2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【白】ポリカ製 Intel iMac【現役】

1 :名称未設定:2012/03/20(火) 19:20:55.98 ID:+xyo22ib0.net
まだ使ってる人いる?

914 :名称未設定:2017/05/11(木) 22:39:35.62 ID:kyD4RnYV0.net
>>913
2ライセンス欲しかったからMac OS X 10.6 Snow Leopard ファミリーパックを売ってる間に買ったんだよね。普通に2つ買うより安かったので。慌てて損した気分。

915 :名称未設定:2017/05/23(火) 10:03:09.17 ID:vyAstSiY0.net
初めてCCCを使ってみた
単に現状をバックアップするだけならタイムマシンよりこっちのほうが早くていいかも

916 :名称未設定:2017/05/23(火) 14:12:47.70 ID:6c5U5WHw0.net
>>915
バックアップ中に何も作業しないならCCCの方が確実、Time Machineは差分を取れるし作業中に適当にやってくれる。

どちらも長所短所があるので、余裕があればCCC1つとTime Machine2つにバックアップすれば災害で家中の家電製品が壊滅とかじゃなければ通常の困ったちゃんならほぼ復活できると思う。

917 :名称未設定:2017/05/28(日) 11:47:33.56 ID:CC9UcdyG0.net
この機種はもしかしてWaterfox動かないのか?

918 :名称未設定:2017/06/05(月) 08:31:08.20 ID:mmIyIh+O0.net
週末に重い腰を上げてLate2006から全ファイルを移動した
グラボが壊れてて既に使い物にならなくなってたけど、もう起動する必要も無いんだと思うと寂しい

919 :名称未設定:2017/07/05(水) 04:37:44.56 ID:in2iqQFO0.net
今スノレパなんだけど、osいくつまで上げられますか?

920 :名称未設定:2017/07/05(水) 16:54:53.82 ID:WHO8VIbw0.net
>>919
メモリが2GBであるという前提で

Mac OS X 10.8 Mountain Lionのシステム条件はiMacだとMid 2007以降
https://www.apple.com/jp/shop/product/D6377Z/A/os-x-mountain-lion
なのでポリカは全て非対応、これ以降のOSは全て非対応

Mac OS X 10.7 Lionのシステム条件はざっくり Core 2 Duo、2GB以上の実装メモリ
https://support.apple.com/kb/SP629?locale=ja_JP
iMac (Early 2006)は1.83 GHzまたは2.0 GHz Intel Core Duo プロセッサなので非対応

https://support.apple.com/kb/SP35?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP
iMac (Late 2006) は1.83GHz、2GHz、2.16GHzまたは2.33GHz Intel Core 2 Duoプロセッサ、2GBのメモリなのでメモリが2GBあれば対応
Snow Leopardを1GBで使用していた場合はメモリを交換して2GBにする必要があります

ということでiMacはEarly 2006はSnow Leopardまで、Late 2006はLionまで

921 :名称未設定:2017/07/06(木) 11:29:45.62 ID:j8wJ55jX0.net
>>920
詳しくありがとうございます

922 :名称未設定:2017/07/09(日) 23:09:36.33 ID:ve8tlc1W0.net
ポリカにはSnow Lopardがちょうどいい

923 :名称未設定:2017/07/17(月) 23:14:22.65 ID:Padr/gFj0.net
関係ないけど昔
下を向けると目玉が飛び出す般若のキーホルダーが流行ったよね
あれの名前が知りたい

924 :名称未設定:2017/07/21(金) 01:07:21.06.net
なんでココにそれを書いたのw
Mac用だったの??

