2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Skype for Mac Part10

1 :名称未設定:2012/06/17(日) 12:33:15.80 ID:C66X1fG10.net
MacでのSkype (スカイプ) 利用を語るスレ。

■公式・参考
Skype 日本語公式
http://www.skype.com/intl/ja/
Skype 日本語ブログ
http://blogs.skype.com/ja/
Old Version of Skype for Mac Download
http://mac.oldapps.com/skype.php

■関連スレ
P2P電話「skype」スレ その46
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331470774/
Skype for iPhone part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1336572288/

■前スレ
Skype for Mac Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1264414442/

2 :名称未設定:2012/06/17(日) 13:39:09.79 ID:moolQyjW0.net
2ちゃんねるに書き込みをするのなら、書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
でないと簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くいます。それが2ちゃんねるの
隠れた素顔でもあります 。SGに登録する方法は、名前欄に「fusianasan」と入れメール欄にはあなたのメール
アドレス(フリーメールは弾かれます)を入力、本文欄にあなたの設定したいパスワードを書いて通常通り書き込み
ボタンを押します。これでSGの登録は完了です。2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザンと読みます。元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。

3 :名称未設定:2012/06/17(日) 16:02:38.29 ID:reR9cjGM0.net
>>1


4 :名称未設定:2012/06/18(月) 17:43:38.91 ID:Fg5XffzRP.net
Skype 最新版「すべて」バージョンだけど
画面共有できなくなってるかも。
要注意。

5 :名称未設定:2012/06/20(水) 01:58:51.85 ID:8aCVO+WX0.net
画面共有できませんね。


ファイルの受信もビデオの受信?みたいにでて焦ります。

旧バージョンに戻しました。

6 :名称未設定:2012/06/20(水) 02:03:52.42 ID:X4ytQPpS0.net
  すべて  ファイル 編集 表示 連絡先 会話 ウィンドウ ヘルプ

7 :名称未設定:2012/06/21(木) 02:45:01.67 ID:ViI+6fls0.net
ホントまともなアプデないな

8 :名称未設定:2012/06/30(土) 07:47:35.97 ID:KK4PpkVxP.net
アレ? 3人チャットってどうやるんだっけ?
「すべて」バージョン・・・・・

9 :名称未設定:2012/06/30(土) 12:09:14.40 ID:o7UlX7pm0.net
どうなってんだ。朝起動したらskypeが勝手にアプデされてて「すべて」になってた。アプデインストールした覚え無いんだが・・

10 :名称未設定:2012/06/30(土) 13:15:08.53 ID:lqtgV7UR0.net
>>9
もしかして:自動アップデート

11 :名称未設定:2012/06/30(土) 14:13:28.71 ID:o7UlX7pm0.net
>>10
oh.. チェック入れた記憶ねえよ・・orz

12 :名称未設定:2012/07/06(金) 13:35:18.05 ID:xu2b7qN20.net
またアップデートあったけど、なおってねーぞ「すべて」がよぉ

13 :名称未設定:2012/07/07(土) 10:34:59.00 ID:VyPxw/D30.net
長く使っていなかったら、クレジットが無効になりますよメールが複数回
来て、放っておいたらそのまま無効になった。
そしたらクレジットを復活できますよメールが来て、復活した。
なんと親切なw

14 :名称未設定:2012/07/10(火) 18:39:25.57 ID:SmbsS8wF0.net
「すべて」は気になるけど、まぁどうでもいいわ。
だが画面共有をするとフリーズするのいい加減直せ。
最新版にアップデートしてもまだ治ってねぇ。ちゃんと仕事しろやクソが。

15 :名称未設定:2012/07/10(火) 21:48:01.16 ID:S0BAVXt+0.net
画面共有がまったく出来ない
どうすりゃいいのよ

16 :名称未設定:2012/07/10(火) 21:50:34.41 ID:+KfvBC5x0.net
>>15
古いバージョンをご利用ください

17 :名称未設定:2012/07/11(水) 09:13:36.88 ID:DYS37cW/0.net
これほど雑なアップデートがあっていいのか?
テストしてないなんてレベルじゃ無いだろ……

