22.51 ID:PeHqv/hu0.net
>>194
外付けのWebカムでも、FirewireでつないだDVカメラでもできたよ

199 :名称未設定:2013/04/15(月) 08:15:56.39 ID:mGRfcwPt0.net
クソUIはいまさらとして着信拒否がいまだに設定できない

200 :名称未設定:2013/04/19(金) 15:28:50.08 ID:4wlHZ1ei0.net
iSightは認識されるし画面共有できるけどCamTwist使ってデスクトップを画面共有しようとすると
真っ黒な画面のままで反応がない・・・。上の言語設定のも試したけど無理だった。
USTREAMで画面共有したときは全く問題がなかったんだけど・・・

201 :名称未設定:2013/04/20(土) 10:44:06.07 ID:yp6T23MQ0.net
iPhone板でMac勧誘スレ立てるな馬鹿

202 :名称未設定:2013/04/26(金) 09:27:53.56 ID:2KffLUk20.net
Skype for Macをダウンロードすると拡張子がexeの物がダウンロードされるんだが・・

203 :喫煙者死ね:2013/04/26(金) 12:09:05.58 ID:LyDWeWqm0.net
MSの陰謀だな!(2ch脳)

204 :名称未設定:2013/04/27(土) 19:05:34.95 ID:aq0lvr6g0.net
>>202
そのリンクページ貼ってみてよ

205 :名称未設定:2013/05/20(月) 22:33:35.63 ID:vyJjtfDi0.net
Multi Skype Launcherだって

206 :名称未設定:2013/06/04(火) 20:41:49.53 ID:9fFn0ZxD0.net
Skypeホームがずっと読み込み中なんだけど自分だけ?
バージョンは6.3.0.582

207 :名称未設定:2013/06/08(土) 23:28:57.74 ID:SDBw3MaO0.net
アプデしたらチャット送信が遅くなった....

208 :名称未設定:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:mRED8MTGP.net
最新版に上げたら毎回終了しても動いたままで、強制終了しないと落とせない
インスコし直しても変わらんしなんなんだこれ

209 :名称未設定:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:3RfRf50j0.net
今のmac用のSkypeって、既に投稿したムードメッセージの削除あるいは非表示ってできる?
できたらその方法を知りたいんだが

210 :名称未設定:2013/09/04(水) 21:11:50.53 ID:s6KB/UZ40.net
アップデートきた?

211 :名称未設定:2013/09/17(火) 22:20:57.74 ID:+bJx1g9Ki.net
はじめまして、いま困っているので投稿します。
mac air 最新の機種を使用しています。
おとといまで普通にビデオ通話できていましたが、昨日からビデオ通話のボタンもなくなり、設定タブではカメラ自体を認識しないようになりました。
facetimeでは映るのですが…
shared xmlを削除や、再インストール、さらにはOSの再インストールまで試しましたが一向に映る気配がございません。
何が原因かわかる方いらっしゃいますか?

212 :名称未設定:2013/09/17(火) 23:14:44.33 ID:TqKs68M+P.net
10.8.5が悪いんじゃないの?

213 :名称未設定:2013/09/17(火) 23:43:33.11 ID:LLkp47jbI.net
ダウングレードするってことですか??

214 :名称未設定:2013/09/17(火) 23:45:40.11 ID:TqKs68M+P.net
ぐぐれってことね。たとえば
http://community.skype.com/t5/Mac/OS-X-10-8-5-broke-Video-on-MacBook-Air/td-p/1891729/page/4

215 :名称未設定:2013/09/18(水) 00:20:10.39 ID:8aKqsrCbI.net
治りました!!感謝します!!

216 :名称未設定:2013/10/01(火) 06:27:44.78 ID:5RXT7YWi0.net
必要があったのでさきほどダウンロードしました
skypeを立ち上げていないときに、相手がこちらにメッセージや通話やコンタクトなどがあったとき
登録しているメールアドレスに通知があるものなんでしょうか?
もしできるのであればそういう設定にしたいのですが、やり方がわかりません

217 :名称未設定:2013/10/01(火) 16:16:41.66 ID:ex/ZzAOD0.net
んなこたー出来ない

218 :名称未設定:2013/10/01(火) 17:26:24.26 ID:5RXT7YWi0.net
できませんか…。うーむ
そういうものならしょうがないかな…

219 :名称未設定:2013/10/02(水) 12:32:04.35 ID:t3qUP6R4P.net
もしスマホあるならモバイルアプリ使えば?