925 :名称未設定:2017/09/30(土) 08:59:29.71 ID:zhc2ZpJY0.net
ポリカを使い始めてそろそろ半年
特に問題なし

926 :名称未設定:2017/09/30(土) 15:31:51.23 ID:Vmd+6c+w0.net
安く売ってるハードディスクを簡単に交換できるからなんだかんだ長持ちでもう10年

927 :名称未設定:2017/10/19(木) 12:35:24.28 ID:VhjYMtin0.net
OSのアプデ制限がきたねーよな
まだまだ使えるのに

928 :名称未設定:2017/10/30(月) 07:47:03.94 ID:nKsW9GpN0.net
けっこう重いなこれ

929 :名称未設定:2017/10/31(火) 13:11:34.44 ID:2MZ+Yz6g0.net
制限かけるのは本当に汚いやり方
寿命判断はユーザに委ねろ

930 :名称未設定:2017/12/23(土) 21:48:43.09 ID:ONLQDrfC0.net
困ったことに実に調子がいい
この分だとこの先もずっと10.6 on ポリカを使い続けることになりそうな

931 :名称未設定:2017/12/27(水) 08:34:48.68 ID:Eg+uftl30.net
同じく
しかも最初のIntelで32bitなのにまだ使えているという
まさか12回目の年を越す事になるとは思わなかった
スノレパというOSの素性の良さもあるのだろう
iMacとFront Row、Apple Remoteの組み合わせがあれば
Apple TVなんかいらないのにと今も確信している
最近起動音がひしゃげるようになってきたが最後まで使うよ

932 :名称未設定:2017/12/30(土) 21:48:58.38 ID:PLJ4yBBr0.net
俺のポリカはまだ9ヶ月目

933 :名称未設定:2017/12/31(日) 20:00:17.03 ID:WHXN5qqY0.net
late2006 17インチが食卓で動画プレイヤーとして現役
もう11年使ってるわけか
こうなったら完全にご臨終するまで使う

934 :名称未設定:2018/01/06(土) 11:05:14.40 ID:2aBMpHN+0.net
ポリカG5で動画エンコードとか始めるとたちまちCPU使用率100%近くまでに達し、
温度も80度ぐらいまで上がり、本当に目一杯頑張ってる感じがする
ところが同じことをポリカintelでやるとCPUはせいぜい50%前後、温度は平熱のままだ
何故全力でやってくれないんだろう
全力で取り組めば半分の時間で出来ると思うんだが

935 :名称未設定:2018/01/10(水) 21:26:53.68 ID:+1wydB/20.net
late2006スノレパ、 子どもにDVD・Youtube見せる専用で使ってたら
昨日突然画面真っ黒で’何も見えなくなりました。
画面が見えないだけで起動はしてるっぽいんですが
回復方法って何かあります?

936 :名称未設定:2018/01/10(水) 22:03:16.55 ID:HPWdwadX0.net
音は?

937 :名称未設定:2018/01/10(水) 22:13:36.91 ID:f+UMErao0.net
>>935
ポリカの裏面の端子にMini-DVIの端子があるからMini-DVIのあるモニター(tv)か変換器使えばとりあえずは画面が見れるはず

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7676374.html

938 :935:2018/01/12(金) 22:47:26.14 ID:AiwC9TVh0.net
>>936,937
レスありがとうございました。
起動音はしてます。HDも回っていますが
画面は外部出力につないだモニターでも映りません。
なかなか時間がなくていろいろ試せていないのですが、
もうちょっとがんばってみます。

939 :名称未設定:2018/01/15(月) 10:22:29.40 ID:BhIEh9wd0.net
光学ドライブは数年前に死んだがその他は特に異常なし
考えたらまだ動いているというだけでも凄い事だ
今はAppleもiPhoneが中心だが
あの頃はまだ開発リソースもMacに集中していたから
設計的にも優れ部品も良い物が使われていたんだろう
今売ってるパソコンで12年後も動いているのがどれだけあるかね

940 :名称未設定:2018/01/16(火) 08:55:47.03 ID:K9S+bINy0.net
G5は熱が凄かったから放熱対策は徹底的にやった
Intel移行はMacの一大転機だったから
絶対失敗出来ないのでコストより品質管理を優先させた
そんな時代の製品だから特に良い物が出来たんだと思う

941 :名称未設定:2018/01/16(火) 09:05:53.87 ID:jcPMmUq10.net
ポリカimacはそんな品質いいか?液晶がよく壊れる欠陥品やん

942 :名称未設定:2018/01/16(火) 09:09:53.52 ID:lYHdxk2A0.net
ウチのポリカも液晶壊れたわ
モニターの線外して映らんようにしてる