18 :名称未設定:2012/07/11(水) 11:01:27.81 ID:H3r0CrRSP.net
本当5はクソだな

19 :名称未設定:2012/07/12(木) 09:32:07.51 ID:lxRkkJqD0.net
最初から共有状態で相手にアクセスすると共有できるみたい
それ以外はやっぱフリーズ

20 :名称未設定:2012/07/13(金) 22:01:59.34 ID:hAJ9fl8t0.net
連絡先モニターの改悪が素晴らしいな
デザイン悪化
常に全面に表示できない
リスト別にできない

21 :名称未設定:2012/07/13(金) 22:07:04.41 ID:tQC2+sl/0.net
5になってから改悪続きだなあ、本当に。
どうしてこうなった。

22 :名称未設定:2012/07/14(土) 06:16:05.29 ID:q3F+oApu0.net
まじでUIを2,8にしてほしいわ
iPhoneのSkypeのが全然使いやすい
提案した奴のセンスを疑う

23 :名称未設定:2012/07/14(土) 08:46:35.95 ID:BoV490cF0.net
提案した奴「お前らのセンスを疑うわwwww」

ってマジで思ってそう…。

24 :名称未設定:2012/07/14(土) 14:24:10.21 ID:qq5u83yI0.net
我慢して旧バージョンで使うしかないな…

25 :名称未設定:2012/07/15(日) 20:54:52.54 ID:Lvoqdno00.net
褒められる要素が何一つないよな
今のバージョン情報

26 :名称未設定:2012/07/15(日) 20:55:45.72 ID:Lvoqdno00.net
予測変換で余計なもんついてしまった 失礼

27 :名称未設定:2012/07/18(水) 19:02:00.05 ID:t9TsGzBp0.net
「すべて」を修正

http://d.hatena.ne.jp/odawara/touch/20120616/1339844461

28 :名称未設定:2012/07/18(水) 23:17:08.24 ID:+aFbTzmT0.net
http://d.hatena.ne.jp/odawara/20120616/1339844461

29 :名称未設定:2012/07/19(木) 09:55:31.72 ID:ZO/afYA20.net
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120718_547360.html
ttp://blogs.skype.com/garage/2012/07/hotfix_for_multiple_skype_clie.html

5.8.0.1207がこねぇっす。ダウンロードしても5.8.0.945のまま。

30 :29:2012/07/20(金) 08:17:27.05 ID:LrbPizoB0.net
きました。バージョンナンバーは5.8.0.1027が正解でした。

31 :名称未設定:2012/07/20(金) 08:21:21.84 ID:Iy8kWDSD0.net
「すべて」が治ってるな。画面共有も治ったか?

32 :名称未設定:2012/07/21(土) 21:59:09.88 ID:I7Vp9pCI0.net
今も2.8使ってる人って多いんか?

33 :名称未設定:2012/07/21(土) 22:33:48.81 ID:rLTFi+2/0.net
2.8にすると「会議通話に参加」に不都合が出るからなぁ
こっちからはもちろん参加出来ないし、自分がホストだと相手も出来ない(?)っぽい

てことで通話に参加機能が付いた2.8UIはよ

34 :名称未設定:2012/07/21(土) 22:43:55.04 ID:PoW4UE7W0.net
>>32
俺 2.8
会議通話は個々の音量のバランスがメチャクチャで聞きづらいから 1:1 で通話出来る限り上げる気はない

35 :名称未設定:2012/07/22(日) 00:38:40.61 ID:4CI67Yx40.net
マイクを自動的に設定するっていうの無効にしてるはずなのに
勝手に音量調節されてる気がする。
2台のパソコン使っていろいろと試してみたけど、
大きな音出してからだと音量小さくなってる...