220 :名称未設定:2013/10/03(木) 00:48:11.69 ID:eRLf5DAOP.net
そういやvoice messagesって無料になったような
https://support.skype.com/en/faq/FA10791/setting-up-voice-messaging-mac
テキストとコンタクト追加は無理だけど、通話はメールで知らせが来る

サインインするとManage featuresというところにVoice Messagesがあって、
そこでアクティベイトとメールでの知らせの切替ができる

221 :名称未設定:2013/10/25(金) 14:39:07.73 ID:m0MINPO50.net
2.8ってMavericksで動く?そろそろ6.xに変えどきかなぁ

222 :名称未設定:2013/10/25(金) 17:11:21.76 ID:kyub6+d60.net
>>221
2.8動いてるよ。今のところ変な挙動も無いっぽい

223 :名称未設定:2013/10/28(月) 09:05:33.43 ID:fHzAc19I0.net
いくらか前から6.x使ってるけどもう慣れたかな
複数人居ると誰が喋ってるかわかり辛い感じはあるけど
試しに新バージョン使ってみたら?
なんだかんだで5出始めの頃よりは使いやすくなってる気はするよ

224 :名称未設定:2013/10/28(月) 16:01:40.24 ID:MBN8rKlP0.net
5よりは良くなってるかもしれないけど、流石に2.8に比べたら使い難いわ

225 :名称未設定:2013/10/28(月) 19:21:43.47 ID:4H+03gYb0.net
mavericks にしたら、起動のときや何かの拍子に
Skype がすぐ keychain access の許可を求めてくるようになった。
アップデートがあるのかと思って見てみたら、
Skype を終了したらインストールする、と出てくるのに、
何度アップデートをやっても同じ状態。
なんとかしてくれ。

226 :名称未設定:2013/10/28(月) 23:58:04.18 ID:C5KBqV+10.net
Macをスリープさせるとskypeがフリーズするようになってもうた。
なんでやねん。

227 :名称未設定:2013/10/29(火) 00:02:01.49 ID:fHzAc19I0.net
Skypeは動的なアプリだから本来スリープ運用に向いて無いと思う
常にバックグラウンドでパケット送信とかやってるし

228 :名称未設定:2013/10/30(水) 22:16:45.60 ID:GN90w+Pw0.net
>>224
2.8でもビデオ通話とか画面共有など最新のバージョン相手に問題ないの?

229 :名称未設定:2013/11/05(火) 10:34:22.27 ID:yhcsB6xO0.net
>>226
最新のskypeでMLだと特に問題ないけどな
Marvericksだったら不具合スレ行ったほうがいいんじゃない

230 :名称未設定:2013/11/05(火) 12:16:19.01 ID:yRrijIXni.net
OS X Mavericksで外付けHDDデータ消失の恐れ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131105_622110.html

231 :名称未設定:2013/11/22(金) 17:32:57.95 ID:YZ+S50Kx0.net
WHAT'S NEW
Version 6.11.0.455: Release notes were unavailable when this listing was updated.

232 :名称未設定:2014/01/30(木) 08:37:07.38 ID:Zot6tFF00.net
>>193
未だに日本での番号通知に対応してないみたいね。
選べない。

233 :名称未設定:2014/01/30(木) 14:24:28.74 ID:oTwFGcJU0.net
総務省がうるさすぎるんじゃねーの

234 :名称未設定:2014/02/26(水) 20:57:23.33 ID:g0Tvz8lZ0.net
いい加減Skypeホームの広告がウザイ
これって非表示にできねーの?

235 :名称未設定:2014/02/27(木) 17:46:27.68 ID:D6sHHi+00.net
Skypeアカウントに登録したメールアドレス宛にカナダTelusから身の覚えのない「レジストありがとう。ログインしてPWを設定してくれ」というメールが来た
そのメアドはSkype登録以外では5〜6年前に2度使っただけ
そっちから漏れた可能性もあるけど、Skypeユーザで最近Telusからメール来た人いる?

236 :大阪民国:2014/03/03(月) 12:38:12.87 ID:zsfwqByw0.net
こっちには来てないけど、全く面識のない外人からの追加申請が2件来た
気持ち悪いから拒否した

237 :235:2014/03/03(月) 19:34:29.77 ID:G6BUb1w40.net
レスダンケ
ということは大昔の2箇所か…

238 :名称未設定:2014/04/02(水) 00:36:45.34 ID:KbUWnkMX0.net
最近よく会話中に自分のステータスアイコンが緑になったり黄色になったりします。
これは通信状態が不安定ってことですか?