943 :名称未設定:2018/01/16(火) 09:20:54.04 ID:0s6UBNYx0.net
10年以上前の製品が今動いてるだけでもすごいわ

944 :名称未設定:2018/01/16(火) 09:54:37.81 ID:0qVKRzXb0.net
うちは20年前のもまだ普通に動いてるぞ

945 :名称未設定:2018/01/16(火) 10:08:43.47 ID:bGeEhfz10.net
さすがに荒らしと分かっちゃった

946 :名称未設定:2018/01/16(火) 12:18:48.41 ID:jcPMmUq10.net
実際にヤフオクでポリカの液晶ジャンクが多いからやっぱ壊れやすいんだろうな

947 :938:2018/01/24(水) 00:31:40.08 ID:0RAeGY6a0.net
やはりモニタoutもダメで、
オクでlate2006を入手、
HDを手持ちのと付け替えて起動。
必要なデータだけ抜き出したら
DVD見る/焼く専用機にして
元の個体は廃棄します。
ポリカiMac本体1,000円でしたw

948 :名称未設定:2018/02/14(水) 01:54:17.51 ID:s1dVnH+D0.net
これの次世代のスレ無いの??

949 :名称未設定:2018/02/18(日) 15:17:39.30 ID:zb/l6kTl0.net
非RetinaのiMacスレも消えた
iMac2008Earlyだが10.8から10.11に上げたところ

950 :名称未設定:2018/02/22(木) 00:33:14.71 ID:IW65wMaz0.net
coresoloの2006 17”iMac 10.6 をSSDにしたら超早くなった
fusiondriveのmacminiよりレスポンス良い

951 :名称未設定:2018/02/27(火) 01:31:06.28 ID:YICbhqR/0.net
質問させてください
最近、MacBook (Mid 2010)LionからHigh Sierraへの無償アップグレードを試みました
クリーンインストールもしてみたのですが非常に重いです
メモリは2GBのままなので再度Lionに戻すべきでしょうか?

952 :名称未設定:2018/02/27(火) 01:31:22.82 ID:DHwreUVc0.net
なんかディスクユーティリティーで躓いてる感じ。嫌な予感

953 :名称未設定:2018/02/27(火) 09:24:40.30 ID:5ktuHPkl0.net
なんでそれをここで聞こうと思ったんだろう…

954 :名称未設定:2018/02/28(水) 20:23:01.51 ID:UBHLnpLY0.net
>>951
SSDにしてElCapitan
メモリは4GBはほしい
そしてすれ違い

955 :名称未設定:2018/03/02(金) 10:17:55.39 ID:Ct9wvnyZ0.net
スレ間違い申し訳ありませんでした…

956 :名称未設定:2018/03/02(金) 10:36:09.57 ID:qLEXJ+Fh0.net
ポリカmacbookスレは荒れてるしここで聞く気持ちも分かる

957 :名称未設定:2018/04/03(火) 21:58:52.30 ID:rtp75bZ+0.net
今日久しぶりにキーボードを分解清掃したよ
キーの方は洗濯ネットに入れてベランダに干しといたらすぐ乾いた

958 :名称未設定:2018/04/14(土) 13:52:53.20 ID:6N/uIRtv0.net
先週からcoreduoのポリカiMacを押し入れから引っ張り出して新高1の子供に使わせてる。
雪豹を10.6.38まで上げてopera入れてようやくYouTube見れるようになった。全画面にしたら少しカクカクするけど、液晶もそこそこキレイだし、満足度高い。やっぱり良くできてる。見た目も素晴らしい。カッコいいもの。
ただし!スタデイサプリがoperaをサポートしてなくて見られない!残念!

959 :名称未設定:2018/05/18(金) 00:09:30.37 ID:vmIobULt0.net
>>958
メモリはいくつ?