36 :名称未設定:2012/07/22(日) 07:58:23.31 ID:nUoD0B7IP.net
「すべて」は直ったけど画面共有はまだダメだった。
めんどくせぇなぁ。

37 :名称未設定:2012/07/22(日) 08:38:32.27 ID:qzgB00A+0.net
>>36
マジか。
クソすぎるだろ。「すべて」なんて単なるミスだけど、画面共有は明らかなバグだろ?
バグ搭載してから何回アップデートしてんだよクソが死ね。
仕事しろや。フィードバックを送信以外に連絡する窓口ってないのか?

38 :名称未設定:2012/07/22(日) 16:04:48.48 ID:1c70Exhd0.net
developer forum

39 :名称未設定:2012/07/22(日) 19:41:41.01 ID:ub2xE1LY0.net
>>35
パッケージの内容を表示してSkypeの中の設定を直接弄らないと無効にならなかったような…
詳しくは覚えてないからググってくれ

40 :名称未設定:2012/07/23(月) 09:27:39.56 ID:Po0pGdUfP.net
>>37
そうだなぁ。無料ソフトならまだしも金払ってるしなぁ。
一応、相手が Windows の時に向こうから画面共有はできるから
なんとかかんとかコミュニケーションはできるけど、どうしても
こっちの画面見せたいときはスクリーンショット取って送ってる。

たぶん大騒ぎしたら一瞬で直るんだろうな・・・。

41 :名称未設定:2012/07/23(月) 09:30:10.61 ID:Po0pGdUfP.net
ちょっと今忙しいんでその developer forum とやらの場所を教えてくれまいか。
英語でもなんでも一応バグ報告してみるから。

42 :名称未設定:2012/07/23(月) 09:38:36.60 ID:0YFG3ytG0.net
これか?
Skype Developer Forum
http://devforum.skype.com/

でも直接カスタマーサービスに連絡したほうが速い。
https://support.skype.com/ja/faq/FA1170/skypekasutamasabisuni-lian-luosurunihadoushitaraiidesuka
報告したら数時間で返信来てこれやったら?あとこれでも駄目だったらまた返信して!って感じのメールが来た。

43 :名称未設定:2012/07/23(月) 11:08:56.12 ID:/nhaF4yW0.net
流れぶった切って悪いんだけど、ヘッドセット使うと発信音とか着信音だけ異常にデカくなるのを治す方法ない?
自分でファイル用意して入れ替えるしかない?

44 :名称未設定:2012/07/23(月) 19:11:23.28 ID:zC1khP8S0.net
2.8使ってたけど、友人と会議通話する際に、自分がホストやろうとすると相手が途中から参加できないし、
自分も途中から会議通話に参加出来ないから5.8に渋々アップデートしたんだけど・・・

だめだこれwマジで無いわw
UIの面積取りすぎなんだよ、たいしたこと表示してないのに邪魔。リスト表示の☆とか住所とかいらないだろ・・・。
通話画面も2.8のメーター表示が優秀すぎた。Windows版もメーター表示にしてほしい。アイコンとかいらんから。
あとマイク音量の自動調整を切ってるのに勝手に調整しやがる。コレが致命的。

そして俺はそっと2.8に戻した。Facebookとの連携とかほんとどうでもいい。

45 :名称未設定:2012/07/23(月) 19:17:12.66 ID:fkywPsSp0.net
MSが絡んだのでオワコン

46 :名称未設定:2012/07/24(火) 08:09:56.34 ID:zJA5nrBT0.net
ほんと5は無駄が多いよな
頭おかしいよこのUI

47 :名称未設定:2012/07/24(火) 15:18:05.69 ID:r5U8Mws/0.net
MBP retina買ったからSkype入れてみたんだけど
連絡先を表示したらdiscrete GPUになるのは何でだろ?
大した負荷なんてなさそうなのに…

48 :名称未設定:2012/07/24(火) 18:02:19.21 ID:r5U8Mws/0.net
連投すまん
2.8を入れたら状態表示アイコンがはみ出すんだけど対処法知ってる人居ますか?
http://i.imgur.com/hHkF4.png

49 :名称未設定:2012/07/24(火) 18:34:32.13 ID:4FmcFVoY0.net
糞UIや糞アップデート放っておきながら、こんなこと言ってるぞ
http://gigazine.net/news/20120724-skype-upgrade-week/

50 :名称未設定:2012/07/24(火) 18:39:07.64 ID:lBHpBXC50.net
今、ソフトをアップデートするともれなく画面共有が使えなくなります!
このバグは数回のアップデートを経てもなお健在!