239 :名称未設定:2014/06/21(土) 21:02:33.09 ID:49Cwhm0p0.net
もうとっくに最新版に移行したよ。案外慣れる。

240 :名称未設定:2014/06/22(日) 09:24:19.72 ID:WMuwEqXY0.net
俺も2.8なんだけど、最新版ってGrowl通知対応してるの?
通知センターだけ?

241 :名称未設定:2014/06/22(日) 13:50:58.71 ID:HYBKxteI0.net
>>240
どっちも対応してるよ

242 :名称未設定:2014/06/22(日) 17:10:49.33 ID:WMuwEqXY0.net
マジで。6.18入れてみたんだけど見当たらないんだよね

243 :名称未設定:2014/06/23(月) 15:11:07.70 ID:QhIz6mGm0.net
Growl通知なくなってるような。

244 :名称未設定:2014/06/23(月) 16:55:01.37 ID:+XrjE41K0.net
6.15には有るから6.15使えばいい

245 :名称未設定:2014/07/12(土) 10:41:11.87 ID:BeEG0wW00.net
いい加減UI戻すか変えるかしてくれねーかな
クソ使いづらい

246 :名称未設定:2014/07/12(土) 20:59:56.24 ID:ccvEdctf0.net
いい加減慣れろよ

247 :名称未設定:2014/07/13(日) 12:02:22.85 ID:7DS06Dt50.net
戻せ厨うざいなw
他のサービス探した方が早くないか?

248 :名称未設定:2014/07/18(金) 22:36:43.16 ID:f7aPm5HD0.net
使っていたヴァージョンの終了知らせキターーー
アップデートすると重くなったからわざわざ古いヴァージョンに
戻したのに。。

249 :名称未設定:2014/07/26(土) 23:30:31.27 ID:/Ul3B8w80.net
おまえらもう最新版にアップデートした?

250 :名称未設定:2014/07/28(月) 22:24:44.31 ID:AARVRlih0.net
お聞きしたいんですがメッセージ中に画像ファイルを受信する場合、
「共有されたこの写真を表示するには、次のURLにアクセスします」のメッセージの後にURLが表示されてブラウザ上で見る場合と、
ファイルを受け取るかどうか承認するかどうかを選んで画像ファイルを直接MacにDLする場合があるんですが
この違いはなんでしょうか?

251 :名称未設定:2014/07/29(火) 09:09:42.92 ID:myxHCzjA0.net
>>249
2.8 だよ
バージョンアップしたくねぇ
なんか替わりのアプリがあるなら今がつけ込むチャンス

252 :名称未設定:2014/07/29(火) 10:59:02.93 ID:JD/b2TDm0.net
2.8ってまだ使えるんだっけ
打ち切る宣言出てるからしょうがなく上げたわ

253 :名称未設定:2014/07/29(火) 11:02:30.01 ID:zhb+xQLf0.net
少なくともうちはまだ使えてる

254 :名称未設定:2014/08/03(日) 06:22:20.03 ID:L380m+SF0.net
最新に上げろってメールきてたがMac OS X Mavericks以降っておい
ヘルプのほうには
「最新バージョンのSkype for Macは、Intel搭載システムのMac OS X Snow Leopard、Lion、Mountain Lionで動作します。」
って書いてあるのに……

255 :名称未設定:2014/08/05(火) 06:12:27.39 ID:+QpIWRMo0.net
あー2.8打ち切られた。
6.3ダウンロードしないとご利用を続けられませんとか出た。

256 :名称未設定:2014/08/05(火) 11:47:05.02 ID:vjRCde4C0.net
仕方ないからバージョン上げたんだけど、Growl通知もチャットスタイルの変更もできないの?

257 :名称未設定:2014/08/05(火) 12:47:03.44 ID:wwHyBqj40.net
>>256
Growlについては>>244参照

258 :名称未設定:2014/08/05(火) 17:25:41.94 ID:omYp3G5t0.net
>>257
トンクス
調べたら6.17まではあったらしいから6.17入れるわ

259 :名称未設定:2014/08/05(火) 19:45:00.69 ID:KbibPBAy0.net
バージョン5.3だが起動すると「現在ご利用のバージョンのSkypeは無効です。」
というダイアログがでてくるようになって使えなくなってしまった
ムードメッセージフィードが独立してた最後のバージョンだったのに・・・

260 :名称未設定:2014/08/05(火) 21:29:41.51 ID:h1AXx7SX0.net
2.8の方がずっと使いやすかったヽ(`Д´)ノ

261 :名称未設定:2014/08/05(火) 22:32:27.60 ID:IJ/Mf6W10.net
だな

262 :名称未設定:2014/08/07(木) 11:30:53.81 ID:jNn/ZhXS0.net
hostsか何かでui.skype.comへのアクセスをブロックすれば使い続けられるようだ
これで一安心
ttp://community.skype.com/t5/Mac/My-solution-to-continue-using-Skype-2-8-on-older-OS-X-Lion-etc/td-p/3454441

263 :名称未設定:2014/08/07(木) 21:13:58.26 ID:fqfccEMb0.net
>>262
ありがとん!
助かった!