960 :名称未設定:2018/05/22(火) 18:15:31.03 ID:FBnxf48M0.net
1GBですね。
オットーマティックばっかりやってるようですw

961 :名称未設定:2018/05/25(金) 11:34:44.69 ID:gUT7WEtk0.net
俺もそれやってる
思えば2002年頃からずっとやってるw

962 :名称未設定:2018/06/01(金) 12:06:15.57 ID:fiz9pNEu0.net
オートマティックって何ですか?
ググっても出てこない

963 :名称未設定:2018/06/01(金) 13:32:27.37 ID:Lhia+M8J0.net
>>962
Otto Matic

964 :名称未設定:2018/10/09(火) 08:51:58.90 ID:R9Ir43WG0.net
内蔵HDDの入れ替えさえ難易度が高すぎて無理
厳しい機種だ
おれはUSBで外部HDDを貼り付けて使っているが
内部キャンセルしたい

965 :名称未設定:2018/10/09(火) 21:47:56.32 ID:+XXgxtk60.net
何度かやったけど意外と難しくない
動画とかもyoutubeにあるから見ながらやってみ

966 :名称未設定:2018/10/09(火) 22:01:26.32 ID:Tom40Dzd0.net
Linux入れて現役復帰した

967 :名称未設定:2018/10/31(水) 16:06:15.46 ID:KbDji/Wy0.net
>>958
半年以上経ってからアレなんだけど
なんでスノレパ最終版じゃなくて
10.6.38で留めてるんだろう?

968 :名称未設定:2018/11/07(水) 18:13:17.64 ID:VFgHtfxU0.net
SSDにしてる人いますか?
HDDの換装と作業は変わらないのですかね?

969 :名称未設定:2018/11/07(水) 19:59:56.84 ID:cUjfGLjU0.net
はいはいはいはい!
作業はほぼ変わらない
SSD薄いから固定に金具買ってで3.5インチにする
金具によってはiMacが固定する穴の位置が合わない
もしくはダクトテープで固定
違うのはここ

17インチとか液晶パネルのネジとか落としやすいから外すときと付ける時は
気をつけるくらいかな
動画見てやれば難しいことない

970 :名称未設定:2018/11/08(木) 00:42:05.73 ID:kSnAuFcP0.net
ありがとうございます
思い切ってトライしてみます!

971 :名称未設定:2018/11/14(水) 12:24:17.34 ID:aSvhAurL0.net
使ってる人いる??

972 :名称未設定:2018/11/14(水) 15:12:23.99 ID:v8Du0KWb0.net
何を?

973 :名称未設定:2018/11/15(木) 00:15:10.99 ID:HjW+zi660.net
ポリカって白いヤツ?
17インチメインの

974 :名称未設定:2018/11/15(木) 07:45:26.83 ID:sFdFLr/p0.net
メインは20インチだと思う 根拠はないが

975 :名称未設定:2018/11/15(木) 10:50:48.44 ID:HjW+zi660.net
あんなのまだ使えるの?
OSいくつまで入るんだろ
YouTubeくらいは観れるのかな

976 :名称未設定:2018/11/15(木) 12:39:26.37 ID:euzxoygI0.net
core2duoまで出てるから最終型ならYouTubeくらい楽勝。
サイズは20インチがベストバランスだと思う。

977 :名称未設定:2018/11/16(金) 02:59:08.88 ID:YUxgTSg90.net
ネットとメールだけならまだまだ使えますか?

978 :名称未設定:2018/11/17(土) 01:50:45.48 ID:kkoUNxaW0.net
当時、付属してたようなアプリがあれば大概、何でも出来ると思うけど。

979 :名称未設定:2018/11/17(土) 02:53:04.40 ID:lgkbT0s90.net
YouTube見れるかね?
高画像化に伴いメモリ足りなくない?

980 :名称未設定:2018/11/17(土) 09:24:32.41 ID:ctX8CX6N0.net
きつい。
C2Dでメモリ2Gだけど240以上はちょっとしんどい

981 :Darwin 8.11.1:2018/11/27(火) 23:54:11.64 ID:BGUPcgw30.net
iMac(early 2006, 20inch)現役です。
BTOでメモリ2GB、Wireless Keyboard, Wireless Mouse(後にAppleCareでMighty Mouseと無償交換)
Mac OS X 10.4.11、Safari 4.1.3、Firefox 3.6.28 で12年7カ月がんばってきましたが
Yahoo! と楽天が「TLS1.0」と「TLS1.1」のサポートを終了したため
Yahoo! と楽天のWebサービスが一切使えなくなりました。(Yahoo! と楽天はiPhone SEで使ってます)
YouTubeもページは表示されますが、動画が再生できません。(iPhone SEで見てます)

982 :名称未設定:2018/11/27(火) 23:56:20.04 .net
>>981
https://www.apple.com/jp/shop/product/MC573J/A/mac-os-x-10.6-snow-leopard
Mac OS X 10.6 Snow Leopard ¥2,222にFirefoxか何かで間に合わない?