誰もアップデートしません。

51 :名称未設定:2012/07/24(火) 19:00:45.40 ID:6KaC2Nwg0.net
>>48
retinaキレイだぜ

ソフト対応はまだ先かな?
有名どころはすぐ対応すると思うが

52 :名称未設定:2012/07/24(火) 23:10:43.93 ID:MTFxvKs00.net
>>48
俺の知ってる2.8と違う・・・
retinaだと発生するバグなん?

>>49
記事見てイラッとしたwざけんな糞がwww
WIndows版使ってる友人もみんな一同に、アップデートするたびにダメになってくって嘆いてたな。

53 :名称未設定:2012/07/25(水) 22:12:21.31 ID:z7Fc+eai0.net
OSX10.6.8でスクリプト書いて多重起動したいんだけどうまくいかない
えろいひとおしえて

54 :名称未設定:2012/07/26(木) 08:04:07.52 ID:Vnca1OyiP.net
最近の2回のアップデートの中で「Mountain Lion 対応」という文言を見た
気がしたので、Mountain Lion にしたら画面共有復活するかと思って
試してみたが、やっぱりダメだった。一応報告ね。

55 :名称未設定:2012/07/26(木) 08:13:57.42 ID:axnVLyj20.net
カスタマーにも報告しといて>>42

56 :名称未設定:2012/07/26(木) 10:49:33.24 ID:L6+DUuuK0.net
Mountain Lionで2.8が動くかどうかだ
たぶん問題ないだろうけど

57 :名称未設定:2012/07/28(土) 10:19:45.38 ID:qfx7sKISP.net
ダメだと騒いでるのは、低スペックか懐古厨でしょ

使ってるけどそうたいした差はない。最新版のほうが音質がダントツでいいしさ。



58 :名称未設定:2012/07/28(土) 10:53:05.00 ID:p5DqgbsF0.net
営業乙
使い始めて速攻で2.8にしました

59 :名称未設定:2012/07/28(土) 11:07:27.74 ID:IRCP0w6L0.net
これでたいした差がないってすごい感性してるな

60 :名称未設定:2012/07/28(土) 16:04:44.02 ID:wYr9j/MQ0.net
楽天の社長みたいな言い分だなw

61 :名称未設定:2012/07/28(土) 16:15:07.28 ID:6QOSX3Kn0.net
細かいことで騒いでいるのはせいぜい2〜3000人の少数派ですよ。

62 :名称未設定:2012/07/28(土) 16:26:30.33 ID:qfx7sKISP.net
安置は声が大きいのが普通だしな



63 :名称未設定:2012/07/30(月) 00:03:51.36 ID:O86eDe9f0.net
誰が見ても超改悪だろこれ

64 :名称未設定:2012/08/02(木) 21:44:26.95 ID:/s7yvcam0.net
Camtwist使わないといけないのはダルイ

65 :名称未設定:2012/08/11(土) 23:06:55.67 ID:ZrdrFKNL0.net
最新版、画面共有バグ治った?

66 :名称未設定:2012/08/12(日) 01:00:43.36 ID:cBXsHS8E0.net
絶賛放置中

67 :名称未設定:2012/08/16(木) 04:36:47.54 ID:/xqOoyLz0.net
画面共有のバグは日本語のみ
システム環境設定から言語を英語とかにすれば画面共有全く問題なく出来る

すでに書いてあったらスマ

68 :名称未設定:2012/08/17(金) 18:10:28.07 ID:IuNu8oxA0.net
余計にやりきれない気持ちになったよ!日本語だけダメなのかよ!