264 :名称未設定:2014/08/07(木) 22:25:14.14 ID:O2xkTjGd0.net
そこまでして2.8にこだわる... 必死すなぁ
と、久しぶりに2.8起動したらログイン直後にアップデート要求のダイアログ出て
キャンセルすらなくアプリ強制終了するしかなくなったw

まあしかしコミュニケーションツールは互換性とかバージョンの問題あると
ややこしいから会議なんかすると不都合でるし 全員強制うpさせたほうがいいかもな

265 :名称未設定:2014/08/08(金) 14:13:19.32 ID:kiF1jOrj0.net
>>262
これは良い情報

266 :名称未設定:2014/08/09(土) 19:06:54.49 ID:iL261bf40.net
>263
非常にサンクス
さっそく試みると成功


2時間ほど通話していると
強制シャットダウンしてあぷでと要求ダイアログ。
そこで1度6.3にアップデートしてさらに2.8にダウングレードすると使用できる
がやはり2時間ほど通話の後強制終了
もはやここまで。

267 :名称未設定:2014/08/09(土) 19:33:38.33 ID:qKSIbFLB0.net
>>266
ファイアウォールのソフトか何かで通信監視してそれっぽいの探したら大丈夫そうな気もするけどね

268 :名称未設定:2014/08/10(日) 05:10:23.06 ID:4ItMLHsJ0.net
little snitch

269 :名称未設定:2014/08/10(日) 05:11:10.46 ID:4ItMLHsJ0.net
2.8とかいうクソなんてさっさと捨てろよ
winodws xpじゃねーんだから

270 :名称未設定:2014/08/10(日) 13:43:47.53 ID:On7LBm3P0.net
何言ってんだお前?
クソは6のほうだろ

271 :名称未設定:2014/08/11(月) 11:43:19.38 ID:MmTgeZo10.net
最新がクソ以下なのが問題なわけで

272 :名称未設定:2014/08/12(火) 00:40:55.88 ID:j23VMKzE0.net
2.8スレ立ててそっちでやっててくれよ…

273 :名称未設定:2014/08/14(木) 06:04:53.56 ID:AJr9QTzZ0.net
かけ放題にしたら、Skype全然使わなくなった

274 :名称未設定:2014/08/14(木) 14:44:53.26 ID:pfDBn7MW0.net
次のメジャーアップデートでLINE化するとおもうけど
簡単に乗り換えられるものでもないし困る

275 :名称未設定:2014/08/14(木) 15:19:19.51 ID:AJr9QTzZ0.net
050番号提供されて、番号通知でかけられるなら
キャリアのかけ放題でなくSkype使いどころもあるけど
このままだとSkypeもジリ貧だな
番号通知妨害してるのは日本の規制が原因なの?

276 :名称未設定:2014/08/20(水) 11:48:46.11 ID:I7rdMU12i.net
iPhoneを外部カメラにするには、アプリ買わなきゃいけないのか?

277 :名称未設定:2014/09/01(月) 01:31:50.02 ID:IlIY+n2s0.net
>>262の方法を試そうとLittle snitch2.5.4ダウンロードした。
良くわからないながら、リンク先の画像通りに操作したつもりがやはりログイン出来ない。
OS10.4.11からアップデートするするつもりもないのでskypeを使うことを諦めるしかないのかな。
Port、Plotocolの欄はanyのままですが、なにか数値を入力しないとだめなのでしょうか。

278 :名称未設定:2014/09/01(月) 19:59:02.69 ID:jMCP8KTv0.net
私もOS10.4.11で2.8ですが何も設定無しに問題無くログイン出来て使えてますよ。

ただ、通話相手(Win)と画面共有がお互い出来なくて困っています。
共有から通話をかけても相手に画面届いてないそうです。
相手は他のWinの人だと出来てるのでこちらの問題だと思います。
言語を英語にしてもダメでした…他に解決方法ありますか?