983 :名称未設定:2018/11/28(水) 05:06:40.85 ID:J6U5C29G0.net
スノーレパードないはするべきだな

984 :名称未設定:2018/11/28(水) 05:07:06.84 ID:J6U5C29G0.net
スノーレパードにはするべきだな

985 :Darwin 8.11.1:2018/11/28(水) 23:18:26.77 ID:PPVlgFuL0.net
>>982
Mac OS X 10.6が今でも公式で買えるのは驚きです。(しかも、安い!)
10.6 Snow Leopardでアプリがどれくらい更新できるか調べて検討します。

986 :名称未設定:2018/12/04(火) 10:06:09.14 ID:OwD5FDbW0.net
リナックスでデュアルブートできんのか?
つべならそっちで対応できるしょ

987 :名称未設定:2018/12/04(火) 22:11:21.25 ID:XsLpkOfN0.net
OS非対応でアベマは見られない

988 :名称未設定:2018/12/05(水) 17:55:53.47 ID:mMxmoWht0.net
>>985
iMac4,1 Core Duo 2 GHz メモリ2 GB Mac OS X 10.6.8 (10K549)
Firefox 48.0.2でAbemaが推奨環境外と警告は出るけど視聴できそうな感じ
Yahoo!ニュースの動画が再生可能だった
Yahoo!ショッピングはショッピングカートに入った
ヤフオク!は「入札する」は表示された
楽天は商品がかごに入った
YouTubeは「きゃりーぱみゅぱみゅ - インベーダーインベーダー」
https://youtu.be/jcIOg_m-bp4
は再生できた

ということなのでSnow Leopardで世界征服だ

989 :名称未設定:2018/12/06(木) 21:15:41.07 ID:2wAkILL60.net
次スレ立てました

【白】ポリカ製 Intel iMac【現役】 Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1544098492/

990 :名称未設定:2018/12/30(日) 12:50:22.97 ID:YXm/Sv5/0.net
うし

991 :名称未設定:2019/01/08(火) 03:59:44.15 ID:piMcgj7p0.net
なんか 一方のMacは 
電源/メニューから切れないで・・・
マウスポインタ残るようになったな、、、Mid2011

992 :名称未設定:2019/02/08(金) 18:50:07.59 ID:Bs8rv0zW0.net
あら、まだあったのか
このスレ終わってると思い込んでたわ

993 :名称未設定:2019/06/23(日) 13:13:25.80 ID:az7m2+fC0.net
ここ終わらす?

994 :名称未設定:2019/06/23(日) 16:01:24.36 ID:0/JhbCT30.net
全力で低能な書き込みして埋めることにしよう
(ジングルベルのメロディーで)
♪ちんぽの毛〜ちんぽの毛〜いつ生〜える〜

995 :名称未設定:2019/06/23(日) 16:52:47.96 ID:D83FPlyK0.net
実家の2006iMacをiTunes 専用機として再活用するために持ってきた。可愛いなぁ

996 :名称未設定:2019/06/23(日) 17:03:10.11 ID:az7m2+fC0.net
スノーレパード?
iTunes古いバージョンのまま?

997 :名称未設定:2019/06/23(日) 21:43:31.83 ID:gCXcIFSZ0.net
次スレのご案内
【白】ポリカ製 Intel iMac【現役】 Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1544098492/

998 :名称未設定:2019/06/23(日) 22:19:01.72 ID:BOWzLvku0.net
7年越しのスレが遂にpart2へ
>>989 スレ立てた人乙
誘導おつ

999 :名称未設定:2019/06/23(日) 23:35:59.38 ID:az7m2+fC0.net
>>998
去年からあるんだけどなw

1000 :名称未設定:2019/06/23(日) 23:36:15.45 ID:az7m2+fC0.net
iMacよ永遠に

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200