69 :名称未設定:2012/08/17(金) 21:09:53.49 ID:W4sVkk9S0.net
画面共有したくない俺に死角はなかった
最新版使ってないけど

70 :名称未設定:2012/08/18(土) 09:16:14.86 ID:5yRKBBgRP.net
>>67
超ありがとう! 相手が必要だからすぐ試せないけど今度試してみる。

71 :名称未設定:2012/08/18(土) 09:23:14.78 ID:5yRKBBgRP.net
そんな設定ないよ。釣られたのか・・。

72 :名称未設定:2012/08/18(土) 10:40:05.27 ID:XtRKggsp0.net
お前は何を言ってるんだ

73 :名称未設定:2012/08/18(土) 21:27:59.63 ID:YQfMe05q0.net
>>71
落ち着け、環境設定じゃなくシステム環境設定だ。
もひとついうと、LangSwitchとかのアプリ使うといいとおもう。

74 :名称未設定:2012/08/19(日) 23:05:30.22 ID:nAHVQjfAP.net
>>73
「システム環境設定」の「言語とテキスト」の「言語」タブで
English を一番上にすると Skype をはじめ Finder も Mail も
英語メニューになった。(「地域」タブの設定は関係なさそう)
なるほどこれでいけるのかと思ったけど LangSwitch 紹介して
くれてるので試してみたら Skype だけを英語にできたよ!
まだ実際には試せてないけどなんかいけそうな気がしてきた!
ありがとうありがとうありがとう。

75 :名称未設定:2012/08/19(日) 23:10:54.12 ID:02pvvrh80.net
>>67だか
少し、説明不足だったかな
システム環境設定は画面の左上にあるリンゴマークのとこ
そして、システム環境設定>言語 の項目に行って、英語を上にする。

俺はSkype最新版だが画面共有が使えるようになった

友達のRetinaでは出来ないらしいが

76 :名称未設定:2012/08/19(日) 23:21:22.88 ID:02pvvrh80.net
Skype で 画面共有ができない。
http://okwave.jp/qa/q7608014.html

77 :名称未設定:2012/08/19(日) 23:33:00.20 ID:02pvvrh80.net
Skype日本語版のプログラミングミスによるバグのようなので回避がちょっと面倒ですが、修正手順は以下の通り:

1)システム環境設定から言語環境設定を開く

2)言語タブにて、英語がリストの一番上にくるようにドラグして移動する

78 :名称未設定:2012/08/19(日) 23:34:25.40 ID:nAHVQjfAP.net
なるほど Retina でダメってのはありそうだなぁ。
iPad 用 Web 開発とかしてるからちょっと揺らいだけど
飛びつかなくて良かった。仕事のやり方として画面共有優先だわ。
重ね重ねありがとう!

79 :名称未設定:2012/08/19(日) 23:36:23.06 ID:02pvvrh80.net
この状態でSkypeを再起動すると英語モードで起動します。英語モードで画面共有(Share Screen...) をクリックするとちゃんと動きます。

終わったらシステム環境設定の同じ場所で日本語をリストの一番上に移動してSkypeを再起動させれば日本語モードに戻ります。

80 :名称未設定:2012/08/19(日) 23:41:31.09 ID:02pvvrh80.net
>>78
Retina持ちの友人によると
カムツイスト?とかいうソフトを使えば映すことは出来るそうです。

ただ、画質は悪いので、早く修正してもらいたいですね。

81 :名称未設定:2012/08/20(月) 08:38:06.99 ID:CryKQ54c0.net
>>79
その操作すれば、その後日本語モードでも画面共有使えるようになるの?
じゃなければLangSwitch使った方がらくじゃない?