279 :名称未設定:2014/09/02(火) 22:49:26.24 ID:hgzJDaiu0.net
ログインできない(´・ω・`)最新版です
passの変更したからIDもpssも間違えてないと思うんだけど

280 :名称未設定:2014/09/02(火) 22:50:12.76 ID:9CWz/+fU0.net
2.8から6.15に上げた
UI酷すぎワロタ

281 :名称未設定:2014/09/06(土) 17:03:39.78 ID:GCxeofI+0.net
俺も今日になって急にログインできなくなったな

282 :名称未設定:2014/09/06(土) 17:20:02.50 ID:hGFehPym0.net
ホントだログイン出来ない
2.8

283 :名称未設定:2014/09/06(土) 20:01:33.90 ID:jXBMGcrw0.net
人に言われて気づくぐらいなら
そんなアプリって日常に必要ないんだよ

284 :名称未設定:2014/09/07(日) 12:22:15.19 ID:OmV1d1+30.net
skype2.8forever氏が解決法書いてた(元のポストを編集できないからってレスで)
http://community.skype.com/t5/Mac/My-solution-to-continue-using-Skype-2-8-on-older-OS-X-Lion-etc/m-p/3616821#M70387
Info.plistのバージョン番号の部分、たぶんCFBundleShortVersionStringとCFBundleVersionを
2.8.0.866から6.15.0.334とかに書き直して再起動すればいける

ui.skype.comへのブロックのほうは解除して大丈夫っぽいね

285 :名称未設定:2014/09/19(金) 00:11:52.95 ID:jRw15ZRO0.net
>>284
さっそくやってみたが、だめだった…
書き直して再起動するもだめだな。

286 :名称未設定:2014/09/19(金) 14:54:00.25 ID:yfLnCKs+0.net
6.15がすでに古いから弾かれてるかもしれない
6.19.0.452とかは?

287 :名称未設定:2014/09/20(土) 23:11:50.40 ID:RYLJX3hr0.net
チャットの時刻ってどこにいったん?どうやってみるの?

288 :名称未設定:2014/09/21(日) 01:16:07.72 ID:N8l6AJ3D0.net
起動すると必ず「最近」画面から始まるの、どうにか出来ない?
最初に「連絡先」を表示するようには設定出来ないの?

289 :名称未設定:2014/09/27(土) 11:38:00.08 ID:yusz5gHY0.net
Mac版はWindows版みたいに広告がうざくなくていいよね

290 :名称未設定:2014/09/30(火) 22:13:08.92 ID:+I6mgTcz0.net
質問させてください
何度垢登録しようとしても
「申し訳ありません。現在、ご登録を完了できません」
と表示されるだけで困っています

原因はこれだろうと思うのですが
http://i.imgur.com/YxAa0tq.png
何のテキストなのでしょうか?
なお更新や再生などのアイコンをクリックしても無反応です

291 :名称未設定:2014/09/30(火) 23:24:05.27 ID:eAdWVuZb0.net
ブラウザ変えたりしてやり直すと出来るかもよ

292 :名称未設定:2014/09/30(火) 23:36:37.26 ID:9TFO/hwj0.net
>>290
数字の書かれた画像がテキストボックスのすぐ上に表示されるはずなんだけど、
表示されていませんね。

293 :名称未設定:2014/09/30(火) 23:38:35.24 ID:9TFO/hwj0.net
>>290
JavaScriptがオフになっている可能性もありますね。

294 :名称未設定:2014/09/30(火) 23:57:44.18 ID:+I6mgTcz0.net
>>291,293
ブラウザを狐からサファリに変えたらできました
ありがとうございます

295 :名称未設定:2014/10/01(水) 00:04:34.16 ID:4ipf2Qf10.net
>>293
そっちは大丈夫っぽかったです
ともあれありがとうございます

296 :名称未設定:2014/10/01(水) 08:54:32.51 ID:ky1jvJWF0.net
>>294
なぜか分からないけどFireFoxは他のWEBサービスでも不具合が多い
今回の「テキスト」非表示のように入力ボックスが表示されないなどが多いみたい
出来れば普段からブラウザを2つ位は使い分けた方がお勧め

297 :名称未設定:2014/10/02(木) 15:22:21.53 ID:sdm7DIFw0.net
>>289
そうなんだけどskypeはもう終わりかも
ttp://buzzap.jp/news/20140725-skype-address/

298 :名称未設定:2014/10/04(土) 03:33:30.90 ID:L/O75e6C0.net
ずっと前から困ってるんですが、バージョンアップしてから
チャットや通話を開始した時間が表示されなくなりました。
ざっくりとした時間は表示されるんですが、一つ一つの時間を確認するにはどうすればいいのですか??