82 :名称未設定:2012/08/20(月) 13:08:44.56 ID:SE1fPN9n0.net
>>81
恐らく日本語に戻したら使えなります。
私は英語でもMacを使うことは出来るので、もし日本語でMacを使いたいならSkypeだけLangSwitchを使えばいいと思います。

83 :名称未設定:2012/08/20(月) 15:23:52.67 ID:5SSmcunw0.net
チャットログでメッセージの編集・削除ができない事があるね。
てかほとんどの場合できなくなった。

新バージョン修正した奴、頭がおかしい。

84 :名称未設定:2012/08/20(月) 15:31:52.10 ID:NNC0ID6R0.net
なんで5から一個一個のチャットに書き込んだ時刻が表示されなくなったんだ?
同じ人が連続で発言すると、一番最初の発言しか時刻表示されないからいつ発言したのかわからなくなるわ

85 :名称未設定:2012/08/20(月) 15:32:35.43 ID:NNC0ID6R0.net
×一個一個のチャット
◯ひとつひとつの発言
でした

86 :名称未設定:2012/08/25(土) 22:12:37.70 ID:8VbxMUYc0.net
不具合修正まだか (#゚Д゚)ゴルァ!!

87 :名称未設定:2012/08/31(金) 00:54:18.00 ID:2h17dCll0.net
Mac完全に無視られてるだろ
iPhone・iPadはそうじゃないけど

88 :名称未設定:2012/08/31(金) 01:04:00.64 ID:O1i1Oy9N0.net
Skypeって一人で作ってるのか?と思うわ

89 :名称未設定:2012/08/31(金) 17:33:11.24 ID:ilOFYnlp0.net
たまに通話ボタンがビデオ通話になってる現象なんなの?
デフォ表示をコロコロが変わるとかどうなってんだよこのUI
何度間違えて押したことか....

90 :名称未設定:2012/09/01(土) 00:02:01.77 ID:d2mA+ju70.net
Microsoft(Mac版はあいつ1人にやらせよ、どうでもいいし)

91 :名称未設定:2012/09/01(土) 00:17:22.48 ID:7T5/9Baa0.net
ファイル受信する時に「ビデオを受信しますか?」って表示されてクソ紛らわしい

92 :名称未設定:2012/09/01(土) 02:17:09.30 ID:quoDldBR0.net
どうにかならんのかねこれ

93 :名称未設定:2012/09/01(土) 06:34:03.29 ID:kudiu07e0.net
アホみたいなローカライズ、いつまでたっても修正されない主要機能のバグ・・・。
MS傘下に入ったんだから財政的人材的にもゆとりできたんじゃねぇのかよ、いい加減にしろ。


94 :名称未設定:2012/09/03(月) 10:16:13.46 ID:PlS+/VIL0.net
多くは望んでいないと思うんだけどね・・・

2.8で、会議通話に途中から参加出来て、自分がホストの時に他人を追加出来る、
ただそれだけでいいんだ。

無駄なスペースとかデカいアイコン表示とかFacebook連動機能とかマジいらねっす。

95 :名称未設定:2012/09/03(月) 15:41:23.88 ID:kTS1Encu0.net
ほんとMacユーザーが求めてるのはそれだけだよな
ここまでの改悪と放置っぷり、他に見たこと無いよ

96 :名称未設定:2012/09/03(月) 18:12:44.72 ID:C4IizhyD0.net
MSが絡んだ時点でオワコンよ

97 :名称未設定:2012/09/03(月) 20:07:55.74 ID:RU6suHlo0.net
ところで連絡先モニターなんてウインドウあったっけ?
Ver.5になったばかりの頃はチャット窓に統合されて不満だったが、
もう慣れてしまった……

98 :名称未設定:2012/09/08(土) 23:32:33.35 ID:Ygam7xk00.net
今のところ確認されてる最新版でのバグってなにあるの?

99 :名称未設定:2012/09/10(月) 06:11:24.27 ID:Rl1q/7X60.net
画面共有が出来ない
ファイル受信の名前がビデオの受信と表示される
サイドバーの幅が記憶されない
通話ボタンがたまにビデオ通話になっている

100 :名称未設定:2012/09/10(月) 08:41:13.06 ID:Ahf1eN610.net
画面共有するとフリーズする。
メッセージの削除、編集ができない。

総レス数 349
68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200