299 :名称未設定:2014/10/10(金) 00:12:56.93 ID:jnPrbErY0.net
7.0.653

300 :名称未設定:2014/10/10(金) 01:20:44.40 ID:FwCr7kT60.net
Skype for Mac 7.0
http://blogs.skype.com/2014/10/09/skype-for-mac-7-0/

301 :名称未設定:2014/10/10(金) 10:51:40.34 ID:mnzgq0I70.net
7が出たね。UIはまともになった?

302 :名称未設定:2014/10/11(土) 05:37:05.01 ID:AFZCXWvn0.net
かなり使いやすくなったな

303 :名称未設定:2014/10/25(土) 15:47:56.28 ID:mH/He4f20.net
skypeが今日突然起動しなくなった。
数日前に7.0.653は入れてから今日まではこういう事無かったのになぁ

初期設定諸々捨ててみたり再インストールしてみたけど無理

304 :名称未設定:2014/10/25(土) 16:49:47.79 ID:+GpCpjtb0.net
セキュリティ関係は?

305 :304:2014/10/25(土) 17:13:27.78 ID:mH/He4f20.net
>>304
事故解決しちゃった

何度か初期設定捨て、再インストール再起動を何度かやった後
アクセス権の修復(といっても修復不要だったけど)一通りやって
またスカイプの再インストールからやったら動き出した

アドバイスありがとねん

306 :名称未設定:2014/10/30(木) 08:53:31.16 ID:CMbLQCMW0.net
Skype 7.1 for Mac
http://blogs.skype.com/2014/10/29/skype-7-1-for-mac/

307 :名称未設定:2014/12/31(水) 16:29:08.66 ID:Nr4roxqH0.net
>>285
2.8.0.866のinfo.plistを6.15.0.334のものと
入れ替えたら一応起動できた。これでしばらく様子を見る。
マシン環境:10.6.8 MacBook Pro mid2010 "17

308 :名称未設定:2015/01/13(火) 22:13:08.18 ID:KRAEViIB0.net
重要: Mac OS X 10.5 LeopardのSkypeについて、間もなくすべてのサポートが終了します

309 :docomo:2015/03/16(月) 23:11:29.05 ID:qglva4uz0.net
http://click.dtiserv2.com/Click9/1-6-123525




上原亜衣のマンコはやはり美しかった!!!!

http://click.dtiserv2.com/Click9/1-6-123525
#無修正
ついに解禁日を迎えましたぁー☆彡
http://livedoor.blogimg.jp/khwamrak_tawan/imgs/9/b/9bfe1fb5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/khwamrak_tawan/imgs/e/2/e25dfe62.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/khwamrak_tawan/imgs/b/9/b9d1e094.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/khwamrak_tawan/imgs/8/7/8779c16a.jpg 👀

310 :名無し:2015/03/26(木) 13:16:27.34 ID:NVwDfT5d0.net
macのskypeとテレビのゲームをヘッドホンで同時出力すると音が小さくなるんですがそれをしないようにすることはできませんか?

311 :名称未設定:2015/03/27(金) 13:06:38.17 ID:787vlY5w0.net
ボリュームを上げろ

312 :名称未設定:2015/04/16(木) 05:10:32.12 ID:lZulOABV0.net
Skype 7.7 for Mac

313 :名称未設定:2015/10/11(日) 21:12:50.94 ID:qwj1Z//90.net
オンライン英会話やってて
skypeを録音しているんですが
なぜか3日まえくらいから
相手側の声がものすごく小さく録音されてしまうようになってしまいました。
音声はボリューム調整したりしてたのでそれで何か触ってしまったからだとは
おもうのですが何が原因かわからない状態です。
実際に会話しているときは問題なく向こうの声は聞こえています。

skypeの音声設定は最大。
システムのこちらのマイクの音量は一番小さい音量にして
再生音量は最大にしてもその状態です。
音声テストでやってみたり
人に頼んで何度か試してみてもはやり相手の声がとても小さいです。

こういう設定で録音できてるよって方がいれば設定を教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
ちなみにcallnoteやquicktimeでも同じなのでソフトの問題ではないと思います。

314 :名称未設定:2015/10/11(日) 23:01:00.21 ID:tRV27H6Y0.net
>>313
録音ソフトウェア使ってるが。

ソフトウェア的な問題だろう
最低限使用ソフト書けよ
ハードウェア面だというなら出力デバイスも含めて環境晒せよ

というか厳密にはSkype関係ないスレ違いだな
自己完結するような質問するなら書くな

315 :名称未設定:2015/10/11(日) 23:05:40.94 ID:tRV27H6Y0.net
ちなみに、自分の使ってるソフトで録音した音源は
iOS Appで再生するとアプリによって出力が様々に異なったりする
音声ファイル生成が独特なんだろう
設定や再生環境も詳細に書かないと設定すら確認不可で何とも言えない

316 :314:2015/10/12(月) 00:30:48.62 ID:dPPNnsPF0.net
>>314
そうですよね。
すみませんでした。

たぶんcallnoteの問題だということがわかりました。
音声のみの録音ソフトなら問題なくできました。
スレ汚しすみませんでした。

317 :名称未設定:2015/10/12(月) 00:35:15.89 ID:PB7xlDmD0.net
余計なお世話だが、質問や日本語が不自由なら
Skypeで英会話習っても先が知れてるな...

318 :名称未設定:2015/10/12(月) 02:42:51.55 ID:AuC/839S0.net
なんで煽るw

319 :314:2015/10/12(月) 21:26:03.35 ID:dPPNnsPF0.net
謝ったのに
そんな言い方ないと思う・・・

久しぶりに2ちゃんで気持ちが沈んだわ。

320 :名称未設定:2015/10/13(火) 04:29:20.86 ID:vLTh9uyU0.net
煽りではなく要領を得ないことについて
こちらもヒントとアドバイスをしているが

重ねて言うが、自分自身すらも見えていない者が
異国人との英会話はおろか、Skypeを利用する有効性すらない

321 :名称未設定:2015/10/13(火) 07:51:37.66 ID:2pZQCWmY0.net
315と318が同一人物かもわからないのに
アドバイスしているなんてわかるわけないだろうに。

322 :名称未設定:2015/10/13(火) 12:44:43.10 ID:Yn6WZ5rO0.net
だいたいスカちゃんしかやってない無職やニートにアドバイスされてもな

323 :名称未設定:2015/11/09(月) 15:03:12.59 ID:L1VunYiJ0.net
このスレだけはざっと見たけど,似た問題がなさそうなので質問。

Macbook Air 10.10.5で,自宅ではクラムシェルモードで使ってるんで,
USBカメラ(バッファローBSW20KM10H)を使用中。
設定→カメラで認識されてるんだけど,通話すると,相手は俺の顔が見えないときが
あるらしい。内蔵カメラだとOK。
USBカメラの相性の問題?

324 :名称未設定:2015/12/27(日) 21:00:14.50 ID:Hb1fuI3F0.net
だれか10.11での音楽共有のやり方教えておくれ…

Sowndflower認識されない

325 :名称未設定:2015/12/27(日) 21:01:02.59 ID:Hb1fuI3F0.net
>>324
待ってスペルミス恥ずかしすぎ

326 :名称未設定:2016/01/27(水) 11:45:18.51 ID:ZEM1ht770.net
>>320は人間性に問題あるだろ…チャレンジしてる人間を全否定する意味がどこある…

327 :名称未設定:2016/02/08(月) 22:38:55.37 ID:rtVNVzuH0.net
なんでこの回線で遅延したロボット音声になんの?ゴミなの?
http://www.speedtest.net/my-result/5068283561

328 :名称未設定:2016/04/18(月) 11:13:49.63 ID:Ug7cvGvW0.net
ハウリングの症状が抑えられた?
最近会議通話でハウリング起きないんだけど。

329 :名称未設定:2016/04/22(金) 19:11:47.84 ID:Tro6JJ/80.net
ハウリング相変わらずしたけど、MacBookを開き切った状態にしてスピーカーとマイクを遠ざけたら治った(きがする)

330 :名称未設定:2016/05/05(木) 20:20:05.95 ID:0+XQtLyh0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

331 :名称未設定:2016/05/16(月) 22:32:47.81 ID:K0FZyMLS0.net
10.6で昨日から突然使えなくなったけどサポ終了??

332 :名称未設定:2016/05/16(月) 23:37:39.22 ID:jV16zZ+m0.net
俺環の10.6.8でVer6.15(335)は使えるよ

333 :名称未設定:2016/05/27(金) 16:03:30.40 ID:jxM22yiL0.net
todotodo89 広島 26歳 アニメ好き 

このIDの人物は、スカイプチャンネルで通話相手を募集し、
その会話内容を不特定多数の人たちに配信をする形で誰でも見れるように横流ししています。

通話相手の個人情報からなにから、会話内容は筒抜けですのでご注意ください。

特に直井 文人をプロフィール画像に設定しているあなた、出現頻度高いですから気を付けてね。

また複数のIDを使いまわしていますので、このIDとは限りません。
広島 26歳 病気なんですっ などが口癖なのですぐにわかります。

この人物の配信実況掲示板はこちら
http://jbbs.shitaraba.net/game/57460/

334 :とどとど:2016/06/11(土) 15:14:50.71 ID:Aom86Xug0.net
うんち食べたい
ゲイ 広島住みです。
うんち食べさせてくれる人連絡ください。

335 :名称未設定:2016/10/28(金) 14:58:20.73 ID:dN14LeDw0.net
Skypeって今まで使わなかったけど物凄くファン回るね。
やっぱMacと相性悪いの?

336 :名称未設定:2017/01/02(月) 04:19:32.63 ID:EmGoxdPH0.net
WinでもSkypeの重さの評判悪いじゃん Chromeと相性悪いらしくて。

ところでSkypeでメジャーな出会い系サイトってすかいぷちゃんねる以外にどこかある?

337 :名称未設定:2017/01/02(月) 04:21:22.87 ID:EmGoxdPH0.net
>>329
スピーカー付けてスカイプやったら当然ハウるでしょ
普通はヘッドセットでやるものじゃないの?

338 :名称未設定:2017/06/22(木) 14:15:22.28 ID:vPG3o2md0.net
>>337

環境ノイズリダクションがあるから、ノイズキャウンセリングできるのかと思った。

でも、最近ハウリングが起きなくなった。かなり大きな音でスピーカーでやっても
大丈夫。

Facetimeとかの実装があるんだからスピーカーの状態で通話するのも念頭に置かれ
てるのかなと思ったけど、だから「スカイプだから」だめだったのかなっていう。

339 :名称未設定:2017/07/23(日) 23:27:20.76 ID:um1oljLJ0.net
ついに使えなくなった

340 :名称未設定:2017/12/02(土) 23:54:50.35 ID:x0r+sEyx0.net
最新のにしたらバグがひどい
メッセージ送れなくなったり
検索機能がちゃんと出来ない

341 :名称未設定:2017/12/10(日) 01:50:27.11 ID:II8oZPMB0.net
最新のにしたら着信音きれなくなった
クソが

342 :名称未設定:2018/02/13(火) 21:28:30.02 ID:gg0EnNng0.net
macbookで使用しています
内蔵カメラを無効にすたいのですが設定はどこからでしょうか

343 :名称未設定:2018/02/18(日) 19:16:29.05 ID:DULhmF+O0.net
オンラインになったユーザーのポップアップが出ないのが不便
削除したコメントが削除表示にならず何もなかったことになるのも不便

344 :名称未設定:2018/02/19(月) 01:01:18.15 ID:AVCIbw7F0.net
>>342
それ用のシールあるから買ってきてカメラのとこに貼るといい

345 :名称未設定:2018/02/19(月) 11:38:01.33 ID:ba0qrIyd0.net
裏蓋開けて配線をハサミでチョン切れば良い。

346 :名称未設定:2018/05/21(月) 20:40:37.72 ID:5FcgpQtm0.net
今のSkypeって^Hでヘルプページに飛ばされるからマジでクソだわ
^HはMac標準のキーバインドで使われてるだろうが

347 :名称未設定:2019/08/17(土) 21:13:45.83 ID:oCX0VlIq0.net
ちょい前にアップされたSkypeがログ検索はできないわチャットの入力時の反応おかしいわで
酷いありさまなんですけどあれですかねSkype使ってる時点で諦めろとかそういうことなんですかね
すいませんでした

348 :名称未設定:2019/08/20(火) 02:00:13.10 ID:HwuAYQR70.net
俺もアップデートしたんだが、どんどんクソになってくな
チャット欄に何か打つとチャットが縦にどんどん伸びてくるんだが…
他にこの症状出てる人いない?なにか打ち込んでリターンするとそれ以降は縦に伸びないが
アホすぎる

349 :名称未設定:2019/08/20(火) 14:52:32.96 ID:Y7oZV4Ck0.net
俺も同じ症状。Skypeは8.51.0.72
>>347にも書かれてるけど、ログの文字列検索も出来なくなってるっぽい。
なんかまさにアホアップというか。

総レス数 349
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200